写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

マンサク 【智光山公園】

2012年01月30日 | 写真
「雪の後」を飛びこませたため中断していた智光山公園です。
今日は「マンサク」です、ここのマンサクはロウバイと同じく数本しかありません、
まだ開花始めといったところでした。      撮影は1月18日

 (1)


 (2)


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)



水滴か氷滴か

2012年01月26日 | 写真
23日関東地方に降った夜の雪は数時間で止みました。
翌朝民家の屋根は白く雪景色に見えまのですが木々の雪はシャーベット状の
氷状態です、水滴が凍って氷滴に!どうと言う写真になりそうもなかったので
太陽の光に力添えを頼みました。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10)



久しぶりに雪は降ったけど!

2012年01月25日 | 写真
雪の予報は出るものの霙程度で終わっていたのが
23日夜に入って今シーズン初めての本格的雪となり、予報では関東の平野部でも積雪となるとの事。
朝は家前の雪掻き作業が必要かも、でも雪景色が撮れるかも知れないと・・・。
しかし降雪は数時間で止んで朝起きた時は屋根や木々などは白くなっている物の絵になるほどの積雪では無かった。
この日は午前中に灯油配達の予約を入れてあり散歩にも出られず、庭で雪景色をと思ったが雪と言うよりシャーベット状の氷を撮ることになってしまった。


 (1)隣の駐車場の片隅に辛うじて雪の面影があった


 (2)同じ駐車場の水たまりは凍っていた


 (3)庭にある人形


 (4)隣家の夏ミカン


 (5)雪の結晶をと思っていたのに庭の木の雪は氷状態


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


      智光山公園の写真を連載予定でしたが雪後の写真を優先させました。
      次回も雪後の水滴(氷)を紹介し、その後智光山公園の続きを紹介する予定です。


ロウバイ 【智光山公園】

2012年01月23日 | 写真
埼玉県狭山市の『智光山公園』のロウバイです。    撮影は1月18日
陽射しも良く風も弱い絶好の撮影日和でしたが、この公園のロウバイは数本しか無く
花の良しあしや向きなど選択の余地はありませんでした。
ロウバイは毎年何処かで撮っているので何とか違った写真をと考えたのですが、
考えすぎたのか出来栄えはイマイチとなってしまったようです。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)




智光山公園(温室にて)

2012年01月19日 | 写真
埼玉県狭山市の『智光山公園』
「ロウバイ」「マンサク」が咲きだしたとの情報を得て昨日18日に1時間ほど時間
を作って行って来ました。
ロウバイもマンサクも数本しかないので他のものも撮ったのですが、この時期多くの
花が咲いている訳ではありません、小さな温室に何かないかと覗いてみました。

            ※名札が付いていたものだけ名を付けました、ロウバイ・マンサクは後日紹介します。

 (1)


 (2)


 (3)クワズイモの葉


 (4)ビカクシダ


 (5)ピンポンの木


 (6)レモンの花


 (7)レモンの蕾


 (8)~(9)何かわかりません、ツルの形がが面白かったので・・・


 (9)


 (10)


         

弁財天大祭【円照寺 武蔵野七福神】

2012年01月16日 | その他
今年の「初撮り」でも紹介した入間市「円照寺」で行われた武蔵野七福神「弁財天大祭」へ1月14日に行って来ました。
この辺りでは大きなお祭りで円照寺では一番の人出となります。

人混みが嫌な私は行った事が無かったのですが、今回は木彫りの人形をお焚きあげしてもらうのが目的で孫と出かけ、孫が露店を見て周る間写真を撮る事にしました。


 (1)門前の通りは通行止め、露店が両側に並び線路近くにあるため踏切ギリギリまで店が出ていました


 (2)いつも静かな門前はどこが入口かわからない程です


 (3)それほど広くない境内も露店がぎっしりと並んでいます



 (4)池に挟まれた通路だけがいつもと同じで、ここだけが真直ぐ歩ける感じです


 (5)夏に睡蓮が咲き鯉が泳ぎまわる池、鯉もさぞかしビックリしている事でしょう


 (6)弁財天に詣でるための列、鯉の姿が少なかった水面に太陽が輝いていました

 (7)


 (8)撮影目的の方も見かけましたが、人とテントばかりで絵にならずこの位置が唯一の撮影ポイントでした



シャコバサボテン

2012年01月13日 | マクロ撮影
新年初のマクロ撮りをしました。
これまでもマクロで撮っている花なので同じ様な写真が多くなってしまいがち、
少しでも違うアングルをと考えて撮りました。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6)


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10)


 (11)蕾


 (12)シャコバサボテンの影


   【撮影裏話】自宅の洗面所にある小さな鉢に植えられたシャコバサボテン、そのままで撮るとアングルも
          決まってしまうし花に接近もできません。
          鉢をリビングの陽射しにある場所へ持っていき食卓の椅子に乗せたのですが
          背景が10番の様にスッキリしません、
          着ていたフリーズの黒い上着を椅子の背もたれへかけて背景にしました、
          12番のシャコバサボテンの影は上着に映ったものです。

高麗神社(初詣)

2012年01月09日 | 写真
1月6日に妻の通院始めだったので病院の帰りに高麗神社に初詣してきました。
高麗神社は当Blogで何回も紹介しているので寺院の紹介は省略します、
4年後に高麗郷建郷1300年を迎えるので様々な記念事業が行われています。

6日とは言え初詣の参拝客はまだまだ多く賑わっていました、鳥居付近には民族衣装と思われる女性がパンフレットを参拝客に手渡していました。
本殿前では三が日程の列はではないものの参拝のために列が出来ていました。

 (1)


 (2)


 (3)本殿門


 (4)本殿


 (5)お札・お守り等の授与所


 (6)おみくじ


 (7)~(8)絵馬


 (8)


 (9)神楽殿には1300年に向けた飾りつけが・・


 (10)参道横の道に並んだ出店


           (11)御神木



初撮り

2012年01月05日 | 散策路の写真
今年の初日の出は見られませんでした。
太陽が顔を出したの2日の9時前ころから、ともかく初撮りはお日様でと自宅の窓から撮りました。
少しはお正月気分の絵柄をとカメラを持って散歩に出たのですが、羽根つきや凧揚げの子供達も皆無で人影さへ疎らでした。
四季折々境内を撮らせていただいている「円照寺」へ寄って、初詣と初撮りをしてきました。
観光バスが一台着くところでした、円照寺には「武蔵野七福神 弁財天」が祀られているので七福神巡りのバスツアーの様です、普段人影も少ない境内に数十人の人々が居るのは珍しい光景でした。
行き帰りに何時もの川沿い出ると木に休む鳥と川に遊ぶ鳥に出会いました。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7) 


 (8)


 (9)



新年のご挨拶

2012年01月01日 | その他


皆さまにはどんな新年をお迎になられたでしょうか。
旧年中は多くの方々にご訪問いただき、またコメントを頂くBlog仲間も増えありがとうございました。

この写真は自分で撮った物ではありませんが明るい年で有る事を願って使用させていただきました。
今年こそ多くの写真を撮りたいとは思っているのですがどうなる事やらです。
本年もお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。   写楽爺

      マイホームページである写楽爺のフォトギャラリー『花の写真館』を半年ぶりに更新しました。
      多くはBlogでも紹介したものですが、以前からの写真もありますのでお正月の暇潰しにでも
      ご覧頂ければ幸いです。
                             写楽爺のフォトギャラリ『花の写真館』