Solaも飛べるはず

きっと今は、自由に・・・

10・27 神宮へ

2013-10-27 | 高校野球
なんかこのタイトルだと、遷宮を終えた伊勢神宮に行くみたいな感じだな。

・・・ではなく、もちろん明治神宮野球大会へ行くのです。

今日の四国大会決勝で、池田を10-0で破り、見事優勝。
神宮への切符を手にしました!
おめでとう!西高。

今日は私は大島の「クラフト市場」というイベントにMちゃんと出かけていて、試合は観に行けなかったんだけど、そこで偶然会った同級生のAちゃんが、「西高、勝っとったよ。」と言ってくれて、勝利を知りました。
同時に東京のM代さんからも、おめでとうメールが!
まさか、東京の人から先に情報が入るとは思わなかったよ。

その頃私は、のん気に屋台の卵かけご飯なんかを食べていたのだけど、ちょうどそこにやって来たのが菅・今治市長。

そして、マーケットで賑わう会場で、こうおっしゃいました。
「たった今、今治西高校が、高校野球四国大会で優勝しました。
 ピッチャーの神野クンは、ここ宮窪中の出身です!」と。

あーそうだった!神野クン、大島の子だったねー。
お客さんも大きな拍手をしていましたよ。

来月の神宮大会は行けないけど、頑張ってほしい!
その次の週は、西武のファン感で西武ドームに行くのです。
同じ週だったらよかったのにな。

10・26 センバツ

2013-10-27 | 高校野球
秋の楽しみは、秋季大会です。

今治西は、秋に活躍することが多く、ここ8年では、四国大会に出場しなかったのは1度だけ?(たぶん)
残念ながらセンバツには出られなかった年もあるけど、結構最後の方まで楽しませてくれるので、ワクワクしながら坊スタへ通っています。

今年も県大会から、何度か試合を観てきました。
そして昨日の準決勝。センバツ出場がかかった大一番です。
相手は今夏ベスト8、好投手岸潤一郎を擁する高知・明徳義塾。

劣勢でも相手に食らいついて、いい試合をしてくれればいいなと思いながら、10時に坊スタへ。
今日はさすがに観客が多かった。
4年ぶりの愛媛での開催、しかも明徳も池田も登場するとあらば、今西ファンじゃなくても足を運びますよね。

台風も去り、眩しいばかりの日差しも戻って、これぞ秋季大会というような野球日和でした。


さて、試合は岸と神野クンの、好投手にしてイケメン投手の投げ合い。
見応えがありました。
しかし、4回表裏の攻防で、集中力を発揮した今西に軍配が上がりました。
明徳義塾を相手に、ちっともビビることがなかったのは、やはり経験値が高いからかな?

神野クンは最後まで調子が上がりっぱなし、しなやかで小気味のよい投球で、完封勝利。
熊代クン以来の、頼れる(イケメン)ピッチャーですよね。つい応援したくなりました。


これで、たぶん来春のセンバツは間違いない!
ずっと今西野球を見続けているYちゃんも、本当にうれしそう!
絶対に見に行きます。

それより、今日の試合、優勝して、神宮大会で一足先に全国のチームと戦ってきてほしいです。
岸に投げ勝った神野クンのピッチングが、神宮でどのくらい通用するか、楽しみでもあります。




10・05 西光亭 ふせんBOOK

2013-10-05 | かわいいモノ
8月の東京。
M代さんと種市先輩主演の映画『江ノ島プリズム』を観ました。

その帰りM代さんに「伊勢丹にあるよ」と教えてもらった西光亭のクッキー
久しぶりにあのかわいいパッケージを見て、キュンキュンしてました。


その西光亭のパッケージデザインが付箋になったものを、地元愛媛で発見!
セットで980円といいお値段だったけど、迷わず購入しました!

こんなの↓









すごくかわいくて、もったいなくって使えない~(泣)

でも、愛媛で西光亭のクッキーを知っている人が何人いるんだろう?