ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

国仲涼子と握手する(8年ぶり2回目)

2011-07-31 09:47:52 | 美女探求
昨日このブログはカタリーナ・ヴィットの記事(こちら)がやたらアクセスが多かったのですが、彼女になんかあったのかな。不思議です。このブログはいろんな内容がつめこまれているので、そのようなこともあります。

でもみなさん、やっぱり美女のヌードは好きですね。これからもしつこくこういった写真を特集しましょう。

さて本題の記事にはいります。

前に記事の中で、面白そうなイベントに参加できそうだみたいな話をしました。

昨日(7月30日)、新宿で国仲涼子の握手会があり、私も参加してきました(爆笑)。





彼女については、今年1回記事を書きました。

そこで私は、

>「ちゅらさん」でのイメージが強すぎ、ちょっと彼女自身そこからの脱皮を模索しているのかなとも感じます。

と指摘しました。

今回彼女が発売した写真集 『 COLORS 』



は、彼女の脱皮を模索した作品なのかもしれません。セミヌードに近い写真も収録されているとか。ちょっと信じられない人もいるかもしれませんが、彼女はすでに30歳を超えています。もうそれなりのご年齢なのです。

記事を引用します。

>国仲涼子、9年ぶり写真集は「100点」
サンケイスポーツ 7月31日(日)7時51分配信

女優の国仲涼子(32)が30日、東京・福家書店新宿サブナード店で9年ぶりの写真集「COLORS」(ワニブックス、3150円)の発売イベントを行った。

 オンとオフをテーマに故郷・沖縄などで撮影し、出来栄えには「100点」と自信の笑み。ベールをかぶった花嫁姿を連想させるショットもあるが、結婚の予定は「今のところはないです。機会があれば」。好みの男性については「フィーリングが1番だと思うので、話してみて良い人がいいな」とハニかんだ。

(引用ここまで)



私の会場の集合指定時間は、午後2時20分です。偶然ながらこの日新宿ではエイサー祭りなるものをやっていました。うーん、沖縄に関係してますね。ほんとはちょっと見学したかったんですが、握手会に間に合わないので会場へ急ぎます。

前の記事にも書きましたように、私は2003年に国仲さんと握手しています。そのときは正直、ちょっと地味な印象であまり心がときめくものがありませんでした。今回はどんなもんでしょうか。

並んでいる人の九十数パーセントは男性でしたが、しかしけっこうお年を召した方もいました。ここらへんは、彼女の人気の裾野の広さかも。

しばらく並んで、かばんを台に置いて(このとき、あー、前こういうのしたなーと思い出しました。私は昔はやたらこの種のイベントに顔を出していたのですが、最近は昨年の黒川智花のイベントに参加したのが最後だったのでそういったことにうとくなってしまったのです)、アルコール消毒液でわが手を(そんなに不潔でもないでしょうけど)(爆笑)しっかり消毒しました。昨年の黒川さんのイベントにもあったから、最近は必須アイテムなんですかね。

さて、握手会といってもいろいろありまして、多少タレントと話ができるものもあります。私も過去本上まなみや川原亜矢子とちょっと話ができました・・・もっとも川原さんのときは思いっきり自爆してしまいましたが(こちらの記事参照)。

今回のイベントは、あんまり話とかできなさそうだなという気がしていたので(参加人数とか列の進み方、会場が近くなれば聞こえてくる会話でだいたい判断できます)頭の中で話をすることをまとめました。もっともそれは、とても凡庸な内容でしかありませんでしたが。

ついたての奥に、彼女はいました。ありがとうございますと彼女は満面の笑顔で両手を差し伸べてくれました。ついでながら、この際片手だけしか出さない芸能人もいます。2003年のときはかなり表情が硬かったんですが、そのときとはだいぶ違います。

で、この日の彼女を見て私の彼女への第一印象。

  「うわ、化粧濃い・・・!」 

彼女も32歳だから仕方ないけどね(笑)。

画像ではそんなに濃くも見えないかもしれませんが、でもかなりの厚化粧でした。

でもどっちかというと彼女って、ナチュラルな美しさの人じゃないかなあ。これは好みの問題なので、しょうがないことだけど。

で、国仲さんに私は言いました。

私「がんばってください・・・! かげながら応援していますんで・・・!」

国仲さん「ありがとうございます!」

いやー、書いててあらためて思うけど、つまんねえこと話しているな、私。

会場を後にします。生写真がサービスにつきました。



で、読者の方に(アホな)提案。

握手会って、それなりに面白いですよ。地方に住んでいると難しいでしょうけど、都内もしくはその近郊にお住まいの方は興味があったら参加してみてもいいんじゃないかな。

ついで:ジェーン・バーキンと握手した記事と二木てるみと握手した記事をリンクしておきます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにがあったのか・・・伊良部秀輝の自殺によせて(追記あり)(2014年6月追記あり)

2011-07-30 00:00:00 | スポーツ

元野球選手の伊良部秀輝が自殺したということを知りました。朝日新聞より。

>元ヤンキースの伊良部さん死亡 ロス近郊の自宅で

 プロ野球のロッテ、阪神や米大リーグのヤンキースなどで活躍した伊良部秀輝さん(42)が27日、自宅のあるカリフォルニア州ロサンゼルス近郊で亡くなっていることがわかった。ロサンゼルス捜査当局によると、伊良部さんは自宅で首をつった状態で見つかっており、死因は自殺と見られている。

 伊良部さんは、1987年のドラフト1位指名で尽誠学園高(香川)からロッテに入団。1997年から大リーグのヤンキース、エクスポズ、レンジャーズでプレーし、2003年に阪神に入団。04年を最後にプレーをしていなかった。通算成績は、日本のプロ野球は72勝69敗11セーブ、大リーグは34勝35敗16セーブ。(ニューヨーク=村上尚史)

(引用ここまで)

私は野球にくわしくないので、伊良部というと「ガラの悪い男」「トラブルメーカー」などといったことばかり印象に残っています。wikipediaの記述を見ても

>一方で、降板指令に怒ってグローブと帽子をスタンドに投げ入れるなど、トラブルも多かった。

>めった打ちにされた試合でベンチへ戻る際に、ファンに唾をかけたことから「ビッグ・チャイルド」とまで言われた。しかし後年のインタビューで伊良部本人は、あれは審判に対してした事でファンに対してではないと語っている。

>2007年7月、大阪市北区のバーで、店舗の破壊および店長を暴行した容疑で現行犯逮捕された。10月16日に書類送検されたが、不起訴処分となった。

>2010年5月に酒気帯び運転の疑いで米ロサンゼルス郊外で逮捕されていたことが判明した。

といったことが書かれているくらいです。バーの話なんか、真相は何がどうなっているのかよくわかりませんが、かなり知名度の高い野球選手(だった)にもかかわらず、ちょっと精神的な強さが足りなかったのかなという気がします。トラブルをおこして馬鹿を見るのは自分なのですが、そういったことを抑制する力が足りなかったのでしょう。

彼が自殺した理由というのももちろんこの記事を書いている段階では不明ですが、経済的な問題は知りませんが(経営した店が閉店したりと、よくはなかったのかもしれません)、精神的にもかなりきつい状態だったのでしょうか。彼はコーチとか球団経営の幹部になるというタイプでもないし、なかなか将来の見通しかたたなかったんでしょうか。伊良部だったら、なにがしかの方法で食ってはいけたのではないかと思いますが、昨年突然亡くなった小林繁も夜の生活が派手だったり女性関係がいい加減だったり、しまいには破産までする始末でしたが(ほんとかどうかは知りませんが、かなり巨人は彼を警戒していたみたいだという話を聞いたことがあります)、あるいは伊良部もそういったトラブルが皆無というわけではなかったのかもしれません。

こういうことを書くのはよくないのでしょうが、私は正直伊良部みたいな人は好きではありません。非常に苦手なタイプです。で、私みたいに彼と近づきたくないと考える人は少なくないと思います。野球選手という華やかな舞台から消えた瞬間、周りの目がみるみる冷たくなってきたということも実際に彼は経験したと思います。それはかなりの部分彼の不徳の致すところなのかもしれませんが、しかし自殺するところまで追い込まれていたというのはやはり気の毒です。ご冥福をお祈りします。

お断り:いまは金曜日(29日)の午前7時ですが、1日1記事の鉄則にしたがって30日土曜日の記事にします。ご了承ください。

7月31日追記:伊良部氏の遺書が発見されたそうです。私は発作的な自殺で遺書などはないのではないかと思ったのですが、そういうことでもないみたいですね。

>自宅に遺言状 LAの「東本願寺別院」に納骨…伊良部さん自殺
スポーツ報知 7月31日(日)8時2分配信

日米通算106勝を挙げ、米ロサンゼルス近郊の自宅で亡くなった伊良部秀輝さん(享年42歳)について、ロサンゼルス郡検視局は29日、検視の結果、首をつっての自殺と断定したと明らかにした。現地の親しい知人によると、自宅から遺言状が発見されたこともわかった。

 伊良部さんが、生前に遺言状を残していたことが30日、分かった。足しげく通っていたロサンゼルスのリトル東京(日本人街)にある「東本願寺別院」に納骨してほしいことなどがしたためられていたという。

 日本時間29日にロサンゼルス軍保安官事務局当局者が、自宅内で発見された死体が伊良部さんのものと断定。伊良部さんの親しい知人によると、検視の結果、事件性はないものと判断され、遺族、関係者の自宅内への立ち入りが認められた。その結果、初めて遺言状が見つかったという。

 日本時間の8月2日に、ロサンゼルスで親族だけによる密葬が営まれることも決まった。遺骨も本人の希望通り、実父の母国である米国、ロサンゼルスに永久に眠ることになる。

(後略)

>自殺の伊良部氏の孤独な死「郵便物がたまっておかしいと思った」
スポニチアネックス 7月30日(土)7時2分配信

ロッテ、阪神や大リーグのヤンキースなどで活躍し、42歳の若さで死去した伊良部秀輝(いらぶ・ひでき)氏の死因が首つり自殺だったことが判明した。28日(日本時間29日)、死体を安置している米カリフォルニア州ロサンゼルス郡保安官事務所が公表した。死後数日が経過している可能性もあり、同事務所は死体解剖を行い、死亡推定時刻の特定を急ぐ。巨体から繰り出す剛速球がトレードマークの一方、グラウンド外のトラブルも多く波乱に満ちた野球人生を送った同氏の孤独な死。日米両球界にも大きな衝撃が走った。

 ロサンゼルス近郊の丘の上から海が一望できる閑静な高級住宅街。伊良部氏の遺体発見から一夜明けたこの日、自宅には、友人や、伊良部氏がかつて在籍した阪神の有志からの献花がささげられた。訃報を知り、訪れた人々は手を合わせ、別れを惜しんだ。

 伊良部氏が首をつって死亡している状態で見つかったのは27日の午後4時。隣に住む米国人女性メアリー・フュアリクトさんは「男性が“警察に連絡してほしい”と言ってきた。“家の中を調べたい”と言うので私が通報しました。多くの警察が来て騒然となったが、警察から自殺との説明があった」と明かした。複数の日本人男性が伊良部氏が数日間連絡が取れなかったことを不審に思い、同日自宅を訪れたという。

 午後8時ごろ、遺体を搬送したロサンゼルス郡保安官事務所のバリー・ホール巡査部長は「明らかな自殺。親族が本人確認も行った。詳細な死因特定のための解剖を行う」とし、別の警察関係者は「首をつったのが直接的な原因」と説明した。

 関係者の話を総合すると、死後数日が経過している可能性が高い。伊良部氏は地元の少年野球チームでコーチを務めていたが、週末の試合に姿も見せなかった。フュアリクトさんは「最後に本人を見かけたのは先週の金曜日(22日)。5日分くらい郵便物がたまっていておかしいと思った」と明かした。

 友人との連絡も途切れがちで、孤独な死。ルール無視の大リーグ移籍や、暴行事件に逮捕など、波乱に満ちた人生を歩んだ剛速球右腕の葬儀は親族のみで営まれる。


>動機は?繊細だった伊良部氏「だまされ 心のよりどころだった家族とも…」
42歳の若さで死去した伊良部秀輝(いらぶ・ひでき)氏の死因が首つり自殺だったことが判明した。

 1カ月以上前に妻と娘2人とは別居していた伊良部氏。友人の日本男性は「事業などで人にだまされ、心のよりどころだった家族とも別居。知らせを聞いた時、自殺だろうと思った」と話す。

 自殺の動機については現時点で明らかになっていない。阪神引退後に開店したロサンゼルス市内のうどん店「SUPER UDON」の経営が行き詰まり、09年に日米独立リーグで現役復帰したが右手腱しょう炎で思い通りにいかなかった。

 さらに家族との別居。「先発する前日は緊張して眠れない。だから酒を飲むんだ」と話すなど、豪放なイメージとは対照的に繊細な心の持ち主だった伊良部氏にとっては、悩みと葛藤の日々を繰り返す中で、追い詰められたかもしれない。ただ、今月上旬には、東日本大震災のチャリティーイベントを米国内で開催するため各方面の関係者と連絡を取り合う動きもみせていた。

2011年7月30日 07:15 (スポーツニッポン)

>悲しみの現場 伊良部氏自宅 芝は枯れ庭は荒れ放題

伊良部氏の自宅の扉には、警察による立ち入り禁止のシールが貼られ、室内が見えないようにブラインドが全て閉められていた。

 ミニテニスコート、プール付きの豪邸だが、玄関には伊良部氏が履いていたと思われる靴が3足、2階部分のテラスには子供の靴が転がっていた。

 以前は手入れの行き届いていた庭も現在は荒れ放題で、芝生も枯れている状態。元大リーガーの自殺に、米メディアも自宅へ駆けつけ、上空には報道のヘリコプターも飛ぶなど、普段は閑静な住宅街がけん騒に包まれていた。


[ 2011年7月30日 06:00 ](スポーツニッポン)

(引用ここまで)

こんな記事もありました。

>伊良部さん1カ月前に離婚してた…キヨ「悲しすぎます」
夕刊フジ 7月30日(土)16時56分配信


カリフォルニア州の自宅で首をつって死んでいるのが発見された伊良部秀輝さん=享年42、元ヤンキース、ロッテ、阪神など=の司法解剖が29日午前(日本時間30日)にも行われることになった。ロサンゼルス郡保安官事務所は、死因を自殺と断定しているが、詳しい死因や死亡推定時刻を特定する。

 関係者によると伊良部さんは、約1カ月前に夫人と離婚していたとみられる。その後は独り暮らしで、数日間連絡が取れなくなったことを心配した知人が、自宅を訪れた際に遺体を発見した。発見されたのは27日午後4時だが、死後数日が経過していた可能性もある。 近所の住民は「とても落ち込んでいるように見えた。最近はあまり外出もしていなかったのではないか」と話している。遺体は家族が確認し、当局に安置されている。葬儀は近親者だけで行う予定。

 寂しすぎる最期に、エクスポズ(現ナショナルズ)で同僚だった日本ハムの吉井理人投手コーチは「もうちょっと声をかけてあげられれば」と涙をこらえるのがやっと。西武時代に名勝負を繰り広げた清原和博氏も「すごくすごくつらいです。悲しいです。苦しいです。悲しすぎます」とコメントしている。

 一方で、伊良部さんは野球への情熱だけは失わず、8月にドジャースタジアムで東日本大震災のチャリティー試合を企画していたという。日本で指導者になるのが夢で、阪神時代指揮官だった星野仙一監督(64)=現楽天=にも相談したことがあった。1年前、深夜に泣きながら「テストを受けさせてほしい。指導者もやりたい」と30分も懇願したという。

 豪快に見えて実は繊細だったと関係者が声を揃える伊良部さん。息を引き取ったあと、たった独りでさぞ寂しかったことだろう。

(引用ここまで)

離婚が事実かどうかはわかりませんが、ご本人が相当追い詰められていたのは確かです。本当に気の毒です…。

こんな記事もありました。

>元メジャーリーガー・伊良部氏のうどん店閉店、今は「何もしていない」。

類まれなる才能を持ちながらも、その風体や言動からたびたび誤解を招いた元メジャーリーガーの伊良部秀輝氏を覚えているだろうか。豪速球を武器に、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振と、パ・リーグのタイトルを総なめにしたロッテ時代。揉めに揉めた末に移籍したことで、ダーティなイメージを払拭できないまま強烈なバッシングにあったヤンキース時代。星野仙一監督のたっての希望を受けて日本球界に復帰、18年ぶりのリーグ優勝に貢献する「復活劇」を見せ、ファンからも愛された阪神時代……。「悪童」と呼ばれることもあったが、阪神時代のチームメイトの談を借りれば「すごく良いヤツ」で「面白いヤツ」だという。決して人付き合いの下手な、無愛想な選手だった、というわけではないようだ。

伊良部氏は2004年のオフに阪神を退団。その後はコーチとしてどこかの球団に所属しているわけでも、解説者の道を歩んだわけでも、タレントに転向したわけでもなく、ロサンゼルスでうどん店「SUPER UDON」を経営していることは、日本のメディアでもたびたび伝えられていた。伊良部氏がうどん……と、イメージが結びつかないかもしれないが、伊良部氏はうどんの本場・香川県の尽誠学園出身(故郷は尼崎)で、学生の頃はよく本場のうどんを食べていたそうだ。

「SUPER UDON」のメニューは至ってオーソドックスなもの。「Kamatama Udon, Our Special Sauce with Egg(釜玉うどん)」「Kitsune Udon, Fried Tofu(Age)(きつねうどん)」「Ribeye Udon, Beef and Moyashi(リブアイうどん。肉うどん)」といったメニューで、気になるお味のほうは、実際に店を訪れた阪神時代のチームメイトの久慈照嘉選手が「すごく美味しかったよ!!」と感想をブログに綴っていたこともあった。

そんな「SUPER UDON」が、半年以上前にひっそりと閉店していたと、現在発売中の「週刊文春」が伝えている。なぜ閉店してしまったのか。同誌が妻の京淑さんに直撃したところ「店をやめたのは、リースが切れたからです。ガソリン代が上がったのも痛手でした」(週刊文春より)との理由だという。そして伊良部氏の現在の仕事については「今もLAをベースにしていますが、特に何もしていません。これから何をやるかも決めていません」(同)と、全く白紙の状態のようだ。

現役引退後は「野球とは全く別の仕事がしたい」と漏らしていた伊良部氏。その「別の仕事」が頓挫してしまった今、今年7月15日にはCSの「J SPORTS STADIUM」で中継されたロッテ対オリックス戦でゲスト解説を務めるなど、野球の仕事にも意欲を見せ始めている。また、昨年10月に更新された公式サイトのブログでは、「現役時代には体でしか理解していなかったことを、説明できるようになった」と告白しており、野球の現場から一旦離れたことが、結果として、自身の現役時代を咀嚼するきっかけとなったようだ。近い将来、伊良部氏の姿をまた日本で、コーチのような形で目にすることができるかもしれない。

(引用ここまで)

こちらが(たぶん)彼の最後のインタビューでしょう。

>伊良部秀輝の“遺言”「父親がアメリカ人とは知らなかった」

野球界のみならず、伊良部秀輝さんが亡くなったという知らせは、日本中に衝撃が走った。本誌は、伊良部さんが亡くなる約1か月前、彼が静かに暮らすロサンゼルスにて、4時間にわたり現在の心境を聞いた。謂わば“遺言”ともいえる渾身のインタビューを全文掲載する。

この最後となってしまったインタビューは、ジャーナリストの田崎健太氏が行った。

――今でこそ、メジャーリーグで日本人がプレーするのは普通になりました。1997年に伊良部さんが移籍したときは、大騒動になりましたよね。

伊良部  「伊良部問題(※1)」って当時は言われましたけれど、あれは本当に伊良部の問題だったのかって言いたかったですよ。日米の法律の問題で、パドレスとロッテの問題でした。

――ロッテからパドレスへの権利譲渡(※2) はテレビのニュースで知ったとか。

伊良部 そうです。テレビを見ていたら、パドレスの社長とロッテのオーナーが握手をして、パドレスに行くと話していて、驚きました。

――伊良部さんはヤンキースにしか行きたくない。このトレードは無効だと突っぱねた。新聞の見出しに「ワガママ伊良部」なんていうのもありました。

伊良部 ぼくだって、ルール違反して行きたいとは思っていなかったですよ。その前に、球団はヤンキースに行かせる約束をしていた。それは守られなかったんです。ルール(※3) として、1年間浪人すれば、任意引退選手となって、どこの球団とでも交渉できる。そうしたいと思っただけ。新聞記者の方に、重要なことは曲げないで書いてほしいと、こうした資料はお渡ししました。それなのに……これは手に負えんと思いましたよ。そのとき思ったのが、野球ボールはコントロールできるけれど、メディアはコントロールできない(笑)。

◆父親がアメリカ人とは知らなかった

――伊良部さんがそこまでメジャーリーグにこだわるのは、お父さんを捜しにアメリカ(※4) に行くためだという報道もありました。

伊良部 (驚いた表情で)誰がそんなことを言い出したんですか? それは事実ではないです。だって、ぼくはアメリカに行くまで、自分の本当の父親がアメリカ人ということを知らなかったですもの。

――えっ?

伊良部 ヤンキースに入ってから……98年のキャンプのときに、球団から連絡があって、ぼくの父親だと名乗る人間が来たと。びっくりしましたよ、父親だって言うから。

――会ったんですか?

伊良部 はい。それから、母親に確認したんです。そうしたら、そうだって。それまでは父親がアメリカにいるなんて、考えたことがないですよ。でも面白いですね、ぼくがどうしてもアメリカに行きたかった理由が、父親に会いたかったからなんて。

――実のお父さんに会われてどんなふうに思われました?

伊良部 これといった感情はなかった。生みの親より育ての親みたいな。今も年に2回ほどは連絡を取り合ってますけど、それだけです。

――伊良部さんが最初にメジャーリーグを意識したのはいつ頃ですか?

伊良部  中学生のときかな。テレビで、サチェル・ペイジ(※5) というピッチャーが亡くなったときの特番を見て度肝を抜かれました。長身のピッチャーで、鞭のようにしなる体。ものすごい細いんだけれど、全身を使って投げる。これはただ者ではないと。あんなふうに投げたいと思って、さんざん真似しました。ロッテに入ってからも最初の6年間ぐらいは、彼のように投げたいと思っていましたね。彼以外でも、ぼくと同じぐらいの上背のピッチャー(身長190cm)がどのように体を使うのかを研究しようとすると、日本にいないので、どうしてもメジャーのピッチャーになってしまうんです。グッデンとかクレメンス(※6)とか。

――当時はメジャーリーグの映像はなかなか見られませんでした。どうやって研究したんですか?

伊良部  雑誌の分解写真を見て、どうやって投げているんだろうって、絶えずそんなことを考えていました。

――その当時から、ヤンキースに行きたいと思っていた?

伊良部  そうですね。90年代半ばから、常にワールドチャンピオンを狙える、非常に強いチームでしたから。野球のユニフォームを着た人間ならば、ワールドチャンピオンのチームでやりたいと思うでしょ? それでぼくがヤンキースに入ったとき、グッデンとクレメンスの2人がいたんです。まさか、こんなところに自分が本当に来れるなんて……。

――伊良部 さんは、158kmの速球を投げて、非常に目立つ存在でした。日本球界で最高のピッチャーの一人に数えられています。しかし、結果を見てみると、実は日米で106勝しかしていない。

伊良部  その程度のピッチャーですよ(笑)。クレメンスや(デービッド)ウェルズは、ぼくと同じような上背で球の速さも同じぐらい。でも彼らはそれぞれ300、200勝もしている。どうしてぼくがそうなれなかったかというと、答えは簡単。横の変化球がないんです。スライダーやカットボールがなかった。フォークやカーブという縦の変化だけだとある程度しか勝てないですよ。

――スライダーは今や高校生でも投げますよね。

伊良部  もちろんぼくも投げ方は知ってますし、投げられます。ただ、スライダーを投げると、手首が傾く癖がついてしまって、次のストレートの球速が落ちてしまう。だから試合中は使えなかった。スライダー、シュート、ツーシームといった横の変化球を投げられるピッチャーはコンスタントに勝っていける。縦の変化だけで、長く勝ち星を積み重ねたピッチャーって野茂さんだけ。

――158kmのストレートがあっても駄目ですか?

伊良部  1試合120球のうち、全力投球できるのは、せいぜい20、30球しかないんですよ。もし、体力がもって、全部158km投げられたとしても、プロのバッターには打たれます。緩急が大切ですから。球の速さよりも、球の出どころが見えないほうがずっと大切ですよ。

――球の出どころ?

伊良部  ボールを投げるとき、バッターから腕が見えないほうがいいんです。出どころが見えれば、球筋は読めますから。ホークスのあのピッチャー……杉内(俊哉)なんてすごいですよね。(そこまでの球速でないのに)みんなバッターが振り遅れてますものね。勝ち負けに繋がらない速球はいらないんですよ。

――ヤンキース、エクスポズ、レンジャーズ、そして阪神タイガースの一員として日本に戻りました。星野監督から声を掛けられたんですよね?

伊良部  その前の年、エコノミー症候群でリタイアして、半年間リハビリが必要だったんです。それなのによく呼んでくれたなぁと。

――星野さんと面識は?

伊良部  なかったです。

――阪神ファンだったんですか?

伊良部  育ったのが尼崎だったんでね、周りがそういう環境ですから。あの歌、「六甲おろし」もまた盛り上がるような歌じゃないですか。

――帰国して戸惑いはありました?

伊良部  なんでこんなにボールが飛ぶんかなと。今年からはだいぶましになったんですか? 当時はすごかったですよ。打球が速くなるんです。ショートゴロを打たせたはずやのに、なんで三遊間抜けるのって。


――阪神では、03年に13勝を挙げて、チームはリーグ優勝。そして05年に引退します。その後の活動については日本ではあまり知られていません。アメリカでうどん屋を経営していたんですよね?

伊良部  阪神のときは、家族をアメリカに置いて、単身赴任だったんですよ。引退後、こちら(ロサンゼルス)に戻ってきた。高校の同級生から、近くにおいしいうどん屋がないので一緒にやらないかと誘われたんです。ぼくは高校(尽誠学園)のとき、香川でおいしいうどんを食べているじゃないですか。それだったらいけるんじゃないかと。

――立ち上げはいつですか?

伊良部  05年の9月。そして07年に土地のリース契約が切れたので、そこで閉めました。

――その後、09年に独立リーグの選手として現役復帰しました。しかし、昨年2度目の引退。原因は?

伊良部  腱鞘炎です。手首を壊しました。原因はスライダーです。スライダーを投げなくてよかったんですね。昔から投げていたら、もっと早く壊れていたかもしれない。今も手首が痛むんです。朝起きて、布団をめくるだけでも痛いときがある。

◆監督の器ではないことはわかっています

――最近は何をされてますか?

伊良部  何もしてませんよ。近所の子供に野球を教えるぐらい。あとはたまに、草野球に顔を出してます。

――コーチや監督をやる気は?

伊良部  監督の器ではないことはわかっています。コーチ? 日本で雇ってくれるところがあるかなぁ(苦笑い)。三軍のピッチングコーチならばできるかな。

――三軍のピッチングコーチ?

伊良部  二軍でも投げさせて貰えないピッチャーとか、3年も4年も二軍を教えるコーチ。一軍で調子を崩したピッチャーの面倒を見たり。メジャーでは巡回コーチと呼んでいて、ぼくもお世話になりました。

――ヤンキース時代ですか?

伊良部  そうです。なぜそういうコーチが必要かというと、下手したらピッチングコーチって、2年おきぐらいに代わってしまうんです。前のコーチはこう言うていたのに、新しいコーチは全然違うことを教えると、パニクっちゃうんです。選手一人に対して教えるコーチが何人もいたら、良い結果は生み出さない。この選手はこのコーチに任せると決めて、長期間教えさせたほうがいい。

――日本にはそうしたコーチはいないですね。

伊良部  ブルペンの横でコーヒーでも飲みながら、和やかな雰囲気で選手と話をして、みたいな感じがいいですね。迷っている選手とじっくり話をして、何に迷っているのか、ぼくが知っている範囲で答えたい。それでそのプレーヤーがよくなれば嬉しいですね。

――また、現役に復帰する気はないんですか? 手首を治せばまだ投げられるんじゃないですか?

伊良部  フフフ、もう無理です。お腹いっぱい(笑)。

――このまま日本に戻らず、アメリカに永住する予定ですか?

伊良部  家族がこちらの生活がいいと言っているんで。ぼくとしては日本に帰りたいです。英語も話せないし。もし話せたとしても日本がいいですね。日本が好きですから、テレビ番組も面白いし、四季もあるし。

――どんな番組が好きなんですか?

伊良部  バラエティです。松本人志さんとか面白いじゃないですか?


【伊良部秀輝】
69年、沖縄県生まれ。その後、兵庫県尼崎市で育つ。高校時代に甲子園に2度出場。87年ロッテオリオンズにドラフト1位で入団。98年アジア人メジャーリーガーとして、初のチャンピオンリングを獲得。2010年、高知ファイティングドッグスを最後に引退

取材・文/田崎健太

※1 伊良部問題
96年のシーズン終了後の11月、伊良部はメジャーリーグへの移籍を求めて、ロッテのオーナーに直訴。当時、一軍登録から10年でFAの権利を取得できたが、伊良部はこの年で9年目だった。12月にロッテは、メジャー移籍を認める代わりに、チーム選択、年俸交渉を一任する覚書にサインするように強要。これを伊良部と代理人の団野村は拒否した

※2 パドレスへの権利譲
97年1月10日、ロッテの重光オーナーは伊良部 を呼び出して、パドレスへのトレードを通告。伊良部は「約束していたヤンキースではない」と拒否した。1月13日、パドレスとロッテの業務提携を発表。その業務提携書の中に、伊良部の権利をすべてパドレスに「譲渡」することが含まれていた

※3 ルール
日米コミッショナーの取り決めで、1年間浪人すると、自由契約選手扱いとなり、どこのメジャーリーグ球団とも契約できることになっていた。メジャーリーグ選手会は、伊良部の主張を支持。旗色が悪くなったロッテとパドレスは、伊良部をヤンキースへと三角トレードして解決した

※4 お父さんを捜しにアメリカ
ロバート・ホワイティングは『日出づる国の「奴隷野球」』の中で、伊良部がスポーツライターに「いつか、アメリカへ渡って有名な選手になりたい、そうすれば実の父親に会えるかもしれない」と明かしたと書いている。また夕刊紙にも同様の報道があった

※5 サチェル・ペイジ
1906年生まれ、野球史上最高のピッチャーの一人とされている黒人選手。ニグロ・リーグ時代、2500試合に登板して、2000勝したという伝説のピッチャー。82年6月8日没

※6 グッデンとかクレメンスとか
ドワイト・グッデン(64年生まれ)、ロジャー・クレメンス(62年生まれ)、共にヤンキースなどで活躍したメジャーリーグを代表するピッチャー。通算成績は、それぞれ194勝と354勝

(引用ここまで)

>――このまま日本に戻らず、アメリカに永住する予定ですか?

伊良部  家族がこちらの生活がいいと言っているんで。ぼくとしては日本に帰りたいです。英語も話せないし。もし話せたとしても日本がいいですね。日本が好きですから、テレビ番組も面白いし、四季もあるし。


遺言では米国で埋葬してほしいとのことでしたが、なんとも気の毒ですね…。あらためてご冥福をお祈りします。

2014年6月12日追記:コメント欄で次のような指摘をいただきましたので、追記します。かこかこさん、ありがとうございます。

伊良部のこと (かこかこ)2014-06-08 11:55:17別居じゃないですよ。妻と、二人の娘(姉13才妹8歳)は日本に帰省していただけです。千葉にある実家に帰って、夏休みを楽しんでいたんです。

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらいら(13)

2011-07-29 03:46:49 | 美女探求
今回もチェコ人のモデルです。この女性も何回もこのブログにはご登場願っています。















超やせ形で私好みです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某国への航空券を購入する

2011-07-28 06:50:12 | 旅(ミャンマー)

過日、某国への航空券を購入しました。予想していたよりいい航空会社で安い価格で入手できたと思います。

今回は、ちょっと今までの旅とは違った雰囲気のものを味わおうかなとも考えています。いままでは泊らなかったようなホテルに泊まるとか、いろいろ怪しいところへも足を運んでみようかとか。実行するかどうかはわかりませんが。

いずれにせよ、なかなか興味深い旅行になりそうです。写真もかなり大量に撮ることになるでしょう。

それはそうと、私が普段使っているデジカメは2008年の12月に買ったものでして、09年の9月に1度枚数のカウントがリセットされました。ちょうど北アイルランドを旅しているときです。それでまだ2年もたっていないのに、撮影した写真が8,000枚を超えました(笑)。

私は、旅行では写真は、メモ代わりに撮るのでこのような枚数になるというところはあるのですが、それにしても10,000枚を超えるのも、時間の問題ですね、これは。

さきほどの韓国紀行でも、あんまり写真を取らなかったと思っていたら2泊3日で300枚以上撮っていました。今度の旅先ではいったい何枚撮ることになるでしょうか…。

しかしそうすると、Elekt_ra さんを見習ってあるていど本格的な一眼レフのデジタルカメラの購入も検討する必要があるのかもしれません。私はいまの時点では現在持っているカメラの機能で満足していますが、もう少しいい写真を撮るとなれば機材を充実させないと。このへんはそうとう研究しなければいけないかも。

なお、彼は、こちらの記事によるとことし再び朝鮮民主主義人民共和国を旅するようですね。私はまだこの国に行くつもりはありません。しかしまた充実した記事を読ましていただけると思います。期待しています。


それにしてもカメラってのは金がものすごくかかりますからねえ。それだけの価値があるものでしょうが、それにしてもどうしたものか…。

でも私の旅の写真を楽しみにしている方も少なくないみたいですから、それも検討していこうかなと思います。

某国の旅は相当長い連載になろうかと思います。乞うご期待。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分離独立は認めない 認めるものは民族の罪人だ(胡錦涛)

2011-07-27 00:00:09 | 社会時評
最近チベットに関心ができて、いくつかチベットについての本を読んでいます。で、その1冊として、『胡錦涛と現代中国』という本を読んでみました。この本を読んだ理由は、現在中国の国家主席である胡錦涛は、チベットの共産党総書記としてチベット独立運動鎮圧に辣腕をふるい、そして出世の足掛かりを得たからです。

ついでながら、wikipedia日本語版の胡錦涛の記事は、この本の記述をもとにしている部分が目立ちます。



この本を読んでいて印象に残ったところにこんな記述があります。

1989年1月にチベット自治区共産党書記に就任した胡錦涛は、その直後にチベット仏教界ナンバー2の実力者パンチェン・ラマ10世の急死という試練にぶちあたります。おりしもダライ・ラマ14世の亡命30周年である3月には、独立派が大規模なデモや騒乱を起こしてチベットは騒然とした状態でした。ここで胡錦涛は、中華人民共和国建国以来初となる戒厳令をラサその他に施行し、独立運動を厳しく取り締まります。そして独立運動封じ込めに成功します。

戒厳令施行から1年以上たった1990年3月30日、胡錦涛は北京で自治区主席であるドルジェ・ツェテンとともに記者会見を開きます。ここで胡錦涛は、会見の最後でつぎのように発言しました。

最後に彼はめずらしく声を張り上げ、「中国政府の立場は、一〇〇年、一〇〇〇年も変わらない。分離独立は認めない。認めるものは民族の罪人だ」と言い放った。   (前掲書p.180)

この発言に対する感想は様々でしょうが、まさに中国政府の認識がこの胡錦涛のセリフに表れていると思います。中国政府がチベット(にかぎりませんが)の独立を認める可能性なんてのは、まったくないでしょうね。

さて、櫻井よしこ編『アジアの試練 チベット解放は成るか



という本にチベット現代史の年表がありまして、その年表の最後に次のような記述があります。

>二〇××年  中華人民共和国崩壊。チベットなど独立……?(p.303)

もちろんこれは架空の記述ですが、私はこれはほとんど期待できないと考えます。中華人民共和国が崩壊するというのもどうかと思いますが、しかし仮に崩壊したとして、そのあとの中国政府、ポスト中華人民共和国の中国がチベット独立を認めるなんてことはまずあり得ないでしょうね。いまの中国の主流の人たちは、チベットが中国の一部でないなんてからっきし考えていないでしょうし(歴史的な経緯なんて、彼らにとっては考慮に値しないでしょう)、そもそも国共内戦中華民国国民政府)が勝ったとしても、蒋介石は容赦なくチベットを占領したでしょう。そちらのほうが、文化大革命時その他の時のようなものすごい破壊はなかったでしょうし、ダライ・ラマも亡命はしないですんだかもしれませんが。

そもそも現在中国はチベットに莫大な投資をしているわけで、おまけにさまざまな軍事関係の整備を進めています。たとえば前掲櫻井編著の平松茂雄論文を参照してください。地政学的に見ても、チベットを確保するのは中国の安全保障においてとても価値がありますから、中国がチベットを放棄するなんてとても考えられません。

さて、ダライ・ラマはインタビューでこんなことを話していました。

>(前略)この体制(引用者注・断るまでもないけど中華人民共和国の体制)はひとりでに崩壊し終焉を告げるでしょう。
 これらが、チベットの解放の日は近いと考える私の理由であり、チベット問題の将来には明るい希望があると強調するゆえんです。(『チベット問題山際素男著 光文社新書 p.39)

気の毒ですが、このインタビューは1991年暮れから92年正月にかけてのものです。

>ひとりでに崩壊し終焉を告げるでしょう。

>チベットの解放の日は近い

>チベット問題の将来には明るい希望がある

遺憾ながら現状は、中国共産党政権がひとりでに崩壊し終焉を告げる見通しはないし、チベット解放の日はまったく伺えないし、チベット問題の将来に明るい希望などみじんもないと思います。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年夏 ソウルその他の旅(5)

2011-07-26 06:22:03 | 旅(韓国)
すいません、話は前後しますが、この旅行記は私の備忘録をかねていますので書かせてください。

韓国の地下鉄の名物(?)に物売りの人がいます。最近は以前ほど見かけなくなったような気もするのですが、今回の旅では、地下鉄1号線の水原にむかう最中に2人見かけました。

1人は中年の女性で、彼女は携帯型のレインコートを売っていました。この日は雨が降りそうだったので(あとで記事にも出てきます)その関係で地下鉄をまわっていたのかと思います。私のみた範囲では、買っている人はいませんでした。

その次に、中年の男性は、大きな扇子を売っていました。これは1人の中年男性が買っていました。けっこうかっこいい扇子だったの買ってもよかった気もします。旅の想い出にわるくないかも。

それにしても上にも書いたように、地下鉄の物売りや物乞い(盲人の方があるいてきたりします)が少なくなったような気がします。規制が厳しくなったんでしょうか。



義王の駅から水原方面に歩きます。



このあたり、典型的な韓国の地方都市(ソウル至近だけどね)の風景のような気が。



この街に宿泊する外国人は多くないかもしれませんが、駅の近くにこのようなりっぱなモーテルがありました。



てくてく歩きます。



これもいかにも韓国の建物、っていう気がします。



上に同じ。



貨物列車が通りすぎます。



この学校の校庭で野球の試合をしていました。



もうすぐ目的の施設につきます。

(つづく)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりに映画館で『卒業』をみて・・・

2011-07-25 06:42:49 | 映画
午前十時の映画祭」で、映画『卒業』をみました。もちろん私は何回となくこの映画はみていますが、映画館でみたのはずいぶんしばらくぶりです。



実はこの映画が私は大好きなんです。最高に好きな映画とまでは言えないかもしれませんが、でもそれに近い映画であることは疑う余地がありません。



非常に知名度の高い映画で、たぶんこのブログの読者の方々も大半はみたことがあると思いますが…。

だから批評ではなく、完全な感想というか、思いたったことを書くという記事にしたいと思います。

主人公の青年(ダスティン・ホフマン)は、(東部の)名門大学に通っていて学業優秀、スポーツも得意という人物です。が、つぎなる人生の目標を見いだせないのか、あまりさえた表情をしていません。



で、この映画の音楽というと、サイモン&ガーファンクルというのはみなさんご存知でしょうが、じつはそれ以外の音楽をデイヴ・グルーシンが担当しています。ただしクレジットは「Additional Music」です。天下のグルーシンがそのようなクレジットで音楽を担当していたのですから、まさに隔世の感ですね。なお、この67年ごろが、グルーシンが本格的に映画音楽に着手したころのようで、IMDbによると、彼が最初に本格的に音楽を担当したのが「The Farmer's Daughter」というTVドラマだったようですね。インガー・スティーヴンスウィリアム・ウィンダムが主演のドラマです。これは無関係でしょうが、ウィンダムは、おなじくグルーシンが音楽を担当した刑事コロンボ「殺人処方箋」にも出演しています。



監督のマイク・ニコルズはこれが監督2本目ですけど巧みですね。私が好きなシーンはいろいろあるけど、プールで寝そべっている主人公にむかってその父親が「そんなにグータラしていたらどうしようもないぞ」(大意。以下同じ)と意見するシーンで、逆光の中を母親と件のロビンソン夫妻(マーレイ・ハミルトンアン・バンクロフト)も現れるシーンで、強烈な逆光がつよく心に刻まれています。





さて、ダスティン・ホフマンは1937年生まれです。ではアン・バンクロフトは…。実は1931年生まれなわけです。そしてキャサリン・ロスは1940年生まれなので、実年齢という観点ではかなり無理のある(笑)キャスティングでした。ogatさんのブログに引用されていたバンクロフトの2003年のインタビューによると、彼女は

>「私はいい仕事を随分としてきたわ。でも、みんな『奇跡の人』の話ではなく、未だにロビンソン夫人の話ばかり」と2003年のインタビューで語った。

んだそうです。それだけ『卒業』という映画のインパクトが強かったわけで、それはそれで仕方ないことでしょうけど。

で、この映画で私が妙に印象に残っているのが、バークレーでの下宿のオーナーを演じていたノーマン・フェルという人です。



かれは同じ時代では『ブリット』なんて映画にも出ていて、およそいつでも不機嫌そうな顔をしている人でした。なんてこともないですが、私は彼のことが好きです。

あ、それからこのバークレーの下宿のシーンで、無名時代のリチャード・ドレイファスが出ていたなんてことは、このブログの読者の皆さんならとっくにご存知ですよね。



ホフマンとドレイファスって、この映画以外で「共演」したことあるのかな…。

で、しばらくすっとばして、やはりこの映画はラストですよね。









この映画は見てなくても、このシーンの話はどこかで聞いたことがあるという人も少なくないはず。今回の「午前十時の映画祭」の予告編でも、教会からとびだすところが使われていました。

それにしても最後に喜色満面のホフマンにたいして、キャサリン・ロスの表情が厳しいのが、彼らのこの後の人生の困難さを象徴しています。

彼女については、こちらで記事を書きました。『卒業』の写真も何枚かありますのでご参照ください。



ついでだから、YouTubeの動画をはりつけちゃいましょう。

著作権はどうなんかいなという気がしますが、この映画についての動画はかなりたくさんありますね。

GREAT SCENE - The Graduate (finale)


この映画について1回の記事で語るのは無理ですね。書きたいことが多すぎてどうにもなりません。また記事を書くことにしましょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でアナログ放送はおしまい、そしておわった

2011-07-24 13:29:44 | PC・通信・IT関係
2011年7月の日本は、のちの歴史でテレビ放送のアナログ放送が終了し、デジタルに移行した時、っていう位置づけになるかもしれません。私も地デジ難民になるかなとつまらん心配をしていましたが、そんなこともなく無事に移管できました。

>44都道府県、正午に地デジ移行へ=アナログ放送の歴史に幕
時事通信 7月24日(日)4時5分配信

東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で24日正午、テレビ番組のアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に一斉に移行する。1953年に始まったアナログ放送が58年の歴史に幕を下ろすことになる。25日午前0時には電波送信も停止する。
 総務省やテレビ局は、放送や相談員による呼び掛けなどを通じて地デジ移行の周知を進めてきた。同省によると、アンテナなどの受信設備が地デジに対応していない世帯は6月末で29万世帯残っているが、実際にどの程度の視聴者が取り残されるかは正確にはつかめていない。
 地デジに対応していない世帯が混乱しないよう、総務省はコールセンター(0570―07―0101)に1200人の相談員を配置し、24時間体制で視聴者からの問い合わせに応じている。最大で1日10万件の相談に応じることができる。全国の市町村役場などに設けた臨時相談窓口も可能な限り開く。 

参考までにこちらも。

><地デジ>「難民」にならないためのQ&A
毎日新聞 7月23日(土)23時20分配信

24日正午、テレビのアナログ放送が終了し、テレビはデジタル放送だけになる(東日本大震災の影響で岩手、宮城、福島の3県を除く)。何の対策も取っていなければ、テレビを見られない「地デジ難民」になる可能性がある。最後のおさらいをしたい。【鶴谷真】

 Q 何がどう変わる?

 A テレビ局も番組もそのままだが、電波塔から送られる電波がデジタル波だけになる。デジタル波は信号を圧縮して大量に送れ、画質や音がいい。アナログでよくあったゴースト(二重映り)がない。1チャンネルを分割して2~3番組を同時に放送することもできる。

 Q 今、目の前のテレビがアナログなのかデジタルなのか、分からない。

 A 画面左下に大きく「きょう正午 アナログ放送終了」と表示されていたら(民放のCM中は除く)、正午以降は映らなくなる。

 Q アナログのままだ!

 A UHFアンテナで見ていれば、多くの場合、地デジ対応テレビをつなげば、そのままで大丈夫だが、アンテナ調整や交換が必要なことも。VHFアンテナはUHFアンテナへ交換が必要。最寄りのケーブルテレビに加入する手もある。

 ケーブルテレビで見ている場合、多くが「デジアナ変換」をするので、地デジに対応していないテレビでも15年3月までは地デジを見られる(事業者に要確認)。2台目や3台目のテレビまで一気に買い替えるのは負担が大きいからだ。

 ともかく、分からなければ総務省地デジコールセンター(0570・07・0101)へ電話を。

 Q お金がかかる。うちは余裕がない。

 A 生活保護を受けているなどのNHK受信料全額免除世帯や、市町村民税の非課税世帯には無料でチューナーが給付される。

 Q 手紙が届き、地デジ切り替えの助成金がもらえるから手数料を払えと書いてある。また、総務省を名乗る人が来て、テレビ調整の代金支払いを求められた。

 A 詐欺だ。最寄りの総合通信局(総務省)か消費生活センター、警察へ相談を。

 Q 国策に巻き込まれて出費を強いられる。納得できない。

 A 昨年12月時点で地デジは世界53カ国・地域で導入されている。乗り遅れるとテレビメーカーなどの国際競争力が失われる可能性がある。総務省OBが天下った公益法人が電波を独占していないかなど監視しつつ、メリットを享受していこう。

>地デジ移行:24日正午前には各局が最後の告知
 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を除く44都道府県で24日正午にアナログ放送が終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。対象地域のNHKと民放のアナログ放送では正午以降、番組は放映せず、地デジコールセンターの連絡先を示す青い背景の静止画面を表示する。また、各テレビ局は同日午後11時59分に東京タワーなど各地の送信所の電源を手動で落としてアナログ用の電波を完全に止め、25日午前0時以降はアナログ放送の画面は何も映らない「砂嵐」になる。BSアナログ放送も同時に終了する。

 NHKは24日午前10時5分から44都道府県で、これまでのテレビの役割を振り返る特別番組「その時、みんなテレビを見ていた!」を放送し、番組内でアナログ停波の告知をした上で静止画面に切り替える。民放キー局の一部も正午前に、生放送番組の中で出演者によるカウントダウンをしたり、アナログ放送視聴者向けの感謝のメッセージを流す。

 10万世帯前後が地デジに未対応とみられ、総務省はアナログ放送が終了して初めて未対応に気づく人がいると予測。市町村役場などの地デジ臨時相談コーナー1600カ所のうち、相談員を置く500カ所程度の窓口などを開く見込みで、視聴方法の問い合わせや低所得者向けのチューナー配布に応じる。地デジコールセンター(0570・07・0101)も、1200人態勢で24時間相談に応じる。NHKもコールセンターを100人から300人態勢に増やして24時間対応する。【高橋咲子、乾達】

毎日新聞 2011年7月23日 20時39分

>44都道府県、地デジ移行=アナログ放送の歴史に幕
時事通信 7月24日(日)12時7分配信

東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で24日正午、テレビ番組のアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行した。1953年に始まったアナログ放送が58年の歴史に幕を下ろした。25日午前0時には電波送信も停止する。
 総務省やテレビ局は、放送や相談員による呼び掛けなどを通じて地デジ移行の周知を進めてきた。同省によると、アンテナなどの受信設備が地デジに対応していない世帯は6月末で29万世帯残っているが、実際にどの程度の視聴者が取り残されるかは正確にはつかめていない。
 地デジに対応していない世帯が混乱しないよう、総務省はコールセンター(0570―07―0101)に1200人の相談員を配置し、24時間体制で視聴者からの問い合わせに応じている。最大で1日10万件の相談に応じることができる。全国の市町村役場などに設けた臨時相談窓口も可能な限り開く。 

(引用ここまで)

個人的には、テレビも安く買えたので、ギリギリまで地デジ対応を見送ったのもそんなに悪くはなかったかという気もします。

最後に、記事とは何の関係のない動画。

Crazy Marriage Proposal - Guy falls off building!!!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことで大学が謝ることはないだろ

2011-07-23 00:01:21 | 社会時評
女子サッカーの日本代表熊谷紗希が、飲み会で発言した内容をツイッターで暴露されたとかいう話は正直笑っちゃいました。

いろいろ考え方はあるでしょうが、飲み会でたいして親しくもない(んだろ、きっと)連中にあまりに無防備というか軽率ですよねえ。

熊谷はなんだかんだいってまだ20歳で、そんなに世間のことに詳しいという年齢でもないし、女子サッカーの世界は、野球やJリーグなどとちがってそういった際の指導をしてくれるシステムなどもたぶん整っていないのでしょう。プロ野球の選手が素人さんと酒を飲む機会というのはそんなに多くないのかもしれませんが、しかしこのような話はあまり聞くことはありません。それと比較すると…。どこのだれとも定かでないような人たちと酒を飲むんだったら、それはそれなりに気をつけないとねえ。たぶん彼女にとっても一生の痛恨になっちゃうかもしれませんね。本人の不徳の致すところでしょうが。

一種の備忘録として、記事を引用しておきましょう。

>なでしこ熊谷選手の飲み会発言ばらす 法政大生のツイートに大学が謝罪
J-CASTニュース 7月21日(木)20時33分配信

なでしこジャパンのDF熊谷紗希選手(20)が飲み会で発言した内容を、参加者の大学生がツイッターで暴露したとして、物議を醸している。内容の真偽は分からないが、大学側は「関係方面にご迷惑をかけた」と謝罪した。

 熊谷紗希選手は、女子サッカーW杯決勝で、優勝を決めるPKを決め、一躍脚光を浴びた。その活躍を称え、2011年7月20日には、出身地の北海道から道民栄誉賞を与えられることが決まっていた。

■飲み会では、監督批判もしていた?

 ところが、ツイッター上でこの日、監督批判とも受け取れるような発言などを飲み会でしたと暴露され、ネット上で波紋が広がっている。

 暴露したのは、自らもサッカーをしているという法政大の男子学生(21)だ。そのツイートによると、友人が開いたという熊谷選手との飲み会が、この日夕に東京・新宿であり、この学生も参加した。熊谷選手は、ほかの選手らとともに東京都の石原慎太郎知事を表敬訪問した後だったとみられ、ツイッターで紹介された写真は公式スーツ姿だった。

 飲み会に参加したこの学生は、すぐに実況中継を始めた。

  「熊谷めっちゃ気さくでフランクなうwしゃべくりやばい!」

 テンションも上がった様子で、次第に発言内容まで次々にツイートするように。熊谷選手はなでしこジャパンの裏話もしていたといい、「監督このままじゃダメらしいよ」「上下関係ハンパないらしいw」などと明かした。

 また、具体的な選手名を挙げて、いじめられているらしいとした。熊谷選手の持つ携帯電話を見たら、別の選手が上半身裸の姿で写っている写真があったともいう。

 熊谷選手は、W杯の金メダルを持参しており、学生らがメダルをかじる写真もツイッターで紹介された。酒席での冗談なのか、熊谷選手からは「いらないからあげる」と言われたという。石原知事への表敬訪問の帰りらしく、DF鮫島彩選手(24)も学生と一緒に少しの時間いたようだ。

■熊谷選手は、テレビ出演などを辞退

 熊谷紗希選手の酒席発言を学生が暴露したことについては、ネット上でも、批判が相次いでいる。2ちゃんねるでは、「感動が台無し」「何でこういう暴露したら問題なるって想像出来ない奴多いの?」などと書き込まれ、スレッドが次々に立つ祭り状態になっている。グーグル検索の急上昇ワードでも、大学生の名前が一時1位になるほどだった。

 一方、酒席とはいえ、熊谷選手が、不特定多数の参加する場でなでしこの内情を赤裸々に語ったことへの目も厳しいようだ。2ちゃんでは、「無防備すぎる」「澤さんの苦労が目に浮かぶな…」といった指摘があった。

 法政大の広報広聴課では、ツイートしたのは男子学生本人であることを確認したといい、「大学として、熊谷さんを含め、関係方面にご迷惑をかけ、深くお詫び申し上げます」と陳謝した。

 騒ぎになった2011年7月21日朝から、「学生をきちんと指導してほしい」などと数件の電話があったという。大学側は、この学生とは22日に面談し、厳重注意するとしている。

 熊谷選手は、21日にTBS系の「みのもんたの朝ズバッ!」に出演し、キリングループのボーナス授与式に出席する予定だったが、いずれもキャンセルした。「体調不良」が理由だったが、騒ぎと関係があるのかについては不明だ。

 日本サッカー協会では、取材に対し、「ツイッター、ブログに書かれている内容については、コメントなどは出していません」と答えるのみだった。

(引用ここまで)

さてさて、上の記事で私が不審なのは、これを流したらしい学生が所属する法政大学が、

>大学側は「関係方面にご迷惑をかけた」と謝罪した。

というくだりです。

こんなの大学に何の責任もないだろ。

勤務することによって金をもらっている勤め人とかでなく、学校というのは基本的に学生は金を払って所属してあげている立場です。とうぜん学校の学生の管理なんて限界があるし、ましてやこれは大学とは何ら関係のない飲み会での話です。法政大学なんて日本を代表するマンモス大学だし、そんなのいちいち大学が関知する話ではありません。この学生が未成年か成人かはわかりませんが(酒を飲んでいるんだから当然成人だろ・・・っていうことはないしね)、未成年であっても成人に準じる年齢のはず、それくらいは自己責任の話です(7月24日追記:引用していた記事によると21歳だそうですから成人ですね)。

>学生をきちんと指導してほしい

って、そんな必要ないよ。

>大学として、熊谷さんを含め、関係方面にご迷惑をかけ、深くお詫び申し上げます

学生があやまるんならそれはそれで仕方ないけど、大学はこのようなことに安易にお詫びなんかしちゃいけないよ。

>大学側は、この学生とは22日に面談し、厳重注意するとしている。

っていうけど、仮にこの学生が「おれはべつに刑事事件に引っかかることはしていない。なんだったら民事で熊谷が提訴してきたら受けて立つ」とでも居直ったら、大学側はどう対応するのかな。まあこの学生は、そんなことはしないだろうけど。少なくともこの学生のやったことは、「モラル」としてはどうかと言えても(モラル、道徳というレベルだってそんなに非難されるほどのことではないですけど)犯罪じゃないからねえ。

つまらんことにそんなに神経質になることはないと思うけど。「自己責任」なんて言葉を私は好きではないですが、これは学生の問題だと思います。大学側も「謝ったほうが無難だ」という認識なのでしょうが、よくないですね。

というような記事を昨日の夜に書いていましたら、こんな記事を読みました。

>東大が学生ツイートに注意喚起 「責任を持って行動」呼びかけ
J-CASTニュース 7月22日(金)20時33分配信

なでしこツイッター騒動は、法政大が、ツイートした男子学生(21)と面談して厳重注意する事態になった。一方で、東大でも、学生のツイートが問題になったとして、注意喚起を促す文書を出した。そこまでしないと分からないのか。

 熊谷紗希選手(20)の飲み会発言を法政大生がツイッターで実況中継して騒ぎになった2011年7月21日、ネット上に、ある文書が出回った。

■飲酒運転告白騒ぎがきっかけ?

 「Twitter等への書き込みについて(注意喚起)」とタイトルがついたものだ。 東大教育学部の市川伸一学部長名になっており、ツイッターなどでの安易な書き込みを学生らに戒める内容になっている。

 それによると、ある東大生がツイッターで反社会的な行為をしていることをつぶやき、ネット上で騒ぎになった。その結果、所属サークルのホームページから個人情報が突き止められバラまかれてしまい、東大にも問い合わせが相次いだ。こうしたことから、周りの人たちの迷惑にもなりかねないとして、「慎重に考えて責任を持って行動」するよう呼びかけている。

 この騒ぎとは、東大の男子学生(21)が7月14日、ツイッターで「飲酒運転なう!」とつぶやいて、ネット上に波紋が広がったケースを指すらしい。学生は、「途中道で寝た」としながらも、「居眠り運転に転じそう」などと発言していた。その1か月ほど前にも、「飲酒運転がバレませんように」とツイートしている。その後、ミクシィで本名を割り出され、サークル情報から飲み会での顔写真まで暴かれる事態になっていた。

 今回出回った文書について、ネット上では、厳しい指摘が相次いでいる。

 ツイッターをみると、「どこの中学校だよ?」「天下の東京大学がこんなことをやらないといけないなんて…」「こんなん出さないで、学校は一切責任を負いません、自己責任で って書いておけばいいじゃない」などと書き込まれている。

■東大「ごくまれなケース」

 文書の東大生が男子学生のケースに当たるかについて、市川伸一学部長は、「申し上げられません」と明確な返答を避けた。しかし、男子学生のツイッター発言については、こう説明している。

  「本人は、飲酒していたわけではないと言っています。ふざけて書いたところ、大きな騒ぎになってしまったということです。本当のところは、酒を飲んで酔った後、自転車を引いて帰ったと言っていました。不用意に書くと、とんでもない騒ぎになるということです」

 ただ、学生の処分については、コメントできないという。

 ネット上では、2009年4月にも、東大生というミクシィユーザーが飲酒運転を告白する騒ぎが起きている。東大でさえ、やはり注意喚起しないと分からない学生も多いのか。

 この点について、市川学部長は、「ごくまれなケースであり、学生が一般的にそうだということはありません。しかし、そんなケースもありうるので、注意喚起したということです」と説明する。法政大生のツイート騒ぎと文書を出したこととは関係ないという。

 文書は、東大サイト上にあったが、その日中に削除された。理由については、「学生に見てもらうための掲示であり、意図に反して外部に流れてしまったため」と説明している。

 法政大生のケースでは、大学側が「ご迷惑をおかけした」と謝罪したことに、学生が悪いのになぜなのかとネット上で疑問が相次いでいる。むしろ学生を厳しく突き放すべきではとの意見も多く、大学にも、電話で「処分しないのか」といった意見が10件ほど寄せられている。

 大学には、代わりに謝罪しないといけないほどの事情でもあるのか。

 法政大では、こうした点には答えず、今後こうしたことがないよう学生を指導し、学内でもモラル向上を図る教育に注力するとコメントした。学生本人は、熊谷紗希選手を始め関係者に迷惑をかけたと深く反省しているという。


(引用ここまで)

>法政大生のケースでは、大学側が「ご迷惑をおかけした」と謝罪したことに、学生が悪いのになぜなのかとネット上で疑問が相次いでいる。むしろ学生を厳しく突き放すべきではとの意見も多く、大学にも、電話で「処分しないのか」といった意見が10件ほど寄せられている。

 大学には、代わりに謝罪しないといけないほどの事情でもあるのか。

 法政大では、こうした点には答えず、今後こうしたことがないよう学生を指導し、学内でもモラル向上を図る教育に注力するとコメントした。学生本人は、熊谷紗希選手を始め関係者に迷惑をかけたと深く反省しているという。


こう書かれちゃうと、私のブログの記事を発表する価値が半減するな(苦笑)。

ついでながら、東大の注意喚起の文書はこちら。



7月24日追記:この件のまとめサイト(写真もあります)を引用します。また、魚拓も取得しました。こちらこちら
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年夏 ソウルその他の旅(4)

2011-07-22 00:00:07 | 旅(韓国)


ところかわってここは明洞。チョコレートムースその他をいただきます。



このカップルは、ずいぶん長く話し込んでいました。



まだチェックインには早いのですが、私の定宿メトロホテルに荷物だけ預かってもらいます。ホテルの女性が、このミネラルウォーターをくれました。冷えていておいしくいただきます。



明洞の地下鉄の駅にて。「体刑」って、うーんこわそう。ちなみに辞書の解釈はこちら



とつぜん時間と場所がスキップしてここは義王駅





水原市方面です。



あまり外国人観光客が立ち寄る街でもないかもしれませんが、ここは私のような好き者が大喜びする施設があるんです。



こんな書き割もありました。この街は、鉄道の街みたいですね。



ちょっと街を歩いてみましょう。

(つづく)

音楽評論家の中村とうようさんが自殺したようですね。なにがどうしてこうなったのか現段階ではさっぱり理解できませんが、ご冥福をお祈りします。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする