遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

午前7時の三時草

2020-09-28 11:42:25 | 📓日記

毎週金曜日の花壇の掃除、大雨で中止になったのですが、草が来週まで置けない状態。
と、土曜日に臨時招集。
来れる人だけとのことだったけど、何時もの人数が集まった。確かに草が多い&伸びてる。
雨の翌日なので、根に着いた土が払いきれず、、苦戦。
超過勤務だったけど、before after の違い。満足満足。


雨上がりのアスパラ

雨続きに思い立って、部屋の整理を始めていました。
?十年前の原型型紙が出てきた。最近は囲み製図と言う、原形を使わない型紙が主流。
第一サイズが変わっちゃったでしょう。。。
そんなこんなの、不要になった使えなくなったものを処分、見直し、
ずっと気になってた雑然とした型紙・図案スペースがスッキリした。(と、思う。)



今日は月曜日、それだけでリフレッシュされるよう。
お天気も良さそう、続きそうです。
シーツなど掻き集めて洗濯、家中のゴミを集めてゴミのです。

離れの掃除を済ませ戻ってきた時、夫が洗面所に何か持って
洗濯物を出したのです。
何時もタイミングが悪い
お風呂上りとか、起きて着替えたときに出せばいいのに
洗濯の第2段もススギの段階になってる。このタイミングで
2~3枚の為に洗濯機を回すのも
脱衣籠に残った洗濯物が、恨めしい。


気分を変えて、午後はエコクラフトテープ教室行ってきまーす。

コメント (14)

彼岸(オシロイバナ)

2020-09-25 13:23:26 | 📓日記

今日は予報通り雨です。
NHKのお昼のニュースで、串本町の雨の様子も放映されていました。
激しく降り、警報も出ました。継続中ですが、今は静かな雨になっています。



昨日、ハハ(姑)の7回忌でした。
心配してた台風が逸れて、暑さも和らぎ絶好のお日和でした。

以前は親戚にも列席してもらっていたのですが、今はごく身内で済ませます。
(コロナ禍の所為ではなく、年々簡素化しています。)

本堂に入ると、椅子(正座が辛い高齢者への配慮です。)が間隔を置かれて配置され、
読経をされる住職もマスクをなさったまま。お説教もごく短く。
これはコロナ禍での配慮です。
お寺の行事も総代と担当地区で行われてるようです。

卒塔婆を頂き、お墓に回って、家に戻って仏壇にお参りして
 解散です。

今日は家に籠るしかないですねぇ~~
今日で彼岸が明けます。


 

コメント (18)

にゅう麺

2020-09-23 13:56:23 | 📓日記

今日は朝から雨。
でも思ったほどじゃなく、止み間も有ります。

昨日、風で倒されないように傷まないように、茄子・ピーマンを切り込んできました。
今年は欲張って、大玉トマト・中長茄子・丸茄子と、大きな実に成るものばかり植えています。
丸ナスは、もっと大きくなるのですが、
傷まないうちに取ってきました。
 ピーマンも大きくなる種類です。
一番小さく見えるのが普通サイズぐらいでしょう。

食べ物の話題が続きます。お昼に、にゅう麺にしました。
 
昼食にハハ(姑)がにゅう麺を作ってくれたことがありました。
にゅう麺って、食べたことがありませんでした。
《ソーメンは夏冷やして食べるもの》と、思っていました。実家では出たことがありませんでした。
ハハ(姑)のにゅう麺は、味噌汁仕立てで具は茄子とアゲでした。
美味しい~~

以来、我が家でも作っています。
 竹輪とネギは私のアレンジ。
美味しゅうございました。


コメント (19)

今日はオハギ (ノアズキ)

2020-09-22 15:17:13 | 📓日記

墓掃除はお彼岸に入る前に済ませて、花は彼岸に入ってからでも大丈夫と思ってたら、
もう中日です。
で、今朝は降り出していなかったので、畑の見回り&ビシャゴを切ってきました。
庭のジニアも準備して

餡は昨日のうちに準備。今年の我が家の小豆。
1カップ量ったら、1/4位でした。もち米を洗って、水に浸けて置く間に行ってきました。
もち米は2カップ。12個分できました。
餡を包んで黄な粉をまぶしたものと餡で包んだもの。
 仏壇にと、とりわけましたが
嵐のようで、、持って行けない。。ご先祖さ~ん、食べに来てぇ~~ 


畑への道のブロック塀から、 ノアズキだと
花を楽しみにして、毎日下を見ながら畑に、、
ふと振り仰いだら、、咲いてましたぁ~~ 



コメント (12)

巻きずしを作った。(トキワハゼ)

2020-09-21 14:00:07 | 思い出

例年だと、そろそろお祭りの稽古が始まるころです。
お寿司の話が出ました。こちらでは秋刀魚寿司、巻き寿司、地域によっては箱寿司。
ブログでもお寿司の話題が続いて、作りたい(食べたい)の思いが強まり、
作りました。 太巻きのイラスト 何年ぶりでしょう。



結婚するまで作ったことは無かったのですが、
子供たちのお弁当、誕生会、巻きずしを作っていました。
寿司飯だけじゃなく、ふりかけを混ぜたご飯を細巻きにして
細いオニギリ?
小さかった息子たちが食べやすく目先が代わって喜んだ。。。と、思っています。
具がちゃんと真ん中に納まるようになってたし、

此方に来てから、お祭り(他の行事の度)に、ハハ(姑)から大量のお寿司が届きました。
取りに来るようにの電話に、喜び勇んでいきました。
秋刀魚寿司・海苔巻き・卵巻き寿司が お寿司屋さんか?!と思うほど、並んでいました。
(もろ蓋2段)
沢山 配るのだと思ってたのですが、そうじゃなかった。

数日後に、、、また届きます。
まだ残ってるので、と、言っても置いて行かれます。(義妹んちも同様です。)

つまり、ハハ(姑)も持て余したのでしょう。
の経験を持って、翌年は減らしてくれるかと思ったら、同じ、

家族は、お寿司にウンザリ恐怖さえ、、、

ハハ(姑)のお寿司攻撃に備えて、私が作る事を止めたのです。



お寿司って少しだけってわけにいきません。
今回、私は4本。
具は、チラシ寿司用・巻き寿司用を冷凍しています。
巻き寿司も1.5本分冷凍。
この知識があの時あれば、、ハハ(姑)をガッカリさせることも
私たちも寿司恐怖症にならずに済んだのに、、

とはいえ、久々のお寿司づくりは段取りが悪く時間が掛かりました。
それで、2日もブログを休んだのではありませぬ。。。タティングレースも楽しんでいました。

コメント (16)