社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、55歳。
日々の思いを綴ります。
 



レンタルDVDで『アウトレイジ 最終章』を見ました。

映画『アウトレイジ 最終章』本予告【HD】2017年10月7日公開


北野武監督の「アウトレイジ」シリーズの最終作です。

第1作『アウトレイジ』は、関東の暴力団「山王会」の内部抗争、
第2作『アウトレイジ ビヨンド』は、「山王会」と関西の暴力団「花菱会」との抗争、
そして第3作『アウトレイジ 最終章』は、「花菱会」と「張グループ」との抗争です。

『アウトレイジ 最終章』公開記念!3分でわかる「アウトレイジ」シリーズダイジェスト


たけしも年取ったな…と思ってしまいましたが、
「花菱会」若頭・西野役の西田敏行さんと、若頭補佐・中田役の塩見三省さんも、
前作と比べると病み上がりのような姿になっていました。

実際に西田さんも塩見さんも、撮影当時は身体にトラブルを抱えていたそうです。

R指定が欲しかった!映画『アウトレイジ 最終章』Blu-ray&DVD発売記念
西田敏行&塩見三省インタビュー:マホモリティリポート


最初のシーンでは完全に病み上がりとしか思えない状態でしたが、
ストーリーが進むにつれて前作『アウトレイジ ビヨンド』で見せた
力強いキャラクターが戻ってきました。

映画『アウトレイジ ビヨンド』特別メイキング映像 怒号シーン


ネタバレ防止のために細かいことは言いませんが、
この二人が好きな人にはたまらない展開になります。

最後は『ソナチネ』みたいな感じかな…

映画「ソナチネ」劇場予告


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山田康弘『足利義稙 戦国に生きた不屈の大将軍』(戎光祥出版)を読む。



室町幕府第10代将軍、足利義稙。

「流れ公方」と呼ばれた義稙はマイナーな室町将軍です。

ヨロキンの時代劇「破れ奉行」とは大違い。

Yabure-bugyo Opening


そんなマイナーな将軍にスポットを当てたのが本書です。

応仁の乱のときの将軍が、8代将軍義政。その息子が9代将軍義尚。
義政の弟、義視の息子が義植です。

義尚が近江の六角氏征伐の途中で死去。執政復帰を宣言した義政の死後、
ようやく義稙は25歳で将軍に就任します。

義稙は諸大名の軍勢を集めて六角征伐を再開し、成功。

翌年には河内の畠山氏征伐に出陣するも、
日野富子らの協力を受けた細川政元のクーデター「明応の政変」で将軍の座を追われ、幽閉。

幽閉中に毒殺未遂事件が起こり、義稙は京からの脱出に成功します。

28歳から43歳までの15年間、義稙は越中、越前、周防と渡り歩き、
京都奪還の機会をうかがっていました。

義稙は細川高国、大内義興、畠山尚順、畠山義元の協力で京に戻り、
将軍の座に復帰します。

四人の在京大名に支えられて、二回目の在任は13年続きました。

大内義興が周防に帰国し、畠山義元が死去した後、
細川高国と対立した義植は堺、淡路島から阿波へ逃れ、
京へ戻ることなく阿波で58年の生涯を終えました。

強大な直属軍も広大な直轄領も持たない室町幕府の将軍は、
在京大名の協力なしに存続できないという構造的な弱点を抱えていました。

「有力大名と対立した将軍が京を脱出→他の大名に呼びかけて京を奪回」という
行動パターンは、足利義昭だけではありません。

むしろ義昭は室町将軍の伝統的な行動様式に従っただけ、のようです。

ここで思い出すのが「ドラキュラ」の異名で知られるワラキア公ヴラド三世。
応仁の乱が終わるころに死んでいるので、足利義政と同じくらいの年代です。

オスマン帝国の人質だったヴラドは、父の死後16歳でワラキア公に即位するも、
2か月でその座を追われます。

ヴラドは25歳で再びワラキア公に即位。
オスマン帝国の大軍を退けるも、32歳で再びその座を追われます。

ハンガリーで12年間幽閉され、45歳でみたびワラキア公に復帰。
オスマン帝国との戦いで45年の生涯を終えました。

中央集権化をめざし、恐怖政治を行った点では、
義政・義視兄弟の父(つまり義稙の祖父)、6代将軍義教に似ていますね。

映画『ドラキュラZERO』予告編


内容と関係ありませんが、サブタイトルに
「応仁・文明の乱はなぜ起きたのか」
「義稙はなぜ将軍になれたのか」
などの疑問形が使われています。

これは憶測ですが、本書の出版の前年に放送されていた
『仮面ライダードライブ』のサブタイトルが、
「俺の時間はなぜ止まったのか」
「友よ、君はだれに未来を託すのか」
という疑問形になっていることと関係しているのではないでしょうか?

【完全版】ドライバーズライセンスで何が手に入るのか


この「中世武士選書」シリーズのラインナップが面白そうなので、
他にも読んでみたいものです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




野田浩子『井伊直政 家康筆頭家臣への軌跡』(戎光祥出版)を読む。



著者の野田さんは彦根城博物館の学芸員だった方です。

「なぜ井伊直政は、徳川家康の筆頭家臣に取り立てられたのか?」という問いには、
これまで様々な考察が行われてきました。

春日虎綱(高坂昌信)のように、家康の小姓として寵愛を受けたからか?
これは春日虎綱の例がありますね。

羽生道秀『井伊直政 家康第一の功臣』(光文社時代小説文庫)では、
直政が家康の隠し子、という設定でストーリーを組み立てています。

家康の正室・築山殿が井伊家の血縁で、母方のいとこが直政の父直親、
つまり家康の長男・信康のまたいとこが直政、という縁で取り立てられた、
という説もあります。

本書では、まったく別の説明が行われています。

大名同士の外交には相応の家柄を誇る一門衆が必要だったにもかかわらず、
嫡男信康を切腹させてしまった家康には人材が不足していました。

そこで目を付けたのが、家康との内通を疑われ、今川氏真に処断された父を持つ直政。

鎌倉時代から続く「井伊介」の末裔たる名門・井伊家の名は有名であり、
直政本人の適性もあって、外交官として最適な人材でした。

家康は姪を養女として直政に嫁がせ、一門衆に加えました。

「赤鬼」と呼ばれた猛将のイメージとは逆に、
野田氏は直政の軍事的才能を評価していません。

旧武田家臣の「赤備」など、
家康が配置した有能な家臣団が井伊の武名を作ったとしています。

家康から「開国の元勲」と讃えられた直政。

上杉景勝にとっての直江兼続、
伊達政宗にとっての片倉小十郎のような存在だったのかもしれません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




京都府北部をPRするアイドルグループ「PARTE PORTE」。
読み方は「ぱるてぽるて」。略称は「ぱるぽる」です。

1stシングル『扉の向こうへ』が2017年10月15日(日)にリリースされました。



1stシングル -扉の向こうへ-CD発売トレーラー


ぱるぽるは、京都府北部の各地で公演を行っています。

今回は2020年大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公、
明智光秀ゆかりの地、福知山でのライブの映像をご覧ください。

2017年8月5日 PARTE PORTE 福知山市市制80周年記念「未来の力祭典」


たまに、ゆる~い配信「ぱるぽるの気まぐれ生放送」を行っています。

ぱるぽるの気まぐれ生放送【2018新春お年玉争奪戦‼】


京都府北部5市2町PRの一環として、
宮津市、京丹後市、与謝野町・伊根町、舞鶴市に続き、綾部市のPR動画がアップされています。

ぱるてぽるての のーすきょーときゃらばん#5(綾部市)


これまでの動画もどうぞ。

ぱるてぽるての のーすきょーときゃらばん#1(宮津市)


ぱるてぽるての のーすきょーときゃらばん#2(京丹後市)


ぱるてぽるての のーすきょーときゃらばん#3(与謝野町・伊根町)


ぱるてぽるての のーすきょーときゃらばん#4(舞鶴市)


ぱるぽるは、ERI、MEGUMI、KUREHA、LILY、CARINCOの5人がメンバー。

ぱるぽるの情報については、以下をご参照ください。

◇「PARTE PORTE」公式サイト
http://parteporte.com/info.html

◇「PARTE PORTE」facebook
https://www.facebook.com/PARTEPORTE/

◇「PARTE PORTE」Twitter
https://twitter.com/PARTEPORTE

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東海ラジオで毎週月曜~金曜の21:30~40に放送されている番組、
SKE48♥1+1は2じゃないよ!』。



SKE48のメンバーが毎回2人ずつ登場し、ガチンコでトークバトルを行います。

先週は第31ラウンド「メンバーにあだ名をつけちゃおう!大作戦」

そして、番組終了後に収録された反省会動画が、
番組のYouTubeチャンネルで毎週火曜日に公開されています。

動画の長さはまちまちで、だいたい10分程度ですが、
ラジオ本編より長い回もあります。

メンバーの顔と私服を見られるので、この動画だけでも十分楽しめます。
それでは、4月16日~20日の反省会動画をご覧ください。

この週は正規メンバーと8期研究生のペアです。

2018年4月16日(月)2じゃないよ!一色嶺奈vs渥美彩羽


2018年4月17日(火)2じゃないよ!太田彩夏vs石黒友月


2018年4月18日(水)2じゃないよ!佐藤佳穂vs和田愛菜


2018年4月19日(木)2じゃないよ!野島樺乃vs森平莉子


2018年4月20日(金)2じゃないよ!末永桜花vs大芝りんか


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




FM福岡で毎週木曜21:00~21:55に放送中のラジオ番組
「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから」(通称「Fまど」)。

HKT48の森保まどか様がパーソナリティーを務め、
週替わりでHKT48メンバーが出演します。

いつでもどこでも無料で聴ける48グループのラジオは、「Fまど」だけ。

番組の公式サイトはこちらです。

今回の週替わりメンバーは「なっぴ」こと運上弘菜。

HKT48 研究生 運上弘菜 (Hirona Unjo)


単独では6か月ぶり、「fairy w!nk」としては4か月前に出演しています。

【MV full】 天使はどこにいる?〈fairy w!nk〉/ AKB48[公式]


番組公式ブログの告知は下記のとおりです。

本日1曲目はいつもと違うよ
さらにNewシングルもお披露目
会員証のさらなるご利益報告
まどか作り物の笑顔をされる
不得意なのが顔に書いてある
ひっくり返せばその数字です
まどかもビビる驚愕のグルメ
「動かない前髪」の秘密とは?
メアドの罠にはまる、なっぴ


<今週の #Fまど 予告! 2018-04-18版>
https://fmfukuoka.co.jp/hkt48/archives/2018/04/-f-2018-04-18.php

4期生の年長組(なっぴ、ODA、おいもちゃん)の例にもれず、
天然系というか、フレッシュというか…

「fairy w!nk」の相棒、みるんちゃんと似たタイプです。

北海道の食べのもネタなど、リスナー投稿の助けもあって、
なっぴのキャラがうまく伝わる内容になりました。

それにしても、Fまど会員証にご利益があるなら、
私もあやかりたいものです。

投稿が採用されるより、会員証が当たる方がいいですね。

まあ、「お誕生日おめでとう」を言ってもらっておいて、
会員証まで求めるのは贅沢でしょうけど。

それでは、今回の配信をお聴きください。

FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」
週替りメンバー : 運上弘菜(2018/4/19放送分)/ HKT48[公式]


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中田考『私はなぜイスラーム教徒になったのか』(太田出版)を読む。



「いかにも」という風貌の写真が表紙になっていますが、
実際のハサン先生は気さくな印象のヒゲのおじさんです。

カリフ制再興のために腕相撲しました


この本は中田考先生へのインタビューを語りおろし風に再構成したものであり、
カイロ大学留学当時から中田先生と交友のあった田中真知さんが構成を担当しています。

イスラームやカリフ制についての話は他の本と同じですが、
タイトルの通り「なぜイスラーム教徒になったのか」の話と
イスラーム教徒とのエピソードが多く語られています。

カイロ大学留学当時に親交のあった「ムハンマド君」は、
先生の専門であるイブン・タイミーヤが創始したサラフィー・ジハード主義者でした。

「ふつうのエジプト人よりも、礼儀正しく、正直で、教養もあり、信頼に足る人たち」である
サラフィー・ジハード主義者はムバラク政権から弾圧されていました。

ムハンマド君のエピソードからは、「過激な原理主義者」ではなく、
穏やかで誠実なイスラム教徒の姿が浮かび上がります。

あまり多くは語られていませんが、
亡くなられた奥様のエピソードからは、アッラーを通じて結ばれた奥様への
「愛情」というよりも「互いに敬意を払う」思いが感じられます。

本書の中で注目すべきところは、田中真知さんの解説に収録されている
「教え子が語る中田考」というインタビューです。

奥様(中田香織さん)の本を読んで先生を訪ねた学生に、
先生はこう言いました。

「残念ながら、妻は亡くなってこの世にいない。」

「自分は妻がどこへ行ったかずっと考えていた。
 でもあなたは知識という形で妻の命が続いていることに気づかせてくれた。
 だから、あなたを同志社大学の最後の生徒として責任を持ってイスラームを教えます。」

特異なキャラのハサン先生ですが、
イスラーム法学者としての真摯な生き方が伝わるエピソードです。

他にも「空気を読まないし、読めない」「講義がぜんぜん面白くない」
「学生の名前も覚えない」「雑談しているときの話はめっぽう面白い」など、
中田先生の人間性を伝える話が語られています。

ハサン先生より9歳年下であるにもかかわらず、
先日購入した『イブン・タイミーヤ政治論集』の為書に
「野崎大兄」と書いていただいて恐縮してしまいましたが、
(たぶん同年代と勘違いされているのでは?)
また機会があればお話を伺いたいものです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ