せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

お祝いの月を素直に喜ぶ。これからも、氣を出して行こう!

2018年07月30日 | 合気道に学ぶ

↑雨は降りつつ、虹に染まる空


今年の7月も残す一日となりました。
暑さも、あと少しの辛抱と思いたいものです。

週末の28日は、月食の満月でしたね。台風の心配もしつつ
感謝の祈りを捧げました。

今日は、月末の満月感謝祈りに関連して、
今月の嬉しかったことを綴り素直に喜びたいと思います。

熊本では、お祝い事、うまくいったことが続き、嬉しい月でした。
関係者のみなさまには、感謝です。ありがとうございます。

依頼主さまが、完成お祝いの席をご用意くださり
関わった職人さん方と、宴会にお呼ばれしてご馳走になりました。

こちらからは、お祝いの品と、竣工写真をご用意しました。
完成した空間に身を置くと、感激もひとしお。
現場での苦労も吹き飛びます。

また、別のクライアントさんからは
新築の完成お礼にと、大きな天草スイカをいただきました!



我が子が喜んで、夏祭りのヨーヨーと大きさ比較の写真をパチリ。
お気遣いには、感謝いたします。

私が留守の間に完了した関東の工事では、
依頼主さまが写真と「快適、素敵!」の感想を送ってくださり、
私も嬉しくなります。横浜に戻ったら、確認に参りますね。


↑床をヒノキで、腰壁はモミの無垢板張り

それから、それから、(キリがないですね、笑)

施工者不足に、設計のご依頼を引き受けられるか思案していたら
以前、お付き合いのあった工務店さんが、
急ぎの依頼に対応してくださったり、

補助金申請したプロジェクトが審査を通過し、
親身になってくださる大工さんとご縁をいただいたりと、
嬉しく動き回った月です。

今月は、本当に様々な良いことが重なりました!!

これも、氣を出しているお陰!?

プライベートでは、合氣道の昇級審査に合格。

なんと、予定よりも9ヶ月遅れで審査。
実は、事故に遭った次の週が、昇級審査だったのです。

稽古すらできない体調で見送り、
やっと稽古を再開しての、審査。

すっかり技を忘れていた私をお仲間が励ましてくれたり、
相手になってくださったりと、無事に合格だったのも、
周りの方々のおかげですね。

腰痛が完全には治っておらず、稽古の再開は正直痛かったです。

しかし、いつまでも放っておくと、筋力も衰えていき、、、
どこかで、踏ん切りをつけねばと、
治療しながら、少しづつ運動も試していることろです。

なかなか事故前の身体に戻らず、
落ち込めばきりがないのですけれど
できないことより、できることに目を向けようと思えるのも
氣を意識した生活のお陰でしょうか。

9ヶ月もあくと、後から入会された方に
さすがに先を越されます。

悔しいなぁ。。とちらりと思います。
人と比べない。比べない。と心で言い聞かせながら、そうでもしないと
大人の習い事は続きません、笑。

今年の氣のカレンダーには、
運を開く五原則が書かれてあり、
「何事もプラスに考える」というのがその中にあります。

心が落ち込みそうになったり、
身体がしんどくなったりするたびに
何回も、何回も、読み返しています。

昇級お祝いでは、先生と一緒に
久しぶりに皆さんと会食。
良い氣の流れる時間を過ごさせてもらいました。


↑さすが熊本。新鮮な刺身がてんこ盛りです。


これからも、様々な人に支えられていること
良きご縁をいただいていることに、感謝しながら

これからも氣を出して、人のためになることをやる!
生き方を心がけて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまもと型復興住宅完成見学会を終えて

2018年07月23日 | くまもと型復興住宅01

写真は、わんちゃんもお気にいりの深い軒の屋根

くまもと型復興住宅完成見学会を無事に開催いたしました。

当日お越しいただけなかった方を、昨日もご案内しました。

2週連続の見学会開催には、
建主さまのご厚意に感謝いたします。

連日の猛暑の中、完成見学会にお越しいただいた皆さま
誠に、ありがとうございました。




奥さまのご希望の対面キッチン。とてもシンプルに創りました。



お待ちかね、内観写真を一部HPにアップしました。
内部空間の様子は、こちらもご覧くださいね。

http://www.mk-ds.jp/newworks/2018/07/20187.html


建主さま 工務店さんの頑張り、

そして設計者は、夢のマイホームのご希望に寄り添いつつ

3者の力が合わさっての完成だとしみじみ感じております。

この度は、完成おめでとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成見学会、ありがとうございました。

2018年07月17日 | くまもと型復興住宅01

週末、くまもと型復興住宅の完成見学会を、行いました。

建主様のご厚意には感謝です。

暑い中、お越しいただいた方には、お礼申し上げます。

さて、内部の様子をアップしたいところです。

が、しかし、
ただいま、パソコンがクラッシュ中です,涙。

特に、画像処理ができず、
しばらくアップは延期になりそうです。

楽しみにしていただいていた方、申し訳ありません。

ブログ更新も、写真なしであればなんとかできました。
しばらく、写真などの更新が滞ること、ここに、お知らせしておきます。

異常な暑さのため、今回の西日本の土砂災害で
被災された方は、片付け等に大変な労力をお使いかと思います。

援助されている消防や自衛隊の方はじめ、
現地応援の保健師さんや医師、ボランティアの方々も
多くおられると存じます。

熊本も、まだ復興真っ只中、現場の職人さんも暑い中
頑張って下さっています。

当方にも、復興のお仕事のご依頼のお声かけをいただき
有難く思いつつ、まだまだ、頑張らなくてはと思うのでした。

周辺機器が、、、壊れる時、

私の身代わりになってくれているのだなぁと
思うことにしています。

だいたい、自分に余裕がないときに起こりやすい。
(経年変化も、もちろんあります)

自分も、周りの方々もいたわりつつ
一緒に働いてくれている道具たちにも感謝しながら、使いたいと思います。

追伸:
熊本で、Macを修理に出すところなんてあるの〜と探したら
ありました。(ワードは使えるようになりました)

今その専門の方が、親身になって
大元の修理部品を調達して下さっているところです。

とてもお忙しそうで、店舗ではお会いできないのですが、
お電話でのご支援、スタッフさんへの指示、ありがとうございます。

うまく、復活できることを祈って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の配慮を感じる時、小暑(七夕)まさに暦通りの再会。

2018年07月09日 | ワーク・ライフ・バランス




熊本で私の住む山では、今日、初蝉の声を聞きました。
梅雨明けでしょうか。

今日の陽射しは、今年一番の強さを感じました。

山を下っての街中や、熊本でもより暖かな地域では
蝉の声は、先々週からだとか。

梅雨の最中に、蝉が鳴く!?と驚きますが
確かに、梅雨の合間の晴れ間に、街中で私も蝉の声を聞きました。

梅雨&台風は、、と、大雨の中
さらに、記録的な西日本の豪雨となってしまいました。

被害状況がニュースで流れるたび、胸が痛みます。
土砂災害に関しては、木のこと、山のことに関連するので、悔やまれます。
この件に関しては、
後日、森と樹と暮らしを繋ぐプロジェクトページで綴ります。

このブログのメインテーマ、感謝日記として、

今日は、天の加護ならぬ、天の配慮を感じた、
人との出会いを綴ります。

おかげさまで、この数週間
ありがたく、そして楽しく過ごさせていただいています。

この先は、非常にプライベートな話です。
興味のある方のみ、どうぞお読みくださいませ。

私自身は、仕事でも、趣味でも、家族や友人と過ごすことでも、
アレもしたい、コレもしたい派です。

ただの欲張りでは、事が回らないということは
年齢を重ねるごとに学び

今は、生かす付き合い、
捨てる付き合いと、割り切り
緊急性の高い方から、取捨選択をしています。

それでも、心が痛むことがあります。

会おうね!と言いながら、なかなか会えなかったり
近くなのに、訪ねていけない自分をちょっぴり責めてみたり。

それが、実は、『会いたい人には
会うべきタイミングで、天の配慮があるのだよ』

と、信じていいのかしら!?と思う出来事が続いたので、
例をあげてみます。

今のライフスタイルでは
優先順位は、自分の健康、家族のお世話、仕事、仲間、友人、、、
です。心ではなく、時間ですよ。
心は全て平等に愛しています。ということにしておきます、笑。

横浜に帰ると、定期的に会って近況報告をする
ママ友が何人かいるのですが、今回長く帰っているのに
自分の通院や子どもの行事ごと、仕事の予定などで
会う約束ができない=予定が組めない、でいました。

それがなんと、通院先で、偶然に治療に来ていた友人。
その場で約束して、子ども連れで会食ができました。

仕事が押していて、でも、どうしても腰痛が我慢できなくなり
仕事の合間に、通院した、その帰りには、

これから仕事という友人とばったり駅前で出会い、
いまではTVに引っ張りだこで、忙しくしている彼女から、
出演した番組の話が聞けたり、

そして、どうしても会いたかったのに、買ってきたお土産も渡せず
会えなかった大好きな友人には、心の中でごめんね〜を唱えながら、
羽田行きのリムジンバスに乗るために、小走りになっていたら
その道に、彼女が居たのです!

え〜、今!

わ===話したい。
だけど、このバスを逃すと、飛行機の時間がやばい。

「これから、フライト」というと、
さすがに彼女、「じゃ、急ぐわね。いってらっしゃい。」
さっと、笑顔で手を振ってくれました。この聡明さ。

ありがとう==、友人たち。
そして、天の配慮にも感謝しました。

本当に数秒、長くて数分、の出会い。
1時間ほどの会食。それでも私は大満足。

普段のメールでのやり取りとまた違って
顔が見えるって、こんなに嬉しいことはないのです。
心の中にも、じ〜んとくるものがあります。


自分の健康を優先しているのに、ちゃ〜んと、何かしらの形で
天は用意してくださるのですね!

まずは、自分を整えることからなのでしょうね。

本当に、ありがたい、ありがたい。

そして、熊本に帰ってきてからも、その偶然は続きます。

約30年ぶりに大学の同級生に、再会しました。

なんと役所の駐車場で、マンガみたいでしょ、笑。

一瞬でも私の運転が早かったら、
あるいは遅かったら、会っていないでしょうね。

同じ学部ではなかったのですが、いわゆる飲み友達でした。

学生の時から、夢を語り、社会を語る
私に刺激をいっぱいくれるKさん。

熊本で就職したと知っていたので、戻ってきた数年前に一度調べたのですが
SNSをやらない方なので、お名前を検索しても出てきませんでした。

それが、こんな形で出会うとは、
タイミングを天が用意してくれていたのでしょう。

完全に裏方に徹していらっしゃるお仕事、
でも熊本県民なら少なからず
Kさんのお仕事の結果は見ておられるはず。

そう、メディアの方です。(個人情報は内緒)

先週、改めて会うことになり、

熊本地震時の仕事での采配、サバイバル、
これまでの仕事の成果、教訓、大事にしていること
それは、それは、素晴らしい〜活躍ぶり。話は尽きません!

今回も、たっぷり刺激を受けつつ、
私の持論もたっぷり聞いてもらって、笑。

柿本は機関銃と言われる喋りも、受け止めてくれる優しさ。
Kさんにはオブラートに包まなくても良い関係が幸せ。

学生時代、建築以外のことを語ろうとした時、
「お前に建築以外のことが語れるのか!」とお叱りを受けました。

つまり、ちゃんと勉強してから、語れってことね。

それがずっと私の中に合ったのかもしれません。
自分で調べて納得いったことを、がっつり話すことにして来ました。

再会して、木のことを語ると
「いいんじゃない。基点が見つかって。羨ましいよ。」とのこと。
ほほ〜、少しは成長したかしら、私。

出来るKさんだけに、仕事の幅が広すぎて、絞りきれていないとか。
絞らなくても、いいよ==。その視野の広さが凄すぎるのだから。

芸能、音楽、政治、経済、環境、都市計画、
様々なデザインに至るまで、掌握し、創り上げ、
かつエンジニアでもあり。
熊本の経営者事情から、
地域の農業事情まで教えてくれるほどの、情報通。

だいたいの話を、わたしは「へぇ〜」で聞きました。
これからもKさん、大活躍の予感。

最後に、興味深い話が。

私の顔が変わっていたら、分からなかっただろうね、とのこと。
あ、私もそう思うよ、Kさんを。

同級生でも、雰囲気や顔がガラッと変わってしまっている人が
多いのだそうです。

変わらないってことは、自分を生きているってこと。
なのかなぁ???

お互い年を重ねたけど、たぶん、発してるエネルギーが
変わらないのではないかなぁ。。。

クリエイティブな仕事ができている幸せも、ありますね。
(お互いに自分の描いていた仕事の夢は叶えている)

天の配慮を感じる時、それは
出会わせてくれるご縁でしょうか。

今日は、ある会でちょっと立ち話しをしただけの方が
覚えていてくださり、再会し、環境問題の話で意気投合しました。

社会活動家としての実践者、大先輩です。
お声掛けいただいたこと自体が、私には奇跡的です。

自分を整えること、
そして、自分の道を歩んでいくこと

そうしていれば、会える人には、会える。

そう信じて、これからも焦らず、
目の前のことに集中することを忘れず、
進んで参りたいと存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木材を活かすなら「神は細部に宿る」を実践。

2018年07月02日 | A02監理_東京都町田市R店改修工事



関東での仕事の更新が出来ていなかったので
久しぶりに綴ります。

写真の木材、さて、これは何でしょう?

製材所での一枚。
一見すると、ただのコの字の木枠です。

改修工事のために、設計した木枠の制作の様子。

信頼する東京の製材所さんが、品物の発送前に、
加工完成の写真を送ってくださったものです。

よ〜く、見てくださいね。
もう気がつかれましたね。

左右で厚みが違うことを。

「3Mの木枠に神を宿す」

というのは大げさかもしれませんが、
大いなる工夫がされています。

目的の背景をまずお知らせすると、

室内の改修相談で、
床から天井までの壁の小口が、左官仕上げのため、
ボロボロになっているところがありました。



また、塗り直しても、ぶつけたり
引っかいたりして、きっと傷がつくのだと思われます。

『木を使うチャーンス!』とばかりに、モクを提案。

もちろん、木も柔らかいので、傷は多少つきますよ。
欠ける事もあるかもしれません。

それでも、左官のように、ハゲて下地が見えて見苦しい。

ということには、なりません。

木が傷ついても、無垢材なら、
中も木なので、さほど気にならないのです。

ただ、天井高さが3Mで、反対には階段のささらもあり、
巾木などの取り合いを考えると、壁の厚みまちまちで
同じ厚みの枠では納まりません。



そこで、大変に面倒ではありますが、
左右厚みの違う枠の加工を製材所さんにお願いし、

細かい厚みの違いは、現場で加工をお願いし、

取り付けていただきました。


天井部はスッキリと、最初からまるであったように。


足元も、厚み処理をうまく行って、取ってつけたようにならない工夫。

「綺麗に出来てる!」と依頼主さま。

「良かった〜」と胸をなで下ろします。結構小心者です。

なぜなら、
「こんな施工はできない。取り合いは、左官工事でやってくれ」

と、一度は最初の施工者さんに断られているからです。

え〜、困ったなぁ。

図面に描くことは出来でも、施工ができないのでは
しょうがないのです。

出来るためにはどうするか、
何を譲るか、あとどこを工夫すれば良いのか、、、、
色々と協議したり、説得したり。

私も粘ります。木枠1本でも!!

その想いは、製材所さんも同じ。

ですので、1本からでもオーダーで加工してくださいます。

木のファンが増えてくれることを
願いつつ。。。こんなことを積み重ねている現場です。

依頼主さまは、幾度かの新築や改修を経験し、
「どうしても、気に入らなくて、やり直しが出る」

と、おっしゃっていました。

「あなたと出会ってから、手直しがなくて助かる」と。

すでに幾つかの細かな木の無垢材での改修をご依頼いただき
おかげで満足頂いているのも、

ディテールの検討をちゃんとやっているかどうか。
図面を描いているかどうか。

これに尽きると、最近特に思います。

そして、良材をきちんと手配してくださる製材所さんと
手抜かりなく施工してくださる職人さんの
ご協力のおかげです。

当初は、木材の乾燥が間に合わず、
ご希望の施工日に添えなくなりそうな
こともありました。

ですから、最近は、依頼主さまも、早めのご希望を連絡してくださるし
私は、一番最初に、製材所さんに木材のストック状況を確認してから
設計を引き受けるという流れを掴みました。

「神は細部に宿る」の言葉を、私に教えてくれたのは
建築家の巨匠 ミース・ファン・デル・ローエ です。

故人ですので、建築のVTRでしたが。
写真でその静謐な建築の美しさに息を飲み,

スペインにある彼の作品(パビリオン)に実際に立った時は、

それはそれは、さりげなくて。

『美しいデザインは、さりげなさなのだ!』

と、感銘を受けました。

さりげなさを、見えないところで緻密に計算し、
実践する。

そのことが、「神を宿すことなのだ」と、震えたものです。

巨匠にはそうそう追いつきませんが、
コツコツと実践することで、

『さりげなく、美しいもの』を創っていきたいですね。

そして、木を活かすなら『細部の手配も大事』でしょうか。

木は、生き物ですからね〜。

『木を生き物として扱え』という教訓も、いつも自分に課しています。

この木枠も、乾燥や湿度の変化で、伸び縮みが生まれます。
その部分もある程度、予測しておかないとなりません。

無垢の木を扱うとき、
工業製品にはない、厄介さと、面白さとの
隣り合わせの仕事を、これからも、楽しんで参ります!

余談:
今夜は、決勝トーナメント日本の第1戦目。
日本中が夜更かしのことでしょうか。。

サッカーの試合運びも、勝利は緻密な計算と、
諦めない粘り強さにより、もたらされるものだと
思っています。

サムライブルーが、持ち味を最大限活かせますように!
今夜はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする