写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

土手の彼岸花 No3

2020年09月30日 | 散策路の写真
「土手の彼岸花」No3はNo2の続きです。

この日以降27日にマクロレンズで撮ったものは現在整理中です、
久し振りの晴れの日だと洗濯や来月の生活費のためATM行など小さなことでも
やる事が結構あって・・。
金曜日には少しでもBlogアップ出来る様にがんばってはいます。

 (1) 


 (2)


 (3) 


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16)


土手の彼岸花 No2

2020年09月28日 | 散策路の写真
「土手の彼岸花」No1では土手の上の散策路から撮ったものでした、
今日のNo2は土手の斜面を降りて川辺から撮ったものを紹介します。

No1と同じような写真もありますが、上からと下からの違いがあります。
土手の斜面を下るのに数秒で駆け降りられたと思うのですが今回雨続きだった事で
足元が滑りやすく、加えて自分の足腰の弱まりもあって慎重の上にも慎重にと
1・2分かかってしまいました。

昨日午前中太陽は隠れたままでしたが雨は降らず明るさもあったのでマクロレンズを付けて
再度土手へ行って来ました、来週までには整理できると思います。
咲く花数はこの前の倍近くになって見事と言える景色で、散策する人が多く居ました。
                           撮影は9月22日

 (1) 


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12) 


 (13)


 (14)



土手の彼岸花 No1

2020年09月25日 | 散策路の写真
いつもの入間川沿い土手に咲く曼殊沙華です。
例年なら見頃真っ盛りの頃でしたが今年は開花が各地で遅れているとの事で
少し遅めに行こうかと考えていました。
台風が近づいて来てるとの事で22日に急遽行って来ました。
まだ蕾も多く見られましたがまずまずの咲き方になっていました。

いつも土手の散策路からと土手の斜面を下りて川辺から撮った写真を遠景・中景・UP
などに整理して記事にしているのですが、
今回台風に備えてsy苦量などの買い出しなどもあり全てを整理するには
時間が足りません、今日は散策路(土手の上}から撮った物のみを紹介します。
                            撮影は9月22日

 (1) 


 (2)


 (3) 


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16)


 (17)




智光山公園の花々No5

2020年09月23日 | 智光山公園
9月9日に撮った「智光山公園の花々」の写真は今日が最後となります。

 猛暑が無くなったと思ったら今度は台風の心配をしなければならいなんて・・・。
 昨日午前中天候が良かったのと台風接近の情報を受けて急遽土手へ
 彼岸花を撮りに行って来ました。
 まだ蕾も多かったですが咲いている所を狙えば十分に咲いていました。
 出来れば金曜日にはBlogアップしたいと考えています。

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4)


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12) 



智光山公園の花々 No4

2020年09月21日 | 智光山公園
「智光山公園の花々を続けています。
 前回までは花名の札が付いてたものですが、
 今回からは名札の付いて無かったものです。

 この日はまだ日差しの強い暑い日でしたが
(1)番の様な木陰のある所も有って涼むことが出来ました。
 今日は「都市緑化植物園」エリアにある『緑の相談所』の建物周辺に有った花々です。

 (1) 


 (2) 


 (3)


 (4) 奥に見える建物が「『緑の相談所』 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9)


 (10) 


 (11) 


 (12)


 (13) 



智光山公園の花々 No3

2020年09月18日 | 智光山公園
今日は「・・花々」と題しているものの、「サンザシ」に「カタタチの実」と実の方が多くなってます。

 (1) バラ


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) サンザシ


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) カラタチの実


 (10)


 (11) 



智光山公園の花々 No2

2020年09月16日 | 智光山公園
No2も名札の有った花々です。
サルスベリなど今年これまでに撮ったものはなるべくアングル等を替えて
撮る様には考えたのですけど・・。
花の名札が付いていても隣のと枝がまじりあって居たり、これまでも間違って表記して
しまったこともあります、違っていたらお教え願いたいと思います。
                            撮影は9月9日

 (1) サルスベリ


 (2) 


 (3)


 (4) オイランソウ


 (5) 


 (6) 


 (7) ローズマリー


 (8)


 (9) アメジストセージ


 (10) 


 (11) 


 (12) オトコエシ


 (13)



智光山公園の花々 No1

2020年09月14日 | 智光山公園
9月9日また狭山市の「智光山公園」に行って来ました。
以前に何回も紹介している公園ですが、公園にある案内板で公園の概要を少し紹介します。

公園敷地は東京ドーム11個分の広さと言われています。
私が花を取りに行くエリアは左の赤線で囲った部分で、矢印の駐車場に止めます。

案内板中央の広い緑の部分は「自然散策林」で武蔵野の雰囲気の残る木々に囲まれています、
右の方にある「花菖蒲園」で撮る時は右端の駐車場に止めます。
桜の時期は左上の「瓢箪池」の周辺で撮る事が多いです。



8月に行っ時より若干咲く花数は増えていましたがまだ数少ない感じです。
時間に少しゆとりがあったので花名の名札があるものは名札も撮って来ました。
いつも花名は載せていないのですが花名札gあったものには花名を載せる事にしました。

 (1) ニラ


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) シオン


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) トロロアオイ


 (10) 


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) ワタの花


 (15)



切り花のマクロ撮り 2020-0902

2020年09月11日 | マクロ撮影
「切り花のマクロ撮り」も今年はこれまでに無い多くを撮ったので、
そろそろ飽きが来ています。
そこで今日は同じ花を上から下から左右から、
またバックを替えて等々いろんな撮り方をしてみました。

数ミリくらいの小さな花でピンボケも多く数日に渡って撮ったものです。

 (1) 


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)


 (14) 


 (15)


 (16)


 (17)


 (18)


 (19)


 (20)



切り花のマクロ撮り 2020-0901

2020年09月09日 | マクロ撮影
まだ撮影に出かけるのに躊躇があって、
自宅切り花のマクロ撮りになってしまいました。

今日は紅白が良いと、ピンクと白の花を選びました。

 (1) 


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13) 


 (14) 


 (15)