社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、55歳。
日々の思いを綴ります。
 



NMB48 研究生 山本彩プロデュース「夢は逃げない」公演
キャンセル待ち76番当選きたりえ。



と、いうわけで難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



事前購入可能なキャンセル待ち番号は30番まで。



今回は開演が18時なので、17時に非常階段へ。
同じキャンセル待ちの人と談笑しながら時間を待ちます。



17時40分ごろ、劇場ロビーに入ります。



キャンセル待ちは私の前に十数名、うしろに7名ほど。
おまけが8人程度でしょうか。

おまけ抽選は、お見送り参加とDMMアーカイブ用収録観覧。
3分の1くらいの確率で当たるかな、と思いながら並びます。



ところが、チケット購入の動きが止まりません。
私の3人前がチケットを買った時点で一旦停止。

残席確認の後、3名が購入可能となり、最後の一人で入場できました。



後ろから4列目、中央下手寄りのH-11に着席。

一段高くなった列なので、ステージが見やすくなっています。
こんな良席が空いていたとは…



生誕祭用のグッズはパンフレットとプラカードでした。






今回の出演メンバーは、以下の16名です。



<研究生>
(ドラフト3期生)安部若菜、泉綾乃、大田莉央奈、坂本夏海、
         中野美来、前田令子、溝渕麻莉亜、山崎亜美瑠
(6期生)小川結夏、貞野遥香、菖蒲まりん、
     新澤菜央、出口結菜、原かれん、堀ノ内百香、横野すみれ



17時56分、影アナは、かれんたん(原かれん)。

18時01分、開演です。

M00 overture(NMB48Ver.)

M01 僕以外の誰か
M02 転がる石になれ
M03 オネストマン

「りいちゃん」こと二代目「おおたりおな」がセンター。
これはこれでセンターに合っています。

MC1(自己紹介)

最後列メンバー(貞野、出口、堀ノ内、坂本、原)のお題は
「ハマっていて抜け出せないこと」でした。

18時14分~24分までMCでした。

M04 Bird(前田、泉、中野)

身長のバランスが取れています。みぃちゃんの黒もよし。
れいちぇるというよりは、りなっちの妹っぽいですが。

M05 始まりの雪(前田、大田、新澤、山崎)
M06  君のC/W(溝渕、安部、横野)
M07 ピーク(貞野、堀ノ内、坂本、菖蒲、原、出口)

MC2(みんなでゆいなちゃんをほめる)

溝渕、横野、小川、出口の4人でトーク。

18時41分~45分までMCでした。

M08 嘘の天秤(大田、安部、堀ノ内、泉、小林、貞野、山崎)
M09 従順なSlave
M10 理不尽ボール
M11 場当たりGO!

M12 夢に色がない理由

19時06分、本編終了。

生誕委員の口上の後、「ゆいな」コールでアンコールが発動されました。

17時09分、アンコール曲開始です。

EN1 スクラップ&ビルド
EN2 絶滅黒髪少女
EN3 床の間正座娘(研究生ver.)
EN4 夢は逃げない

EN5 三日月の背中

楽曲の終了後、出口結菜生誕祭が行われました。司会は菖蒲です。



まずはケーキ登場。どうやら本物のようです。

「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」の後、新澤が花束贈呈。
ウサギの形の花束でした。

続いて、南波からの手紙を貞野が代読。
御母堂からの手紙を小川が代読しました。

堀ノ内がメンバーからの色紙を渡します。

最後に、出口からスピーチ。しっかりしてますね。

19時30分~49分まで生誕祭でした。



そして一抹礼で公演を終えました。

19時52分、終演。

19時53分、なんば式おまけ抽選に当選した7名が入ってきました。

19時56分、アフタートーク。

DMM配信には含まれない、劇場公演入場者だけが見られるものです。

メンバーは、貞野、菖蒲、小川、出口、堀ノ内。
お題は「ゆいなのエピソード」。

19時56分~20時03分までアフタートークでした。

20時04分、スタッフから説明。

20時08分、お見送り開始です。

お見送りのスピードは遅め。メンバーにアピールする人が多めです。
列の最後にいたゆいなに「おめでとう」と一言。

劇場廊下に出て、金子支配人に目礼してロビーに向かいました。




入場できるとは思っていなかったので、望外の公演でした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )