善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・セッコクランの饗宴

2017年02月23日 | 鎌倉


1月にこのブログで、部屋に取り込んだセッコクランの早咲きを報じました。
セッッコクランの早咲き参照。

当時、つぼみの無かったバルブに多くのつぼみが育ち今は咲いています。

(セッコクラン1)


(セッコクラン2)


(セッコクラン3)


(セッコクラン4)


(セッコクラン5)

このセッコクランはバルブが長く育ち水苔の根では支えきれないので支柱を立てて上の方に誘引しようとしますが、花が多くなかなか上手くゆきません。

でも、まッいいか。
良くぞ咲いてくれました。

温室も無いのにこんなにたくさんの花を付けてくれたのは、
1.根が伸びる前に植え替えたこと
2.薄めの液肥をやり過ぎないように与えたこと
3.寒さが来る寸前に家に取り込んだこと
等でしょうか?。


なお、このセッコクランは6~7年前にご近所さんから一株分けてもらったモノです。
そのお宅では、小ぶりの火鉢ほどの鉢に植えて屋外に出したままにしているのでこの時期は葉っぱもほとんどついていない状態です。

(セッコクラン-本家)

ご本家さんのセッコクランに花が咲くのは3月下旬か四月上旬だと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿