座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ブーケみたいなベラリーナの寄せ植え<鉢で変わる印象>

2022-02-19 22:23:34 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ミモザのリース特集
「簡単!可愛いミニ箒」
「ローズマリーのシューズキーパー★ローズマリー特集」

朝から一日雨でした。

夕方少し雨が止んだ時に「絵本の森」にお花など
いくつか植えました。またお天気がよくなってから
ご紹介します。

         

< 今日のお昼ご飯 >

くまがまたお昼ご飯を食べに帰ってきました。
皿うどんと焼きそばと、どっちがいいかと
聞いたら焼きそばがいいと。
そう言うだろうなと思ったらやっぱり。
私は皿うどんがよかったけど、材料ほとんど同じ
だし、見たら焼きそばの方が少しカロリーが
低かったので、まあいいかと作りました。

作る手間は同じなので、お弁当でもどっちでも
いいのだけど、出て行ってすぐまた
帰ってこられるのもね・・・と、言ったら、
「嬉しかろうが」とくま。 はあ~っ 

寄せ植えに少しだけ入れると、ナチュラル感が
出て素敵になるあの草丈の低いグラス
名前がわかりませんでしたが、昨日、福岡の園芸店
福岡エフェクトで売られていたので買ってきました。

リュウノヒゲ白竜でした。
黒龍も寄せ植えで役に立っていますが、これも
増やしてどんどん使えるようにしたいです。

福岡エフェクトで、またちょっとお勉強をして
きたので、雨がやんでいた間に寄せ植えを
作りました。
寄せ植えと言っても使った植物は二種類だけ。
少し前にご紹介した八重咲きのプリムラ・
ベラリーナと、

タイム・ゴールデンレモン

鉢は以前サボテンを植えていたこの鉢に。
色が剥げ剥げですが、それもいいかなと。

タイムは一ポット四本植えだったので、こういう
寄せ植えにちょうどよかったです。

出来上がり。超簡単(笑)

ブーケみたいで可愛いです。
実はこれ、お手本がありました。

こちらがお手本。福岡エフェクト(写真OKの店)
の寄せ植えは、こんな鉢に植えてありました。
なんだかあか抜けててとっても都会的でおしゃれ。
同じ材料でも鉢でずいぶん印象が変わるという
見本みたいになったのでご紹介しました。

でも、こっちも私、ちょっと田舎臭い?かも
しれないけど、好きなんですよ。

こちらは先日作ったまねっこではない寄せ植え。

青が、きつい色に写ってしまっていますが(私の
デジカメではどうしてもこうなります)、
実物はもう少し紫色で優しい色合いです。

          

< 思い出写真館 >

あはっ、
ちゃんのもさもさのお尻、可愛いなあって。

          

テレビで福岡市内の市街地で、ミモザが咲いて
いるのが紹介されていたので、うさぎガーデン
まだかと見てみましたが・・・

残念、まだまだのようです。来週末から暖かく
なるそうなので、開花はその頃でしょうか。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする