
5月21日夜訪問。
記憶にあるかぎりはじめての開店に合わせての訪問☆
ビアシンさんから聞いてソッコーで決めて行ってまいりますた☆
前の一刻館の後になるね!
お店の前にあるスタンド花見て、あら?ご主人、ボクと同じ高校で野球部ってことは後輩じゃん(^^
応援モードです☆
お店もカウンターだけのお店で食券制。シンプルでいいね☆
で、この日は、普通でもいいかなと思ったけど、悲しい性、チャーシューを(^^;
まずは、麺の丼の写真ね☆

そして、つけ汁の写真。
きざみネギがのってます♪
うん、山形にはないボクが望んでいるいい感じ(*^-^*)

さぁ、いよいよ、食べてみる(今回はいつもとスタイル変えた文章です)
麺は、はせ川ってところの麺です。調べたら長町にあるのね。
ちょっと平べったく、太さは気持ち細めでウェーブは若干って感じ。
つけ汁は、かつお節がぷーんとくる魚介が強い感じです。
いわゆる動物系とのWスープなんですけど、ここはラーメンが鶏ベース。
聞いたら、つけ麺も鶏ベースってことで、はやりのとんこつメイン魚介ではないみたい。
やっぱ若干あっさりめって感じはしたけど、味自体はおいしい(*^-^*)
つか、麺との相性はかなりいーんじゃないかな♪
てか、かなりいいよ♪♪♪
ただ、とんこつ魚介が大好きなボクとしてはもう少しコクがあってもいいかなって感じ。
開店したばっかりなんで、これからすごい期待ができるお店で応援したい気持ちが強い。
でも、期待を込めてあえて思ったことをゆわせていただくと、
味玉は味はしみててかなりおいしいけど、かたさの管理は重要かな。
とゆーのも、かんだら、黄身がぼたっておちるくらいゆるかったこと。
そして、チャーシュー、味は薄めで悪くないんだけど(ちょっと味が濃いとこと薄いところがあったけどね)器の大きさもあるとはいえ、やっぱたんざく切りとかで
つけ汁と一緒に出てくるほうがいいなぁ。
バラチャーシューだけに、冷たいと脂のところが固まっているのよね。
食感的によくないんだよねぇ。せっかくこれだけ大きいのどーんと出してるんだしね。
どうしても、脂が固まったまま口に入れるからなぁ。
ネギは器にいっぱい入れてくれてる。最初は?って思ったけど、
これはこれでいいかも。
シャキシャキ感があっていいよね!うん。
メンマは普通って感じで特筆すべきことはないけど、悪くはない。
っていろいろ書いたけど、山形になかったつけ麺が出てきてくれたことに
素直に喜びたい。
ぜひとも長くやってほしいなって心から思ってます。
ほんと、今後の進展に期待です☆
七日町の活性化にもなるしね!
住所:山形市本町1-7-24
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

ここにお越しになってらっしゃる150人超のみなさまへ☆
最近、ほんとガクーンとランキング下がってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)
記憶にあるかぎりはじめての開店に合わせての訪問☆
ビアシンさんから聞いてソッコーで決めて行ってまいりますた☆
前の一刻館の後になるね!
お店の前にあるスタンド花見て、あら?ご主人、ボクと同じ高校で野球部ってことは後輩じゃん(^^
応援モードです☆
お店もカウンターだけのお店で食券制。シンプルでいいね☆
で、この日は、普通でもいいかなと思ったけど、悲しい性、チャーシューを(^^;
まずは、麺の丼の写真ね☆

そして、つけ汁の写真。
きざみネギがのってます♪
うん、山形にはないボクが望んでいるいい感じ(*^-^*)

さぁ、いよいよ、食べてみる(今回はいつもとスタイル変えた文章です)
麺は、はせ川ってところの麺です。調べたら長町にあるのね。
ちょっと平べったく、太さは気持ち細めでウェーブは若干って感じ。
つけ汁は、かつお節がぷーんとくる魚介が強い感じです。
いわゆる動物系とのWスープなんですけど、ここはラーメンが鶏ベース。
聞いたら、つけ麺も鶏ベースってことで、はやりのとんこつメイン魚介ではないみたい。
やっぱ若干あっさりめって感じはしたけど、味自体はおいしい(*^-^*)
つか、麺との相性はかなりいーんじゃないかな♪
てか、かなりいいよ♪♪♪
ただ、とんこつ魚介が大好きなボクとしてはもう少しコクがあってもいいかなって感じ。
開店したばっかりなんで、これからすごい期待ができるお店で応援したい気持ちが強い。
でも、期待を込めてあえて思ったことをゆわせていただくと、
味玉は味はしみててかなりおいしいけど、かたさの管理は重要かな。
とゆーのも、かんだら、黄身がぼたっておちるくらいゆるかったこと。
そして、チャーシュー、味は薄めで悪くないんだけど(ちょっと味が濃いとこと薄いところがあったけどね)器の大きさもあるとはいえ、やっぱたんざく切りとかで
つけ汁と一緒に出てくるほうがいいなぁ。
バラチャーシューだけに、冷たいと脂のところが固まっているのよね。
食感的によくないんだよねぇ。せっかくこれだけ大きいのどーんと出してるんだしね。
どうしても、脂が固まったまま口に入れるからなぁ。
ネギは器にいっぱい入れてくれてる。最初は?って思ったけど、
これはこれでいいかも。
シャキシャキ感があっていいよね!うん。
メンマは普通って感じで特筆すべきことはないけど、悪くはない。
っていろいろ書いたけど、山形になかったつけ麺が出てきてくれたことに
素直に喜びたい。
ぜひとも長くやってほしいなって心から思ってます。
ほんと、今後の進展に期待です☆
七日町の活性化にもなるしね!
住所:山形市本町1-7-24
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

ここにお越しになってらっしゃる150人超のみなさまへ☆
最近、ほんとガクーンとランキング下がってますんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)
チャーシューと麺と白髪ねぎ、いい絵なんですが。
確かにチャーシュー冷えたら油も固まっちゃいますもんね。
新しいお店、新しいスタイル、どんどん頑張ってほしいですよね。
チャーシューは完全にボクの好みってか希望だけなんですけどね。
いろいろやってみる余地はあるかと(^^
ほんと期待が大きい新店です☆
出来たって感じですよね
全種類のメニュー食べてみたいのですが
いかがでしょう?
これからが本当に楽しみです
ビアシンさんの記事に最近顔を出しているめちゃぼうと申します。
らー麺山之助、早速行かれましたね!記事も速攻ですね(笑)。
つけ麺も旨そうですね。近々食べてみますね。
今までこういうラーメン屋さんって山形にはほとんど無かったので個人的には大歓迎!うれしいっすね。
俺の好みはこってり系なのですが、味自体はいい線いってますし、今後が非常に楽しみですね。
なんか嬉しいなぁ~~
つけ麺大好き人間な私~~
速攻 行ってまいります
多目の葱とチャーシュー~~
期待大です。
今日もお二人に感謝感謝♪
全メニュー制覇やってみてもいいよ。
でも、月1くらいのペースでね。
うちの渉外担当ビアシンがお世話になっているようでありがとうございます。
いろいろ情報も教えていただいてるようで。
おっしゃるとおり、この手のラーメン屋さん、山形になかったんで、大事に見守りたい感じでいっぱいです。
ボクもこってり系好きなんで、どんどんとんこつ魚介Wスープ系が出てきてほしいっす!
ひさしぶり。やっとブログも復活したみたいですね。
そっこー行くってゆったからにはほんとに行ってくださいよ(^m^)
で、アップしてね☆