社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、55歳。
日々の思いを綴ります。
 



ミラーマン OP&ED


俳優の石田信之さんが亡くなられました。

<石田信之さん死去=俳優>
(時事ドットコム 2019年06月16日19時38分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061600401&g=soc

特撮ドラマ「ミラーマン」の主演で有名ですね。

帰ってきた「ミラーマン」


石田さんは2014年に大腸がんが見つかり、治療中でした。

『ミラーマン』石田信之、「死を覚悟」がん闘病を語る


治療中も仕事を続けておられ、ブログで近況を報告されていました。

『ミラーマン』放映開始45周年記念!石田信之さんトークショー!


<石田信之オフィシャルブログ「気まぐれブログ」>
https://ameblo.jp/ishidanobuyuki/

謹んでお悔やみを申し上げます。

ミラーマン予告編集1

ミラーマン予告編集2


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




垣根涼介『信長の原理』(角川書店)を読む。



織田信長は蟻の動きを見て、ある「原理」を発見する。

懸命な二割、なんとなく働いている六割、やる気のない二割に分かれることを。
それは蟻も人間も同じ。手勢の中でも懸命に働くのは二割。

今川義元が二万五千の大軍で尾張を攻めたとき、
信長は一万の味方のうち戦意旺盛な二千で今川本陣を攻撃して勝利を得る。

この「二・六・二」あるいは「一・三・一」の事象は、
神仏を信じない信長でさえ受け入れざるを得ない法則であった。

この「蟻の法則」をマネジメントに活用した信長は、
柴田勝家、明智光秀、羽柴秀吉、滝川一益、丹羽長秀、
そして徳川家康の六人のうちから「駄目蟻」が出ることを懸念する。

六人のうち、丹羽長秀は方面軍司令官から外れ、残るは五人。
方面軍司令官が四人になれば「一・三・一」にはならない。

そう考えた信長は、ある重臣に密命を下すのであった…

いわゆる「パレートの法則」を信長の生涯を貫く「原理」としたストーリーです。

これが実際の信長の行動原理だったかは別にして、
それが信長の勝利と破滅を導くものになった、という解釈は
これまでの信長モノにはない視点です。

信長は「賢明でない八割」「二割の駄目蟻」の存在に苦悩しますが、
それに対する明快な答えを書いた本を発見しました。

兵頭二十八『兵頭二十八の農業安保論』(草思社)です。



農業政策の提言が本題なので、それとは離れますが、
兵頭氏は蟻を例に出してこう説明しています。

穴を掘るアリは、最も穴掘りが得意な一割の選ばれたアリです。
他のアリが、その一割といっしょになってトンネルの切り端にとりつこうとしても、
効率的なトンネル延長作業の邪魔になるだけ。
ある種の業務は、みんなでやるよりは、少数に任せてしまった方が、
効率が上がるのです。だから、所在なくほんやりと怠けているようにも見えるが、
九割の残りのアリは、実はしっかりと貢献をしている。
「一割の邪魔をしない」という立派な仕事を、意識的に分担しているのです。
日本のニートはまさにこれなんですよ。

もし、一割の最優秀のアリが、事故や病気で戦列外になったらどうなるでしょう?
さっきも申しましたが、ただちに、九割の中から、
そのアリのポジションを交代するアリが出て、欠員を埋めます。
九割集団は、つねに有事のバッファーであって、
「一割」を充足し続ける補欠のプールでもあるのです。

(29~30頁)

卓見です。

続いて兵頭氏は、こう述べています。

日本社会の生産的一割層の大活躍は、
生活や創造のための活動に全身全霊で集中することをゆるしてくれる、
安全で快適な日本社会のおかげです。
言い換えると、九割の人々による無言の社会貢献に支えられているのです。

ゆえにこそ、彼ら一割の稼ぎ頭は、残り九割層が、
老後に貧窮して不幸になったりしないように、多額の税金を国庫に納め、
この社会を持続させていく責務があるのではないですか?

(31~32頁)

『信長の原理』で藤吉郎は信長にこう言います。

「さすれば、その者どもがそもそも何故奮わぬかを考えあそばすより、
その弱き者たちがより楽しく陽気に働けるようにと、
この藤吉郎めは日々懸命に考えておる次第でござりまする。
この一事こそ、寛容かと存じます」

(182頁)

「お赦しくださいませ、お助けくださりませっ。
ですが、二割しか懸命に働かない事実は変えようがございませぬ。
二・八でござりまする。
人々が輪になれば、どうやってもそのような割合になりまする。
仕方がありませぬ」

(183頁)

信長が「一・三・一」、秀吉が「二・八」と分けたのは、
信長が緻密で秀吉が雑だから、というわけではありません。

二割の「駄目蟻」を目の敵とした信長と、
二割の働き者以外が「より楽しく陽気に働けるよう」考える秀吉の違いです。

続編(があるのかはわかりませんが)の『秀吉の公理』(こうなるかも)では、
「人間は欲得で動くもの」を公理とする秀吉の物語になるのかもしれません。

秀吉のサクセスストーリーと晩年の狂気を
「公理」と「功利」のダブルミーニングで解明してほしいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東海ラジオで毎週月曜~金曜の21:30~40に放送されている番組、
SKE48♥1+1は2じゃないよ!』。



SKE48のメンバーが毎回2人ずつ登場し、ガチンコでトークバトルを行います。

先週は第32ラウンド「メンバーの必殺技を勝手に考えちゃおう!大作戦」

そして、番組終了後に収録された反省会動画が、
番組のYouTubeチャンネルで毎週火曜日に公開されています。

動画の長さはまちまちで、だいたい10分程度ですが、
ラジオ本編より長い回もあります。

メンバーの顔と私服を見られるので、この動画だけでも十分楽しめます。

それでは、6月3日~7日の反省会動画をご覧ください。

2019年6月3日(月)2じゃないよ!大芝りんか vs 川嶋美晴


2019年6月4日(火)2じゃないよ!平田詩奈 vs大橋真子


2019年6月5日(水)2じゃないよ!深井ねがい vs池田楓


2019年6月6日(木)2じゃないよ!水野愛理 vs白井友紀乃


2019年6月7日(金)2じゃないよ!鎌田菜月 vs中坂美祐




東海ラジオで毎週土曜の19:00~20:00に生放送されている番組、
『SKE48♥1+1+1は3じゃないよ!』の反省会動画もご覧ください。

2019年6月8日(土)大場美奈vs惣田紗莉渚vs日高優月


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




香港で数十万人がデモ行進 「容疑者引き渡し」に反対



香港で「逃亡犯条例」改正案への抗議運動が続いています。

反対派と警官隊が静かに対峙“明日以降も抗議継続”(19/06/13)

【報ステ】「暴力やめて」香港市民のさらなる怒り(19/06/13)


一連の経緯については、福島香織さんのコラムが参考になります。

<香港に激震、中国政府が思想犯を捕まえ放題に>
(JB press 2019.5.30)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56548

<香港の危機、警察が武力でデモ隊強制排除に>
(JB press 2019.6.13)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56700

「逃亡犯条例」改正案が香港立法会に提出されたきっかけは、
香港人学生陳同佳が台湾で恋人を殺害した「陳同佳事件」。

香港と台湾の間には犯罪人引渡協定が結ばれておらず、
香港に逃げ帰った陳同佳は国際指名手配されたものの、
香港は台湾に身柄を引き渡すことができませんでした。

そこで「香港以外の中国には適用しない」という条文を削除し、
台湾、マカオ、中国本土への容疑者引渡を認めるのが改正案の中身です。

香港の民主活動家の周庭さんは「中国の独裁に近づく」と警告しています。
中国政府に批判的な人物が「犯罪人」として
中国本土に引き渡される可能性があるからです。

香港 アグネス・チョウさん 「中国の独裁近づく」(19/06/11)


日本記者クラブで行われた周庭さんの会見の完全版はこちらです。

アグネス・チョウ(周庭)香港デモシストメンバー 会見 2019.6.10


「一国両制(一国二制度)」の下で高度な自治を認められていたはずの香港。

「逃亡犯条例」の改正で香港が中国本土と同じく当局の統制下におかれ、
政治的自由が失われることは認められるものではありません。

中華民国(台湾)の蔡英文はデモ参加者への支持を表明しました。

<蔡総統、香港での容疑者の中国移送反対デモに支持表明/台湾>
(フォーカス台湾  2019/06/10 19:44)
http://japan.cna.com.tw/news/achi/201906100005.aspx

私のツイッターアカウントのヘッダー画像は
中国当局から「テロリスト」と呼ばれている
ラビア・カーディルさんとのツーショットです。

また、チベット亡命政府の主張を支持する記事をブログに掲載しています。

私自身、「テロリストの仲間」として中国本土に引き渡される可能性があります。

私にとっても、今回の「逃亡犯条例」改正は、他人事ではありません。

私は「逃亡犯条例」改正への抗議運動に連帯を表明します。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




毎月第1・第3木曜日に更新される
SKE48・ゼブラエンジェルのガチバトル ぱちばん!!」。



SKE48のメンバーから選抜されたユニット「ゼブラエンジェル」から、
毎回2人が実戦を行うものです。

MCは平成ノブシコブシの徳井健太。ぱちんこライターが解説役を務めます。

名古屋のパチンコ・パチスロメーカー「京楽産業.」のグループ企業、
「ピタゴラス・プロモーション」がSKE48の運営を行っていた経緯もあり、
SKE48メンバーが「京楽産業.」のキャンペーンガールに起用されています。
(現在、SKE48の運営は株式会社KeyHolder傘下の株式会社SKEが行っています。)

パチンコに限らず、大人メンバーがギャンブル関係の仕事をするのはSKE48の特色です。

[CM] ボートレース名古屋 - SKE48 (Song ~青春の水しぶき~)


現在のメンバーは、以下の7名です。

みなるんレッド(大場美奈)
まっきいブルー(斉藤真木子)
らんらんグリーン(山内鈴蘭)
たにパープル(谷真理佳)
だーすーオレンジ(須田亜香里)
かほピンク(佐藤佳穂)
ゆきちゃんイエロー(荒井優希)

ネーミングがダーク破壊部隊みたいですね。

特撮大戦「ダーク破壊部隊戦闘シーン」

飛び出す人造人間キカイダー 予告篇+α


今回の舞台は「エクス・アリーナ松戸店」。

だーすーオレンジとゆきちゃんイエローが「GANTS 2」でガチバトル。
その前半戦です。

それでは、動画をご覧ください。

#01「ゼブラエンジェルがパチンコ番組に風穴を開ける!!」
エクス・アリーナプレゼンツSKE48ゼブラエンジェルのガチばん!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




延辺州の紹介映像


恒例の「困ったときの朝鮮族ネタ」です。

中国の朝鮮族に関するニュースポータルサイト「朝鮮族ネット」に
このような記事が掲載されていました。

[社会] 朱徳海生平展示館、正式開館

2019明東端午文化祝祭が7日、龍井市智新鎮明東村と勝地村で同時に幕を開けた中、
朱徳海旧家で有名な勝地村では朱徳海生平展示館開館式が開催された。
朱徳海は延辺朝鮮族自治州初期の主な指導者であり、
中国朝鮮族の傑出した代表人物のうちの一人だ。

紹介によればこの日、開館式を開いた朱徳海生平展示館は、7つの部分に分かれ、
朱徳海の一生を入れた写真と朱徳海州長が生前に直接使っていた食器などを展示して、
何十年間も中国人民の解放と延辺朝鮮族自治州の建設および発展に尽くした
朱徳海の重大な貢献を記録した。

朱徳海生平展示館は、文物を交流して展示する斬新なプラットホームとしてだけでなく、
優秀な伝統歴史文化を保護して伝承する重要な担い手でもある。
これは龍井市智新鎮の文化事業が専業化、規範化、普及の道に進んでいることを象徴する。

開館式には、朱徳海州長の長女・呉基渉女史をはじめとする彼の親戚が席を共にした。

(吉林新聞 2019年6月7日)


<[社会] 朱徳海生平展示館、正式開館>
(朝鮮族ネット 2019年6月4日)
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news17/190607-2.htm



朱徳海のプロフィールを「朝鮮族ネット」の記事から引用します。

朱徳海は1911年3月に生まれ、本名は呉基渉。1929年に革命に参加し、
1949年3月に中共延辺地委書記、4月に延辺大学校長、5月に延辺公署専員を兼任し、
1952年9月、延辺朝鮮民族自治区主席に就任した。
1954年9月に中共吉林省委常務委員、省政府副省長を歴任、
1955年に中共延辺州委第一書記兼延辺朝鮮族自治州州長 に任命された。
1956年9月、中国共産党第8次全国代表大会で中共中央候補委員に当選した。
朱徳海は延辺の初代州長として、延辺自治州を設立させ、
諸般事業を軌道に乗せるための基盤を作った最大の功労者の一人であり、
今日の朝鮮族の政治、経済、文化、教育、スポーツなど諸般の事業の基礎を作るという、
この上なく大きな功労を立てた。

しかし文化大革命の時期、凄惨な政治的迫害を受けて、
やむを得ず1967年 4月に延辺を去り、1972年7月3日、武漢で無念のうちに生涯を終えた。
朱徳海の名誉は '四人組'が粉砕された後、中共中央によって回復され、
中共中央は彼の歴史的功績を充分に肯定してくれた。


<[社会] 故・朱徳海の遺骨、延辺に帰還>
(朝鮮族ネット 2008年9月18日)
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news6/080918-3.htm

日本ではあまり知られていない朱徳海ですが、
彼の生涯について、もっと知りたくなりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




FM福岡で毎週木曜21:00~21:55に放送中のラジオ番組
「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから」(通称「Fまど」)。

HKT48の森保まどか様がパーソナリティーを務め、
週替わりでHKT48メンバーが出演します。

いつでもどこでも無料で聴ける48グループのラジオは、「Fまど」だけ。

番組の公式サイトはこちらです。

今回の週代わりメンバーは、「まーさん」こと今村麻莉愛。

HKT48 Team TII 今村 麻莉愛 (MARIA IMAMURA)


番組公式ブログの告知は下記のとおりです。

車窓は福岡一有名なパスタ屋紹介
まーさん身長があおいたん越え
大感謝祭で印象深かった瞬間は
例の打ち上げ動画に到る経緯が
まーさん久々のもりママ対面に...
全般的に「まりママ」が的確な意見
初めて自分で買った曲は意外に
まーさんが推すグループを検索!
先週に続き「メイク」話が盛り上がる
2週間前の車窓にちなんだ挑戦!
主人公の年齢設定に驚く2人!
村川家宿泊時に驚いたことが!
JKまーさんが変化したことは?
いろんなチルドレンを兼ねています
らぶたん推しなのに後悔の嵐...


<今週の #Fまど 予告! 2019-06-04版>
https://fmfukuoka.co.jp/hkt48/archives/2019/06/-f-2019-06-04.php

今回もメールが読まれました。

赤字はスタッフさんが追加した部分。
送信した後で「書いたほうがよかったかな?」と思っていたところでした。

まどか様、まーさん、こんばんは。

まーさんはみるんちゃんと、
5月4日に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで行われた
「悲撃のヒロイン症候群」東名阪ツアー
東京公演を見に行ったそうですね。

「ヒロシン」こと「悲撃のヒロイン症候群」は6人組のアイドルグループ。

「すべての悲劇のヒロインに幸せが訪れますように」というメッセージを掲げ、
「病み」をイメージした衣装で活動しています。

ファンの8割は女の子ということですが、
まーさんはどういうきっかけでファンになったのですか?
推しメンは誰ですか?

教えてくださいませ。


「まどかとまりあの気まぐれトーク」のコーナーで採用されましたが、
一天地六(12面体なので少し違うか)の賽の目しだいで読まれるという、
運に左右されたものでした。

これで3週連続で読まれました。次回は…難しいかな。

それでは、今回の配信をお聴きください。

FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」
週替りメンバー : 今村麻莉愛(2019/6/6放送分)/ HKT48[公式]


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48チームM「誰かのために」公演キャンセル待ち13番当選きたりえ。



と、いうわけで難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



事前購入可能なキャンセル待ち番号は10番。
繰上当選メールは来ていますが、事前に購入することはできません。



いつものように、鍵開けで非常階段に入ります。
キャンセル待ち10番台なので、5階のところになります。



まだそんなに暑くはないのですが、扇風機が動いているので助かります。




16時31分、チケット購入者移動。
16時37分、キャンセル待ち移動。



すでに繰上当選しているので、余裕でチケット購入。



最後列右から2番目のK-19に着席。
キャンセル待ち27番まで入場できたようです。



座席には生誕祭用のグッズが置かれていました。

パンフレットとうちわです。
難波にもうちわ文化が定着したのかな?



16時50分、生誕委員からの説明。
16時54分、スタッフから注意事項の説明。トイレ案内。



今回の出演メンバーは、以下の16名です。

<チームM>
(1期生)川上礼奈、白間美瑠
(2期生)鵜野みずき、古賀成美
(3期生)石塚朱莉、井尻晏菜、久代梨奈
(4期生)明石奈津子、渋谷凪咲、山尾梨奈
(ドラフト2期生)安田桃寧、堀詩音
(5期生)水田詩織

<研究生>
(ドラフト3期生)前田令子
(6期生)出口結菜、堀ノ内百香



16時56分、影アナは、しおり(水田詩織)。

17時01分、開演です。

M00 overture(NMB48Ver.)

M01 月見草

うどんセンターで抜群の安定感です。

M02 Warning
M03 誕生日の夜

あんたんの毛先が明るい色になり、美貌が引き立ちます。
フェミニンな柔らかさが加わりました。

りなっちはツインテール。昔を思い出しました。
実は、今回が劇場公演500回目の出演になります。

MC1(自己紹介)

キャッチフレーズのみの自己紹介です。

あんちゅは恒例の「キャッチフレーズ泥棒」で、

「NO MORE 映画泥棒」新トレーラー


ももねの自己紹介をパクっていました。

あんちゅのパクリ自己紹介集


17時14分~25分までMCでした。

M04 Bird(山尾、白間、井尻)
M05 投げキッスで撃ち落せ(堀、出口、古賀、水田、安田、明石)
M06 蜃気楼(渋谷、久代)
M07 ライダー(堀ノ内、石塚、前田、川上、鵜野)

MC2(6月9日にちなんで、6×9=54回したいこと)

鵜野、明石、水田、久代の4人でトーク。

みぃーき考案のお題らしく、かなりのムチャ振り。
りなっちが「54回なのでゴシゴシ掃除する」と返したのは流石。

17時43分~47分までMCでした。

M08 制服が邪魔をする
M09 夏が行っちゃった
M10 小池(セリフ:山尾)
M11 月のかたち

MC3(お題:ももねの話)

安田、山尾、渋谷、久代、明石、古賀でのトーク。
ももねの先輩ばかりでした。

18時05分~10分までMCでした。

M12 誰かのために~What can I do for someone?~

18時14分、本編終了。

数名でのリレーによる口上の最後に、
小学生くらいの女の子が「ももね」コールを発動しました。

18時19分、アンコール曲開始です。

EN1 オーマイガー!
EN2 嘘をつく理由

EN3 床の間正座娘(Team M ver.)

【MV】床の間正座娘 / NMB48


18時30分、安田桃寧生誕祭の開始です。

NMB48 Team M 安田 桃寧 (MOMONE YASUDA)


けっこうカワイイケーキが登場。

しおりから花束贈呈の後、「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」を全員で歌いました。

お手紙は愛犬のコハルから。あんちゅが代読しました。
続いては、れなぴょんからの手紙。

そういえば、れなぴょんも18歳くらいの頃、
「うどんキャラをやめようか」と悩んでいたことがありましたね…

あんたんからの色紙贈呈の後、ももねからの挨拶がありました。

18時45分、生誕祭終了。



MC4(前半:雨の日のエピソード
    後半:元気の源)

「家を出ると雨になる」あんちゅ。
「家を出ると雨が止む」なる。
「二人が同時に家を出たらどうなる?」
というツッコミを期待したのですが、それはなし。

「家を出るとスモークが出る」みぃーきがオチを付けました。
スモークには霧の意味もあるので、別に間違いではありません。為念。

18時45分~51分が前半組、
18時51分~57分が後半組でした。

EN4 涙売りの少女

19時07分、終演。

特にサプライズも告知もなく終わりました。

19時12分、お見送り開始です。

なぎさがマイク担当。BGMで流れている「嘘をつく理由」に合わせて、
ももねを称える替え歌を歌っていました。

いつもよりもスローペースで列が進んでいきます。

推しのあんたんからは特に反応なし。

うどんからは「金子さんに似てる」とのお言葉。
うどんから話しかけれれたのは初めてです。

ゴルバチョフに似ているとは思うのですが…

Gorbachev And Soviet Leaders Meet With Congressional Leaders


みるるんからは「めっちゃ、ひさしぶりやん」とのお言葉。

実は、3月のM公演のお見送りで顔を合わせているのですが、
ハッキリと認識したのは今回なのでしょう。

たぶん、初期のころ以来という認識では?

廊下に出て金子支配人に一礼してロビーへ。

生写真購入列でロビーが混雑しているので、写真を撮るのは困難でした。



フルメンでの公演でキャンセルが少なかったのですが、運良く入れました。

キャプテン経験者2名、副キャプテン経験者2名と、
チーム運営にスキのない布陣のチームM。

SKEでいえばKⅡに似ています。

M、BⅡ、研究生、小嶋Pと公演を見ましたが、
未見はチームNの「N Pride」公演のみ。

さて、いつ見られるのやら。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




東海ラジオで毎週月曜~金曜の21:30~40に放送されている番組、
SKE48♥1+1は2じゃないよ!』。



SKE48のメンバーが毎回2人ずつ登場し、ガチンコでトークバトルを行います。

先週は第32ラウンド「メンバーの必殺技を勝手に考えちゃおう!大作戦」

そして、番組終了後に収録された反省会動画が、
番組のYouTubeチャンネルで毎週火曜日に公開されています。

動画の長さはまちまちで、だいたい10分程度ですが、
ラジオ本編より長い回もあります。

メンバーの顔と私服を見られるので、この動画だけでも十分楽しめます。

それでは、5月27日~31日の反省会動画をご覧ください。

2019年5月27日(月)2じゃないよ!深井ねがいvs鈴木恋奈


2019年5月28日(火)2じゃないよ!石黒友月vs田辺美月


2019年5月29日(水)2じゃないよ!野村実代vs石川花音


2019年5月30日(木)2じゃないよ!松本慈子vs入内嶋涼


2019年5月31日(金)2じゃないよ!中野愛理vs平野百菜




東海ラジオで毎週土曜の19:00~20:00に生放送されている番組、
『SKE48♥1+1+1は3じゃないよ!』の反省会動画もご覧ください。

2019年6月1日(土)3じゃないよ!青木詩織vs井田玲音名vs斉藤真木子


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Google+で公開されていたHKT48チームTⅡの「TⅡラジオ」。
自然消滅していたこの企画が、HKT48のYouTube公式チャンネルで復活しました。

2019年4月から動画の配信になりました。
キリがいいので、ここから第4クールということにします。

HKT48チームTⅡは、以下のメンバーで構成されています。

<正規メンバー>
(3期生)荒巻美咲、栗原紗英、坂本愛玲菜、外薗葉月、
     山内祐奈、山下エミリー
(ドラフト2期生)今村麻莉愛、松岡はな、村川緋杏
(4期生)小田彩加、堺萌香、清水梨央、武田智加、
     月足天音、松本日向、宮﨑想乃
(ドラフト3期生)石安伊


毎週更新のこの番組、4クール目に入りました。

かなりゆる~い内容ですが、温かく見守りましょう。

それでは、動画をご覧ください。

【#30(出演:堺、松本、宮崎、山内)】

TⅡラジオ!#31 / HKT48[公式]




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




社民党京都府連合の事務所から徒歩ですぐのところにある
「京料理 まつ茂(まつも)」さん。

創業から約110年の仕出し専門店です。

創業者の茂三郎さんが、修行したお店と自分の名前を組み合わせて
「まつ茂」という屋号にしたそうです。

京都府連合の大会の日は午前中に常任幹事会などの会議が開かれ、
午後から大会となります。

お昼を挟んでの一日仕事なので、まつ茂さんにお弁当をお願いしています。

おかずとごはんの入れ物が分かれています。



料理屋さんらしい品の良さと、ほっこりと家庭的な安心感が同時に伝わります。



府連合の幹部は50歳の私が最年少なので、揚げ物は好まれません。

最初に注文したとき、焼き物、煮物、お造りのおかずが好評だったので、
大会の日のお弁当は、まつ茂さんに注文することになりました。



ご飯が温かく食べられるようにと、配達時間にも気配りがされています。



おいしゅうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




T・ジョイ京都で
LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘」を見ました。

「次元大介の墓標」「血煙の石川五ェ門」に続く、
小池健監督の「LUPIN THE ⅢRD」シリーズの映画3作目です。



ストーリー(公式サイトより)

不二子は逃げていた。

父親が横領した5億ドルのカギを握る
少年ジーンとともに。

二人はジーンの父・ランディを襲った殺し屋ビンカムに命を狙われていた。
呪いの力によって人の心を操るビンカムから一度は逃げ延びるが、
拘束されてしまう不二子とジーン。
ビンカムの鋭利な爪が今、不二子に襲い掛かる――!


『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』本PV
5月31日(金)より新宿バルト9ほか限定劇場公開│"LUPIN THE IIIRD: Fujiko's Lie"


入場者特典は、ポストカードでした。



「墓標」「血煙」と同じ前後篇の構成で、
1stシリーズ(それも前半)のテイストを再現しています。
前後篇合わせて1時間足らず。特別料金で1300円です。



今作を見る前に、「次元大介の墓標」「血煙の石川五ェ門」を
見ておいたほうがいいでしょう。

見ていれば「!」と思うシーンがありますので。

一例としては、次元の服装。

「墓標」ではネクタイをしていた次元が、「血煙」ではノーネクタイ。
今作ではジャケットの下にTシャツです。

暑く乾燥した場所が舞台なので、当たり前と言えば当たり前なのですが。

以下、ネタバレ含む感想を。

『LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標』特報 第2弾

「LUPIN THE ⅢRD 血煙の石川五ェ門」予告編


不二子の色香が通じない少年との逃走劇。
感情のない殺人マシーン・ビンカムとの対決。
適度に絡むルパン&次元。

五ェ門と銭形は出ませんが、これも1stシリーズ前半のテイストです。

「墓標」も「血煙」も敵キャラを殺していませんが、
今作で不二子は敵キャラのビンカムを殺しています。

不二子は言葉通りの「男殺し」です。

ヤエル奥崎やホークは生きているので、今作に登場します。
まさか出てくるとは思わなかったので、サプライズでした。

殺し屋を「製造」する謎の組織。
それを仕切る「あの方」の存在。

どう考えても次回作のある終わり方です。

「あの方」はマモーかとも思うのですが、
犯罪組織「スコーピオン」のコミッショナーであるミスターXだと
1stシリーズ第一話でルパン抹殺を狙う因縁につながります。

【公式】ルパン三世 1st series 第1話「ルパンは燃えているか…?!」”LUPIN THE 3RD" PART1 EP01(1971)


ミスターXはPART2の第一話でもルパンの命を狙っています。

【公式】ルパン三世 PART2 第1話「ルパン三世颯爽登場」"LUPIN THE 3RD" PART2 EP01(1977)


次回作が楽しみですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今から30年前の6月4日、民主化を求めるデモ隊を人民解放軍が鎮圧した
「六四天安門事件」が発生しました。

中国“最大のタブー” 「天安門事件」 30年前何が(19/06/03)


胡耀邦氏の死去を機に起こる民主化デモ。

台视新闻 1989/04/22 胡耀邦追悼会


そして1989年6月4日、天安門広場に人民解放軍が突入。
多数の死傷者を出しながらデモは鎮圧されました。

【報ステ】天安門事件から30年 映像の“記録”(19/06/04)


『中国天安門事件 世界を震撼させた8日間』というドキュメンタリーのビデオが
YouTubeにアップされていたので張り付けておきます。

天安門事件 1/3

天安門事件 2/3

天安門事件 3/3


当時の学生リーダーだったウーアルカイシさんが
テレビ東京のインタビューに答えています。

「天安門事件は血にまみれた虐殺」 当時の学生リーダーが証言


BBCの記者が当時の映像を中国の一般人に見せてインタビューしていますが、
顔出しで答えた人、後で当局に拘束されてないならいいのですが。

天安門事件から30年 中国が忘れた映像


中国政府は天安門事件に関する情報を規制しています。

天安門事件30年 報道一切なく規制に躍起の中国政府(19/06/04)


なお、中国政府は武力鎮圧を正当化しています。

中国 武力鎮圧を正当化 天安門事件から30年(19/06/05)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




FM福岡で毎週木曜21:00~21:55に放送中のラジオ番組
「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから」(通称「Fまど」)。

HKT48の森保まどか様がパーソナリティーを務め、
週替わりでHKT48メンバーが出演します。

いつでもどこでも無料で聴ける48グループのラジオは、「Fまど」だけ。

番組の公式サイトはこちらです。

今回の週代わりメンバーは、「みるん」こと荒巻美咲。

HKT48 Team TII 荒巻 美咲 (MISAKI ARAMAKI)


番組公式ブログの告知は下記のとおりです。

車窓&1曲目はあの映画からJP
久々ペアグラビアの見どころは?
漫画化内容は発売日まで秘密?
久々のもりママにやや引き気味?
眠くなり方に世代間ギャップが!
私お薦めYouTuberで寝てみて
「キャー!」が棒読みになりがちで...
「#荒巻社会人」がパイセンに質問を
ジェットコースターは得意でもこちらは
みるんCが好きな生物から挑戦
3択から答えを推理してみても
渡辺さんからの韓国コーヒー事情レポ
実は刺激的な女なんですって。
「愛でる会」会長権限で入会か?
加入時から比べて驚異の伸び方
「fairy w!nk」はどちらが大人か?
Dの知らないところで音楽談義


<今週の #Fまど 予告! 2019-05-29版>
https://fmfukuoka.co.jp/hkt48/archives/2019/05/-f-2019-05-29.php

今回もメールが読まれました。

まどか様、みるんちゃん、こんばんは。

カードゲーム「HKT48 栄光のラビリンス」の企画
「最強コンビがグラビア&マンガ化!漫画アクションリクエスト大会」で、
みるん&なっぴの「fairyw!nk」ペアが堂々の第1位となりました。

みるんちゃん、おめでとうございます。

「漫画アクション」6月4日号にグラビアとマンガが掲載されますが、
グラビア撮影の裏話はありますか?

また、マンガ化されるエピソードは、二人がリクエストしたものですか?
それとも、発売まで内容は知らされていないのですか?

いろいろと教えてくださいませ。


正直、あまり面白い内容のメールではないのですが、
話のタネにしやすいように要点をまとめたので採用されたのでしょうか。

それでは、今回の配信をお聴きください。

FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」
週替りメンバー : 荒巻美咲(2019/5/30放送分)/ HKT48[公式]


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ4週間のアクセス状況を報告します。

access 『DRASTIC MERMAID』(Promotion Edit)

access 『SCANDALOUS BLUE』(Promotion Edit)

access 『TEAR’S LIBERATION』(Promotion Edit)


05月05日~05月06日 閲覧数 17240 訪問者数 3948
05月12日~05月18日 閲覧数 15684 訪問者数 4170
05月19日~05月25日 閲覧数 14131 訪問者数 4345
05月26日~06月01日 閲覧数 13362 訪問者数 4236

05月05日~06月01日 閲覧数 60417 訪問者数16699

ちなみに、ここ647週間のアクセス状況は、以下の通りです。

2007年 6月 4日~ 2019年 6月 1日

閲覧数 784万3827  訪問者数 162万2741

これからも、よろしくお願いします。

access Vertical Innocence


さて、access状況といえば…

「access ELECTRIC NIGHT 2019」が終わりました。

「access ELECTRIC NIGHT 2019」ツアーファイナル5/26札幌 終演後コメント


そして秋には「access TOUR 2019 AUTUMN」が開催されます。

2019年10月13日(日)
【会場】神奈川:厚木市文化会館
【開場/開演】17:00 / 17:30
【問】KMミュージック 045-201-9999

2019年10月27日(日)
【会場】東京:中野サンプラザ
【開場/開演】17:00 / 17:30
【問】ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999

2019年11月23日(土祝)
【会場】千葉:舞浜アンフィシアター
【開場/開演】17:15 / 18:00
【問】ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999

2019年12月1日(日)
【会場】愛知:一宮市民会館
【開場/開演】17:00 / 17:30
【問】サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

2019年12月14日(土)
【会場】大阪:コスモスシアター
【開場/開演】17:00 / 17:30
【問】サウンドクリエーター 06-6357-4400

【チケット料金】
●スタンディング 8,000円(指定・税込)
※3歳以上有料
【チケット一般発売日】2019年9月7日(土)
http://www.access-web.jp/live.html

access 『Knock beautiful smile』(Promotion Edit)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »