ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

百舌(モズ)の速贄(はやにえ)

2010年02月27日 10時57分24秒 | 
「 ほら、モズの速贄だ 」
「 ハヤニエって何? 」
「 う~ん、このバカオンナめ、辞書を見ろ 」
・・・・・
「 意味は分ったよ、全くもうバカにしてぇ」
「 バカにはしてないよ、リコウにしてやったんだぞ 」
「 確かに 」


 ここのところ庭によくモズがやってくる。止まる枝はだいたい決まっている。今朝は珍しく地面に下りて来た。何だかごそごそやってると思ったら蛙を捕まえたようだ。ここのところ急に暖かくなったので蛙は地面から顔を出したのだろう。そこにモズ。春到来を喜ぶ間も無い。自然界は厳しい。


モズが地面にあった蛙を咥えて木の上にやってきた
撮影2010年2月27日@ボッケニャンドリ家



蛙を木に刺してるところ



速贄の出来上がり



蛙のアップ


 モズの速贄ってのは理科で習って知ったんだと思うけど、見たのは初めて。だいたいモズが分るようになったのもここ数年の話だ。で、こうやっておくと蛙は干物にするのは旨味成分を増すためなのかな。それは良く分らなけど、モズはそれを食べに来るんだろうか。葉が繁る前なら毎日観察出来るんだけど上手く食べる所を見れるかなぁ。だけど他の鳥が食べちゃう可能性の方が高そうだ。

早贄を速贄に書き換え@2010年11月5日
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバー女子フィギュア

2010年02月27日 10時55分24秒 | 思ったこと
       
      
      
     
   
    
    
    
      
       


 オリンピックってのは4年に1度しかないので他の大会と比べても色々な事、運不運がある。そして誰にもドラマがある。その中で浅田選手がトリプルアクセスを飛び、きちんと期待に応えて結果を出せたのは立派。でも内容は金だよ。

以下、住宅展示場の作り話


 住宅の品評会を兼ねた住宅展示場があってそこには各国の住宅会社が参加してる。一際目立ったのは1位のキムハウスと2位の浅田工務店。キムハウスは出来栄えがよく品質が高そう。営業はあらゆる規格をクリアーした素材を使って建てられていて自信を持って勧められると説明する。傍らにはシックハウスや省エネに関する数々の賞状があった。

 浅田工務店はというと一部施工ミスらしき部分があったものの木を使った内装だった。良く見ると節の無い柱は檜だった。床は栗の無垢材。社長が出て来て 「 見た目は無垢材も合板も同じだけどな、でも中身が違う 」 と胸を張った。そういえばキムハウスの柱は集成材だったし壁は合板に壁紙を貼ったものだった。集成材は狂いは少ないが接着剤を使ってることには変らない。浅田工務店の唯一の欠点は値段がちょっと高目。

 3位はカナダのログハウス。ロシェットというロゴがあった。太い丸太を使って頑丈そのものって感じだけどちょっと雑な感じだ。不思議な事に2位と3位の差が僅差。ログハウスを出ると職人らしき男が話をしてた。先輩後輩の関係のようだ。後輩らしき男が 「 俺もジョ兄ぃのように早くなりたいよ 」 と言っていた。

 4位は長洲建築。新しい会社だけどデザイン質とも洒落ている。5位はなんと安藤設計事務所、老舗である。素晴らしい出来なのに何故こんなに評価が低いんだろう。さてどの家の値段も予算内だ。今日は一番良い家を作った会社と契約しに来たが、評価とは違ってやはり浅田工務店が断然良いのでここに決めた。






 とまぁ家に喩えてみたんだけど、浅田選手の敗因はルール解釈なのかなぁ。それとキム・ヨナに異常なGOEを付けた審判にも負けたって感じだ。これじゃぁミスしなくったってまるで勝てなかったのだ。しかもトリプルアクセルを都合3回完璧に成功させたのにGOEはそれほど良くない。印象とは随分違うこの結果、良く分らないなぁ。

女子フィギュアの結果(上位8位まで)
順位名前総合得点GOE基礎点
韓国キム・ヨナ228.5617.4060.90
日本浅田真央205.508.8255.86
カナダジョアニー・ロシェット202.644.4258.38
アメリカ長洲未来190.158.5057.33
日本安藤美姫188.865.3057.20
フィンランドラウラ・レピスト187.9710.2053.69
アメリカレイチェル・フラット182.495.2454.13
日本鈴木明子181.447.4053.58
バンクーバー公式サイトより


 他の技をやる時もトリプル・アクセルをやるかやらないのでも負担が違うはず。それらが評価されてない。だいたいキム選手に歴代最高点が出るたびに、おいおいドラゴンボールかい、点数だけが何処まで伸びるんだいって感じ。それにしてもトリプルアクセスを飛べない人が優勝、男子と同様の結果になったなぁ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複式簿記

2010年02月26日 08時38分04秒 | 確定申告
 簿記を知らない俺にとって青色申告の最大の難関は複式簿記だった。他に単式簿記ってのがあって、それは良き妻が毎日つけてる家計簿。これは誰でも書ける。ところが複式簿記は面妖なルールで書くことになってるのだ。

 そのルールはどんなものなのかは置いといて、単式と複式で何が違うかというと複式だと利益が出てるのかどうかが簡単に分るってことかな。例えば銀行から10億円借りたとする。ま、こんな時くらいしかでかい数字を書く機会はないんだけど、単式簿記だと残金が増えて大黒字みたいに見える。ところが複式簿記だと現金は増えたけど、借金も増えてるよってことになるので大黒字には見えない。

 上のような事を書けるまでに苦節半年。毎日勉強してたわけでもないけど図書館で簿記入門みたいな本をのべ何冊も借りた。何故この青色申告にこだわったかというと、ソフト開発なんてのは商店経営と違って日々のお金の出入りは殆どない。記入する項目がとても少ないのだ。掛売りだとか在庫なんてのも無縁だし減価償却するような高価な機械を使うわけでもない。なのに複式簿記でやるだけで10万円の控除が受けられるのだ。

 結局本を幾ら読んでも具体的なイメージが沸かない。そしたらこんなのがあった。えくしん青色簿記っていうサイトにあるExcelファイルで決算書を作れるってんでダウンロードして使ってみた。他にもこういう無料で使える有り難いものはあるだろうけど、暫くはこれのお世話になることにした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗の持ち方

2010年02月26日 08時37分16秒 | 思ったこと
 東京の食堂で昼食をとってた時のことなんだけど、ふと見ると箸の持ち方がダメダメ。それが子供ならいざしらず40、50のオジサンもそう。3分の2くらいが変な持ち方だった。それってペンの持ち方だろ、って最近はペンの持ち方も様々。ここでいうのは正しいペンの持ち方、って何のコッチャ。

 そこへ20代らしき外国人親子が入ってきた。子供はまだ2~3歳。話の様子ではフランス人ぽかったが、驚くことに旦那の箸の持ち方が完璧。思わず素晴らしいと言って上げたかった。勿論日本語でね。でも周囲の人達の面目が立たないだろうから黙って見てた。そして今では箸の持ち方なんてもう気にならなくなった。

 ところが最近ご飯茶碗の持ち方が気になるようになった。テレビを見ていると茶碗の高台(こうだい)を指ではなく手の平の上に乗せている。鷲掴みってやつでそれを綺麗なおねぇさんがやってると興醒め。そう感じさせないためなのか知らないが最近見ているドラマでは洋風の食事シーンが多い。

 ちょっと検索してみたら画像付きのページがあった。悪い持ち方が幾つかあってそれぞれ名前があるとは知らなかった。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金持ちになると楽しい事ばかり?

2010年02月26日 08時36分12秒 | 思ったこと
全裸のメイドさんが家事をしてくれる
サービスが日本に上陸、
おさわりは禁止
 「全裸のメイドさんが料理をしたり掃除をしたりしてくれる」なんて夢物語のようにしか思えないのですが、すでにアメリカでは富裕層向けに
・・・・・略・・・・・
なぜ全裸なのかというと、アメリカでは家事代行業の人間による盗難事件が問題視されており、信頼を勝ち得るために衣類を身につけずに作業したことがきっかけだそうで、
・・・・・略・・・・・
2010年02月23日 16時07分07秒 - GIGAZINE


 富裕層ってのは庶民の夢物語ってのを沢山体験してるんだなぁ。日本だと脱税などがバレても納めりゃ良いんだろで無罪とか。

 このメイドサービス、風俗なんかで既にありそうだけどないのかな。だけどアンタッチャブルってのがねぇ。永久に餌にありつけないお預けのようなもんで欲求不満が溜まるだけだろうに。もっともそれで満足な人だっているってことか。まぁそれにしても信頼を勝ち得るために全裸って発想はアホなのか素晴らしいのかどっちだろ。

 で、何か不都合なことがあったらどうなるんだろう。ほら、天ぷらなんか揚げる時素肌だと熱い油がはねて火傷しちゃうじゃん。それとゴミ出しはどうなんだろ。家の中で服着だしたら 「 おいおい、服を着たら契約違反だぞ! 」とか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の国、アメリカ

2010年02月25日 08時51分58秒 | 思ったこと
「トヨタは恥を知れ」
急加速体験の女性、
米公聴会で証言
・・・・・略・・・・・
 必死でサイドブレーキをかけ、ギアをバックに入れたが、速度は下がることなく車は高速道路を疾走した。
・・・・・略・・・・・
 夫へ電話をかけたとき、「神の力が介在し」、車はすこしずつ減速して停止したという。
・・・・・略・・・・・
2010年02月24日 22:28 発信地:ワシントンD.C./米国 : AFPBB News

 アメリカではダーウィンの進化論を4割の人が否定してるらしい。それは自然淘汰で本当に生物は進化するのかとかそういうのではなく神が人間を創造したという理由だ。この記事を見てそんな話が頭に浮かんだ。だいたい神に助けて貰ったのならその原因は悪魔だろうに。

 異常事態で時速160kmで走りながら電話する、その間は恐らく真っ直ぐな道としても神業だ。トヨタが言いにくい事、というかこの状況では絶対言えない事を書かせてもらう。この女性は走行中にブレーキとアクセルを踏み間違え、そこでパニックになってアクセルを踏み続けたんじゃなかろうか。神という言葉が出て来た時点でそう思った。まぁ何というかこんなアメリカが冷静になるのを期待するのは神頼みするしかない。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと涙目に@女子フィギュア

2010年02月25日 08時50分11秒 | 思ったこと
 女子フィギュアなんて書くと妖しいオタク人形みたいだが、バンクーバーの話。やはり安心して見ることが出来るのはキム・ヨナだ。上手いからというより失敗しても構わないっていう安心感かなぁ。その逆に日本選手のは正視出来ない。

 関係無い話だけどエア・ギターで日本人が優勝した時の演技なんだけど、曲が始まっても暫くは何もせずただ立っているだけだったらしい。観客が痺れをきらしてるところでギターの出番。相当盛り上がったそうだ。007の曲が始まるのもそんな感じだ。盛り上げるまで引っ張る演技は必要だけど構成がとても良い。

 大きな試合で期待された選手が力を出し切れずに敗退するってのはよくある話。チャンネルを回すと丁度浅田選手の演技が始まるところ。見ようか見まいか迷ってたのにこれでは見るしかない。見ちゃった。

 キム・ヨナが韓国の国民的妹ならば浅田選手は娘みたいなもの。エキジビションならいいけど試合はあまり見たくない。ジャンプが成功するたびにちょっと涙目。そして応援にかけつけた母が急死したっていうロシェット選手、タンゴの有名なリズムが始まると同時に観客の手拍子。最後の安藤選手、前回のオリンピックでは散々だったのを見てるので上手くいくたびにウルル。



 成績の詳細が公式サイトにあった。+の部分をクリックすると詳細が表示される。ページの中にあるGOEが分らなかったので調べたら Grade of Execution の略で、出来栄えってもんかな。これがベース点に加味される。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のおへそは出べそ

2010年02月24日 08時38分54秒 | 思ったこと
 ヨメが変な標識を見つけた。それが下の写真。日本のおへそとあるが何やら意味不明というか難しそうな言葉も横にある。ところで日本のへそって言うとけっこう幾つかあったような気がする。ちょっと検索してみた。兵庫県の西脇市のサイトを覗いてみた。でもそこのページを見るとへそというよりは盲腸って感じだ。


日本で一番難しそうなへそ


 そんなへその標識があるのが長野県の南佐久郡南牧村(みなみまきむら)。国道141号上にあって川上村に行く交差点である。でもこんなのあったかなぁ。今まで全然気が付かなかった。それにしても地域起こしにしては難解である。


長野県南牧村


 車で中に入るとまた標識。そこにある絵、鳥なのかな、妖怪なのかな、鼻のところがへそみたいだけど何だか意味不明。


鳥なのかな、妖怪なのか



ここがへそのある場所



 へそは黒い石板の真中にある。少し膨らんでるから出べそだ。No.101とあるが何処かにNo.1があるのだろう。そして最後の番号は何番で何処にあるのか分らないけど、それを調べる気力は無いのでマニアとかオタクにはなれない。でもマニアックな話題だと思う。



そしてこの黒い石の真中にある、これがへそだ!



2009年だから出来て間もない



幾つかある測量の原点の1つらしい



上の説明の下にはこんな地図があった



 まぁ、だからどうしたって記事だけどさ。そんなへそもあったってことで、あちゃごめんなんし(それでは失礼しますという佐久語)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このオジサンのニュースはもうウンザリ

2010年02月23日 08時53分51秒 | 思ったこと
首相「税金払ってないことも知らなかっただけ」
 「税金を払っていなかったわけではない。税金を払っていなかったこと自体も全く知らなかったことで、分かった瞬間に納税の義務を果たしてきたつもりだ」
・・・・・略・・・・・
2010年2月22日21時44分 読売新聞

 サラリーマンのグチの1つに 「 上は現場が分ってない 」 というのがある。それでも上は現場で何をやってるかくらいは知っている。だけど日本の頂点にいるこのオジサン、現場そのものを知らないのかもしれない。

 税金を払っていなかったわけではない。税金を払っていなかったこと自体も全く知らなかったことでという言葉はパッと読んだり聞いた時に何を言ってるのか分らない。禅問答みたいだ。

 それでは落ち着いて読み直せば分るかというと今一つ良く分らない。こういう意味ですか? なんて聞いたらそういう意味で言ったのではないなんて言われそうだ。何故読んで分らないのかというと、言ってる本人が納税とかその行為が分ってないからなんだろう。

 全てが人任せなんだから総理の仕事も大臣に任せてるんだろうな。だけど下のようなビジョンもあるようだ。で、すぐとは言ってませんなんて、案外国民の本音が分ってるじゃん。分ってない振りして、う~ん、に・く・い・ひ・と。

鳩山首相:政界引退後は「農業を」
…すぐとは言ってません
・・・・・略・・・・・
 鳩山由紀夫首相は21日、東京都内で開かれた「こども食料セッション」で、小学生から「最近の農業ブームは自給率向上につながるか」と問われ、こんな答えを返した。
・・・・・略・・・・・
毎日新聞 2010年2月21日 19時41分(最終更新 2月21日 20時00分)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の御神渡りはナシ@長野県の諏訪湖

2010年02月23日 08時52分56秒 | 思ったこと
「御神渡り」ござなく候…諏訪で「奉告式」
 長野県諏訪市小和田の八剣(やつるぎ)神社で20日、「注進奉告式」が行われ、今冬は、諏訪湖が氷結し湖面の亀裂が盛り上がる現象「御神渡(おみわた)り」が見られない「明けの海」であったことを神前に知らせた。
 明けの海は2冬連続で、平成に入り16回目。
・・・・・略・・・・・
 今冬、諏訪湖が全面結氷したのは1回だけ。御神渡りは氷点下10度前後の気温が数日続かないと見られないとされる。
2010年2月21日13時36分 読売新聞

 八剣はどうも八剱が正式漢字みたいだ。で、平成はまだ22年なのに明けの海は16回目。これで昭和の15回を越えたそうだ。ボッケ家では2004年の1月に見に行ったけど生憎氷の上に雪が被ってて今一つだった。今度は雪が積もってないところを見てみたいけど何時になることやら。というか次を見逃したら当分見れないような気がする。

 子供の頃は山梨でも田んぼに水を張ってスケートをしたり桂川でスケートをしたが今では河原で氷が張ってるのなんて見た事ない。そのうち氷なんてのは北海道を除いたら人工の物しか見れないようになるかも。その頃にはスケートなんてのは砂漠で噴水を作るくらい贅沢なものになりそうだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビの尻尾が融けて作った氷の風景

2010年02月23日 08時49分49秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 昨日の県境で見た景色の記事、信州峠と横尾山の間を歩いている時、何故木の枝に氷が付いてるのかあまり考えてなかった。それが偶然写っていたエビの尻尾を見てこれが融けたからだと分った。この写真のは風が写真の右から左に吹いて出来たものだ。でもなんとなくその逆に見えちゃう。エビの尻尾、風上に向かって成長するところがど根性氷である。見習いたいもんだ。(uso)


エビの尻尾


 下の写真はエビの尻尾の重さでしなだれているシラカバ。氷になった部分とまだなってない部分(写真右上)があるのが後で写真を見て分った。




 登山道を歩き出したのは朝の10時半。その頃は道が凍ってた。県境の尾根道ってことでアイゼンもストックも無って行かなかったが、それでも少しは急登がある。そんな場所では靴が滑って登れないので道を少し外れて雪の上を登った。これでは帰りが大変だと思ったが横尾山の山頂から戻る12時半頃、南側の山梨県から暖かい風が吹いてきた。

 すると土が現れたり雪が柔らかくなったので転ぶ心配は殆ど無かった。こんな風に気温の差がある場所だからこそこういう風景が生まれるんだな。歩いているとカサカサと氷の音がする。時々つららのようなのが落ちてくる。頭上注意っていう登山道も初めて。


ちょっと見え難いけど氷柱が落ちている


 途中、茅の原があった。枯れた茅の葉にも氷が付いている。氷がもっと沢山ついてたら氷柱花みたいになりそうだ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県境で見た景色

2010年02月22日 08時35分12秒 | 山とか壁を登る、その他運動
赤丸のところが信州峠

 山梨県と長野県の間に信州峠(1470m)というのがある。そこから県境を西に4kmくらい歩くと横尾山(1818m)がある。日曜日、天気も良いし景色も良さそうなのでヨメはそこに行きたいと言う。


横尾山


 雪山とはいえ高さは2000mにも満たない低い山だから今一つって感じがした。でも行ってみると意外な景色があった。山の景色には花や紅葉、冬ならば真っ白な雪がある。そこで見たのはキラキラ光る氷の世界。

 雪山には何度も行ったことがあるがこういう景色を見たのは初めてだった。山の至るところでツツジが咲いてる風景があるが、それが氷の花になったような感じ。実際の様子は下の写真よりずっと綺麗なのは言うまでもない。








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀(スズメ)

2010年02月22日 08時33分49秒 | 
スズメ
撮影2222年2月22日@ボッケニャンドリ家

 今までスズメの写真がなかったのありふれてるからではなくて意外にも庭にやって来なかったからだ。それが良くやってくるようになったのは虫に食われた米を庭にばら撒いたからだろう。

 小鳥に共通してるのは垂直に近い斜めの枝によく止まるということ。スズメも例外ではなかった。カラスやハトなど大きな鳥がこんな止まり方をしてるのは見たことがない。
スズメを撮った年が2222年であるわけがない。(^-^;
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界に挑戦するのがスポーツ、そうでないのは興行

2010年02月22日 08時28分22秒 | 思ったこと
【フィギュア】「4回転なしはアイスダンス」
プルシェンコ不満爆発
・・・・・略・・・・・
 リンク裏の取材エリアで不満をぶちまけた。「採点システムは変更されるべきだ。五輪王者が4回転ジャンプの跳び方を知らないならば、男子シングルではなくアイスダンスに名前を変えなくてはならない」。
・・・・・略・・・・・
2010.2.19 20:37 - MSN産経ニュース


 フィギュアのシングルではショートとフリーで都合2回演技する。ペアとアイスダンスに分かれてないのは技術と表現力を兼ね備えた超人を求めてる。実際のところは違うかもしれないがそんな気がする。

 マラソンなどの長距離レースで有力選手がお互いに牽制した結果平凡な記録に終る事がある。そういうゆっくりなレースでは番狂わせがあるが、番狂わせというのは全力を出し尽くした上の結果であって欲しい。

 プルシェンコの不満、それは勝ってから言えなんていう話もあるだろうけど、勝たなくても言って良いと思う。世の中勝った人だけが正しいとは限らないし、勝たなきゃ何も言えないってこともない。4回転なしはアイスダンス、耳を傾けるに値する。

 易し目の技で手堅くまとめたり、ルールを研究しつくすことによって頂点に立つというのは頂けない。これから女子フィギュア。トリプルアクセルはアルベールビルオリンピック(1992年)で世に出た。それから20年近く立った今、それをやらないで頂点に立とうってのは常に限界に挑戦するスポーツとしてどうなのよ、と。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の当る猫

2010年02月20日 08時53分06秒 | 犬猫
 テレビを見ると今朝の佐久の最低気温は-4.9℃だったらしい。だけど久々に朝日が昇ったなぁっていう朝。これなら昼間は外に居ても過ごし易そうだ。

 朝日の当る家って歌があったけど、これは朝日の当る猫。起きるなり日が当って暖かそうな場所に直行。


まずは身だしなみ



終ったらちょっと景色を見る



そして朝寝(二度寝?)


 生まれ変わったら猫になりたいって考えたくなるが、家で飼われる確率はどのくらいだろう。ホームレスでは日々の生活は厳しい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする