Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

EV3の保護回路

2017-03-04 | RoboCup2017

先日・・・ジュニア・ジャパンオープン2017の電池の話で・・・

LEGOの専用バッテリーも、調査や申請が必要であることを見つけましたが・・・

実際に、LEGO(NXTやEV3)に保護回路が入っているか簡単に判ると良いのですがねぇ。

 

で・・・大会運営側が求めているのは

①バッテリー自体に保護回路があるか、どういう保護回路か確認できるか
 →保護回路があり、どういった条件で保護されるのかが明確であれば問題なし
 →保護回路が無い、または保護回路があってもどんな保護かが不明の場合は、バッテリーの外部に保護回路を取り付ける

② ①の結果にかかわらず(バッテリー側ではなく)本体側にも過電流防止の保護回路を付ける。

 

つまり、バッテリー、本体、それぞれに保護回路を付けなさい・・・これが「多重の安全対策」ということです。

じゃあ、LEGOのNXTやEV3は、手を加えなくてもOKなのか・・・!?

①バッテリーパックに保護機能がある

②NXTやEV3本体に過電流防止の保護機能がある

であれば、問題無いハズです。

じゃあ、それぞれに保護機能があるのか・・・が判りません。

しかし・・・

「EV3 保護機能」でググると

 


NPO岡山ロボット技術子供育成協会

 

こんなページが見つかりました。

EV3の回路図を解析して、どのような保護がされているかを想定しているようです。

これで・・・なんとなく、EV3本体には、過電流防止の保護機能はありそうですね。

でも、LEGOの公式のページはありませんので、ここの解説がジャパンオープンで効力を発揮するのかは不明です。

 

ちなみに、このページに、NXTの回路図もあるので、解析して欲しいです。

 

じゃあ、LEGOのバッテリー側に保護回路があるのか・・・これも判りません。

(なんとなく、常識的にはあると思うのですが・・・)

いろいろとネットをさまようと・・・こんな記事を見つけました。

 

Batteries and Battery packs 

NXT rechargeable batteries

Staying with "pure" LEGO solutions, the next devices tested were the lithium-polymer NXT battery packs. They come in two flavors:
•the old dark bluish grey one that charges with an AC wall adapter, and is rated 7.4V / 1400mAh.
•The newer "NXT white" one that charges with a DC wall adapter, and is rated 7.4V / 2200mAh.

I tested two 1400mAh units (one of them heavily used, the other little used), and one little used 2200mAh unit.

As far as I can tell, these units don't have a current limiting device as they don't need it: they can only be plugged in the NXT brick, and the NXT does have a 1.85A nominal resettable fuse on its power input.

 

ここに書かれていることが本当だとすると、バッテリー側には保護回路がなく、NXT本体に保護回路が有るだけのようです。

だとすると・・・ジャパンオープンでNXTは使えなくなっちゃいますね。(笑)

ただ、上の記事はLEGOのオフィシャルなものではないので、信憑性が不明です。

 

ちなみに・・・(NXTのバッテリーを除く)LEGOのPFバッテリーには、リセット可能な温度ヒューズが装備されていて、それを利用して内部電流制限の機能を実現しているようです。(NXTのバッテリーだけダメじゃん!) それらは、Bourns MF-MSMF075 resettable fuse で 750mA で機能すると書かれています。

 

まあ、いちばんドキドキしない方法は・・・eneloop を使用するのが良いかと・・・(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rescue Maze 2017 2.1 Control  | トップ | Rescue Maze 2017 2.2 Constr... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2017」カテゴリの最新記事