なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

脾梗塞?

2024年04月18日 | 消化器疾患

 放射線科で外来患者さんのCTを診ていると、別の内科の先生が入って来た。「脾梗塞」だったようです、と放射線科の技師さんに伝えていた。

 後で技師さんに訊くと、4月初めにCTを行って、脾臓近傍の嚢胞性腫瘤?のことだった。もっとも何の話?と訊くと、いつだったかなあと、CTのオーダー画面を探していた。先生が気にしているほど、技師さんは関心がなかったか。

 

 患者さんは37歳男性で、その先生が当直だった日の夜間に救急外来を受診していた。寿司を食べた後に、嘔気・嘔吐と腹痛(上腹部痛)が生じたということだった。

 入院になり、炎症反応はごく軽度だったが、症状が続いて入院となった。入院後に発熱もあった。

 腹部単純CTで脾臓近傍に嚢胞性腫瘤を認めた。それ以外は有意な異常はない。どの組織由来か、造影CTとMRIも行ったが放射線科の読影では不明となっていた。

 いつの間にか、腹痛は左季肋部痛ということになっていた。症状軽快して、4月4日に退院した。精査というか相談目的で、地域の基幹病院消化器内科の外来に紹介された。

 返事は、「画像診断医とも相談して、脾臓の一部と判断され、脾梗塞と判断した」、というものだった。確かに脾臓の一部のように見える。症状は残るが、鎮痛薬(ロキソプロフェン)で外来経過観察となっていた。

 心電図は正常洞調律で心房細動はない。最初の症状はいかにも食事性のようだが、寿司は無実で、脾梗塞の症状だったということか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喀血 | トップ | 全身浮腫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

消化器疾患」カテゴリの最新記事