無症状感染と噂

2020年03月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 今や新型コロナウイルスの感染は世界各地に拡大、蔓延しており、ついにWHOはパンデミックを宣言した。
 私たちは目に見えない敵と、あたかも無手勝流で戦っているようなものではないのか。いかに医学や科学が進歩してきたとはいえ、自然を凌駕するには程遠く、依然として自然に恐れ慄き、自然に翻弄されるままだ。
 気になるのが無症状感染。どんな症状も外には現れず、本人にも感染している自覚がないのに感染状態にある、という状態を言うらしい。それが知らぬ間に次の感染者を生んでいくのだ。
 それは人間社会の噂の広がりに似てはいないだろうか。
 今回の新型ウイルスは感染ルートが辿れない患者が溢れると、そのことが原因で感染爆発も起こり得ると想定されている。
 この感染ルートが辿れないということは人の噂の出所が分からないことと似ている。
 噂話に感染してしまっているのにその自覚もなく、無自覚のままに、まことしやかに次の感染者に感染させていく……。それもあたかも、まるで自分が実際に見てきたように噂話を脚色して。
 講釈師 見てきたような嘘をつき
 世間にはこうした講釈師のような人間と、評論家然とした日和見主義者がはびこっている。
 単なる口八丁手八丁でしかないのに、したり顔で他人に講釈する輩に出会うと、もう泣きたくなる。
 間近に迫っていた東京オリンピックも1年ほど延期になった。
 誰も経験したことのない事象がこれから始まる。
 噂などでは自然の真の正体は分らない。


 ようこそブログ『園長室』にお越しくださいました。どうぞ、社会福祉法人さつき会のホームページへもお立ち寄りください。皆様に親しまれるホームページ作りに努力いたしますので、是非、ご意見ご感想をお寄せください。ホームページへのアクセスは下記へお願いいたします。
  アクセス ⇒ http://satsukikai-oshima.com/
 なお、ホームページ内のさつき園のページから、このブログ『園長室』を覗くこともできます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報が続きました

2020年03月16日 | 日記・エッセイ・コラム

 先週、同級生が亡くなりました。中学、高校の6年間を一緒に過ごしてきた同級生です。
 スマホに着信履歴が残っていたので、電話をくれた彼(彼も同級生)に電話を入れると「あまりいい話じゃないが……」との声。胃がんにも大腸がんにもなり、最後は血液が出来なくなる病気だった、ということでした。「抗がん剤治療が辛い」と漏らしていたらしい、とも言っていました。
 あの彼がそんなことになっていようとは、全く予想していなかったので驚きました。
 年に1度か2度、ほんとにたまに彼が経営する店の前を通るとき、ちょうど店番をしているところだったりすると、「おい、寄って行けーやー」と笑顔で声をかけてくれるのが、常でした。少し舌っ足らずの、丸みを帯びたよく通る声が記憶の奥から聞こえてきます。もう葬儀は家族葬で済まされていたそうです。
 こんなことなら、あの時ちょっと遠回りしてでも寄って行けばよかった……。でも、それはもう叶わぬことです。電話をくれた同級生も彼のいきなりの訃報にびっくりした様子でした。
 電話を終え、スマホを持ったまま、私は50年以上も前の私たちが刻んでいた「時」を思い出すままに思い浮かべていました。

 その翌日、密かに信頼を寄せていた県内のある施設の園長の訃報が届きました。彼の死もあまりにいきなりのことで、私はここでも電話口で「えっ!」と声を上げてしまっていました。
 彼もがんを患っていたということでした。彼の場合も、彼がそんなことになっていようとは、全く私は予想もしていませんでした。私よりもまだ10歳くらい若い彼でした。
 彼との見知った関係は、それでももう15年ほどにもなるでしょうか。会うたびに、彼のその優しい笑顔と、そして穏やかな物腰はいつも私に安心と勇気を与えてくれていたのです。そんな彼は直面するある苦難に対しても着実にあるべき方向を目指し、違えることなくその歩を一歩一歩進めていたことを私は知っています。

「あなたを失うことは痛恨の極みです。誠に残念でなりません」と弔電を打ちました。

 悔しいかな、今の私には2人の冥福を祈ることしかできません。残念ながら、時が遡ることはないのです。


 ようこそブログ『園長室』にお越しくださいました。どうぞ、社会福祉法人さつき会のホームページへもお立ち寄りください。皆様に親しまれるホームページ作りに努力いたしますので、是非、ご意見ご感想をお寄せください。ホームページへのアクセスは下記へお願いいたします。
  アクセス ⇒ http://satsukikai-oshima.com/
 なお、ホームページ内のさつき園のページから、このブログ『園長室』を覗くこともできます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

2020年03月07日 | 日記・エッセイ・コラム

 今日はさつき園のお隣の大島中学校の卒業式です。

 毎年、卒業式にはさつき園を代表して来賓としてお招きいただいていましたが、残念ながら、今年は来賓の出席は取り止めになりました。3年生諸君の人生の大きな門出を直にお祝いすることができません。誠に残念で仕方ありません。

 さつき園は彼らの大島中学校での3年間に大変お世話になりました。

 毎年のことですが、運動会への参加、園祭りでのボランティア協力、給食で出される牛乳パックのリサイクルへの協力、お昼休みの利用者とともに楽しむフライングディスク。そして、3日間のさつき園での利用者との交流目的の作業体験(福祉体験学習)……。まさしく、3年間、お隣同士のご近所づきあいをしていただきました。

 今日の卒業式に出席できないことは、この状況では仕方ありません。なので、どうしても彼らにお礼と感謝の気持ちを伝えたいので、昨日、中学校にその旨をお電話でお伝えし、彼らへのメッセージを届けさせていただきました。

 卒業式の準備でお忙しい中、玄関では校長先生と教頭先生と事務の方が迎えてくださいました。

 持参したメッセージを、出席できない残念な思いとともに校長先生に託しました。

 

  大島中学校3年生のみなさんへ

 ご卒業 おめでとうございます

 3年間、さつき園はたいへんお世話になりました。利用者・職員ともども心から感謝しております。

 ご卒業されても、さつき園のことを時々思い出してください。そして、いつかまた,さつき園にお越しください。みんなで大歓迎しますよ。

 お元気で。そして自分の信じた道を正々堂々と歩いてください。

   令和二年三月七日

                          さつき園 利用者 職員  一同

 

 思わぬことが起こり、彼らが思い描いた卒業式にはならなかったでしょう。

 けれど、卒業生諸君。こんなことにめげずに、君たちは君たちの人生の時を悠然と刻んでほしいと願います。お世話になりました。

 

 

 ようこそブログ『園長室』にお越しくださいました。どうぞ、社会福祉法人さつき会のホームページへもお立ち寄りください。皆様に親しまれるホームページ作りに努力いたしますので、是非、ご意見ご感想をお寄せください。ホームページへのアクセスは下記へお願いいたします。

  アクセス ⇒ http://satsukikai-oshima.com/

 なお、ホームページ内のさつき園のページから、このブログ『園長室』を覗くこともできます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする