のすたる爺や

文明の果てなる地からのメッセージ

パラリンピック

2014年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム

 ノルディックスキー複合競技でも銀メダルがとれた模様です。
 オリンピックをリアルタイムで見ていないので、ネットのニュース記事で知るだけですが、ゴール直前までもつれる白熱したレースだったようですね。

 フィギュアスケートはもう終わったのか?と思っていたら、団体戦が終わっただけだったようです。
 真央ちゃんかヨナちゃんかでメディアがにぎわっていましたが、開催国のロシアは侮れません。ふたを開けてみればロシアが金メダル独占ってことになっているかもしれません。

 

 オリンピックと併記されるようになったパラリンピックですが、こうして呼び方にこだわる割にメディアの扱いも小さいのが残念です。

 

 
 
 パラリンピックの選手でアルペンスキー選手の阿部敏弘選手は私の町の人です。

 
 お兄さんのエイちゃんとはよくスキー場で顔を合わせますが、とても温厚で優しい人間です。今回弟さんが代表に選ばれたときも、「みなさんの応援のおかげでまた出られることになりました。年齢的にも今回が最後になると思うけど、応援よろしくお願いします。」と頭を下げて回っていました。

 

 
 エイちゃんの弟さん(阿部選手)は高校生の時にトレーニングでけがをして障害を持つことになってしまいましたが、エイちゃんが言うには「自転車でこけちゃったんですよ。体は不自由になったけど、みんなに応援してもらって弟は幸せ者です。」
 いつもこうして謙虚なお兄さんなので頭が下がります。阿部選手とは直接面識がありませんが、このお兄さんを見ていると応援してしまいます。

 

 冬の競技はマイナーな割に道具など費用が掛かる競技が多いので、パラリンピックはもちろん、オリンピックに出る家族も物心両面での支援は大変なことだっただろうと思います。

 

 どこぞの国々のように、国を挙げて支援してくれるのも選手にとってはありがたいことだとは思いますが、日本の選手の多くは遠征どころかオリンピックの滞在費まで自分で工面して節約して参加しています。

 

 選手として活躍することと社会的な成功とが結びついている人はほんのひとつまみです。

 うわべだけのナショナリズムに後押しされた選手よりはるかにピュアにアスリートとして参加していることは誇らしいと思います。

 できればオリンピックの後のパラリンピックにも注目してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする