興味津々丸

日々の暮らしをそのまんま日記を書くように綴ります。

防災とボランティアの日

2016-01-17 09:30:14 | 記事・世相

1月17日 防災とボランティアの日 防災とボランティアの日

 1995(平成7)年12月の閣議で制定されました。
 この年の1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
 いわゆる阪神・淡路大震災です。
 この災害ではボランティアが活躍し、1995年は日本の「ボランティア元年」といわれました。



夕べの晩ごはんのなめこのみそ汁うまかった~。

揚げ大豆腐                  やきとり                   数の子

  

どれも大好物!

かずの子のたれ(360ml) 数の子はこれを使うと美味しくなります。お試しください。



1.17

死者6434人、負傷者4万3792人を出した1995年1月の阪神大震災は17日、発生から21年を迎えました。


3.11

まもなく発生から丸5年になります。

者は15,894人、重軽傷者は6,152人、警察に届出があった行方不明者は2,563人であると発表しています。日本国内で起きた自然災害で死者・行方不明者の合計が1万人を超えたのは戦後初めてであり、大津波や大震動に襲われた青森県から千葉県までの太平洋沿岸を中心に、1都1道10県で死者・行方不明者が、また1都1道18県で負傷者が発生しました


TVを見ていて、「いくら復興が進んでも心の傷は癒えることがありません」という被災者の声を聞いて、心が痛みました。

 

               

 

          仙台ブログランキングに参加しています。 

         ← 一日一回クリック応援お願いします。