うさぎガーデンのクリスマスローズです。
今年はたくさん咲きました。
他にも、あと2か所に咲いています。
長くは持ちませんが、ミモザのリースに
入れてみました。
丸い実は八重山ノイバラの実です。
これもうさぎガーデン産。
せっかくガーデニングをやっているのですから、
リースにもなるべく庭の植物を使いたいと
思っています。
八重山ノイバラの花。
撮影日2012年6月18日
八重山ノイバラの実。
撮影日2012年10月19日
ちょっと豪華な春のリースになりました。
クリスマスローズに合わせてリボンを
選びました。
クリスマスローズはドライに全くならない
わけではありませんが、家庭で普通に
乾燥させても、時間が経つとよれよれの茶色に
なってしまい、なかなかきれいな形や色が
残りません。
やはりこの時だけの特別なリースですね。
昨日のリース、まだリボンが決まりません。
くまが帰ってきたら、見てもらいます。
いつもリボンが決まらない時にはくまに
相談しています。
見かけによらず、なぜかそういうのは、
上手?なくまです。
どうしても合うのがない時にはリボンは
付けずにこのままにしておきます。
昨夜は寒かったのですが、今日も気温が
ぐんぐんあがって、ミモザはすっかり開いて
しまいました。
失敗したなあ。少し蕾が残っている状態で
リースにしたかったのですが・・・
※リースの検索で来られた皆様へ・・・
当ブログはランキングに参加しています。
記事最後のバナーをクリックして
いただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
うさぎがかまってあげないので、
正ちゃんふて寝、じゃなかったお昼寝。
あら、起きてたの。
ママリン忙しいのよ。
明日はお友達がリースを作りに来るから
掃除もしなくちゃいけないし、
スチームアイロンが壊れたから( 我が家の
電気製品はお金がない時に限って壊れる )
今から買いにいかなきゃならないの。
ごめんね、正ちゃん。
ああ、そうだ、正ちゃんの病院にも行かなきゃ
いけなかった、ああ、忙しい!
ミモザのリース2013 は(3)も
予定しています。
またどうぞおいで下さいね~
ランキングに参加
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム
「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
様子が紹介されています。
どんなリボンが付いたのでしょうか。
それともリースが豪華ですから、要らなかったでしょうか?
くまさん、頼りになりますね。
正ちゃん、遊んで貰えなくて、残念でしたね。
明日はお友達がリースを作りに来られて、ますますお忙しいですね。
くまがうーーんという感じで、いいと言わなかったリースはいつもイマイチの出来なんです。
なんか、いろいろ思うことがあって最近何事もちっともさばけないんです。
頭の中も大気汚染の空のようにもわ~っとしています(笑)
素敵なブログで沢山のお花や愛犬の写真で癒されますね(*^_^*)
リースの事でお伺いします
お教室を開いてあるのでしょうか?
福岡県と有りましたので、もし行ける距離であれば
参加出来たらと思ってますU+1F3B6
お暇な時にでもご連絡頂くと嬉しいです
宜しくお願いします
中野
どうしたらこんなふうにできるのか。
いつも作業工程(?)を丹念に見せていただいているのに、いざやってみるとなかなかうまくいきません。
やっぱり数をこなすのと、熱意でしょうか。
日曜日に福岡の義母が倒れて夫が行っていますが
まだ意識不明のままで、落ち着かない時間をすごしています。しばらく不義理します。ごめんなさい。
ひとつ作るのに、どれ位の時間かかるんですか?
くまさんのリボン選びとのコンビネーションが
いい感じですね。
正ちゃんはまったりだね(笑)
リースは、十数年前から趣味で時々作るようになりました。
初めはクリスマスリースだけだったんですが、今の住まいに移ってガーデニングを始めてからは、次第に庭の木や植物を材料に四季折々のリースを作るようになりました。
自己流の拙いものですが、ブログをやるようになってからは、時々ご紹介するようになりました。
近くに住む友人たちが自分も作りたいと言うものですから、クリスマス前などにうちに集まって、いっしょに作ったりしていますが、教室などというたいそうなものではなく、皆でわいわいおしゃべりしながら一緒に手作りするというごく内輪の会です。
材料なども庭のものや、そのへんの山や野原などで集めてきたようなものですので、まだ、とても教室を開くというようなところまではいたっておりません。そのようなことができればという思いはないわけではありませんが・・・
リースについては、カテゴリー「手作りリース」で、いろいろなリースの作り方をご紹介していますので、よかったら参考にしていただければと思います。
また、言葉でご説明するのは、なかなか難しいのですが、何かわからない点などがありましたら、コメントしていただければできる限りご説明させていただいております。
このブログはネットでの検索、特にリースの検索で来らた方が多く、そのまま続けて他の記事も見てくださっているかたがたくさんいらっしゃいます。
またどうぞ、お気軽に感想などコメントしていただけるとたいへん嬉しく思います。
熱意はあんまり関係なさそうですよ、私の場合(笑)
ぼーっと、なんとなくやってる方がよいものができるみたいです。いいもの作ろうとするとどうもうまくいきません。
まあ、ちょっとしたコツというか、些細なことですが、そこを気をつけると作りやすいとかいうようなことはあって、できるだけ作り方でもそのへんのところを説明するようにはしているのですが、自分では無意識にやっていることが多いものですから、他の人に伝えると言うのはとても難しいですね。
でも、最近時々作りに来る友人もいるので、教えている中でああここが難しいんだとかいうのが、わかったりするので、そういうところを、できるだけ伝えていくようにしたいと思っています。
まあ、それは心配ですね。
こちらのブログのことなどは、どうぞお気になさらないでください。また落ち着かれてからおいでください。
お義母様が早く回復されますようお祈りいたします。
早いものは30分くらいでできるものもありますが2、3時間くらいかかるものが多いです。本体はすぐにできても、そのあと、リボンの色や形がなかなか決まらなくて時間がかかってしまったりとか・・・いろいろです。
誰かに客観的に見てもらった方がいい場合もあるので、
けっこうくまは、役に立っています。
インテリアコーディネーターの資格なども持ってるせいか、そんなにセンスは悪くないような感じですが・・・(自分の身なりとかのセンスはひどいですけど・笑)
ちょくちょく見てくださっているのですね。
あれこれ雑多な内容のブログですが、また感想などお気軽にコメントしていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。