ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

鈴木瑞穂氏も引揚者だった(警察や官僚、金持ちの役が多かったと思うが、日本共産党の熱心な支持者でもあった)

2023-11-30 00:00:00 | 映画

俳優であり声優でもある鈴木瑞穂氏がお亡くなりになりました。記事を。


俳優・声優の鈴木瑞穂さん死去 96歳 名脇役 NHK大河やダース・ベイダー役の吹き替えなど
[ 2023年11月28日 19:50 ]

 映画「スター・ウォーズ」シリーズのダース・ベイダー役の吹き替えをはじめ、名脇役として数々の映画・ドラマ・舞台で活躍した俳優・声優の鈴木瑞穂(すずき・みずほ)さんが今月19日午後11時1分、心不全のため東京都内で死去した。96歳、旧満州(中国東北部)生まれ。28日、劇団銅鑼が公式SNSで発表した。葬儀・告別式は近親者で執り行った。
 「故 鈴木瑞穂 儀 かねてより病気療養中の処、去る令和5年11月19日に96歳、心不全にて永眠いたしました。故人の生前の意向により葬儀告別式は近親者のみにて執り行いました。故人が生前に賜りましたご厚情に深く感謝し、謹んで御礼申し上げます」と伝えた。

 1952年、宇野重吉らと劇団民藝の設立に参加。72年、劇団銅鑼の設立に参加し、代表を10年間務めた後、フリーとなった。2006年、「夜の来訪者」「女相続人」で紀伊国屋演劇賞個人賞を受賞した。

 映画「白い巨塔」「日本沈没」「母べえ」、NHK大河ドラマ第2作「赤穂浪士」や「徳川慶喜」「葵 徳川三代」、TBS「ザ・ガードマン」「水戸黄門」など、多数の映像作品に出演。洋画の吹き替えはダース・ベイダー、「ゴッドファーザー」のヴィトー・コルレオーネなどの悪役を数多く担当した。個性的で存在感のある演技で親しまれた。

最近大映テレビ制作のドラマを、連続ドラマから「ザ・サスペンス」での2時間ドラマなどでいろいろ観ていまして、そこでは鈴木氏のお顔をよく拝見していました。有名どころでは、『赤い絆』での通産省の局長役(国広富之の父親)、『スチュワーデス物語』での片平なぎさの父親である実業家役など。で、タイトルにもあるように鈴木氏は、役人や金持ち、あるいは医者(前にも記事にした『君は海を見たか』では、主人公の萩原健一が頼る医者を演じていました。ほかにもこちらで取り上げた『翼は心につけて』でも医学部教授をやっていました)など、社会エリートの役が多かったし、あるいは警察官や自衛隊の幹部の役なども多くこなしました。その1つが、私がこのブログでよく取り上げる1975年の『新幹線大爆破』です。以下その映画から鈴木氏の写真を。私の手元にあるDVDからのスクリーンショットです。

犯人である高倉健と通話するシーンです。この映画では、直接高倉と絡むシーンはありませんが、1980年の山田洋次監督『遙かなる山の呼び声 』では、高倉の兄を演じていました。

ファクシミリを受け取るシーンです。

そして鈴木氏は、声優としてもすぐれた能力を持っていました。引用記事にもありますように、私は、『ゴッドファーザー』でのドン・コルレオーネマーロン・ブランド〉での声が印象的です。普段の美声でなく、おもいっきりマーロン・ブランドの声に似せていました。まさに絶品だったと思います。ほかには、『ペーパーチェイス』でのキングスフィールド教授〈ジョン・ハウスマン〉も、これまた最高でした。なお野沢那智氏は、『ゴッドファーザー』で、次代のドンになるマイケル・コルレオーネ(アル・パチーノ)の声をあてていまして、鈴木氏とは、『家族の肖像』や『エデンの東』でも共演しています。『エデンの東』では、鈴木氏が父親のアダム・トラスク〈レイモンド・マッセイ〉役、野沢氏が息子のジェームズ・ディーンの声で、こちらでも親子役を演じたわけです。

それで鈴木氏は、旧満州国の出身でした。前にこんな記事を書きました。

2か月弱死が伏せられていたのだから、立花隆もたぶん世間的には「過去の人」だったのだろう(外地・旧植民地で生まれたり育った人たちもどんどん亡くなっている)

Wikipediaによると、鈴木氏は「安東中学校」というところを卒業されているということで(これは「満洲国」の中学です。こちらに名前が掲載されています)、1927年生まれならたぶん旧制高校を卒業して京都大学経済学部に入学したのだと思いますが、そのあたりどうなのかは(どこの旧制高校を卒業したのかなど)私は現段階確認していません。Wikipediaによれば、


終戦で満洲より帰国後

とのことですので、彼の人格形成は外地であったということでしょう。詳細については私は承知していませんが、おそらく相当いろいろな経験をされたのではないか。で、敗戦時18歳の年齢(鈴木氏は10月生まれとのことで、年齢は8月15日で17歳)の方が、今年96歳でお亡くなりになったわけです。78年もたったわけですからね。

そう考えると、上の記事でも指摘したように、おそらく世間でいう「引揚者」の中では一番若いほうであろう1945年生まれの櫻井よしこ(ベトナム・ハノイ生まれ)が今年78歳ですから、いわゆる人格形成まで外地で過ごした人たちも、まさに社会から消え去るのが時間の問題ということになりそうですね。上でも名前を出した山田洋次は1931年生まれ、五木寛之は、1932年生まれです。

さてこれは知る人ぞ知るのたぐいですが、鈴木氏は熱心な日本共産党支持者でもありました。警察や自衛隊、官僚、財界人など、あまり共産党といい関係にない役柄が多かった鈴木氏ですが、昔からの新劇人らしいところではあります。宇野重吉らとともに1952年に劇団民藝の設立に参加したわけで、弱冠25歳の若さだったわけです。

もっとも1929年生まれで演劇人でありまた声優としても超一流だった納谷悟朗氏は、警官である銭形警部 が当たり役でしたが、彼もまた熱心な共産党支持者でもありました。前掲の宇野さんや杉村春子御大も自他ともに認める共産党支持者でしたから、つまりはそういう時代だったということです。

鈴木氏に、共産党支持者である自分と役柄の齟齬について問うたインタビューや彼自身が書いたものがあるかは知りませんが、鈴木氏はたしかにその容姿といい体格といい、いかにも官僚や警察関係、金持ちが似合う人でした。そして時代劇の出演も多く、舞台、映画、テレビとまさに貴重なバイプレーヤーでした。主演ではないが、すごい存在感がある俳優さんだったと思います。鈴木瑞穂氏のご冥福を祈ってこの記事を終えます。これからも、さまざまな出演作を私は観て氏の演技に感銘を受けていくのしょう。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金とかにだいぶ興味が出てきた(やはりケイリー・グラント先生のような人生を歩みたい)

2023-11-29 00:00:00 | Weblog

以前このブログで次のような記事を書いたことがあります。

多少なりとも金があると、金融機関の人間は投資をすすめてくる

昔の私は、やや買い物依存症があり、浪費癖もあったのですが(よって貯金などろくにありませんでした)、昨今は順調に金をためています。上の記事での話は、昨年(2022年12月中旬)の話ですが、それからまたさらにだいぶ金もたまっています。

たぶんこれは、金融機関側から、投資の勧誘を受けたということもあるのでしょうね。つまり私も、そういう勧誘を受けるくらいの金がたまったというわけで、これは私にとってもうれしいし(金融機関から勧誘された投資をする気はありませんが)、貯金をする励みにもなろうというものです。

というわけで最近Yahoo!のニュースなどを読んでいても、だいぶマネー関係の記事に目を通すようになってきました。金の投資や運用は正直怖いので現段階しませんが(もう少したまったら考えます。もっとも「もう少し」とか「もうしばらく」というような人間は、大体においてやらないのですが)、とりあえず金をためることが必要です。仕事を完全リタイアしたら、まず日本の4都市に3か月ずつ暮らします。ミック・ジャガーは、ローリング・ストーンズの活動をしていない年ということでしょうが、年間3か月本国の英国にいて、3か月は米国、もう3か月はフランスにいて、あと3か月は、世界のどこかにいるという話を聞いたことがあります。だいぶ昔聞いた話だし、この話が事実かもどうだかですが、こういう人生こそが、私にとっての理想の人生のわけです。これを私も見習いたい。ミック・ジャガーは金持ちで、私は金持ちではないので、彼の真似をするのは無理ですが、しかしスケールを小さくすれば、類似することもできなくはない。

たとえば1年の3か月を札幌(小樽や函館でも可)で過ごし、もう3か月を京都で過ごす。さらに3か月を福岡(宮崎や鹿児島もいいかも)で過ごして、最後の3か月は那覇に暮らす。そのあと世界1周旅行をして、ヤンゴンなど自分の好きな街に滞在し、最後にライプツィヒに3か月滞在して、日本に帰国します。帰国の日に、「ライプツィヒの夏」の最終回を発表し、このブログは終了します。以降私は、2度とネット論客としての活動はしません。

これは当分先の話ですが、ライプツィヒに3か月住めれば、もう人生思い残すことはありません。自殺する気はありませんが、人生の大目標をとりあえず達成できれば、これよりうれしいことはない。

が、いずれにせよ、そういう楽しい人生を送るためには金が必要なわけで、それは私もシビアに考えないといけません。で、こういう文章を書いていて、私が変わった理由の1つが、かの佐藤忠志氏の存在であることに気づきました。佐藤氏は、報道されるところによると、自宅を売って1億円手にしたら(実際にいくらで売れたのかはわからないし、「1億円」というのももちろん金額は確認できませんが)、それで高級車を買ってしまい、奥さんが激怒、トラブルとなり、ついには(真相は不明ですが)奥さんのDVの訴えで逮捕、釈放されたら奥さんは出て行ってしまった。その後も亡くなる1年強前の「スポーツ報知」による取材(たぶんまともに受けることのできた最後の取材)では、強がったコメントもしていましたが、死の数週間前と思われる最後の取材では、もう見るも無残とはこのことだというような状況で、ほとんどまともな受け答えもできない状態でした。あるいは、こちらの記事でご紹介した、ギャンブル依存症の女に金をむしられた人物の記事をもやはり考えさせられます。

佐藤忠志氏らのような全財産を使いつくした人たちとの対比が興味深い(子どもの有無は決定的だったのだろう)

これらを読んだ結論は、

「自分は、こうはなりたくない」

です。なりたい人もいないでしょうが、これはなろうとすれば簡単になれちゃうし、なって後で嫌な思いをするのは私です。他人ではない。おそらく家を売った金で1億円の車を買った時の佐藤氏は、完全に頭が狂っていたのでしょうが、自分で言ってもしょうがないですが、たぶん現在の私は、この時の佐藤氏ほどは、頭はいかれていないはず。なら、今のうちに金をためるに限ります。佐藤氏のように、ほとんど生きる意欲すらなくして、

こうなったのも全部オレが悪いから仕方ないよな

などとほざいているようでは、文字通りお話にもならない。この件で佐藤氏に同情するのは間違っているでしょう。1か月で1億円以上を浪費したとされる夕張の暴力団夫婦1千万円以上の金を手に入れて、1年くらいで無意味に浪費した宇都宮の宝石店放火の犯人など、彼(女)らは、めでたく死刑を執行されています。あるいは、貯金をしたことがないとかほざいたりめちゃくちゃな保険金殺人を繰り返した女らも、現在死刑の執行を待つ身分です。この女たちも、まさに金をめちゃくちゃに使い続けた。そこまではいかずとも、女から競馬の金をせびられた男性は、1千万円以上溶かしてしまい、現在娘さんや義理の息子さんから冷たい目で睨まれている有様です。ご当人の不徳の致すところですが、ともかくこのような人生は歩みたくない。

ここで私たちの希望の星であられるお方が、私の尊敬するケイリー・グラント先生です。なぜ「先生」とつけるかというと、やはりこのようなお方こそを見習う人生を私たちは送るべきだからです。グラント先生は、

スターでありながら大変な倹約家で、レストランではなく撮影所内の食堂で食事をした。また、撮影でホテル住まいになると、会社が用意した高級ホテルをキャンセルし、格下の普通ランクのホテルに滞在。その宿泊料の差額を正確に要求した。

のだそうです。凡人とは違います。グラント先生のやり方に近づけば、私たちも多少なりとも金がたまるというものです。で、私も、もちろん大した金額ではありませんが、なんとか貯金がある程度の額まで到達しています。

ともかく佐藤忠志氏や、ギャンブルのために金を女にむしられた男性のような人生は送りたくありません。読者の皆様も、そういう人生は送らないようにしてください。もちろん私もそうします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなの常識だと思っていたが、そうでもないのかな(パスポート残存期間は重要です)

2023-11-28 00:00:00 | 旅(海外旅行一般 あるいは上以外の国々 旅行全般)

過日読んだ記事を。

いま空港でトラブル続出…日本人の若者の7割がじつは知らない?「パスポートの落とし穴」

つまりは、パスポート残存期間が足りなくて、インドネシア(バリ島)へ出国できなかったという話ですが、私に言わせれば「そんなん常識じゃん」ですね。『地球の歩き方』ほかのガイドブックにも書いてあるし、ネットなどでも残存期間の問題は明記されています。それを知らないのでは、さすがに不用意としか言いようがない。

ていうか、そういうことをよく知らないのだったら、個人手配の旅行はしてはいかんでしょう。航空券の手配その他も旅行会社にしてもらう必要もあるのではないか。なにしろこの旅行お二人で60万円が無駄になったということですからね。これでは泣くに泣けないというものです。1人30万円として、これではお話にもならない。私はバリに行ったことはありませんが、シーズン次第でもありますが、それ相応に金をつぎ込んだ旅行費用なわけで、これではまさに、目もあてられません。なお在デンパサール日本国領事館のHPには、


・インドネシア入国時に6か月以上の残存有効期間と十分な空白の査証頁が必要

とあります。

それにしても、ですよ。特に旅行に限らず一般の様々なことに特に詳しいわけでもないであろうこのカップルはまだ仕方ないとして、経営コンサルタントという筆者の竹内謙礼氏も、そういうことをよく知らなかったらしい。ってことは、海外への渡航を日常的にしている人はともかく、そうでもない人は、そういうことは知らないんですかね。たしかに経営コンサルティングということと、パスポート残存期間(あとパスポートの余白)の関係というのは、必ずしも業務に必要な知識ではないかもですが(個々の業務では関係することもあるかもですが)、海外渡航の際に各国がパスポート残存期間を設定するなんてのは、そんなに世間に広まっていない知識だとも思っていなかったので、これはけっこう意外です。意外だなんて思うほどのことでもないのでしょうが、やっぱり意外です。

そうとなるとこの件は重大ですね。たとえば韓国は3か月以上の残存期間が必要です。

台湾は滞在予定日数以上香港は1カ月以内の滞在の場合では、入国時1カ月+滞在日数以上有効な残存期間を要し、マカオは、90日以内の滞在は入国時90日+滞在日数以上の残存期間を要します。香港とマカオを同時に旅行したいと思ったとしたら、そういうことも一緒に考える必要もあります。欧州はというと、ドイツは出国時(入国時にあらず)3か月の有効期間が必要だし、英国は帰国時までに有効なパスポートでOKです。米国は、滞在期間に加えて6か月以上のパスポート残存有効期間を必要とし、カナダは、カナダ出国予定日+1日以上を要します。

なお以上は、この記事作成時の話であり、ルールはいろいろ変わりますので、読者の皆さまにおかれましては乞うご確認。

というわけで、旅行に行く時期を考えながらパスポートの更新時期を考えるわけです。もちろん仕事の渡航では、必要に応じてパスポートの更新をする必要があります。

いずれにせよビザなし入国ルールなどもいろいろ変わるし、また状況によっては厳しくもなるし甘くもなる。韓国に関しても、昨年12月に入国した際には必要だった入国時の認証や検疫手続きほかの手続きは現在不要になっています。また今後面倒になる可能性もある。とりあえずそれは、相手国の運用ですから、入国する側はそれに従う必要がある。

しかしほんと世の中いろいろなところに落とし穴がありますね。危険でしょうがない。このようなものにはまらず、私としては安全で楽しい旅をしたいと心の底から思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人であると考えられる美女モデルたちの写真をご紹介(29)

2023-11-27 00:00:00 | 美女探求(韓国人と思われる美女モデル)

しばらくぶりにこれをします。今回もすごい美女ばっかです。

私が自慢したってしょうがないけど、どうです皆さん、すさまじい美しさとスタイルでしょう。これからも韓国人(と思われる)美女モデルの写真は定期的にお見せするのでお楽しみに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっきょく誰かが(死因はともかく)死なないと事態は改善しないようだ(夏の甲子園もそうではないか)

2023-11-26 00:00:00 | 社会時評

期せずして、ということになりますが、2023年というのは、理由や過程はともかく、日本におけるさまざまなタブー(アンタッチャブル、治外法権、見て見ぬふり)が打破された年ということになりそうですね。

すなわち

①(旧)統一協会への解散命令請求

②(旧)ジャニーズ事務所の、名称変更ほか

③宝塚歌劇団での騒動

です。なお面倒なので、統一協会とジャニーズへの(旧)は以下省略します。また以下の文中での敬称も略します。乞うご容赦。

この3つは、どれも世間では知られていないか、知っていても上に書いたように


タブー(アンタッチャブル、治外法権、見て見ぬふり)

として扱われていたものです。私個人の話をすれば、統一協会がひどいことをしてきたなんてことは当然私は知っていたし、ジャニーズがめちゃくちゃな性犯罪の温床だったことも知っていましたし(暴露本や一部雑誌における報道など)、宝塚も、レズビアンといった興味本位の報道もさることながら(同性愛ということ自体は、昔はいざ知らず現在ではそれを批判することには及びませんが、しかしこれも、先輩ほかが一方的に性関係を求めるとなると完全なセクシャルハラスメント、性犯罪になります)、パワハラや団員の人権侵害なども、私も知ってはいました。が、どれも、マスコミで積極的に報道されていたとはいいかねます。統一協会などは、1980年代には朝日新聞ほかが積極的に批判報道をしていたし、また90年代に『週刊文春』などもいろいろ記事を書いていましたが、その後報道は途絶えがちになりました。ジャニーズも宝塚も、放送局も出版社も新聞も、けっきょくこれらの組織との関係の深さほかで、本格的な報道をするにいたりませんでした。いや、問題は警察などにも及びました。裁判所はさすがにそのようなことはなかったかと思いますが、警察も検察も、統一協会に関してはきわめて及び腰だったし、またジャニーズも、ついに警察はこれといって動きませんでした。宝塚だって、あんまり警察が積極的に動いたことはなかったのではないか。むしろ被害届すらろくに出ていなかったはず。で、なんでこんな愚劣な状況が打破がされたかというと、けっきょく人の死があるわけです。

統一協会に関しては、安倍晋三の暗殺がありました。あれがなくて、今日のような事態になったとは考えにくい。いや、安倍が殺されてですら、自民党ほかの中には統一協会をかばう態度がありましたが(こちらの拙記事に、その一例をご紹介しました)、さすがに日本憲政史上1番首相在任が長かった人物が殺されて、そのおおもとの原因に見て見ぬふりをするわけにはいかなかったということです。

ジャニーズはどうか。これだって、ジャニーとメリーの両喜多川が死ななければ、今でも「ジャニーズ事務所」のままだし、今年の紅白でジャニーズ事務所ゼロなんて事態になるわけがない。ジャニーが死んだことによって、さすがに過去のすさまじい性犯罪(なにしろテレビ局ですらあったくらいです)はなくなったとは思いますが、メリーが生きていれば、おそらくどこのマスコミも出版社も、見て見ぬふりをしたはず。今回のジャニーズ事務所を追い込んだBBC(英国放送協会)の報道には、おそらく日本のマスコミほかが積極的に情報提供をし、取材に応じているはずであり、それもおそらくメリーの死で、これはジャニーズについてメスを入れるチャンスだと関係者が判断したということでしょう。

宝塚だって、団員の自殺(と警察が判断している)が、さすがに歌劇団や阪急電鉄を動かすことになったはず。これだって、過去自殺未遂があったし、自殺だってあったんじゃないのと思いますが、過去はともかくとしても、現在では「それは完全に本人の問題であり、歌劇団側は関係ない」とか逃げることができず、調査もしたし、記者会見もしましたが、それまた「不十分である」「何考えているんだ」「調査を拒否って、そんなことできる立場じゃないだろう」と罵倒されているわけです。

これは話が拙記事の本論とは違いますが、宝塚歌劇団といい阪急電鉄といい、ジャニーズ事務所の記者会見の評判の悪さをどう考えていたんですかね? 上にも書きましたように、自殺した人のやけどが事故であり、暴行(いじめなんていう次元ではないでしょう)でないなんて、とても話が通用するようなものではないし、4人が歌劇団の聞き取りを拒否したなんて、事態の深刻さをどう考えているんだです。うんなもん、拒否するのなら契約を更新しないくらいのものでしょ、これ。宝塚は6年目までは雇用されていて7年目からは芸能人として1年ごとの契約更新ということのようですから、6年目までの人が拒否したのなら解雇すればいいだけです。吉田由美子(北原遥子)だって(事実上)懲戒解雇されたわけだし、それならこの件だって、懲戒解雇とまではいわずとも、解雇されたって文句が言えるようなものでもないでしょう。吉田(北原)の件については、下の記事を参照してください。

世の中ここまでひどい迷惑をうける人がいる(北原遥子のこと)

彼女が宝塚を追われたのは、つまりは届け出なく勝手に民放のドラマに出演した(というのも、彼女にとっていろいろ理不尽なことがあったのですが、それについてはここでは触れないことにします)ということであり、つまりは「宝塚の面子をつぶした」というようなものでしょう。北原の件で一方的に宝塚歌劇団を悪いとは私も言いませんが、「面子をつぶした」とかいうのなら、今回の方がはるかに悪質かつ理不尽、重大なことであり、宝塚存亡の危機じゃないですかね。現実に宝塚歌劇団が廃止に追い込まれる事態にはならないとしても、とてもこれは「見て見ぬふり」ですむような話ではない。宝塚歌劇団といい阪急電鉄といい、なにを考えているのか。非常識にもほどがある。

で、これら3組織の問題を考えてみると、けっきょく「人が死ななければ、事態が動かないなあ」ということに話がつきるんじゃないんですかね。いや、死んだって事態が動かないこと多数ですが(オウム真理教の一連の事件だって、坂本弁護士一家が殺害された時点で検挙されていれば、サリンなどはなかったわけです)、少なくとも私がいまあげた3つの件については、そうだといって問題ないでしょう。要は、やれ自民党や日本右翼と統一協会が癒着しているとか、ジャニーズ事務所が日本の芸能界を席巻していて放送局も出版社も新聞もめったなことがいえず、また警察なども及び腰だったとか、宝塚歌劇団も、ジャニーズほどではないとしても、日本において独自の人気と存在感や歴史があり、関係各所問題点に物申すことができなかったということでしょう。阪急電鉄や東宝が関連会社として存在してることも、批判を鈍らせた原因ではないか。いずれにせよ他殺、自然死、自殺と死因はみな違うとして、死んだ人がいるということ以外で事態を動かした決定的な理由は思い浮かばない。

ともかく愚劣にもほどがありますね。とくに宝塚歌劇団に関しては、阪急電鉄という一流企業が経営しているわけで、もう少しまともなコンプライアンスがあってしかるべきでしょうに。そうしたら調査を担当した弁護士事務所に、関係者がかかわっていたなんて、あまりにひどい。社会常識の範疇で、第三者委員会を設置するなり会社と無関係の法律家ほかのグループに依頼するとか、いくらでもやり方はある(もちろんこのオファーをうけた法律事務所の問題もあります)でしょう。

ていいますか、阪急電鉄本体の社員がこのような自殺をしたら、あるいはですが、阪急はもうすこしまともな対応をした可能性がないか。これは私の想像ですので私も当然断定はできませんが、空想次元でそんなことはあり得ないと一笑にふせるものでもないでしょう。

というようなことを考えると、私がやっぱり「人が死ななければ、事態が動かないなあ」と考えるのが、夏の甲子園ですね。これも、真夏に酷暑の西宮市で野球大会を行う問題点や、あるいはこれは夏の高校総体もそうですが、酷暑の屋外で運動量の多いスポーツをする愚(野球は運動量は多くありませんが、練習時間の長さもさることながら、プレー時間は長い。高校野球は、プロ野球よりずっと短いですが)などいろいろ指摘されています。もちろん投手などの肩の問題もあり、これらはさすがに延長戦の短縮、タイブレーク制度導入など、一定の改善が見られますが、真夏に甲子園でプレーするということに固執していたら、甲子園でなくても日本中の地区予選でついには熱中症の死人が出る可能性がありますね。とくに、ずっと出ずっぱりの審判員はかなりやばくないか。高野連も、主催する朝日新聞社も、もちろん現場の教員や指導者も、そんなことは知りつくしているわけで、しかしこういう問題については最後の最後まで逃げるんでしょうねえ。高野連の会長は、大学教授が務めていることが昨今多いかと思いますが、彼らだってそんなことを認識しないほどの世間知らずでもないでしょう。会長は名誉職だとしても、最高幹部たちだって「まずい」「やばい」「今年は無事でよかった」と考えているはず。昔読んだ高校野球マンガの金字塔(? でしょう、おそらく)の『ドカベン』にも、酷暑で審判員が倒れた話がありましたが(確か主人公が高校2年生の際の地区予選での話。ほかにもあったかもしれませんが、そのあたりは未確認)、その後作者は、ふらふらになった審判員があらためてジャッジをするという設定にしていました。これをおそらく作者は、この審判を肯定的に描いたかと思いますが、人命の問題であり、とても肯定できるようなものではない。作者がこのエピソードを書いたのは1970年代で、今日ほど夏の酷暑もひどくはなかったかと思いますが、それでもそういうエピソードがありだったわけで、現在はもっと悪化しています。

というようなことを考えていたら、今度は超大物の死ですね。よりによってですが、公明党のサイトより。創価学会と公明党って、政教分離しているはずですがね。それでここまで書くかという気はしますね。いやもちろん党創設の人物ですが、あんまりあからさまに書くのはやはり一応のけじめでどうかとは思います。私もなかなか意地悪な人間です。


2023年11月19日
池田大作名誉会長、逝去
公明党、公政連を創立 
世界の要人、文化人と対話重ねる 
15日に老衰のため、95歳のご生涯
公明党創立者である池田大作創価学会名誉会長・SGI(創価学会インタナショナル)会長が15日夜半、老衰のため、東京・新宿区の居宅で逝去された。95歳のご生涯だった。葬儀は17日、近親者のみで家族葬として執り行われた。会員を対象とした「創価学会葬」が23日に行われ、後日、お別れの会が開催される予定。

池田名誉会長は、1928年1月2日、東京・大田区に生まれた。47年8月14日に戸田城聖創価学会第2代会長(当時は理事長)と出会い、創価学会に入信。戸田会長の後を受け、60年5月3日、第3代会長に就任した。75年からSGI会長を務め、79年に創価学会名誉会長に就任した。

公明党の前身である公明政治連盟(公政連)の結成を提唱し、62年9月13日に行われた第1回公政連全国大会での講演は、「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」との不変の立党精神の淵源となり、公明党議員の指針として今もなお受け継がれている。公明党は、池田名誉会長の提案によって64年11月17日、結成された。

創価学園・創価大学をはじめとする教育機関や、民主音楽協会、東京富士美術館などを設立。「国連平和賞」を受賞し、モスクワ大学、ボローニャ大学などから名誉博士号などの称号も贈られた。受賞した名誉学術称号は400、名誉市民称号は800を超える。

各界の指導者・識者らと対話を重ねながら、世界に平和・文化・教育のネットワークを広げてきた。国際交流も積極的に行い、中国の周恩来元首相や米国のキッシンジャー元国務長官、ソ連のゴルバチョフ元大統領、キューバのカストロ元議長ら著名な海外の要人と会談、友好を深めた。2008年5月には来日した中国の胡錦濤国家主席(当時)と会談した。

平和運動に尽力し、毎年1月26日の「SGIの日」に寄せて平和提言を発表したほか、今年は、ウクライナの平和回復や核兵器の使用と威嚇の防止などで提言を発表した。

主な著書に、小説『人間革命』(全12巻)、『新・人間革命』(全30巻)、『二十一世紀への対話』(英国の歴史学者トインビー博士との対談)など。

創価学会の原田稔会長は11月18日午後、公式ホームページ上の動画で「突然の訃報に大変驚き、深い悲しみを抑えることができない。先生のご冥福を衷心よりお祈り申し上げる」との談話を発表。最大の栄誉をたたえ、戸田第2代会長以来の創価学会葬を23日に執り行うと述べた。

■歴史に大きな足跡(岸田首相)
岸田文雄首相は18日、創価学会の池田大作名誉会長が死去したことについて「深い悲しみに堪えない」と悼んだ。X(旧ツイッター)で「国内外で平和、文化、教育の推進に尽力し、歴史に大きな足跡を残した」とたたえ、「ご冥福をお祈りし、遺族と関係者に哀悼の意を表する」と記した。

「立党精神」永遠に守り抜く
山口代表が談話
このたび、公明党創立者である池田大作創価学会名誉会長のご訃報を伺いました。突然のお知らせに驚くとともに、深い悲しみにたえません。謹んで哀悼の意を表します。

池田名誉会長におかれましては、公明党の創立者として一貫して見守って頂き、深く感謝を申し上げます。創立者より、お示し頂いた「大衆とともに」との立党精神を変わらぬ原点として、これからも永遠に守り抜いてまいります。

ここに、故・池田大作創価学会名誉会長の偉大なるご遺徳を偲び、衷心より厚くご冥福をお祈り申し上げます。

公明党代表 山口那津男

いろいろな指摘はされていますが、創価学会と公明党自体は、たぶん大した影響はないでしょう。すでに池田も10年以上にわたって表に出ていない状況だったわけで、創価学会も公明党も、幹部のヒエラルキーとか組織の関係は、そんなに問題はないはず。ただ読めないのが、一般のアクティヴな創価学会員が、今後どれくらい選挙にうごいてくれるかです。これは正直、次の選挙にならないとわからないんじゃないんですかね。なぜなら前例がない。日本に、池田大作のような、創価学会レベルの大きな組織へ大きな影響力を長きにわたって保ち続けた人物は他にいないわけで、彼が死んでそれがどれくらい影響があるかないかがわからない。組織としての創価学会でなく、個々の創価学会会員がどのような反応を示すかというのは、予想が立たないと思います。次回の選挙(来年あたりになるかもしれない衆議院選挙?)では大したことはないという可能性が高いのかもですが、それにしたって次の次以降はどうなるかは、なかなか判断が難しいのではないか。池田大作の死で、信仰に一区切りをつける人もいるでしょうし、あるいは、そういったポストカリスマの信仰にシフトする人もいるわけで、やはり数年たたないと創価学会の変化は読み解けないと思います。とりあえず次の衆議院選挙で公明党が比例で何票とるかは興味深いですね。ここで私が作成した特製の表をご覧ください。下の記事で掲載したものの再掲です。

公明党の退潮ぶりも明らかだ(創価学会の団塊チルドレン世代があまり選挙に動いてくれない?)

公明党は、参院では、2001年から22年にかけて200万票比例票を減らし、衆議院では2003年から21年にかけて160万票減らしています。トレンドとしては漸減している。このトレンドを回復させるのは大変でしょうが、そこをどうするかというのも、今後の日本の政治を考えるにあたっていろいろ興味深いところがあります。やっぱり人間が死ぬことによって、事態が改善するかはともかく、いろいろな変化はありうるので、そこは私も注意深く見守りたいと思います。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の桜(2023年春)(8)

2023-11-25 00:00:00 | フォトログ

ではつづきでアオサギの写真を。

この時のアオサギは満腹だったのかどうかは不明ですが、えさを求めてうろつくというものではなく、悠々としていました。

この女性たちは、中国(大陸か台湾か、香港やその他の華僑かは不明)語を話す人たちでした。

アオサギとお別れします。

さらに歩きます。

きれいな桜です。

では平等院に入ります。

私は寺では、あまり入場料を払っていくのは嫌いなのですが、今回は金を払って中に入ります。そういえば神社って、中でお祓いを受けるとか、博物館(遊就館みたいなところ)のようなところに入る以外は、原則無料ですよね。

鳳凰堂です。

時間もないし、本日は桜の写真を撮るつもりで来たので、鳳凰堂の見学は割愛し、桜の写真を撮ります。

(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube推薦の美女たちの動画をご紹介

2023-11-24 00:00:00 | 美女探求

YouTubeやAmazonなどは、(当然ながら)閲覧者の好みを(勝手に)解析して、おすすめ動画、おすすめ商品を提起します。で、YouTubeの中から私が「面白そうだ」「気に入った」と思う動画をご紹介。

8 MINUTES of Claire Gerhardstein in 4K (October 2023)

https://www.youtube.com/shorts/WaJM64nkFKA

Two more models Slo Mo walk in Blacktape Art Hearts Casting in Miami

「純白の水着審査」2023ミス・インターナショナル日本大会

Top Model | Hannah Palmer | Black Swimsuit Edition

London Fashion Week Backstage AW22 pt 5

В Тамбове прошёл первый отборочный кастинг конкурса красоты "Мисс Тамбовская область 2022"

4K LookBook. Stunning Sweet Cuties In Mini Skirts & Cute Panties. Skirt Lift. AI Art #54

Captain Marvel Cosplay - Anastasiia Zhurbenko

My 2019 BIKINI collection TRY ON haul. BETTER than ZAFUL? | Viki Keepu

またいろいろ定期的にご紹介します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の桜(2023年春)(7)

2023-11-23 00:00:00 | フォトログ

平等院に向かって散策します。

このあたりいかにも京都らしい雰囲気です。

それにしてもほんとこの年のこの日はいい天気でした。

景色になる風景は、似たようなものであってもどんどん写真に撮っちゃいます。

容赦なく写真を撮ります。

遊覧船には、お客はあまりいないかな。

きれいな桜です。

あ、大きな鳥がいました。わかりにくいかもしれませんが、赤い服を着た男性の右です。

人にもよってきます。何の鳥かというと、確認した限りではアオサギですね。「宇治川 アオサギ」で検索した結果がこちら

続けざまに撮影します。非常にのんきな雰囲気であり、人間からいじめられていない、かわいがわられていることがうかがえます。たぶん人間からエサももらっているのではないか。

(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(旧)成人式なんかスーツで出席すればいいじゃんとおもうが、そうもいかない(人もいる)のかな

2023-11-22 00:00:00 | Weblog

あ、すみません。どうでもいい話ですが。過日の記事より。鹿児島の地方新聞です。


成人式の振り袖 経済的に親には頼れない…19歳、支援団体の協力で憧れの姿に「大人に頼るのは怖かった。いつか自分も助ける側に」 
2023年11月6日 11:45

 鹿児島市の眞央さん(19)=仮名=は、来年1月の「はたちの集い」に憧れだった振り袖姿で出席する。経済的事情で両親からの支援を受けられず、自分のアルバイト代だけでは衣装代を確保するのは難しかったが、大人の協力で着用できることになった。10月下旬には前撮りのために着付けし、「今まで大人に頼るのは怖かった。いつか自分もいろいろな事情を抱える子どもたちを助けられるようになりたい」と笑顔で話した。

 眞央さんは、両親の経済的事情などで県内の児童養護施設で一時過ごした。現在はアルバイトをしながら市内で1人暮らしをする。成人の祝いには「着物を着たい」と長年思っていたが、生活するだけで精いっぱい。資金を確保できずにいた。

 交流サイト(SNS)などで、親を頼ることができない新成人らに、晴れ着姿を撮影する場を無料提供する団体「コラボなみらい」(北九州市)にたどり着いた。

 代表の福田百合加さん(49)を通して、鹿児島県里親会の久木田美智代さん(60)=鹿児島市照国町=や、これまでも施設出身者らを支援してきた着物のレンタルを手がける和桜庵匠(同市城山町)の内匠和子さん(70)も協力してくれた。

 成人の祝いにかかる標準的な女性の衣装代は数十万円。コラボなみらいによると、頼れる人がいなかったり、家庭が経済的に困窮していたりして晴れ着が着られずに、「周囲との差を感じる人もいる」。

 同団体が2021年5月から支援してきたのは眞央さんも含めて計20人。鹿児島県内には同様の取り組みをする支援団体は今のところないという。

 福田さんは「家庭の状況に関わらずに新成人が心から祝えるように、鹿児島でも支援の輪が広がってほしい」。和桜庵匠の協力で本番も衣装を借りる眞央さんは「希望していた赤色の着物が着られて本当に感謝している。成人式ではいい思い出をつくりたい」と話していた。

そういっちゃ身もふたもないっていうレベルの話ですが、(旧)成人式なんかスーツで出席すればいいじゃんと思いますが、やっぱりそういうわけにもいかないんですかね。2018年1月、こんな事件が世間を騒がせました。知らなかったんですが、これWikipediaにも項目がありますね。

はれのひ


突然の店舗閉鎖

2018年の成人の日にあたる1月8日、はれのひは福岡天神店を除く全店舗を閉鎖したうえ、電話の連絡もできず(「現在は営業時間外です」という旨の音声メッセージが流れるのみ)、社長の篠崎洋一郎の所在も掴めない事態になった。ある店舗が入居する商業施設の管理担当者によれば、1月6日までは通常通り営業していたが、1月7日に従業員が出社しなくなったという。

同日の成人式のための着付け会場へ振袖を届けず無断で閉鎖したため、はれのひから購入またはレンタルで成人式での着付けを予約していた客が晴れ着を着られないという事態に発展した[27]。これを受け、警察に200件余りの通報が寄せられた。福岡天神店のみ役員の指示を無視して同日も営業し、派遣会社も無償でスタッフを派遣して成人式での着付けを行った。しかし、翌日にはこの店舗も閉鎖し、事業停止状態となった。

というわけです(注釈の番号は削除。下も同じ)。それで次のような動きもありました。


騒動の余波・被害者支援の動き
成人式当日の1月8日には、着付けを行う同業者や呉服店、美容院、名乗りを上げたボランティアスタッフらの協力により、はれのひの被害に遭ったものの晴れ着を着て成人式に参加できた新成人も数多くいた。

という事態になったわけです。松任谷由実の実家である八王子市の荒井呉服店も、この件では協力したとのこと。「はれの日」は、八王子にも事業所がありました。私もこの件で記事を書いています。

こういう事態になる前に倒産してくれたほうがまだ迷惑しないで済む

で、その記事で書いているように、

当方、自分のときは多忙につき成人式も出ませんでしたが、そして個人的には「ならスーツで出席すればいいじゃん」とか無責任なことを考えます

という意見を持つものですが、そしてそう考える人も少なくはないと思いますが、やっぱりみんながみんなそう割り切れるものでもないのでしょうね。とくに女性は、って言ってはいけないのかもしれませんが、たぶんそうでしょう。

出席しなかったというあたりでご理解いただけるように、私は(旧)成人式になんてなんの思い入れもなかったし今もないのであり、昔の学生なんかがそうしたような、ヒッピーみたいな服で出席しろとは言いませんが、(旧)成人式の晴れ着なんて別にこだわることないんじゃないのと思います。もっとも私は、大学の入学式にネクタイを締めないで出席したので、一般人よりそういったものに特に興味のない人間だったのでしょう。卒業式はさすがにネクタイを締めました。

こういうのは、気にする人、着物に固執する人は絶対固執するのでしょうから、しょうがないとは思いますが、ただあんまりそういうことにこだわることもないとは考えます。スーツを着ていれば、いちおうの礼儀にはなります。

なお引用記事にもありますように、現在は成人年齢の引き下げのため、20歳時の式典が「成人式」という名称からたとえば上の記事でいう「はたちの集い」といった名前に変わっていますので、この記事では便宜上「(旧)成人式」という表記にしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が、朝鮮戦争における大規模な軍事基地だったことを改めて認識した

2023-11-21 00:00:00 | 書評ほか書籍関係

映画『M★A★S★H マッシュ』で、朝鮮戦争に従軍している主人公(軍医)らが、休暇で小倉に行くシーンがあります。ここでまた騒動があるわけですが、私が何を言いたいかというと、つまり小倉(日本)は、国連軍(米軍)にとっての憩いの場であるし、兵站基地であり、さらには、北朝鮮を攻撃するための基地であったということです。日本を軍事基地にすることによって、米軍は、戦争を遂行できたといって過言でない。しかしおそらく多くの日本人は、それらについて不十分な知識しかないはず。そして、横田基地嘉手納基地からB-29爆撃機が出撃、北朝鮮全土に爆弾を落としたわけです。

私もその程度の知識はありましたが、しかし詳細なことは知りませんでした。関東学院大学教授である林博史氏(来年3月で定年とのこと。あとがきに記されています)が今年お出しになったこちらの本は、なかなかすごい本ですね。

朝鮮戦争 無差別爆撃の出撃基地・日本

こちらは、出版元のHPより。


朝鮮戦争は1950年6月25日、北朝鮮軍が北緯38度線を越えて韓国に侵攻して、1953年7月27日に停戦協定が締結されるまで3年1カ月にわたって行われた戦争です。
今年の7月23日は、朝鮮戦争の停戦協定が結ばれて70周年になります。しかし、70年が経った今も平和条約は締結されておらず戦争状態は依然として続いています。

朝鮮戦争について、著者は以下のように評価しています。
-----------------------
 
朝鮮戦争は日本にきわめて大きな影響を与えた。警察予備隊から保安隊─自衛隊という再軍備がおこなわれ、憲法九条が政治の争点となる。米国は日本を冷戦のために経済的に利用するにとどまらずその軍事的役割を求めるようになる。日本の支配層の平和憲法や戦後民主主義への敵視と米国の冷戦政策が合わさって逆コースが進められ戦後の非軍事化・民主化の改革が突き崩されていった。戦争責任や植民地責任をあいまいにしながら米軍基地を受け入れるサンフランシスコ平和条約と日米安保条約が結ばれ、米軍基地が独立回復後も維持されることになった。日本にいる朝鮮人を敵視し差別する政策が積極的に取られ制度化されたのもこの戦争中だった。
 
米国は、朝鮮戦争前は韓国や日本本土に米軍基地を置く構想はなかったので朝鮮戦争がなかったならば、日米安保条約があったかどうかも疑問であるし朝鮮半島の状況はまったく違ったものになっていただろう。ただし沖縄は米軍の軍事支配下に置かれ続けられただろうが、朝鮮戦争があったことによってその軍事負担は強められたと言えるだろう。
-----------------------


本書は、著者の上記のような問題意識のもとで、日本(特に首都東京)と沖縄の基地からB29が北朝鮮に対して無差別爆撃をおこなった実態を米空軍資料から明らかにし、日本が朝鮮戦争に深く関わっていること、特に非人道的な爆撃の出撃基地であったことを日本社会の共通認識とし、朝鮮半島の平和実現のためへの日本の貢献について考える素材を提供することを目的として執筆されました。

著者は「朝鮮戦争を終わらせ平和を実現することは戦後の日本のあり方を大きく変える可能性を秘めている」「戦争を放棄したはずの戦後日本が加害意識の欠落に無自覚であり続けていること、朝鮮戦争をはじめ米国がおこなう非人道的な戦争行為に加担し続けていること、それどころか侵略戦争や植民地支配を正当化しようとする流れが日本の主流になってしまっている現状を深刻に反省し克服しなければならない」と提言しています。

個人的には、


米国は、朝鮮戦争前は韓国や日本本土に米軍基地を置く構想はなかったので朝鮮戦争がなかったならば、日米安保条約があったかどうかも疑問であるし朝鮮半島の状況はまったく違ったものになっていただろう。ただし沖縄は米軍の軍事支配下に置かれ続けられただろうが、朝鮮戦争があったことによってその軍事負担は強められたと言えるだろう。

というのは、「なるほどねえ」です。私は昔から、米軍が韓国建国後早急に韓国を去ったのはなぜかとかいろいろ考えたのですが、金日成は、韓国から米軍が撤退したから韓国に攻め込みたいとスターリンと毛沢東に進言したわけだし、朝鮮戦争がなければ、沖縄を除く日本本土に米軍基地がなかった可能性がある・・・となると、これは非常に重大なことになりますね。そしてベトナム戦争に、米国があそこまで大々的に介入したのも、やはり朝鮮戦争に参戦したが故でしょうね。1954年のジュネーヴ協定において、米国が署名せず、1956年に予定されていた南北ベトナム統一選挙を反故にしたなどというめちゃくちゃなことをしたのも、朝鮮戦争の影響やトラウマがまったくなかったというものでもないでしょう。

さてさてそう考えると、前にも記事にしたように、日本政府は、朝鮮戦争の終戦に消極的な態度を取っています。

そもそも日本政府がそんな意見を言える立場なのか疑問だし、日本がその件でどのような努力をしているのかきわめて疑わしい(朝鮮戦争の終戦宣言)

拙記事で引用した記事を再度お見せしますと、


日米韓3カ国が先月ワシントンで開いた岸田政権発足後初の高官協議で、北朝鮮との信頼醸成措置として休戦状態の朝鮮戦争(1950~53年)の終戦宣言を望む韓国に対し、日本が「時期尚早」として難色を示したことが5日分かった。複数の外交筋が明らかにした。米国は態度を留保し、3カ国の温度差が浮き彫りとなった。

 韓国の文在寅大統領が9月に国連総会の一般討論演説で終戦宣言を提案後、日本の立場が明らかになったのは初めて。北朝鮮がミサイル実験を繰り返し、核兵器開発と日本人拉致問題で解決への道筋が見えない中、岸田政権は融和ムードだけが拡大することを警戒した。

というわけです(元記事は、共同通信のもの)。

現在の韓国は、対北朝鮮強硬派の尹錫悦大統領ですのでまた状況は違いますが、それはともかく。日本政府は、ではそのような事態を打開するために何をしているのかといえば、何もしてはいないじゃないですか。それでそんな態度なのは、おこがましいにもほどがないか。ところで拙記事の中で私は、


そもそも論として、朝鮮戦争の終戦宣言という問題について、日本政府はそれになんらかの意見を言える立場なんですかね。日本は、直接朝鮮戦争には参戦していないでしょう。

と指摘しましたが、林氏は、これは、朝日新聞の記事

日本に無差別爆撃の出撃基地だった自覚はあるか 朝鮮戦争休戦70年

から引用させていただきますと、


日本は戦闘部隊こそ送り込みませんでしたが、掃海部隊を派遣しました。企業が、兵器や軍需物資の生産・修理を行いました。日本人が輸送や看護などに動員され、在日米軍基地では日本人従業員も働いていました。日本は、実質的に朝鮮戦争に参戦したと言っていいでしょう。

としています。

林氏は実質を問題とし、私は形式を議論しているので、私と林氏とでこれといって意見が違うというわけでもないのですが、ただそう考えると日本政府の態度のひどさ、デタラメさは目にあまりますね。日本政府は、もちろん公式の態度としては、自分たちが朝鮮戦争に参戦したということは絶対否定(形式的にはもちろん、実質的にも国連軍の基地利用に関しては「それは国連軍の問題だ」というものでしょう)するし、しかし朝鮮戦争の終戦問題という現在進行形の問題では、


「時期尚早」として難色

と当事者ぶっているわけです。これでは、無責任な「いいとこどり」でしかないでしょう。上でも指摘したように、そもそも「時期尚早」を打開するために、日本は何かしたのか。してはいないでしょう。過去は問わないとしても、2021年のこの記事から今日にいたるまでそうです。

ところで私も最近までこんなことには無知だったのですが、実は朝鮮半島における国連軍の本部というのは、横田基地にあるのです。Wikipedia国連軍 (朝鮮半島)より。注釈の番号は削除。

結成当時アメリカやイギリスなどの連合国軍の占領下にあった日本はこの国連軍に参加してはいないが、設置時の司令部は、当時日本の占領を指揮していた連合国軍最高司令官総司令部の本拠地があった東京にあり、1951年に吉田・アチソン交換公文が交わされ、占領を脱した後の1954年に「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)が締結されたことに基づき、国内に国連軍施設が設置されている。1957年に司令部が韓国に移転した後も、後方司令部がキャンプ座間に置かれ、これは2007年に横田基地に移転している。2018年1月16日に北朝鮮情勢を受けてアメリカが朝鮮戦争当時の国連軍派遣国に呼びかけてカナダで開催された外相会合でも日本は関係国として招待されて出席している

だそうです。これまたおいおいですね。これでは、そのような戦争は今日まで起きていないし(だから北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国は、今日まで国家として存続しているのです)、現在そのような戦争が起きる可能性は高くありませんが、「第二次朝鮮戦争」が起きた際、日本も「無関係」ではすまなくなる。bogus-simotukareさんは、

新刊紹介:「歴史評論」2023年8月号(副題:朝鮮戦争停戦から70年)

という記事の中で、

 なお、「今思いついたこと」ですがそもそも日本政府がそんな意見を言える立場なのか疑問だし、日本がその件でどのような努力をしているのかきわめて疑わしい(朝鮮戦争の終戦宣言) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)については「岸田政権」としては「横田基地が国連軍後方司令部であること(在日米軍=国連軍は完全なフィクションですが)」で「口をはさむ余地がある」と考えているのかもしれません。

と拙記事をご紹介の上指摘されています。私も、それはおそらく、日本政府の態度のバックボーンになっているのだろうなと思います。そして現在「国連軍」が、日本の米軍基地を利用している実態がある。これでは日本は、米国と韓国の次のレベルの、国連軍当事国ではないか。しかし日本は国連軍に参加していないという建前があるわけであり、この点でもbogus-simotukareさんは、上でご紹介した記事の中で

朝鮮有事(第二次朝鮮戦争)の際はこうしたフィクションが「戦争協力」として具体化する危険性には注意する必要があるだろう。日本を朝鮮有事に巻き込まないためにも「国連軍地位協定の廃棄」「朝鮮戦争の正式終戦」「日米安保の廃棄」が求められると小生は思います。

 こうした状況下において日本が「NATO・東京事務所設置(国連軍地位協定加盟国の内、米英仏伊カナダがNATO加盟国)」に動くことはリスキーすぎると小生は考えますね。

とさらにご指摘になっています。幸い現状「第二次朝鮮戦争」が勃発する可能性は高いとは思えませんが、もし起きたら日本も相当えらいことになるのは避けられないでしょう。そしてそれは、隣国で戦争が起きたから大変だというだけでなく、日本の戦争協力という側面でもこれまたとんでもないことになりかねない。ことによったらものすごく積極的に加担する可能性がある。いかに日本を朝鮮有事に巻き込まないかということもいろいろ考えないといけません。それを考えるヒントとして、林氏の本は必読文献だと思います。ぜひ読者の皆さまもどうぞ。

なお本日の記事は、「北朝鮮・拉致問題」のカテゴリーにしようと最初思ったのですが、北朝鮮というより朝鮮戦争の関係の本ということをかんがみ、「書評ほか書籍関係」にしました。またこの記事を執筆するにいたって、bogus-simotuakreさんの上でご紹介した記事を参考にしました。いつものことながら感謝を申し上げます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする