むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

グヅグヅだけど・・・・

2011-03-01 23:21:00 | 工場長の独り言

今日も一日CAD講習・・・・会議室に缶詰というのも悪くは無いけど デスクに戻れば仕事が溜まっている。 まあ、新しい道具を使いこなさなければ仕事にならないから 憶える事もまた仕事・・・・。今は講師の言うとおり作業をしているだけですが 実際に自分の意思で道具を使いこなせるようになるのは いつになる事やら・・・・?

と・・・、今日も一日 仕事が終わり 窓の外を眺めてみれば 雨模様・・・・。三寒四温というのか 気温のほうも寒暖の差が激しい今日この頃・・・・、天気のほうも中々安定してくれません・・・・・。

そんな最中・・・、花粉症に悩まされる私ではありますが まあこれも仕方の無い事・・・・グヅグヅだけど 何か気晴らしをするしかありません。 と言っても・・・思考回路も能力低下?しているので これぞ!というような気晴らしはありません・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で・・・・、結局のところ 気分転換は 帰宅後の模型いじりとなる訳です。

ここ数週間・・・・、身延の旧国の話題ばかり 書き綴って来た訳ですが 実はちょっとだけ浮気?をしていたりする。 GMの「身延線旧国キット」を購入して 製作車両を何にしようか悩んでいた時の事・・・、ちょうど43系の3ドア改造車に白羽の矢が当たった時・・・(※これらはクモハ51830 や クモハ51852として製作中・・・)、キットに含まれるクモハ41のキットをどうするか?という事になりました。 半流前面と合わせて クモハ60でも作ろうか? それとも飯田線用のクモハ54 100番台車に仕上げるべきか・・・・、何れにしても一筋縄ではいかない改造だ・・・・。

そんな中・・・、ちょうど目に留まったのは たまたま試走線上に引き出されていたクモハ40・・・。リトルジャパンの半流型キットを組んだもので 車番のほうも 馴染みの青梅線 増結仕様の40077としてありました。 これを見て即断、平妻型のクモハ40も欲しいな・・・! って事に。2両分のキットを使い、運転台部分の側面を切り継ぐ事で両運転台付きにする・・・・いわゆる「ニコイチ」の改造で手軽にモノに出来そう・・・・。運転台を失った側板のほうは サハ57かモハ30にでも仕上げればイイや!と、安易に工作を始めてみることに・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で・・・、身延と並行して製作していた青梅仕様の平妻型クモハ40・・・・・。

両運転台付きで1両でも纏まる事から 工作順位はいつの間にやら身延を差し置いて最優先に・・・・。車体塗装もぶどう色2号一色なので 仕上げもラクちん・・・・・。けれども  どうせ作るなら・・・って事で 車番を含めディテールにはちょっとだけ凝る事にしました。 正面・側面の手摺類や床下機器の並び替え等、いつもお世話になっているWEB上の旧型国電サイトを色々と検索しながら工作のポイントを抽出、地道に作業を進めていた訳ですが ようやく形になってきました・・・。 あとは屋上部分の塗装を残すのみ。 身延線には悪いけど こっちが先に完成しそうな勢いです・・・・。

最近・・・制作過程の写真を撮っていないので 一体何の事か判らないとは思いますが 近日中には画像を載せてみる事にしますよ・・・・。相変わらず 写真を撮れるような状況にはないのです・・・・工作が一段落したら 机上を一度整理しないと・・・・。