はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

クリスマスフェスタで弾き納め

2019-12-22 20:53:59 | マンドリン
年内最後の、弾く機会・・・クリスマスフェスタで演奏してきました(*^-^*)

私たちの出番は、La・マンドリーナで演奏してから、
聖歌隊の伴奏、そして、みんなで歌おう「ビリーブ」まで。

今年面白いなと感じた試みは、それぞれの団体さんが個別に演奏、、というだけではなく、
少しずつコラボするというか、そういうことをされていたこと。
例えば、、マリンバさんたちの演奏の時に、マンドリンから2名参加して演奏したり、
サックスの人と一緒に演奏したり、
高校吹奏楽部顧問の方のオカリナと一緒に演奏したり、
私たちの演奏の時も、2曲、高校吹奏楽部の子が、ベースとドラムで一緒に演奏してくださいました。
そういう、、つながりを感じられる感じも、いいな~と思いました。
私たちのLa・マンドリーナにも、賛助出演してくださったYさんの存在があり、
そのことも、つながりを感じられること、、ではあったのですが^^

演奏会場は、こんな感じ。

これは、高校吹奏楽部の方々の演奏中の写真。
管楽器の3~4人でのアンサンブルってのも、新鮮で、
とっても素敵でした(^-^)

私たちの演奏は、

星のフラメンコ
星に願いを
星の世界
Tea for two
お嫁サンバ
ダンシングヒーロー

最後の2曲、私の後ろに、ドラムセットがあって、いつもは聴くことがないような、
軽快なリズムが身体に響きつつ、心地よく弾けました^^♪

高校生ちゃんたちの、初々しい笑顔と、あふれるエネルギーをまぶしく
感じつつ、たくさんエネルギーいただきました(^^)♪

演奏後、会場が暗くなり、え?楽譜見えないんですけど~と思いつつ、
聖歌隊入場のための、きよしこの夜を弾き、、

赤鼻のトナカイ
あわてんぼうのサンタクロース

を、聖歌隊のかわいい歌声を聞きながら、楽しく演奏し、
最後に、みんなで歌いましょうの、ビリーブを弾きました。
私は、その前奏が、ちょっぴり苦手なので、最初だけぷち緊張感を感じながら~。

ビンゴゲームは、今年も何も当たらなかったけれど(5つもリーチになってたのに!)
地域の人たちが、雨にもかかわらず、こんなにたくさん集まってくださるなんて、
すごいな~って思ったのでした。

帰りは、大粒の雨・・・が、家に着く頃には、みぞれに変わっていました。
そして、今は、庭に、うっすら積もっています。

タイヤ交換の予約は、まだ3日後くらい、、なので、今積もられると、
外出できなくなってしまう~。

今日は、年内最後のイベント終了ということで、
おいしい🍺飲みつつ、フィギュアスケートをうっとり観戦中(*^-^*)

明日からは、お掃除をはじめ、お正月を迎える準備に励もうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする