はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

ステンドグラス展に行ってきました(^^)

2013-11-28 09:39:41 | 日々あれこれ
マンドリン仲間の友人から、ステンドグラス展の案内をいただいたので、
見に行ってきました(^^)


ステンドグラスって、とても素敵だとは思いつつも、日頃、間近に見る機会はあまりないので、
楽しみでした^^。

私は、1つのことに夢中になると、そればかりで、他のことはできなくなってしまうので、
上手に時間を配分して、いろんなことを幅広くされている友人は、すごいって思ってしまう(^^)

友人の作品は3点、展示されていました(^^)

「撮影はご遠慮ください」と書かれていたので、残念!と、一旦、あきらめたものの、
友人が、
「デザインとか、オリジナルだったりするから・・・じゃないかな」みたいなことを教えてくれたので、
それなら、ご本人がOKと言えば、その作品限定で、撮っても許してもらえるかな~????と、
自分に甘い私は、こそっと撮らせていただきました(^^;

でも、1つは、人通りの多いところに置かれている、スタンドライト…オレンジ色が印象的な素敵なもの
だったのだけれど、撮影は断念^^;;

で、2つ…これは…名前はなんていうのかしらん?^^;(そんなことも知らんのか…って感じですみません)
入窓?ついたて?パネル?ま、名前は、おいといて^^;;

色合いが、とても私好みでした(^^)




あいにくの曇り空だったので、晴れていて、光が後ろから射してくると、
表情がもっとかわって、キラキラ美しさが増すんじゃないかなぁなんて思いながら見ていました。

使われているガラスは、ほんとに様々で、フラットなもの、でこぼこしているもの、透明感、質感、
色合い、、、見てるだけで、作るときのわくわく感が想像できちゃうくらい、創造性に満ち溢れた世界だな^^
って感じました。

デザインして、どんなガラス使おうかなぁと、たくさんのガラスの中からの素材選びをして、
ガラスの中でも、どの部分を切り取って使おうかなと考えて…という時間は、きっと、たまらなく
楽しいような気がします^^。(できれば、私もやってみたい(^^ゞ)

でも、実際作る段階になると、ガラスの粉まみれになったり、
半田付けをするので、においとか…あれこれ考えていると、創作専用の部屋を用意しない限りは、
無理~ってことも、容易に想像できるので、見て楽しむというのが、私にはいいのだろうと(^^)

作った友人に、いろんなことを教えてもらいながらの見学は、初めて知ることだらけで、
とても興味深く見ることができて、嬉しかったです。
自分だけで、ぼんやり見ていたら、「素敵ねぇ…」で終わってたでしょうから(^^ゞ

家の中に、自分が作った作品たちが、存在している…というのは、とても素敵な、居心地のよい
空間で過ごせるってことなので、それも素敵だなぁ~と、想像し、
これは、また、お家に遊びに行かせてもらわなくちゃ♪♪♪

なぁんて、勝手に、一人でにまにまっとしていた、昨夜の私

展示会を見た後、ケーキを食べつつ、少しおしゃべりを楽しんで帰ってきました(^^)


ちょうど、イルミネーションを取り付けていらっしゃる時期で、
もうそんな時期なのね~~~と、日ごろイルミネーションとは縁のないエリアに住んでいるので、
写真を撮ってしまいました(^^ゞ


心にたっぷり栄養をあげることができた昨日~でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降圧剤を飲んでいても、献血は大丈夫(^^)♪

2013-11-26 13:28:41 | 日々あれこれ
・・・って、薬の種類にもよるみたいで、薬のリストを、うう~~~んと調べて、
「大丈夫です(^^)」って判断してくださいました(^^ゞ

昨日、29回目の献血に行ってきました(^^)

1か月前から、降圧剤と、コレステロールを下げる薬のお世話になっているので、
ダメかもしれない…と思いつつ。

定期的に、どこどこで献血やってるので、よろしく~みたいなハガキが届いたりするので、
飲んでいる薬が、献血できなくなる薬であるなら、対象者リストからはずしてもらった方が
いいんじゃないのかな?とも思っていたので、献血できるのか?できないのか?
知っておいた方がいいだろうという思いもあった。

もともと献血を始めたきっかけは…かなり、情けない理由からだった^^;
まだ高校生だった頃、医療の方へ進学したいなという淡い希望があった私だけれど、
理科の時間に解剖をした際に、怖くて、人の後ろから、ひょいと覗いているだけで、
何もできなかった…というのを見ていた先生に、
「カエルの解剖ごときで、怖いとか言ってるようじゃ~、医学系の進路は考え直した方が
いいんじゃないか?」
なんて言われ、、、そうかな?でも、大丈夫かもしれないじゃないの~と心が揺らぎはじめ、
結果として、違う道を選択してしまった私。

でも、なんとなくそれが悔しくて、だいぶ大人に近づいたんだから、もう大丈夫じゃないのかな?
と確認する意味で、高校卒業間近、、、たぶん、学校にやってきた献血車で初めて献血に
チャレンジしてみたら、やっぱり怖くて…献血は無事できたのだけれど、終わった後、
へなへな~って感じになって、怖かったからなのか?終わった安堵からなのか?
泣いてしまった…という恥ずかしい記憶がある。

その後、「献血さえもできない」なんて情けない^^;と思い、大学に入ってから、
街で献血車を見かけると、献血するという習慣が身についた。

もちろん、最初は、何度経験しても、怖かった。。恥ずかしいので泣きはしないけれど(苦笑)

意地でチャレンジしていたことが、いつしか、こんなことでも、誰かの役に立てているのかも
と思うと、ちょっぴり嬉しくなった。

まっ、そうは言っても、20代の頃は、「血を抜いたぶんだけ、痩せられるかしら(^.^;」
なんていう、バカらしい考えも、頭の中にあったのは、事実だけれど。

記憶によれば、「薬を飲んでいる人は献血できない」と、ずっと言われてた・・はずだ。

それが、「薬によっては大丈夫な薬もあるらしい」ということになっていたけれど、
幸い、私は、薬のお世話にはなっていなかったので、あまり詳しくは知らなかった。

でも、1か月前から、血圧を下げる薬と、コレステロールを下げる薬を飲み始めたので、
あ~これで、もう献血することはできないのかぁ(;_;)なんて思っていたのだけれど、

「この薬は、ごく普通の薬なので大丈夫ですよ」ということで、献血は可能とのことでした。
「ふつうじゃない薬って・・・どんなの???」と思いつつも、聞けなかった(苦笑)

献血をしに来ている人がとても少なかったので、血を採っている間、看護師さんが、
あれこれお話してくださいました^^。

以前は、献血できる人という判断基準が厳しかったけど、
最近は、予防のように降圧剤だの、、いろんな薬を飲む人が増えたので、献血できる人が
とても少なくなってしまう~~ということで、最近は、少しゆるくなりました。
ということでした。
日々、いろんなところで、変化(進化?)しているのですね。

「なので、これからも、献血よろしくお願いします」と(笑)

でも、一般的には、どんな薬だろうと、飲んでいたら、献血は不可!というイメージが
あるような気がするので、もう少し宣伝というか、アピールをした方が、献血する人が
増えていいのではないかしらん?
と…そんなことを思いつつ、帰ってきました。

献血すると、血が一時的に減るせいでしょうか?
血圧が、さらに10くらい下がっています。。
まぁ、これは、すぐに、戻るのかもしれませんが。

「次は、30回目だから、記念品がありますよ~~~~」と、言われ、
「はい、また来ます」なんて(笑)
すっかり常連さん…みたいですね(^^ゞ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日、演奏を聴けてしあわせ(^-^)♪

2013-11-24 17:14:41 | マンドリン
コンサートの余韻冷めやらぬ翌日…なんと幸せなことに、またまた演奏を聴くことができる
というので、朝からお出かけしてきました(^^ゞ

実は、こういう講演会…

講演と講演のあいまの、わずか20分程度ではありますが、伊丹典子さん(先生です(^^ゞ)が
演奏されるということを、教えてもらったので、らっきぃ♪とばかりに。
もちろん、講演も、興味深く聴くことができました(^^)

この日は、
・オーバーザレインボー
・秋桜
・幻想曲桜(独奏)
・川の流れのように
・知床旅情
の5曲。
独奏以外の曲は、コンピュータミュージックに、自分で作られた伴奏とともに。。

とても、得をしてしまったような気分でした(^^)

帰り際、先生と、偶然にも駐車場でばったり会い、少しお話をし、
「月曜は、レッスンだからね~」と、ちくっと刺されつつも、ご機嫌よく会場を後にしたのでした(^^)

福山教室の生徒さんで、ロゼッタ・マンドリーノでもご一緒している方が、
ランチ食べに行こう~と、連れて行ってくださった素敵なお店で、楽しくおしゃべりしつつ、
ランチタイム~を過ごしました(^^)



そのあと、せっかくのいいお天気だから~と、福山城や、美術館の庭園なんぞぶらぶら散策し、
予想以上の(って失礼(^^ゞ)素晴らしい紅葉に大満足して、帰ってきました(^^)





何より、ぽかぽか陽気だったのが、お散歩していて、幸せだなぁ~感を、たっぷり感じさせてくれました♪

とはいえ、、、連日の遊び疲れなのか?
素敵な演奏を聴いての、興奮しすぎなのか?
原因は、わかりませんが、夕方から、、、ちょっとしんどく&寒くなって、
お鍋を食べつつ・・・「ビールは寒いから、焼酎お湯割りにする」と、
ビール好きの私が、温かいお酒を(って、お酒は飲むんかいっ!と突っ込まれましたが)
呑みつつ、お鍋を少し食べただけで、「もう食べられない^^;;」と、食べるのを諦めた
ところで、
「顔赤いよ。熱あるんじゃないの?」という相方さんの言葉に、
「そう?疲れて、お酒がまわって、赤くなっちゃったのかな?」
(私は、お酒飲んでも、いつもは顔色が変わらないタイプなもので)
と言いつつ、念のため体温を測ってみたら、ぎょぎょっ、熱あるし~~

人に言われるまで気づかない、おマヌケなワタシです^^;;(恥)

ということで、珍しくダウンしてしまった昨夜。。
興奮しすぎて、熱出すなんて、、、子供みたい…なんですかねぇ^^;;;。
風邪の一種なのかもしれませんが、年に一度くらいは、こういうことがあるような気がします^^;

で、今朝はたっぷりめに眠り、、、熱も下がりました(^^ゞ
明日は、レッスンなんだけれども…相方さんに知られると、「休めば?」とか言われそうだから、
こっそり行こう(^^ゞと思っている、今日のワタシ(^^ゞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンとギターのコンサートに行ってきました(^^)

2013-11-23 17:36:17 | マンドリン
マンドリンの伊丹典子さん(私の先生です(^^ゞ)と、ギターの荘村清志さんのコンサート
『ロマンティックセレナーデ』に行ってきました^^。

会場は、福山市にある、リーデンローズの小ホール。

先生は、以前、ここで演奏され、とてもよく響く、いいホールと言われてたので、
コンサート会場に選ばれたのかも^^なんて思っていました。

プログラムは、これ(^^)


最初にマンドリンの独奏、次にギターの独奏があって、
休憩をはさんで、2重奏でした。

先生は、最初、鮮やかなブルー(かな?)の衣装。
着替えられて、2部は、金と桜色が美しい華やかな衣装でした。

アンコール曲は、
・愛のロマンス(ギター独奏)
・チャルダッシュ(マンドリンとギター)でした。

今回の選曲は、タイトルからみても、「ロマンティック」な選曲になっていたと思いますが、
先日の発表会で、門下生の誰かが弾いた曲、、今度誰かがチャレンジする曲…が、
意識的になのかはわかりませんが、選ばれていて、
こんな風に弾くのよ~と、お手本を見せてもらったような気持ちにもなりました(^^ゞ

久しぶりの、先生のコンサートということで、多くの門下生たちが、聞きに来ていたから(^^)

来られてた門下生全員じゃないけれど、記念撮影~♪(無断での写真掲載…小さいのでお許しくださいまし)

お一人を除き、全員門下生です(^^ゞ
先生が、荘村さんにそう話したら、
「どうぞ、典子をよろしくお願いします」なんて、ユーモアたっぷりにに挨拶してくださり、
楽しく写真撮影タイム~は終了しました(^^ゞ

しかし・・・荘村さん…ステージで、
「東京オリンピックの年に、16歳で、スペインに旅立ちました。空港で100人もの人が、
ばんざーいと、見送りしてくださったのが、恥ずかしかった」みたいな話をされていて、
え…ってことは…66歳くらいってこと???
うっそぉ~~~~~~~なんて、数字の計算が早いワタシです(^^ゞ
演奏されてなくても、とても素敵でかっこいいけれど、
演奏されてると、もっとかっこいぃ~(^^)って、思っちゃいました(^^ゞ

素敵な演奏を聴くと、無性に猛練習したくなります(^^ゞ
どう頑張っても、あんな風には弾けないけれど、少しでも、近づけるといいなと思っている
のでしょうか(^^ゞ

うっとり気分で帰宅したら、
「今晩の晩御飯、なに~~~~?」という声で、一気に現実に引き戻され(;_;)ううっ。
勝手に食べ終わった頃、帰宅すればよかった~(^^ゞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会の総会で演奏してきました^^

2013-11-20 14:18:25 | マンドリン
11月17日(日)、福山駅前の、ニューキャッスルホテルで開催された、
槇峰同窓会福山支部総会…で、演奏してきました(^^ゞ



槇峰同窓会って、なんだろう?って思っていたら、
尾道北高校と、尾道中学校の合同の同窓会…らしい。
だいぶ前は、まだ高校がなかったから…ということだろうか?

でも、尾道と福山って、隣の市なのに、福山にも支部があるのね・・・総会って、
大きな組織なのかなぁ。
でも、同窓会で演奏するなんて、どんなご縁なんだろう?などなど、わからないことが
頭をよぎりつつ、会場へ向かいました。

楽団「ロゼッタ・マンドリーノ」のメンバーさんにも、そこの卒業生がいらっしゃるご様子。
団長さんの奥様も、卒業生だと言われてたので、そういうご縁~?と思っていたら、
総会の幹事役をされている方が、団長さんの元上司だったのだそうで、、納得しました^^。

会場は、なんとなく、フォーマルな雰囲気が漂い、

いつもは、ジーンズというカジュアルないでたちで演奏することに、すっかり慣れっこに
なっているので、珍しく、白+黒という、きちんとした格好で演奏するというと、それだけで、
少し緊張感が漂っちゃう~なんて、話していたら、
「演奏する頃には、みんな、すっかりお酒が入って、いい気分になってるから、大丈夫じゃ」
と言ってくださる方がいて、
なるほどなるほど、それもそうね~(^-^)なんて緊張感が飛んでいったのでした(^^ゞ

演奏曲目は、

・小さな世界
・オリーブの首飾り
・SING
・80日間世界一周
・プリンク・プランク・プルンク

・・・と、ここまでを、演奏のみで、ここからは、声楽家の神野靖子さんの美しい歌声とともに、
演奏させていただきました

・翼をください
・夜明けのスキャット
・瀬戸の花嫁
・花は咲く

そしてアンコールに
・私のお父様(プッチーニの)

歌声は、どの曲も素敵だったけれど、特にアンコールの「私のお父様」は、圧巻でした^^。
弾いていても、鳥肌ものの、感動~。

いやはや、同じ、人間だとは思えない^^;どう転んでも、あんな素敵な声は、出る気がしない。
って、声楽家さんなんだから、当たり前といえば当たり前なのだろうけど、
でも、、、すごいな。。

そのあと、校歌をみなさんで歌う際、伴奏として再入場するまで、外で休憩タイム~~
してたのですが、いろんな方が、声楽家さんに、あいさつに来られたり、歌の依頼に
来られたりしていました。
(私は、隣に座ってたので、様子を間近で見ていました(^^ゞ)

そして、再入場しての・・・校歌ということで、入場していると、
「え?校歌も演奏してくれるの?」という話声が聞こえたり~で、ちょっぴり嬉しかったり。

いやはや、、、高校の頃の校歌って、歌えと言われると、どんな曲だったかもさっぱり
思い出せない私は(帰宅後、youtubeにて聞いてみたのだけれど、聞いても思い出せなかった私^^;)、
卒業して60年以上経ってそうな方々が、校歌って歌えるの??とやや半信半疑だったのだけれど、
「毎日歌ってます」と言ってもいいくらい、声高らかに…の大合唱でした。

校歌にしては珍しく(?)8分の6拍子から、4分の4に途中で変わるし、かなり難しいんじゃ?
と思える雰囲気の曲だったのだけれど。
でも、とても素敵な校歌で、自分の母校の校歌は思い出せなくても、尾道北高校の校歌は、
歌えるかも(^^ゞ

出席者は、100人と少し…だと言われていたけれど、校歌を大合唱できるほど、愛校精神に
あふれていて、素敵(^^)♪って思いました。

コンサートって、演奏するのも、もちろん楽しいんだけど、会場の方々から、エネルギーを
いっぱいもらえるのがいいな^^。改めてそう感じつつ、帰ってきました。

次のコンサート(12月7日)は、家の都合で参加できないので、
あぁ、年内最後のコンサートかなぁ・・・と思っていたら、
友達からお誘いを受け、、無謀にも(?)、マンドラの友だちと2人で、クリスマスコンサートを
してしまうことになり、嬉しいやら、不安やら、で、頭の中が、くるくるしているこの頃です(^^ゞ

・・・いえね、いつかは、2人とか、少人数でチャレンジしてみたいと思っていたのだけれど、
こんなにも早く、その機会が訪れようとは!
まだ、そんな腕前はないと思っているのだけれど、せっかくのお誘いなので、精一杯演奏できるように、
頑張って練習して、臨みたいと思います(^^)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドラでギターパート^^;

2013-11-14 10:05:13 | マンドリン
この半年のグループレッスン…私の担当パートは、マンドラでギターパートをすることになりました^^;
まだ、マンドリンでも重音はあまり経験のない私なのに、マンドラで重音ができるのかしら??
と大いに不安だけれど、たとえば4つの音が重なる場合、上2つとか、まずはできる範囲でやって、
だんだんできるようになればいい…ということで、頑張っています^^;

・・・できる範囲でいい…と言われると、それが悔しくて頑張っちゃう性格なのだけれど(^^ゞ

今やっている曲は、「第三の男」で、ギターパートの私の基本形は、ぶん・ちゃっ・ぶん・ちゃっ
という感じでリズムを刻むので、歌いたい私にしてみれば、少々つまらない(なんて言うと怒られそう
だけど^^;;)感もあるのだけれど、今回は、重音と、ギターパートとしての役割をちゃんと認識する
という修行だと思って、楽しく(?)頑張っています。

グループレッスンでマンドラで参加するのもお初ということもあり、
曲のレッスンに入る前の教則本の練習も、できなくても…かなり大目に、見てくださっている様子

だいぶ練習して行ったので、弾けるようになったかなぁ?と思っていたのだけれど…
例えば、この部分の楽譜…^^;

パターンとしては、一番優しい基本形。

1・3拍目は、ベース音なので、大きめに弾いて、音を切らさずのばす。
2・4拍目は、軽く弾いて、スタッカートをきかせて、ぴしっと音を止める。

と、それだけのことなのだけれど、緊張感を保たないと、なかなか…うまくいかない^^;

で、先生に、

「ベース音の場合は、もっとピックを上から落とす感じで、響かせて」

と指示されたので、右手に注意がいくと、左手は、しどろもどろ^^;

消音すべきところで忘れたり、ベース音を響かせなくちゃいけないところで消音してしまったり

手順を決めて、せっせと練習するとできるようになっても、そこに指導が入り、手順が
多くなったり変わったりすると、、、
単に、ピックを上げて…なんて、かなり些細なことであったとしても、ちゃんと弾けなくなってしまう
私って…どうよ

と、凹んだ先日。

それに、重音、、、3つ4つあるところは、今は、上2つ・・・でいっぱいいっぱいなのだけれど、
重音を見るのにだいぶ目が慣れてきた感じがあるので、少しずつ、弾けるようになるといいなと思う。


で、グループレッスン後は、いつものメンバーで、楽しいランチタイム
涙が出るほど笑ったり、楽しい話で、時間はあっという間に過ぎていきました~。



お店の入り口に飾ってあった、クリスマスツリーで、ちょっぴりクリスマス気分になりました(^-^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンとギターのコンサートのご案内(^^)

2013-11-11 20:54:33 | マンドリン
マンドリンのレッスンをしていただいている、伊丹典子さんと、ギターの荘村清志さんの
コンサートが、11月22日(金)の夜、広島県福山市のリーデンローズで開催されます^^。

生徒数が増えすぎて(?)なのかどうかはわからないけれど、
レッスンに大忙しなような気がしてしまう先生が、久々にコンサートをされるというので、
ずいぶん前から楽しみにしていました(^^)

「あまりにも忙しすぎて、演奏活動は引退しようかと思うほど」とは、
冗談だと思いますが、2か月くらい前に、そんなセリフを言われるほどで、
生徒としては、いつまでも健康に気をつけられ、いい演奏を聴かせていただいたいと
願うばかり(^-^)

マンドリン好きな方も、ギター好きな方も、ただ音楽を聴くのが好きな方も
楽しめそうなコンサートではないかしらん(^-^)と思っています。

ひとまず、ご案内させていただきます(^^)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの“シロノワール”(^-^)♪

2013-11-07 10:59:34 | 日々あれこれ
先日の3連休、久しぶりに、三重のお家で過ごしてきました^^。

瀬戸内の海沿いの温暖な気候に比べれば、かなり秋が深まっていると予想できた、
三重の山間の町…なので、着るものも、少しぶあつく、気持ち的も「寒いぞ」と
覚悟しての訪れでした(大げさ~(^^ゞ)

移動は、いつものごとく、金曜の夜遅く。
最寄りの針インターチェンジで降りたのは夜の2時ごろで、気温は4℃(~~;
見ただけで、寒そう~(@_@)って思ってしまいました。
いつものように、24時間開いてるスーパーでお買いものをし、自宅に着いてびっくり

なんと、家の前に、鹿が3頭…いるではありませんか!
過去、住宅の入口付近で見かけたことはあるものの、住宅の中で見たのは初めてのことでした。

・・・わずかに3日間の滞在中に、相方さんは、別の場所で、もう1度、鹿に遭遇したと言ってたので、
鹿さん…山に食べ物が少ないのかしら??どうして、住宅の中に現れるようになっているの??
と、少々気になりました。

家に着いて、寒いので、ファンヒータつけよっと、思ったら、、、まだ、扇風機が出ていました^^;;
仕方のないことだけれど、せっせと、冬仕様に入れ替え…(って、入れ替えたのは相方さん^^;)
ファンヒータと、ホットカーペットで、ぬくぬくと、過ごしてしまいました(^^ゞ

そこに住んでいる人には、さほど寒いわけではないのかもしれませんが、
暖かいところから移動して、いきなり寒くなると、ちょっと耐え難い感があるものなのかもしれません(^^ゞ
(ということにしておこう^^;)

家の近くのお友達に誘っていただき、絵画展と、フルート5重奏のコンサートに出かけてきました^^。
フルートに、アルト…というものがあるのは、知っていたのだけれど、バスフルートなるものは、
初めて見ました^^(知りました)。
フルートを教えてらっしゃる方、音大生を含む5人の方々の演奏は、とても心地よく、
1時間、たっぷりいい時間を過ごさせていただきました^^。
その後、絵画を見させていただきつつ・・・絵の前に、そっと静かな佇まいで置かれていた、
山野草のあまりの可憐さに、心奪われてしまいました(^^ゞ

片手の上にのせられるくらいの、小さな鉢や苔玉に紅葉した小さな木や、指先ほどの可憐な花たち。
あ~こういうの、私大好きっ

とテンションがあがってしまい、帰ってきて、調べました。
その鉢を作られた「小谷勉」さんは、名張山草愛好会の会長さんだそうで…時々展示会などされて
いるようでした。
また、機会があったら、ぜひ、行きたいと思います^^。

そのあと、誘ってくださったお友達と、お茶タイム~♪
ということで、三重のお家に帰れば食べたく(飲みたくではなく^^;;)なるのは、
コメダコーヒーのシロノワールということで、いただいてきました(^-^)



コーヒーを注文すると、何故か豆がついてくる…というのも不思議なコメダコーヒー店だけど、
カロリーオーバー気味(?)だと思われる、シロノワールは、とても好きなのでした(^^ゞ

岡山の家周辺では、まだ紅葉の気配も感じていなかったのだけれど、
三重の家周辺では、晩秋を感じさせるほどの、紅葉・落ち葉でした。

信号待ちに撮ったのと、曇っているので、全然鮮やかじゃ~ないけれど、街路樹の紅葉の様子。


あと、今回驚きだったのは、玄関横に植えっぱなしになっていて、全然お手入れもお世話もしていない
ひいらぎが、赤い実をたくさんつけていました。



「今まで、実ってつけてたっけ?」と聞くと、「さあ~?」と相方さん^^;;
なんて、無頓着な、私たち(~~;

なんか、クリスマスっぽいね
と、嬉しくなってしまったのでした

素敵な音楽を聴いたり、絵を見たり、お花を見たり、おいしいもの食べたり、
楽しくおしゃべりしたり、季節感を感じたり…と、“感じる心”が
刺激されたのでしょうか。
なんとなく、編み物をしたくなり、ターコイズブルーの糸で、セーターを編み始めてしまいました(^^ゞ
夜、TVを見たり、パソコンを触ってたひととき~の代わりに、編み物しよう~と思っています(^^)

できれば、今シーズン中には完成できますように
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」

2013-11-04 12:03:05 | 本・映画・ドラマ
村上春樹さんの本『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読みました。


いつものことながら、村上春樹さんの本は、読み終えると、う~ん…と、消化して、自分なりに、
これはこういう解釈でいいのかな…などと考える時間が、たくさん必要になる。
今回もそうだ。
でも、考えるのが、とても楽しい。

この本は、過去読んだ本に比べると、かなり具体的なストーリー展開があって、読みやすい。
と、読みながら、いつもとは少し違う(?)と感じつつ読んでいました。

5本の指のように、お互いが必要と感じあえる、ベストフィットな高校時代の仲間たち。
突然の崩壊、、仲間からの追放(拒絶)の理由は何なのか?
自分とは何なのか?
6本目の指とは、何なのか?
灰田との突然の別れは、なぜなのか?

などなど、いろんなことを考えつつ読むのが、おもしろい…ので、人気があるのだろうと思っている。
もちろん、解釈は、人それぞれ…たくさんあっていいと思う。


読後、頭の中に残ったのは1つのことだった。
自分が思う自分の姿と、人から見た自分の姿の、イメージは、必ずしも同じではないように、
ある1つの出来事も、自分から見える様子と、人から見た様子は、必ずしも同じではない。
ばかりではなく、もしかしたら、正反対の解釈をしている可能性もある。
なので、思うこと、感じたことなど、関係を大事にしたいのなら、心を開いて、たくさん
話をするべきなのだろうということ。

タイトルにある、「色彩」「巡礼」って…なんだろう??
どうしてこのタイトルなのだろう?
ってところは、まだ考え中(^-^)

次作も、楽しみにしています^^。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙酔島へ行ってきました(^-^)♪

2013-11-01 00:16:24 | 旅・遊び♪
学生時代の友人と、福山市の鞆の浦と、仙酔島へ、1泊で行ってきました(^-^)♪
旅の、あれこれについて、綴ってみたいと思います。

友人は、大阪から。
私は、隣町から^^;;ということで、距離感にはかなり差があるのだけれど、
電車+バス+船ということで、近いながらも、かなり遠くまできたような、旅気分を味わうことが
でき、心身ともに、リラックス~~~できたのでした^^。

まずは、福山駅で、友人と待ち合わせ^^。
朝も早かったし、私は、何故かすぐ近くに住んでいながら、一度も行ったことがなかったので、
ちょいと、駅の傍にある、福山城を、ぶらりと見学(^^ゞ


その後、バスに乗って、鞆の浦へ~。
バスに乗ること約30分で、到着^^。

さほど大きくはない町だけれど、よく歩きました^^。

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)の境内から、瀬戸内海方面を見た図。

このあたりは、少し小高いところへ行くと、どこからでも海が見えるので素敵(^^)

豪華な夜の食事に備え、お昼は、少し軽めにしておこう~と、軽く(?)食べ^^、
散策継続~。

悲しい恋物語の伝説がある「ささやき橋」と地図にあったので、どんなんかな~?と
楽しみにしていたら、見逃してしまうところだった…ほどの、えっ!これが橋???
みたいな感じの橋でした^^;


医王寺からの風景。


向こうの方に、こんもりと山があるところが、仙酔島…だと思われる(^^ゞ

鞆の浦には、有名な「保命酒」というものがあるけれど、4件あるうちの1つのお店。
4種類のお酒、全て、試飲させてくださいました(^^ゞ


そのあと、「いろは丸展示館」を見学し、その隣にあった、「とうろどう」というカフェで
コーヒー休憩~^^。
コーヒー休憩中に撮った風景^^。

少しくらく写っているけれど、右の方に写っているのが、常夜燈で、
この風景は、今公開中(?)の映画「ウルヴァリン」で撮影に使われた場所でもあるんですって(^^)

「とうろどう」ってどういう意味ですか~?と、お見せの方に訊いてみたら、
燈籠堂と書くらしく、このあたりの人は、常夜燈ではなく、燈籠堂と呼ぶんですよ。。とのことでした。

おいしいコーヒーいただきました(^-^)

そのあと、いい感じの街並みを散策し、


こんなかっこいい船に乗って、仙酔島へ向かいました^^。

なんと、船の名前は、「平成 いろは丸」~♪
5分で、島に着き、歩くこと数分で、宿に到着。

人生観が変わる宿「ここから」って、なんて素敵な名前なんでしょ^^。
全て、友人が探して予約してくれました(^^ゞ
・・・私は、何も考えず、当日待ち合わせ場所に行っただけ^^;

とりあえず、チェックインし、宿の説明を聞いて、お部屋に。
部屋からは、海が、どどーんと見える、素敵な眺め^^。


夕食前に、江戸風呂に入ることにして…その前に、軽く、島の散策へ出かけました^^。
こんな感じの整備された遊歩道を、てくてく歩いていると、とてもいい感じ^^。

いいお天気でよかった~と、改めて思いました。
いろんな色の岩があって、不思議~。これは、赤い岩。


ほんの30分くらいお散歩して、宿に戻り、宿のご自慢の江戸風呂へ。
なんで、江戸?と思ったら、江戸時代のお風呂の様式を再現したものだから…ということのようでした。
洞窟の中での蒸し風呂という感じのお風呂でした。


1)海藻蒸し風呂
2)水風呂につかる
3)よもぎ蒸し風呂
4)海に浸かる
5)砂浜を裸足であるく
6)シャワーで砂をながす
7)ぬるめのお風呂に浸かる
8)枇杷の葉の蒸し風呂

で終了、、約90分のコース。
この日は、もう夕方だったから、蒸し風呂の温度が少し低かったようで、
汗がすごく出るという感じでもなく、水に浸かると、寒っ、心臓マヒになりそう~と、
ふるえあがっておりました^^;

団体のお客さんがいらっしゃって、かな~りにぎやかだったのも、ゆったり&のんびりが
好きな私には、少々きつかったのでした。

でも、宿泊のお客様には、ぜひ2度入っていただいたいと書かれていたので、
2日目の朝、チェックアウト後に再び入りましたが、かなり温度も暑めで、
人もほとんどいなくて静かに、、のんびりくつろぎつつ、大汗をかくことができて、
とても気持ちよかったのでした^^。

早めの時間が、ねらい目みたいです^^。

お肌つるつる、身体ぽかぽか…は、今もまだ続いています(^-^)

おっと、話が少し飛んでしまいましたが、
江戸風呂の後、夕食タイム~でした^^。

お刺身、お魚の鍋、自家製豆腐、鯛めし・・・と、お魚づくしの晩御飯…幸せでありました(^-^)




で、その後、ホテルの中の温泉で温まり、、、、ホテルのコンセプトが、日常を忘れ、
自分を見つめなおしましょう的な(ちょっとチガウカ?)感じなので、
お部屋にTVなどはなく、時間の感覚もなくなりがちだったので、23時を過ぎる頃には、
寝ていたかもしれません(^^ゞ(たくさん歩いたしね)

次の日の予定は、朝ごはんの時間と、チェックアウト後に、再度江戸風呂ってのだけは
決めたけれど、そのほかの予定は、決めてなく、とりあえず、7時半にアラームを設定して
くれてたので、それを頼りにしていました(^^ゞ

5時前くらいに、漁船が漁に出かけていく、ポンポンポン・・・という音で目が覚め、
窓から外を覗いたら、あまりの星の美しさに、う~~~外に一人で歩きに行こうかな…
そいでもって、朝日を、眺めようかなという気持ちになったのだけれど、
夜明けまでにはまだもう少し時間もあるし~1時間ばかし寝ようかなと、寝たら甘かった
目覚めたのは、7時半でした(笑)

起きてすぐの、部屋の窓からの眺め^^。


島の地図を眺めつつ、朝ごはんを食べながら、予定を話し合いました^^。

食後出発し、歩きながら、どこ行く?と歩き、結果を見れば、千人が丘コースを歩いたことに
なっていました^^。

5色岩のところを通り、

烏の口展望台からの眺めは美しかったです。


砂浜を歩き、

赤岩展望台からの眺めです。

宿に戻ってくると、チェックアウトの時間15分前~といういいタイミング(^^ゞ
で、再び、江戸風呂へ^^。
お風呂から出てくると、既にお昼の時間は過ぎて1時くらいだったけれど、
心が満たされているせいか?単に、朝ごはんをたくさん食べたからか?空腹感はそれほどでもなく、
野菜ジュースをいただき^^

船に乗って、鞆の浦へ戻りました。
で、遅いお昼ご飯に、鯛づくしの御飯をいただきつつ、飲んだビールはおいしかったです(^^ゞ



ということで、おいしいものをたくさん食べ、飲み、、、温泉三昧して、いっぱい歩き、
いっぱいしゃべって、いっぱい笑った旅でした(^-^)

蒸し風呂で大汗かいた後、海に浸かったりしてたからか?夜帰宅した相方さんに
「日焼けした??」と、言われたほどに、顔が赤い今夜(^^ゞ(太ももも赤いけど)

今度は、一緒に行こうね~と言うと、
「TVがないなんて、耐えられない」と、お断りされちゃいました^^;;

いろんな島、、訪れてみたくなっちゃいました(^^)
素敵な旅の企画をしてくれた友人に感謝(^-^)♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする