座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

先に逝く子への想い

2014-07-24 18:32:54 | うさぎガーデン

朝、雨が降りました。
昨夜くまにも手伝ってもらって水を撒いたのに・・・と思っていたら、雨はすぐに止んで、
また猛烈な日差しの一日となりました。

暑さに強いランタナも、表側に植えているので、もろに強い日差しを浴びて少し元気がありません。

アガパンサスうさぎガーデンのあちこちで花ガラになって大きな実をぶらぶらさせています。

うさぎが苦心して積んだジグザグのレンガの壁の前の空間。ここに大きな寄せ植えの鉢を
置いたらどうだろうかと作った当初から思っているのですが、思うような鉢も見つからないまま
今に至りました。寄せ植えもどうも苦手ですしね。

レンガ敷きと壁のわずかな隙間はコニファーやクリスマスホーリーの根がいっぱいで、
お花はあれこれ植えてみたけど育たず、今はモリムラマンネングサが広がっています。 

この壁のコーナーは、中央がジグザグで、両脇が斜めにまっすぐ。その間に少し隙間があって
その部分の前にクリスマスホーリーを対で植えています。
確か昔撮った写真にもっとわかりやすいものががあったと、探していたら 、
2008年の写真に目が留まりました。 

                     ◆ ◆ ◆

 

  

以前にアップしたことがありますので、ご覧になった方もあるかと思います。 
海岸に散歩に行った時のものです。あまりの暑さにちゃんが海に入っていき、
お尻を水につけて気持ちよさそうにしています。撮影日は2008年7月2日。

懐かしく思いながら見ていたら、不意に涙がこぼれました。自分たちより先に逝く子なんだと。
うさくま家の子供として、もう10年以上をいっしょに過ごしてきました・・・

先日の記事の「ハマボウの花咲く散歩道」に出かけた時、ちゃんを見た一人の男性から
声をかけられました。その男性は首からカードケースのようなものを下げておられました。
見るとその中には犬の写真が。三週間前になくなったのだそうです。
正ちゃんを見つめながらしばらく亡くなった愛犬のお話しをされてその男性は去っていかれました。
きっと、毎日あの道を亡くなった愛犬と一緒にお散歩されていたのでしょう。
だから写真を首に下げておられたのだと、あとでくまと話しました。亡くなっても一緒なんですね。
こういう想いは多分、ペットと暮らしたことのある人にしかわからないかもしれませんが、 
人間の子供と同じなんですよ。  

                        

複数のランキングに参加しておられるブログは多いですが、当ブログのように犬と花という
全く違うカテゴリーに参加しておられるブログは少ないように思います。
いつも記事の内容やタイトルや選ぶ写真に迷います。
記事のカテゴリー分けにも困ってしまいます。犬と花の記事を分けて
一日に二つの記事をアップしたこともありましたが、手間がかかって続きませんでした。
それに写真を嫌うちゃんに無理強いはしたくないということもあって、
次第に花や庭のことのほうが多くなっていきました。
でもこれからは、もっと載せようね、ちゃん。

                      ◆ ◆ ◆  

 

             

「南東の庭」のキキョウ。枯れた花をカットすると次々に咲いていきます。
涼しげなお花なのに奥の方でもったいないな。来年はもっと別の場所に移そうと思います。

             

梅雨が上がってトマトがおいしくなってきました。採り忘れたのが熟れすぎて落ちています。

蚊に刺されながら収穫したトマトゴーヤです。
冷蔵庫の中にもたくさん残っているトマトをさばくよいものが見つかりました。 

この手のものは、まずおいしくないと相場がきまっているので、あまり期待しませんでしたが
それがとてもおいしかったんですよ。 でもトマトを入れないとイマイチかも。

うさぎガーデン産のトマトたっぷりのトマトラーメンです。バジルも入れて。

 

この暑さでは芝生の貼り替えは、やめた方がよさそうです。
やはり梅雨の間にしておけばよかったと後悔するうさぎです。                      

 
昨日は・・・
写真を2枚もアップし忘れていて、記事もあちこち間違いだらけ。
あまりに暑いので、頭もぼうっとしている・・・と、いうことにしておきます。
そして、ブログと食事のこと(?)からブチ切れてくまと大喧嘩。
(そういうときちゃんはすぐに駆けつけてきます)
これも暑いので、疲れている・・・ということにしておこう(笑)
  

    ランキングに参加 応援お願いします!

           
           
           
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーブに元気をもらう夏 | トップ | 青い花 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ロッキィmamai)
2014-07-24 20:22:03
正ちゃんの海でのお写真、覚えています。
画像保存してありました。そう、このお写真です。
可愛かったので、つい…。
勝手にいくつか保存して癒されています…うさぎさん、ごめんなさい。

実は我が家にも、わんこが居たんです。もうお星さまになって(今はお庭に眠っています)来月で20年も経つのですが、仕事で毎日のように遅く帰宅してて可哀相なことをしてしまいました。随分、寂しかっただろうと思うと今でも苦しくて胸が痛みます(涙)
病気になったのも本当に辛かったです…もう少しで10歳でした。
今は毎日、出勤時に写真に話しかけて出掛けています。頭から離れることはありません。お星さまになっても傍にいるんだと思います。

うさぎさんのお気持ち、ようく解ります。
正ちゃん、本当に長生きしてほしいです。正ちゃんファンの皆さん、そう願ってる筈です。

うさぎさん、くまさんと喧嘩なさらないように(*^^*)
(大きな子供だと思えばいいかも…。くまさん…ご、ごめんなさい。)

正ちゃん、ママリン頼みますよ~。
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2014-07-24 20:40:07
こちら21日に梅雨明けしてから、雨は全く降らないです。
今日、降りそうで降らなかったです。
水やりは仕方なく朝夕(夜)の2回です。

ワンちゃんのお写真を首から掛けていらしたのですね。
皆さんそうですが、とても大事にされていたのでしょう。

我が家もキキョウ、紫と白があります。
花がらを取り除いています。
次から次に咲きますね♪

暑いからイライラしてしまうのでしょうか!
正ちゃん、お二人の仲を取り持ってくださいね。


★ (ロッキィmamai)さんへ★ (うさぎ)
2014-07-24 23:07:15
いえ、いえ、ちっともかまいませんよ。
正の画像保存しているかた多いです。
パソコンの壁紙や携帯の待ちうけにしているかたもいます。
正もたくさんの皆さんにかわいがられてほんとに幸せですね。ありがとうございます。

一緒に暮らしたんですから何年たっても忘れないですよね。
うちも先代犬のシェルティのアイちゃんの写真を車のフロントボックスに入れていて、くまは、毎朝出勤する時、駅で車から降りる時に「アイちゃん行ってくるね」と声をかけて出かけていきます。当時共働きだったので、アイちゃんにはやはりさびしい思いをさせました。亡くなってもう16年になります。

ありがとうございます。元気で少しでも長生きしてくれることを願っています。

あはは、そうなんです。いい年して子供みたいにダダをこねるので、時々プッツンするんですよ。私も大人になれなくて(笑)
正は直ぐに走ってきて、間に入ってぺろぺろしたりして気を引きます。なんかけなげでいじらしくなります。
Unknown (ほくとのママ)
2014-07-24 23:10:54
うさぎさんのブログ読みながら、こちらまでズルズルです(T ^ T)
わたしもほくとを画像に収めているとき、ふと、いつか画像が増えなくなるんだなぁ…と思って胸が苦しくなります
何かの縁で我が家にやってきたのですから、幸せな思い出いっぱい作りたいとおもいます

正ちゃんは、くまさん とうさぎさんという素敵な家族にめぐりあえて、幸せですよ
おまけに、綺麗なお庭くんくんできて、海や山に毎日のようにお出かけできて…きっとたまらんねぇといってますよ

見知らぬおばちゃんまで、幸せな気分にしてくれて、正ちゃん最高(^O^)
こんばんは~^^ (らび)
2014-07-24 23:10:55
暑くて脳みそが溶けてしまいそうでした(半分は溶けてるかも~w)
正ちゃんの海に入ってる写真・・・可愛い~
よっぽど暑かったんでしょうね。海の中でフセしてますね^^気持ちよさそう~

犬の寿命は長くて15年前後と聞いてから、うちもあと数年なのか・・って考える事があります。
顔にも白い部分が増えてジャンプもしなくなったり食べる量も少なくなったり・・・年とったんだなって思う所が多々あります。考えたくはないけど、ちゃんと最期まで一緒に居て看取ってあげたいと思います。
いっぱい幸せや喜びを貰ったんだものね~

正ちゃんを見てると、うちはもっともっと接してあげなきゃなぁ~って反省しちゃいますよ。
正ちゃんはお二人を仲良しにさせてくれる良い子です。ファンにも笑顔を運んでくれてます^^
皆さんの家族が幸せで長生きされますように!


★ (mitsueba-ba2)さんへ★ (うさぎ)
2014-07-24 23:14:21
こう暑さがひどいと放っておいては枯れてしまうものも出てきますから、水やりは欠かせないですね。
一日一回でも夕立などが降ってくれるといくらかでも助かりますが。

ペットと言っても一緒に暮らしているのですから、家族と同じですよね。

キキヨウは宿根草で、お花もきれいでよいですね。
もっとたくさん増やしたいです。ピンクもあったのですが、いつの間にか消えました。

くまは、正の子分ですので、すぐに正が駆け付けてきます。自分が面倒みているつもりかも(笑)
★ (ほくとのママ)さんへ★ (うさぎ)
2014-07-24 23:21:34
ほくとくんは、正より一つ年上でしたね。
まだまだ元気ですね。しゃちょーのお仕事もありますしね(笑)
正ともどもいつまでも元気で長生きしてほしいです。
がんばろうね、ほくとくん。

そう、これも縁ですよね。
私たちも正のおかげで全国のたくさんの方々とご縁ができてほんとによかったと思います。ありがとうございます。
★(らび)さんへ★ (うさぎ)
2014-07-24 23:28:59
今日はほんとに暑かったですね。
明日はもっと暑いらしいです。もう、どうしよう・・・

まだまだ大丈夫ですよ。近所のわんちゃんは19歳まで生きました。
らびさんとこは2匹一緒だからきっと長生きしますよ。
多頭飼いのところのほうが長生きしているわんちゃんが多いです。やっぱり仲間がいると違うのかなっていつもくまと話しています。
うちはひとりなので、いつもできるだけいっしょにいてあげるようにしています。

「子はかすがい」という言葉がありますが、うちの場合、犬はかすがいでしょうか。
まあ、正が心配しますからせいぜい仲良くしなくてはですね(笑)
Unknown (すみれママ)
2014-07-25 00:34:54
正ちゃんを想ううさぎさんの心に、涙が出ました。
みんなのペットが元気で長生きして欲しいですね。
海の正ちゃんかわいい!

近所のラーメン屋さんのトマトラーメンとても美味しいです。
納豆ラーメンって、食べたことありますか?なんだか美味しいんですよ(笑)
順番・・・ (etuko)
2014-07-25 10:44:33
おはようございます、うさぎさん^^
不意に涙がこぼれる事ありますね、普段は隠れているのか、気にしないようにしてるのか分からないけど、何かの弾みで思いもよらぬ自分の反応。
こういう時は泣きましょう、きっと涙がつるつる一杯になっていたんだから(歳を取るごとにこの涙の壺小さくなっていくような…笑)

正ちゃんを見送るときの事を思うと耐えがたいですが、だからこそ、うさぎさんとくまさんには健康で居てもらわないといけません。間違っても正ちゃんを置いて入院なんて許されません!(笑)

私たちの所に生まれて来ただけで有り難い子ども達。
どんなに癒されているか…
貰うばっかりです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事