
今朝、お天気の心配をしながら、出発 案の定、江角 のあたりで
帰ろうかなぁ、いいえ、私は晴れ女 行くぞ すさみ あたりで少し晴れ間が
でも、雲行きが怪しいのは、変わりません。ススメー、のん太
この山道を越えたら、 それまでお天気が 持ってくれたら、
やったね、 滝尻 に出て、R311に入れば、怖いもの無しさ
近露 へ向かうトンネル(約1,4㎞)の長い事、抜けると、地上に出たような開放感
そこから本宮 へ向かう道の、トンネルの多い事、4つまでは数えたけど、
両手が必要になったのでやめた。《熊野の道の駅 》で、トイレ休憩。
見たこと無い花が(←人より多いいのですが)名前知ってる方教えてー くれました♪
《どうだんつつじ》と判明。そしてかなり小さなつつじ《霧島つつじ》と判明です
川原の方に目をやると、《十二単》だー チョッと急な石段を降りて、撮影
これも教えて→
川原から、見上げた景色。石段をあがった所が、道の駅、道路を挟んで、山の斜面です。
私が見たのと同じとすれば、道端の土手にたくさんあって、そこら辺りの人に聞いても、誰も名を知らなくて、繁殖力が強くて・・と言われました。
雑草と思いましたが、昭和天皇様は、雑草と言う草はないとおっしゃったそうですからね~。
私の、頼りになる、先生です。
ツツジですが、白いのは、ドウダンツツジではないかな?
紫色のは、霧島ツツジ だと思いますが、自信は?
すさみから将軍川へ抜けて、談合トンネル通ったんかな?
うちの前は通らなかったんやね?
仕事の順路としまして、三川(合川)から、平瀬だったので、通りませんでした。11日は、大塔でU ターンして、今月は、調度Keyakiさんとこ外すかんじ
早速見ました。多分おっしゃるとおりだと思います。その上、いいページを教えていただいてありがとうございます。世の中には、似たものがたくさんあって、観察眼を要しますね。 私は目も悪いから
前にも紹介しました?ブログでだったかな、とにかく色々綺麗です
http://blog.goo.ne.jp/keyaki56/
現物を見ていないので、想像です
keyakiさん所へ、コメント入れさせてもらっているのですが、ブックマークの件よろしくです。
紅さん、