写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

智光山公園の花-コスモス

2010年10月31日 | 写真
  秋バラを目的に行った「智光山公園」でしたが前回記事の通りで、
  バラを早々に諦めて他の花を撮る事にしました。
  この時撮った花々等を何回かに分けて紹介していきたいと思います。
  今日はバラ園の前にある花壇に咲いていたコスモスです。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧


    昨日は孫の小学校のイベントがありPTAの広報として撮影に一日かかる予定でしたが、
    台風14号接近により中止となり、智光山公園で撮った写真の整理にも手が付ける事が出来ました。

バラ(マクロ撮影)

2010年10月29日 | 写真
  埼玉県狭山市にある『智光山公園』に行ってきました。
  目的は「秋バラ」でした、今年は夏の猛暑で開花時期が遅れていて見頃は
  10月下旬になるのではとの情報でした。
  バラ園を遠くに見た段階でこれは駄目だなとの感じを持ちながら近づくと、
  花の数も少ないうえ、花弁は予想以上に傷みが激しくなってました。
  ガッカリですがチョットでも見られそうな花を探してマクロレンズで撮る事にしました。
  バラは結局11枚のみで諦める事になりました。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


    折角来たのにと園内に咲く花々を撮りました、早くアップしたいと思うのですが
    明日は小学校のイベントがあり一日つぶれますし、今日も午後はその準備で学校へ行きます。
    明日の本番は広報担当として記録写真を撮る事になっていて、その提出日が一週間後なので
    智光山公園の花の写真の整理が出来るかどうか・・・。

ハナノトラノオ

2010年10月27日 | マクロ撮影
  『ハナノトラノオ』はこれまでも何回も撮ってきましたが、
  綺麗に撮る事に気をとられていました。
  当Blogにコメントを頂いているmitirinさんがこの花を撮られた時に、
  「笑顔に見える・・」と記事に書かれているのを見て今回は視点を替えて撮って
  見ました。
  絵顔には上手く撮れませんでしたが驚いた様な顔に見えたりマンガに出てくる顔に
  見えたり・・・・、これまでだったらお蔵入りにしていたものですが面白い絵になったな
  と思っています。
  ⑥⑦は近くに咲いていた花ですが、ハナノトラノオと同じくマクロレンズで撮りました。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦



入間川散策路の花

2010年10月25日 | マクロ撮影
  今朝などは上着なしでは外に出るのを躊躇する寒さです。
  Blogでは山間の紅葉写真が紹介される事が多くなって秋の深まりを感じています。
  と言うものの我が家周辺ではまだ秋模様は感じられません。
  ストック写真も底をつき昨日散策路の土手にカメラを持って行って見ましたが、
  天候は曇天で桜並木の下では暗すぎました、マクロレンズで手持ちで撮っては見た
  もののシャッタースピードは手ぶれ限界での撮影で、見られる写真を選んで紹介
  する事にしました、名前の判る花もありますが全て名無しにしました。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧


 ⑨


ナデシコ(マクロ撮影)

2010年10月22日 | マクロ撮影
  前回の「ツユクサ」に続き『ナデシコ』のマクロ撮りです。
  スッキリしない天候が続き撮影意欲も湧かなかったのですがつかの間も薄日が
  出たのを見て玄関前に鉢植えされたナデシコを撮って見ました。
  ツユクサの時にマクロレンズに付け替えてたままにしてあったので、
  マクロ撮影にしました。
  ナデシコにも色々名前があるようですがわかりません。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧


 ⑨



ツユクサのマクロ撮影

2010年10月20日 | 写真
  ストック写真も大したものが無くなり何か被写体になる物が無いか探したら、
  庭の片隅に小さなツユクサが咲いていました。
  雑然とした中に咲いているので普通に撮っても絵にならないと思い、
  マクロレンズでなら何とかなるかなと思って久しぶりのマクロ撮影となりました。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥~⑦ツユクサの芽と言うのか蕾と言うのか・・?


 ⑦


その他の花

2010年10月18日 | 写真
  今週末は小学校のPTAの委員会やら昨日は都内に住む孫の運動会やらと
  写真を撮りに出かけられず新たに撮った写真が無くなりました。
  9月からこれまでに撮ったものでBlogに載せ無かったものと
  昨日の幼稚園園内に咲いていた花を紹介する事にしました。

 ①秩父ミューズパークの遊歩道 春の新緑の頃の様な風景でした(9月中頃撮影)


 ②~③彼岸花の頃の巾着田のコスモス(9月末頃撮影)


 ③


 ④入間川川沿いのコスモス(10月8日撮影)


 ⑤散策路のおしろい花(9月初旬撮影)


 ⑥散策路の花?(9月初旬撮影)


 ⑦~⑩昨日(17日)幼稚園園内に咲いていた花


 ⑧


 ⑨


 ⑩


    都内の幼稚園、ここは年少組年長組各一クラスしか無く、園庭も狭い可愛い幼稚園です。
    運動会は午前中で終わりましたが、朝7時前に家を出て帰宅は夕方になりました。
    狭いグランドで来賓席や保護者せきなどがあるため一周する事が出来ず、
    同じアングルの写真が多くなってしまいました。    
    それでも撮った枚数は200枚弱整理だけでも数日はかかりすです。

散策路のコスモス

2010年10月15日 | 写真
  入間川沿いでもコスモスが咲きました。
  グランド脇や川辺などにチョコッと咲いたものでコスモス畑の様な景観は無理ですが
  UPで撮る分には手頃な被写体になってくれています。

 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧


 ⑨コスモスの下に咲いていました、何なのかわかりませ?


 ⑩帰り道、今は電車も通らない廃線となった鉄橋に2羽の鳥が止まっていました。


 ⑪上⑩番の左側の鳥のUPです。



「ようばけ」と「おがの化石館」

2010年10月12日 | その他

 埼玉県秩父郡小鹿野町の両神山麓に
 ある「ダリア園」に行った帰りに、
 同じ小鹿野町にある『おがの化石館』
 を訪れました。
 この地域から発掘されたものや外国で
 発掘された化石等が展示されています。



  化石館の近くには『ようばけ』と呼ばれる約1500万年前の地層が地上に露出した
  崖があります(写真①)。
  ハケとは崖の事で、ようは陽で「陽の当たる崖」から「ようばけ」と呼ばれる様です。

  この地層からはクジラやカニや貝等の化石が発見されています。
  また同じ地層の他地区からは「パレオパラドキシア」の化石が発見され、
  化石館に復元模型が展示されていました(写真②)。
  パレオパラドキシアは約1500万年前に日本と北アメリカの海辺に生息した哺乳類だ
  そうです。(※化石館パンフレットより要約)
 

 ①「ようばけ」 化石館2階ベランダから観察できます。


 ②③埼玉の奇獣「パレオパラドキシア」の復元骨格 


 ③


 ④~⑦化石館に展示されていた各国で発見された化石


 ⑤


 ⑥


 ⑦


 ⑧化石館のベランダから見えたソバの花



両神山麓花の郷『ダリア園』-3

2010年10月08日 | 写真
  10月2日に行った『ダリア園』です。
  撮った枚数は少ないかなと思っていましたが結構な枚数になっていました。
  タイトルを合わせて61枚をデジブックにしました、
  全枚数をご覧頂くには時間がかかるかと思いますが全画面表示で迫力ある
  ダリアの花を見ていただければと思います。

 下記画像をクリックしてデジブック起動後、画面下右側のテレビマークをクリックすると全画面表示になります。

     デジブック 『ダリア園』