写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

庭の水滴など

2014年02月24日 | 写真
14~15日に降った大雪は首都圏で大混乱を招いています。
10日経っても道路脇にはまだ掻き集められた雪が固まって残っていて二車線幅の
道路でも大型車とのすれ違いは神経を使います。
一時品不足だったスーパーの棚は元に戻りつつある様ですが野菜などは高止まりといった感があります。

今日アップの写真は今回の大雪では無く、2月初旬に降った初雪と言って良い雪降りのあくる日に撮ったものでこの後大雪が2回続きアップする時期を逃していた物です。
このくらいでは物足りないなんて思ったのがいけなかったのかも知れませんね。
                                       撮影は2月5日

 (1) 

        
 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)  


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12) 


 (13) 


 (14) 


 (15) 


 (16) 


 (17) 


    妻が入院して10日経ちますが今日もまだ検査の予定が入っている様で検査期間が長くなるほど
    不安が大きくなって来てしまいます。
    妻の入院と大雪が同時だった事で時間の取り方もメチャメチャで家事に追われているのが実情です。
    暫くは近場でも撮影に出かけるなんて無理、月水金と更新をして来ましたが、更新が出来る時にする
    つもりでいます。

大雪

2014年02月19日 | 日々雑感
2月14日から15日にかけて降った大雪は山梨や埼玉秩父などで今だ孤立して
しまった集落が有るなどその後遺症はまだまだ続いている様です。
我が家周囲でも取りあえず通れる様にご近所協力して雪掻きをして道路は綺麗になったものの、雪掻きで積み上げた雪が道路脇に残りこの後始末に毎日作業をしている所です。

14日に妻が急遽入院してしまいそれだけでも手一杯の所、雪掻きの後始末作業に
時間を取られPCを立ち上げてもメールの確認が精一杯になっています。

  大雪の様子は記録に残して置きたいと写真を何枚か撮っておきました。

 (1)~(4) 近隣の積雪の様子 

        
 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)  我が家の廂から飛び出した雪(氷!)


 (6) 上が折れる前の木の枝 下が折れた後



 (7) 撓んでしまった我が家のカーポートの屋根 ご近所ではカーポート屋根がが崩壊したお宅もありました



雪の高正寺

2014年02月17日 | 写真
2月8日の大雪の翌日の撮ったものです。
前回の円照寺の後に「高正寺」へ行きました、前にも何度か紹介した事のある
お寺さんです。
加治丘陵の麓にあり鐘楼門や羅漢像が有るので行って見ました。

  一週間の間に8日を上回る積雪となった14~15日の大雪、我が家では庭木の枝が折れ
  カーポートの屋根が撓んでしまいとても写真を撮る状況ではありませんでした。
  おまけに14日には妻が入院となっててんてこ舞いです、14日通常の定期的通院日で病院に
  行ったのですがレントゲンで肺炎か水が溜っているか検査が必要との事でそのまま入院、
  夕方にかけては大雪の予報だったので車で帰宅出来なくなるかもと入院手続きなどを本人に
  任せて一人帰宅。
  翌日(15日)も16日も積雪電車もバスも運休で病院に行く事が出ず洗面道具一つ届けられ
  ませんでした。
  今日これからノーマルタイヤしか無いマイカーを止めて電車とバスで病院へ行って来ます。


 (1) 

        
 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)  


 (6) 


        (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12) 


 (13) 



雪の円照寺

2014年02月14日 | 写真
前回に続き大雪の翌日9日に撮った雪景色です。
入間川沿いを歩き「円照寺」へ向かいました、円照寺はこのBlogでも睡蓮や
コウホネなどで年に何回も登場するお寺ですが雪景色はどんなだろうと行きました。

 (1) 

        
 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)  


 (6) 睡蓮が咲き鯉が泳ぐ池は薄氷で覆われ雪も薄っすらと残っています


 (7) 


 (8) 不動堂の屋根は勾配がキツイので雪は滑り落ちています


  以下3枚は道中で見かけた民家などにあった木々です 
 (9) 


 (10) 


 (11) 


       今日は妻の通院日なのでこれから出かけます、帰るまで雪が積もらない事を願っています。

雪風景の入間川

2014年02月12日 | 写真
2月8日の大雪の翌日、自宅前の雪掻きを一先ず終え入間川へ写真を撮りに行きました、見慣れた風景も雪景色に変わると新鮮に感じます。
民家の前にある道路は雪掻きがしてあるので歩行は滑るのさえ気をつければ大丈夫でしたが、川沿いのグランド等は長靴を履いていても潜って歩くのも大変でした。

 (1) 

        
 (2)~(3) 水辺に積もった雪 


 (3)


 (4) いつもの土手の対岸のグラウンド 


 (5)  


 (6) 


 (7) ベンチも雪に埋もれています



 (8) 


 (9)


 (10) 


 (11) 


(12) 


 (13) 


 (14)


 (15) 


 (16)


 (17)


 (18) 長靴でも潜ってしまった足跡


大雪!

2014年02月10日 | 写真
2月8日都内では45年振りの大雪となった日、こちらでも大雪となりました。
こちらに越してきて20年ですが最も多い積雪(30cm近く)となってしまいました。
雪景色を撮りたいと考えていたのでこれ幸いと思いましたが、予想以上の積雪で
雪掻き等で腰が痛くなっています。  まず最初は自宅の庭で撮った写真からです。

    下2枚は午後最も多く降った頃の写真です(自宅窓より見た近隣)


 (1) 

        
 (2) 


 (3)~(4) 庭にある小人の人形


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9)


 (10) 


 (11) 


          (12) 


 (13) 


 (14)


 (15) 


 (16)


 (17) 左は8日の昼頃でまだ薄っすらと白くなった程度  右は9日朝雪掻きをした後です


      雪掻きの後、入間川・円照寺・高正寺へ撮りに出かけました、順次紹介させていただく予定です。

群馬『ろうばいの郷』-No3

2014年02月07日 | 写真
『ろうばいの郷」の最後は逆光で撮ったものと一輪UPです。
UPは風が弱まった時に撮ったので何時もよりUPの枚数は少なくなりました。
                                   撮影は1月27日

  (1)

        
 (2) 


 (3) 

        
 (4) 


 (5) 


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12) 


 (13) 


 (14) 


 (15)


 (16) 


 (17) 


 (18) 



群馬『ろうばいの郷』-No2

2014年02月05日 | 写真
前回に続き『ろうばいの郷』です、今日は枝を中心に選びました。
当日は風があったものの綺麗な青空で黄色のソシンロウバイが映えていました。
                                   撮影は1月27日

(1)

        
 (2) 


 (3) 

        
 (4) 


 (5) 


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12) 


 (13) 


 (14) 


 (15)


 (16) 


 (17) 


 (18)



群馬『ろうばいの郷』-No1

2014年02月03日 | 写真
群馬安中市松井田町にある『ろうばいの郷』へ1月27日に行って来ました。
まだ蕾も多くあるものの見頃と言って良いと思います、風が少々強く香りは
あまり感じませんでした。

撮りに行ってから早くも一週間経ってしまいましたが、園内の様子がわかる引き気味の写真から紹介させていただきます。

 (1) 

        
 (2) 


 (3) 


 (4) 園内の休憩所  寒さをしのぐにはもってこいの場所でした 


 (5) ロウバイの木の下に見つけた福寿草はまだ顔を出したばかりです


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9)


 (10) 


 (11) ロウバイ越しに見える妙義山


 (12) 


 (13) 


 (14)


 (15) 


 (16)


 (17)


      次回は青空を背景にした枝に数輪のロウバイ等を紹介予定でいます。