はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

運動はとても大事とひしひし

2019-12-07 19:27:24 | 日々あれこれ
運動は大事。。。と、よく耳にもするし、わかってたつもりだった。
けれど、ここ1か月くらい、体調としての実感として、大事~と、ひしひし感じている。

これは、1か月前くらいから、通い始めたジム。

市の関連の施設で、体育館の脇の一室なので、殺風景で、、、
おしゃれな感じのかけらさえも見当たらない(笑)

けれど、、理由は、それぞれ違うのだろうけど、みんな、、黙々とトレーニングしている。
そういう、硬派な感じが、、私には、居心地がよく感じられる。

けど~、1月末で閉鎖され、、その後は、運営権利が移った先の会社が
どう運営されるのか次第って感じなのが、ちょっぴり残念。
でも、営業継続してくれることを期待中。

写真を撮ったのは、夕方、、誰もいなくなった時^^
昼間は主婦層の方々が多くて、、夕方その人たちが帰って、
夜、仕事帰りの人が来るまでの境目が、きっと人が少ない時間帯なのだろうなと、
そこを狙って行ってる私(^^ゞ

何から書こうかな。。
ジムは、30歳を過ぎた頃から行っていて、10年前くらいまでは、途切れることなく
運動習慣があった私なのだけれど、マンドリンを始めて、もっと頑張りたいなと
思った際に、ジムに行ってる時間をもったいなく感じてしまい、止めたのだった。
それ以来、ずっと運動習慣はなくて・・・5~6年前から、その必要性を感じつつも、
やっぱり、時間もったいないし~と、放置し続けてきた私^^;

丁度昨年の7月ごろに、左手の小指つけ根あたりを痛めて、、たぶん、それは、
ムキになって練習したせいだと思っているのだけれど、痛めたから、練習控えて、、
放置してる家のことがんばらないと~と、、庭の木の剪定をした際に、
左手の肘を捻挫した・・・・ようだった。
「ようだった」というのは、よくわからないから。。(苦笑)

左手を手のひら上向きだと、空中で保持できたけれど、
手のひら下向きだと、保持できなかった最初の頃。

左手の、薬指と小指がしびれてて、
腕と、上腕の、筋がぱんぱんに張ってて、触ると、腕がかちこちだった。
脂肪だらけで、ぽよぽよのはずなのに。
そして、肩と背中も張ってて、、腕が、、、支えるのが辛くなるほどに
重く感じられた。

そして、通院した。その際、「肘関節捻挫」と診断された。
電気治療などで、、半年通院した。
行くと、数日調子は良くなるけれど、すぐ元のように、、よくない症状が出てきた。
肘の捻挫自体は、とっくに治っているはずだったし、
だいぶ症状もよくなってたけれど、薬指と小指のしびれだけは、なおらなかった。
痛みがあったわけじゃないのは、良かったけれど、ずっと気になってた。

お医者さまの話だと、「血行不良なのかな」・・・って感じだった。
ストレッチや、運動もすすめられた。けれど、積極的にはできないでいた。
これ以上通院しても、状況は変わらない。。。と、感じ、通院をやめた。

その後、4月から、月2回だけエアロビクスに行き始めた。
これは、、「有酸素運動は認知症の予防になる」とか、、、の情報がきっかけだったような記憶がある。
そしたら、、、手の症状も、、少しずつ解消されていった。。ような気がする。

そして、9月、旅行に行って、1週間毎日1万歩を遥かに超える
ウォーキングをしたのがよかったのか?
帰ってきた時に、あれ???手、、しびれなくなってる。。と、気づいたのだった。

それで、歩くこと?運動って大事かも~と思い、
重い腰をあげ、ジム通いを再開することにしたのでした。

先月は10回行ってて、1回1時間~1時間半くらいだから、月に10~15時間くらいを、
運動することに費やしているということになる。
それを、時間がもったいないと感じるか、健康のために必要なことと感じるか。
今のところ、後者なので、、後者でいる限りは、通うつもりでいます。

そうそう、、余談ですが、先日、エアロビクスに行ったら、12月でみんな忙しいのか?
私だけだった(@_@;
先生と、マンツーマンだなんて~~~(~~;と、思っていたら、
「ズンバとか、したことありますか?」と訊かれ、「いえ、ありません~」と
お返事したら、
「興味あります?やってみますか?」ということで、スンバの基本的~なのを、
やってくださいました(*^-^*)
ラテン系の音楽にのせて、ちょっとダンスっぽく。とても楽しかったです(*^-^*)
エアロビクスは、有酸素系体操だけど、
ズンバは、有酸素系ダンスって感じだった。
ズンバって、、10代くらいの女の子のするものというイメージだったのだけれど、
(それは、ヒップホップかしら??)
そうでもないらしいので、ズンバ、、いいかも~なんて、ちょっぴり心惹かれているこの頃。

と、、運動することで、身体が軽やかになってる感がするのは嬉しいことだけれど、
マンドリンの練習時間は、確実に圧迫されてる気がする(@_@;
まだ生活リズムができあがっていないので、
なんとか組み立てなおさないと~^^;と思っているこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする