Solaも飛べるはず

きっと今は、自由に・・・

5・31 親バカ

2006-05-31 | ウサギさん
このところ、喘息が起こるので、ミルクをずーっとベランダに出してマス。

ミルクったら、さみしいのか、網戸から中をながめて、スキあらば入ろうとしているところが、いじらしい。

今日は洗濯物を干すために、網戸を開けたところ、スルッとお部屋に入ったかと思うと、ラビットフード置き場を探し当て、エサの入ったタッパーウェアを私のところへ持って来て「開けて!」と言っていた。(ように見えた)

う~ん、なんて賢いの、ミルクって。
ウサギ界の天才!なんちゃって。

まるで、子どもがテストで100点を取ってきた時の親のように、誇らしい気持ちになっちゃった。

(あ、そのぐらいでは有頂天になりませんか?)


上の写真を見ると、とても天才とは思えませんな。


5・28 棚田マニア

2006-05-28 | ふつうの日記

棚田好きになったのは、いつ頃からだったかな?

バリ島で、ライステラスを見てからかも?(←ライステラスって言い方、とても好き)

小豆島に行ったときも、わざわざ見に行ったっけ。(←千枚田と言ってた)

小さいときから、田んぼなんか校区にも全くない環境で育ったので、「懐かしい」というよりは、「憧れ」かな?

今日は、Y子ちゃんと、ネットで検索した川内の井内地区に、初めて行ってみた。

道がせまくて、運転が怖かったけど、高いところからながめた棚田は、絶景でした。

Y子ちゃんはカメラマンなので、一眼レフのデジカメを構えて、カッコよかった。(私のは、いつものケータイです。)

 

棚田マニアになることに決めた!県内の棚田と言う棚田は、全部行ってみたい!

      


5・27 一週間 

2006-05-27 | ふつうの日記
この一週間、余裕がなくて更新できなかったけど、それなりに充実してたし、いろんな人に会って、楽しかった。

月曜日は、なんと教師になって初めて受け持ったJクン一家と久しぶりに会った。
ご両親とは、よくお会いしてたけど、本人と会うのは実に17年ぶり!(だと思う)
4歳と2歳の子どものパパになっていました。カワイカッタ!
でも私には32歳のパパが、いつまでも3年生の子どもに見えてしまうんだよね。
よく部活の帰り、バイクを押しておしゃべりしながら帰ったなー。(私はその頃23歳、若かった・・・!!)

今日は重信の井浦工業へおじゃまし、会長さんのお話をうかがった。火曜日にうちのクラスで車椅子の授業をしてくださるの。楽しみだ。

写真は、帰りに寄った白猪の滝のお店の店先にあったバラの花。カーネーションみたい!

5・21 初夏の棚田

2006-05-21 | ふつうの日記

田植え後の棚田は、さぞかし美しいだろうと、早朝から出掛けて行った。

予想通り、いつもの棚田には、一枚一枚きっちりと苗が律儀に植えられ、なみなみと水を湛えていた。

            

この棚田のためだけに、デジカメ買おうかなって思うよ。(今はどこに行くにも、ケータイonlyだからね

 

棚田百選」っていう写真集も見つけました!注文しようっと。


5・20 久万青銅之回廊

2006-05-20 | ウサギさん

先日、松江のshachiさんから、宍道湖うさぎのことでメールをいただいた。

宍道湖うさぎというのは、松江の美術館にあるオブジェで、何羽ものうさぎが、列になってピョンピョン飛び跳ねているそうだ。なんでも、前から2番目のうさぎに、宍道湖でとれたしじみをお供えすると、恋が叶うらしい。

その話を聞いて、すごく松江に行きたくなったんだけど、なんと、その宍道湖うさぎと同じオブジェが、愛媛にもあるというのです!

それがここ、「久万青銅之回廊」。

あらかじめネットで調べて、今日行ってみた。

朝は大雨だったけど、午後からは久しぶりにキレイに晴れて、新緑をながめながらドライブ。

↓久万カントリークラブというゴルフ場の中にあるの。

入場料500円で、飲み物とクッキー付。

中はあまり広くないんだけど、なんと言ってもお庭がステキ

宍道湖うさぎとおんなじうさぎが、芝生をピョンピョンとこっちに向かってきてるのが見える?(ちょっと小さいね、ごめんなさい。)

一番手前のうさぎから、カーブを描きながら跳ねてるのがうさぎ。その前に石みたいに横たわっているのが、亀。

奥を左から右に走っているのが、小僧さんです。(ハダカ)

遠くの山をながめると、こんな感じ↑。

これが2番目のうさぎ(さすがに、しじみは供えてなかった)。

 

・・・癒されました。

ケータイで写真、撮りまくったので、機会があればUPするね。

 


5・19 もこむし

2006-05-19 | ふつうの日記
あおむしクンの、その後です。

キャベツ畑で3年生にもらったあおむしクンは、サラダが入っていたパックに、新鮮なキャベツとともに入れられて、教室の窓際で順調に育っていました。
私は、いつかあおむしクンがさなぎになり、教室で4の1の子どもたちに見守られながら羽化した後、「さよなら」とみんなに手を振りながら、空へ飛んでゆく姿を想像して、ものスゴク楽しみにしていたのですが・・・。

おととい、そろそろあおむしクンに名前をつけようと思い立ち、
「この子の名前、『もこみち』にするけん!」
と子どもたちに宣言したものの、さすがにホンモノのもこちんに悪いと思って、『もこむし』に決定しました。
そして、さあ「もこむし」を見ようと、キャベツをめくってみると・・・・・

・・・・ギャーーーーーッ!!

「もこむし」が、小さい虫の大群に襲われてるぅーーー!(画像はとても載せられません)(涙)

「先生、それはハチなんよ。」と子どもたちに言われて、早速、虫博士である校長先生のところへ見せに行くと、『アオムシコマユバチ』というハチの繭だと判明。
生まれたてのアオムシの体に何十個も産みつけられたこの虫の卵は、幼虫になるとアオムシの体を養分にして繭になるそうです。もちろんアオムシは息絶えます。なんてひどいヤツ。

「もこむし」は、命名からたった5秒の命だった。いや、命名時にはすでに死んでしまってたわけか。カナシイ・・・

アオムシコマユバチを調べてみたら、『ほぼ日刊イトイ新聞』に、この虫についてのコラムがありました。
下の方にあるので、読んでみてね。




5・18 近頃・・・

2006-05-18 | ふつうの日記
更新が滞っていたのは、なんだか忙しくて、学校と家の往復のみだからです。
仕事への意欲は、もうめちゃめちゃあるんだけど、悲しいかな、身体がついていかなくて、ご飯食べたらバタンキュー(←死語?)

書くことがないので、近況報告ですが、両脚のふくらはぎの皮が今ベロンベロンに剥けています。この時期に、はや日焼けで一皮むけた人は、私ぐらいじゃないか?

5・17 つるの子

2006-05-17 | B級グルメ
お友達のdavosさんが、ご自身のブログで、福砂屋のカステラを、とてもおいしそうに紹介なさってたので、私も今日食べた「つるの子」を、UPしてみました。
マシュマロ風の白身に、カスタード風の餡(?クリーム?)の黄身が詰まった、れっきとした和菓子です。


上手に紹介できなかったけど、いただいた後、幸せな気持ちになれるお菓子です。

5・13 旅行気分

2006-05-13 | ふつうの日記

連休を利用して、金沢へ旅行に・・・・・・・・

 ・・・・・・行ってない、行ってない

(でも金沢とか、倉敷とか、北上とかそんな感じしない?)

 

実は今日、仕事で道後へ行った帰りに、道後温泉のみやげ物屋街を、二人でブラブラしました。

ここは、4月の終わりにshachiさんと来たことのある、町家風のステキな喫茶店。

コーヒーとケーキをいただいて、おみやげなんか買ったら、すっかり旅行者気分になりました。


5・12 あおむし捕り

2006-05-12 | 私が出会った子どもたち

お昼休みに運動場へ出たら、キャベツ畑に子どもたちが群がっていた。

何をしてるのかと見てみると、3年生たちがモンシロチョウのアオムシを、楽しそうに捕っていた。(一人3びきくらいは見つけていたから、キャベツ畑だけでも100ぴき以上のアオムシを捕っていたと思う)

人が楽しそうにしていると、絶対にやってみたくなるのが私で、3年生に混じって必死にアオムシを探した。

が、なかなか見つけられない。

すると、3年生たちが、「先生、ウンチのあるとこを探すんだよ。」と言ってくれて、よくよく見ると・・・あ、いた!

 自分で見つけたアオムシ、かわいいな。

中にはハチの幼虫たちにつかまって、食われようとしているアオムシもいて(これも子どもたちに教わったこと。ホントかどうかは分からないけど)、ハチの幼虫をどけてやると、「先生、アオムシが無事でよかったね。」なんてかわいいことを言っていた。

 

1ぴき見つけるたびに、そばで見ていた1年生たちが、遠慮がちに「ほしい・・・。」って言うので、何度かあげていると、そんな私を気の毒に思ったのか、3年生が自分の見つけたアオムシを、1ぴきくれた。

 

ウレシイ!!

大切に育てようっと!


5・10 黒豆フランス

2006-05-10 | B級グルメ
三越のJoanで、黒豆フランスを買った。

黒豆、ダイスキ
黒豆ごはん、黒豆茶、何でも好き。
学校では、黒豆ダイズを、今日蒔いたとこ。収穫が楽しみだー!

この黒豆フランスも、黒豆とバターのハーモニーが絶妙なんだけど・・・。

ウサギさんを飼ってて、トイレの世話をいつもしている者にとっては、
この見た目が、ちょっとツライのですよ。(かたまり具合まで似てる

5・09 ノグゼマ

2006-05-09 | かわいいモノ

青春シリーズ@コスメ。(・・・NSP,ビックリハウスに引き続き!!)

(青春時代の思い出をネタにするようになったら、もうおばさんだ!って、とんこさんに笑われそう。いいもん、どうせおばさんだから・・・。)

 

これは10代の頃、毎日使っていた洗顔料(ノグゼマ)。

この独特の匂い(めちゃクサイ!)が大好きで大好きで、いつの間にか姿を消した時には、がっかりしたのだった。

 

ハワイのスーパーで見つけた時は、大喜びでたくさん買った。

今も使いたいんだけど、もうお肌が若くないので、使うとかえって肌荒れする。

・・・

 

下は、やはりUSA製のハンド・ソープ。スイカの匂いです。