ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ゴム引き手袋を洗う

2020年10月31日 09時10分26秒 | DIY
 使ったゴム引き手袋をそのまま洗うと変な臭いがすることがある。汗が変質した臭いかもしれない。そこで洗う前に裏返すんだけどこれが厄介だ。今回は先の細いラジオペンチを使ってみた。ちょっと前は先が丸い棒を使って突いたけどラジオペンチの方が良かった。


ペンチを奥まで入れて指先を摘む


指先を裏から摘んだ時、ゴム側から見たところ


後は引っ張るだけ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間の常識から遅れないようにしなきゃ@家電

2020年10月31日 09時08分40秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 30年くらい前、パソコンでCDを使えるようになった時はCDにデータを書き込むのは特別なことだった。それが今では読み書きは当たり前。ところが今となっては大きい割に容量は1Gにも満たないから使い勝手が悪い。そんなCDでやり取りするのは病院くらいかもしれない。診察室のモニターに表示されているレントゲン写真をカメラで撮らせてくれとお願いするとCDにしましょうかなどたまに言われるのだ。そんな精密な写真は要らないので丁重に断っているけど、今どきCDかねって感じ。そういう時のために空のUSBメモリーを持ってるのが良いかも。

 専門家だったり当事者は自分が一番詳しいと思っいてる。それは当たり前なんだけど、医学や工学の世界だとそれが10年とかもっと短い間に変わってしまう。しかもそのテンポが段々早くなる。自分の身体の事でそういうのを体験したことがある。当事者の自分はそこそこ詳しいと思ってたら世の中から遥かに遅れてた。最近ってほどでもないけど遠隔操作家電ってのがある。外出先からエアコンのスイッチ入れたり風呂を沸かしたりってやつだ。それをスマホ使ってインターネット経由でやるわけだ。

 エアコンの保証書などを整理してたら工事が終わったらお客さんに渡せという長さ15cm、幅1cmくらいの細長いメモが出てきた。そこにはエアコンの SSID とパスワードが書かれていた。どうやらこのエアコンは Wi-Fi で操作できるようだ。取説を読んでいると外出先からスマホ使ってエアコンを操作できるとある。まさかこのエアコンにそんな機能があるなんて思いもしなかった。

 外から家の中の家電をインターネット経由で制御する、そのためにはグローバルなIPアドレスを持ってないとダメだと思っていた。どうなってんだろとコールセンターに電話したけど分からなかった。そもそもそこはインターネットの仕組みを解説してくれるところではない。向こうからしたらおかしな事を聞く間違い電話みたいなもんだ。調べていたら WebSocket(ウェブソケット) なんていう初耳言葉。まぁよく分からん世界なんだけど、兎に角技術の進歩でグローバルIPアドレスを持ってなくても外からの操作が可能になったようだ。そしてこれが今の常識だ。それを知らない遅れた専門家はグローバルIPアドレスを持ってないと家電を遠隔操作なんて出来ないんだという理由を偉そうに話すのかもしれない。そんな事が無いように世間の常識からは遅れないようにしないと拙いなと思う今日この頃。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メメのルーチンワーク

2020年10月31日 09時03分31秒 | 犬猫
 メメが外に出たがるので散歩することにした。メメは外に出て最初にやるのは爪研ぎか転がること。


転がる


爪研ぎは家の中でもやるけど他所の猫ほどではない。なので猫を飼ってる割には壁などは綺麗だ。4年前に山梨の別荘から持ってきたチャーは障子の四角い部分を丸くするくらい爪研ぎをした。


爪研ぎ


暫くすると今度はシッコ。今回はシッコした後に何か草を齧ってた。胸焼けでもするのか、野菜が足りないのかは不明。


草を食べる


 帰りはあまりついて来ない。藪の中なので何やってるのか分からない。


メメ「後は自由行動ってことで…」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

with クマ@新しい生活様式

2020年10月30日 07時56分00秒 | 生き物全般

ある日 街のなか
クマさんに 出会った
・・・・・


 田舎県に住んでるとクマ出没ニュースは珍しくないけどこれは多すぎ。軍事評論家的には小松市は既に陥落か。


石川県小松市サイトより@2020年10月28日


ソーシャルディスタンスというかワイルドディスタンスが縮まっている。山梨の別荘集落は限界集落まっしぐらだ。50年前は1軒に5人くらいは当たり前に住んでいたけど今では空き家でなくても婆さんが1人とか独身男が1人なんて家だらけ。小学生や中学生は去年辺りに絶滅したんだっけかな。家の数は4分の3くらいに減ったけど住人の数は10分の1くらいかも。そのせいか分からないけど10年くらい前に熊が出没した。理由は限界集落だけではないけどそれまでは熊とは無縁だった。幸いその後は出た話は聞いてない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートメーター

2020年10月30日 07時55分04秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 朝、ちょっと寒い時にエアコンを入れたらブレーカーが飛んだ。それがもう5~6回。その頃は電子レンジだの炬燵も使ってる。場合によってはまだご飯を炊いてる最中なので1日の中では一番電気を使う時間帯だ。そこでアンペアを30Aから40Aに上げた。工事が終わってアエコン、電子レンジ、炬燵を使ってみたけどまぁ大丈夫そうなので暫く様子見。

 アンペアを変更するにはブレーカーの交換だ。昔だとブレーカーの色が変わったもんだけど今回はスイッチが無くなった。ブレーカー機能は外にあるメーターの方に移動したそうだ。


分電盤からブレーカーが無くなった


交換前の分電盤にはバチンッと入切りするスイッチがついてるブレーカーがあった。


交換前の分電盤


ブレーカーが飛んだ時はどうするのか。10秒ほどで自動復旧だそうだ。それが30分の間に9回起きると今度は自動的にロックがかかるという仕組み。そうなったら中部電力に電話。でも作業員が来なくても電気復活。全てリモート。





 スマートメーターになったので検診も自動だから検針員が来ることもなくなった。僅かではあるけど人との接点が1つ減った。ガスと水道はまだ検針員が来る。ガスも自動でって話が以前あった。でも料金が下がるわけでもないし当時は仕事してたから思わぬ影響があったら困るのでその話には乗らなかった。というより検針員が無駄に美人ってのもあったかな。それからウン年、担当が変わった。そろそろガスも自動化にするか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影困難な反射型液晶

2020年10月30日 07時53分48秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 エアコンを使うとブレーカーが飛ぶのでブレーカーを交換。交換後、飛んだ時を再現し、その時の電流を測定。その値を撮ろうとしたんだけど全然。撮れるまでなんてやったら業者も困るだろうから諦めた。


電流の数値が写ってない


 以前から液晶の撮影では苦戦した。大人の休日倶楽部で乗車券を買う時の手順を撮ろうとしたけどどうやっても映り込みが入ってしまう。人間の目にはここまで映り込みは酷くないんだけどね。どうやったら上手く撮れるのか調べてたらこういう液晶は反射型液晶だとか反射型LCDというのが分かった。そして写すのは難しい、とある。この券売機のように設置されたものだと映り込みを防ぐのは不可能って感じ。布を被ってやればってのは思いつくけど行動が怪しすぎて無理。


必ず映り込みが入る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに立って待っててねの足跡マーク

2020年10月29日 08時21分06秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 久々に郵便局のATMを使った。記帳もしたけど幸いドコモ口座名義の引き落としはされてなかった。田んぼの中にある、と言ってもいいような郵便局なんだけど、いまだかつてATMに人が並んでるなんてのは見たことない。それどころか先客が居て待たされたなんてこともない。でもコロナ騒ぎのせいで間隔を空けて並べな足跡マーク。俺が局長だったら「うちはそんなのやらなくていいよ」だけどな。それとも俺が行かない時間帯では混んでるのかな。それにしても昼でも氷点下な真冬は車の中じゃなくてここで待てなの?


郵便局


 病院の支払い機の所だったかな、足跡マークにバツがしてあるけど何なんだって聞いたらここから始まると後ろに行き過ぎるのでどうたら。たかが30cmくらいだというのに真面目というか何というか。しかも立って良いのかどうか分かりにくい。こんなんで日本は大丈夫かいって前から思ったりしたけど大丈夫だから良いんだろう。


病院
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pdf が知らない間にダウンロードされていた@firefox

2020年10月29日 08時18分34秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 とぎれとぎれにやっていた取説の電子化作業はほぼ終わった。電子化作業はメーカーサイトから取説を見つけてダウンロードするんだけど、まず表示させて内容を確かめる。それからダウンロードだ。ところが取説のURLをクリックしてもウンともスンとも。他のブラウザでやると表示されるのに firefox だとウンともスンとも。

 どう調べたら良いのか見当がつかないので『firefox pdf が表示されない』で検索してみた。ヒットした記事一覧からファイル読み込み時の動作設定なんてのを見つけた。それを見て設定を調べたら pdf ファイルがダウンロードするようになっていた。それが図-1だ。それを裏付けるようにダウンロード・フォルダーには同じファイルが幾つもダウンロードされていた。変だなと思いつつ何度もクリックした証拠であった。


図-1 pdfはダウンロード


 これを図-2のようにしたら今まで通り表示されるようになった。


図-2 pdfは開く






 パソコン分かんな~いって言う人の決り文句がある。思い通りに行かないと 「 何もしないのに変になった 」 と言う。俺はこんな設定を知らなかったし弄った覚えもない。でも弄っちゃったのかな。だけど以前Ctrl + ;で画面が拡大しないというのがあった。(何故『;』が拡大か分かりにくいけど Shift 押せば『+』になる)数週間後にはそれまで通り拡大出来るようになっていた。何もしてないのに元に戻った。なので firefox のアップデートが怪しいと俺は疑っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブミラーは車の右ハンドル目線

2020年10月29日 08時14分01秒 | 自転車

佐久市新子田(あらこだ)


 佐久志賀の岩場に行くのにこの道を通る人は多い。田舎なので都会ほど魔の交差点は多くは無いけど赤丸の部分は見通しが悪くて怖い交差点だ。田舎の家は庭が広いっていうのに道路ギリギリに塀ってのは何とかならんもんかなぁ。その家の人だって毎回気にしながら道路出るわけだ。危険で不便でストレスが溜まって身体に悪い。


西側から見たところ


 ここを自転車で通過する時に問題があった。


少しだけど左側部分が見える


交差点直前になると左側の肝心な部分がカーブミラーに映らないのだ。ところが車の運転席からだとこういう事がない。左側を走る自転車だと死角が生まれる。左ハンドル車でも似たことが起きそうだ。


交差点直前だと左側が見えなくなる






 幅が同じくらいだけど信号の無い交差点ではどちらかの道路が一時停止することになってる。だけどそのまま進むには怖い交差点が幾つかある。下のようにセンターラインを描いてくれると良いと思うんだけどな。


こうすれは優先度が明確、のはず






 大きなカーブミラーの下に小さなのがあるのを写真を見てて初めて分かった。もしかするとこれを見れば死角が無くなるのかと思ったらそうではなかった。この小さなのには車道が映っていない。何があるんだろとストリートビューで見たらボカシが入ってた。


謎のボカシ


上からの画像だとそこに民家の入り口があった。俺の家を覗くなって要望が Google は聞いてくれるんだな。その方法は?


赤丸の部分にボカシ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このカマキリを見てこの歌を連想した

2020年10月28日 08時18分18秒 | 音楽

オオカマキリかな?


 2階のベランダにカマキリが居た。なんとなく下の歌を連想した。マイケル・ジャクソンがこの世に居なくなってから聴くようになったというのが残念。その前にも聞いたことはあったけど大半が空耳アワー。

Michael Jackson - Thriller (Official Video - Shortened Version)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の秋黄色(あきいろ)

2020年10月28日 08時15分10秒 | 生き物全般

キチョウ


 数は多くないけどあちこちでキチョウが飛んでいる。日陰で寒いのか突いても逃げなかったのでアップで撮ってみた。といっても下の写真は上の写真をトリミングしただけ。


花に止まっているけど蜜は吸ってない


 花の大きさは小指の先くらいの小さな菊。今が見頃かな。天気が良いと色が綺麗に撮れる。


アワコガネギク


 いまだに花の形を把握出来ないアキノキリンソウの時期はもう終わりに近づいた。


アキノキリンソウ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光から戻って来た時は真っ暗

2020年10月27日 08時48分58秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 日光、日曜、紅葉見頃、久々晴れなら渋滞条件の数え役満だ。ヨメ登山隊、下山して日光の駐車場を出たのが16時頃。途中で夕食を食べたとはいえ帰宅は22時。まぁ予想通りだったかな。




駐車場を出てから200mほど進んだ時の写真は暗くなり始めてた。写真の枚数は何時もより少なかったけど混雑してる様子を撮ってきてくれという要望に応えてくれた。


30分後


 紅葉と渋滞で有名ないろは坂を下って鹿沼経由で帰ってきたそうだ。いろは坂と反対に沼田の方に行ったらどうだったんだろ。かかる時間が同じでも俺は動いてる方に行っちゃうな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコンは状態を現している方が良いかな

2020年10月27日 08時47分21秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 スマホ弄ってて感じたんだけど、(1)このアイコンは状態を現すのか、それとも(2)タッチしたらこのアイコンが現す状態になるのか。分かりにくかった。それはスマホに限らず Windows でも似たようなもんだけど長年の慣れでもう気にならない。下の図は Windows のタスクバーなんだけど、現在機内モードではない。これをクリックすると機内モードか WiFi モードを選択出来るという意味のアイコンだ。なので WiFi を切断してもこのアイコンは変わらないので上の(2)と少し違う。


現在、機内モードではない


 時計と日本語入力に関しては現在の状態を現している。全てが現在の状態を現してるのなら分かりやすいけどその辺りがバラバラ。だからスマホだとこれ押したらどうなるんだろって気になる時がよくある。どんなに機能が優れていても統一感の無い道具は使い方を覚えにくい。


時計と入力モードは今を現している
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐれ猫薄情派

2020年10月27日 08時44分41秒 | 犬猫
 外に出たがるから散歩に連れ出した。折り返し地点ではトイレ。やっぱり家の中でするより外の方が良いみたいだ。


用足の時は正座


 ここまでは順調だった。


坂道を登るメメ


 ここのところの体重増で疲れたのか分からないけど日陰で座り込んでしまった。呼んでも知らん顔。ふとグレるの語源ははぐれるかと思って調べたけど違った。


休憩なのか?


 先に俺は歩きだしたけど全然ついて来ない。仕方がないので戻ったんだけどさっきの所に居ない。ふと藪の中を見たらそこに居た。再び呼んだけど知らん顔。ったく猫なんてのは我儘で自分勝手なもんだ。放置して家に戻ったんだけど2時間くらいしてようやく帰ってきた。どこほっつき歩ってんだのはぐれ猫薄情派。


そして藪の中
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活がかかってる商売恐べし

2020年10月26日 08時52分02秒 | 思ったこと
まるで「CIA」 デモ隊を先回りするタイの露天商
・・・・・略・・・・・
デモ参加者らは当局を出し抜くために集会の場所を直前まで公表しない「ゲリラ」戦略を取るようになった。だが参加者らはすぐに、自分たちが到着する前から露天商らが会場で出店準備を始めていることに気づくこととなった。
・・・・・略・・・・・
2020年10月23日 0:16 発信地:バンコク/タイ AFPBB News



上記記事の写真
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする