更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

築地本願寺委員会

2024年03月07日 | 日記

  築地本願寺、東京教区仏教婦人会。1日に次いで、今月2度目の 今年度最後の委員会がありました。 遠く栃木や群馬、三浦半島から見える委員の方々 ご苦労様です。2時間以上かかる委員がかなりいらっしゃるようです。

 教務所長は京都本願寺で、ズーム参加。

 

 

 午前中たっぷりかけて、2023年度、2024年度の事業報告、事業計画、会計報告 決算、予算案等を審議しました。任期は3年です。

 委員中最高齢の私、来期も委員継続の依頼がきています。何処まで責任が果たせるか?不安ですが、楽しみながら頑張ってみます。ボケ防止の一助にもなることを期待して・・・。

 今日も寒い。親鸞上人お像のさくらが ,見事に咲き誇っていました。寒さで花もちが良いようです。

 

 

 

 

 

 次の委員会は5月。新旧引継ぎです。しばらくゆっくできます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 独身生活! | トップ | 熱いコンサート 紀尾井ホール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事