ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

暖かいので日陰のルートを登りに行った

2023年02月28日 21時42分00秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 今日は暖かいってんで日陰のルートで遊ぶことにした。ところが車の暖房が効かないという事態。何故かファンが回らなかった。幸い走ってるうちに自然に直ったんだけど道中の半分は寒かった。車を止めたところから岩場までは下り10分、登り20分。坂を登り始めて少ししたら100mくらい離れたところに黄色い花が見えた。そこにロウバイの木があったは全く気が付かなかった。


ロウバイが満開


岩場ではポカポカだったので殆ど半袖で過ごした。日向なんて暑いくらいだった。


日陰@13時頃


日向@14時半


 ほんの10日ほど前までは寒いのでまだ明るいうちに帰ってた。今日は帰り支度が終わったのが5時ちょっと前。県境の辺りではもう薄暗くなっていた。車を走らせていると西の空に2つの星が縦に並んでいたのが見えた。星はこれだけ。ちょっと珍しい感じなので車から降りてパチリ。


木星と金星(山際に近い方)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段無いことが幾つか重なって不在通知

2023年02月28日 21時40分39秒 | 思ったこと
 家に着くと不在通知。修理に出した物が届いたようだ。コールセンターには再配達は避けたいので事前に連絡してくれと頼んだのに何も無かった。一応18時過ぎなら間違いなく受け取れるはずだと思ってそういう時間指定してたんだけどこの日に限って岩場からの帰りが何時もより遅かった。しかも修理には1週間もしくは10日かかると言われてたのに4日で届いたからそういう事は一切気にしてなかった。

 宅配業者から電話連絡はあったんだけど、今日に限ってスマホはザックの中。着信音が鳴ってるのにヨメが気がついたけど運転中なので出なかった。家まで数百mのところで軽ワゴンとすれ違った。黒地ナンバーなので営業者だなと分かったけどこの車が荷物を届けに来た車だった。15分前の着信はこの車からだというのが後でこの運転手と話して分かった。家にたった2分早く帰ってたら修理品を手にすることが出来た。再配達の手続きもしないで済んだ。ちなみによく来るクロネコと昼間すれ違ってたらすれ違いで終わることはなかった。車の色がオレンジなので覚えられているのだ。


不在通知
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に金平牛蒡(きんぴらごぼう)を作った

2023年02月27日 21時16分43秒 | 料理、食べ物飲み物など
 食事の殆どをヨメに作ってもらってる。とても有り難いことではあるが不満が溜まることがある。コロナのせいで味覚が、と思ったらヨメの飯が不味かったなんて話がネットにあった。ヨメの料理は不味くない。だけど一部の料理で不満が徐々に溜まる。その1つがきんぴらだ。不味いわけではないのでずっと食べていた。だけどこのごぼうの太さがヤダ。そして「今日は俺がきんぴらを作る」とごぼうを買ってきた。


写真-1 ヨメが作るきんぴら


 きんぴらを作るのは何年ぶりだろ。どうやって作ったかなと思い出してからやった。先ずごぼうは細く切る。写真-1と2は同じ器である。それとアク抜き。ヨメはやったことが無いそうだ。この2つだけで食感と味が違ってくる。以前俺は人参入れてたけど火が通る時間が違うので今はごぼうだけ。


写真-2 道具は中華鍋


写真-3 オレサマきんぴら






 ヨメはごぼうだけのきんぴらは作れない。佐久の人は食材の種類が多ければ多いほど美味しいと考える。なので例えばほうれん草の味噌汁に玉ねぎだの何だのが入る。文句を言うと玉ねぎ入れた方が美味しいよと言うので話にならない。そんなんだからどんな味噌汁を頼んでも似たような味噌汁が出て来る。男湯と女湯の入り口が違っても中で一緒な混浴味噌汁。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日中にやってしまおうと思わないことが多い

2023年02月27日 21時06分03秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 薪ストーブ用の木は河川敷から調達する。車が入れないので土手まで人力で上げないといけない。大きい丸太だと手動ウインチを使う。でもスピードが遅い。重たくても軽くてもスピードは同じなのでなるべく重くしたい。でも重いほど危険度が増す。小さく切ると運搬用の道具は要らない。落差3~4mの土手の上り下りは軽すぎると効率が悪いし重いと大変。そんなこんなで毎回どうしようかと考える。

 数日前に倒木を見つけた。1日目はヨメと一緒に作業した。2日目、といっても連日ではないんだけど、その日ヨメが山に行ったので俺は切った木を1人でのんびり拾い上げることにした。家にこもってるとお菓子を食べ続けてしまう。切った場所から土手の登り口まで10mくらい。そこを水平移動。そこから道までは落差4mくらいの垂直移動、ではなくて斜め移動。後のことをあまり考えずに短く切ったのでワイヤーなどでまとめるのは無理。土手は凸凹してるので途中で引っかかる。それを直してるくらいなら抱えて運んだ方が良い。今回は1つずつ抱えて土手を登った。


これを土手まで上げれば後は車


 細い枝も短く切ってしまったのが失敗。チェーンソー作業は防護ズボンと防護ブーツを履いて完全装備。その出で立ちで土手の上り下りは大変だからチェーンソー作業は1回で済ませたい。そう思ったので細い枝まで全部短く切っちゃった。ま、このくらいはヨメに運んで貰おう。ここにヨメ兄が居ればこれっきりばかり残したってしょうがない、10分もやれば終わるよと全部片付けるはず。下手するとまだ日が高いから車に積んでで全部運んじゃおうとなる。仕事が終わる時間一定の法則である。


明日で良いことは明日やる






 何回往復したか数えてないけど翌日はヘソから下の胴回り、表も裏も筋肉痛一歩手前の疲労。そんなんだからやってる最中は体幹トレーニングしてる気分。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なニュース

2023年02月26日 20時59分07秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 『コロナ騒ぎ』というカテゴリーが全然収束しない。もういい加減飽きたんだけど次から次へと変なのが出て来るのでつい書いちゃう。記事の数は400を超えていた。





再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足
・・・・・略・・・・・
 同じく3年ぶりに開催された昨年11月の「神戸マラソン」では50歳代男性が心肺停止となり、医師の救命処置で意識を取り戻した。同6月に長野県で行われた「信州安曇野ハーフマラソン」では、60歳代男性が出走中に倒れて死亡した。
・・・・・略・・・・・
2/25(土) 15:00 (読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


 何時死んでもいいようなヨボヨボの年寄りに無理矢理走らせでもしない限り有り得ないだろう。そもそもレースに出るまで家に引きこもって何もしないランナーなんて居ない。少なくとも誰も居ない時間帯に走るか家の中でランニングマシンでトレーニングする。練習量はコロナ騒ぎ前より減ったからって、いくら久々のレースだからってバテる前に心臓が止まるなんて有り得ない。

 ワクチン打つと血栓が出来るのは副反応疑い報告状況にある。表を見るとそれが元で後遺症が残ったり死亡してる。自覚症状の無い程度の人も居ると思う。そういう人がマラソンのような事をすると心停止するのかな。Dダイマーなんていう血液検査の項目があって血栓を溶かした形跡があるとこの値が上昇する。血栓なんて無い健康な人では検出されない、というニワカ知識。





【センバツ】マスク着用のうえ声出し応援OK 高野連がガイドラインまとめ
・・・・・略・・・・・
昨春までは吹奏楽部による演奏は許可していたが、声出し応援は禁止していた。また、入場者(観客)については上限人数を設けない。
・・・・・略・・・・・
2/22(水) 17:30 (中日スポーツ) - Yahoo!ニュース


 マスクしてたら声出し応援OK、これを変だと思う人は高野連には居ないのかな。高校野球の試合時間は2時間から2時間半だそうだ。その間ずっとマスクつけたまま大声を出し続けるとマスク内は濡れちゃうんだろうな。すると息は顔とマスクの隙間を通る。フェイスマスクと同じってわけだ。科学も合理性も無い校則みたいに感じる。まぁでも変なのは高野連だけじゃない。屋外でアクリルボードなんてやってる所もある。いくら透明だからってこれをスルーする神経が分からない。


屋外でアクリル板@タモリ倶楽部より
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン打つと老化が加速する?

2023年02月25日 19時21分11秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 山梨に母の従姉妹夫婦が居る。母の従姉妹となると少し遠い関係なので夫婦健在なのは知ってる限りではもう1組だけだ。その従姉妹が急死。今年80くらいとそれなりの高齢者とはいえそうなるような心当たりが全く無い。つい先月も立ち話したけど何時も通りだった。話していて言葉がつかえることも無いし聞いてることにもちゃんと答える。散歩してる時もスタスタ歩いてる。ヨメなんてまだ80には随分と先なのに聞いてることと全然違うことが返ってくる。兎に角母の従姉妹は心身共に健康である。

 お悔やみ欄に載せてなかったそうだ。あまりにも唐突なことなので皆に知らせる気力も無かったのかも。そうしたくなる気持ちも分からなくもない。たまに親の死体が何ヶ月も経ってから見つかるなんてのも死を受け入れられないなんてのがありそうだなと思った。メールで訃報を教えてくれた叔母に電話したけど詳しいことは何も知らされてないようだ。アレを打ったせいじゃないかなんて話をしたかったけど、そんな疑いなんて全く持ってない叔母に言っても仕方ない。それに直ぐに火葬したので今更言ったところでどうにもならない。せいぜいどんな病名がついたのか知れたらマシなくらいだ。

 そんなことより一々アレのせいにするお前ってアタオカじゃないのって思われそうだ。だけどさ、『ワクチン 死 高齢者』で検索したらこんな記事がヒットした。医療関係者でないと会員になれないmp3.comの記事なんだけど最初の10行くらいが表示されていた。2年くらい前の古い記事だけどそこには「接種後に老衰で亡くなることがある」なんて文言。

「接種後に老衰で亡くなることがある」と伝える?
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)用ワクチン「コミナティ筋注」を接種した後に死亡した例のうち、ワクチン接種との関連性が低いと考えられる「老衰」などを死因として挙げた報告が引き続き厚生労働省に届いている。今後、高齢者の被接種者数が急増するのに伴い同様の報告が増える可能性を想定し、専門家からは「『ワクチンを打つと老衰で亡くなる可能性がありますよ』と言わなければならないのかということ」など、何らかの整理が必要との声が改めて上がっている。厚生労働省は、今後の被接種者の増加ペース上昇を見据え、対応を検討する考えだが、具体的な内容は見えてこない。 5月12日、厚労省はCOVID-19用ワクチン接種後の副反応情報などに基づき接種体制の安全性などを評価するために開いている「厚生科学審議会」の予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と「薬事・食品衛生審議会」の薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議(座長:岡明・埼玉県立小児医療センター病院長)で、接種後死亡例が5月7日までの報告で累計39例になったと公表。専門家によるワクチン接種との因果関係評価は全例、「情報不足等によりワクチン...
・・・・・以下、閲覧不可・・・・・
2021年5月13日 (木)  m3.comトップ>医療維新


 ワクチン打つと老衰になる、元々何時お迎えが来るか分からない高齢者に最後のひと押しなのか。まだまだ元気なのに急に老けて老衰なのか。記事の先に何が書いてあるのか分からない。そして今は老衰についてどう評価してるのか分からない。だけどコロナ死以外の謎の死がワクチン接種開始頃から激増。色々と見解はあるだろうけど日本で死者が異常に増えているのは事実。下のグラフを見ると俺にはワクチンは万病の元に見える。


恒例の予測グラフ公開(5:09)@藤江4thチャンネルのスクリーンショット






 日本はコロナ騒ぎを有耶無耶にフェードアウトさせようとしているけど、アメリカではこんなことが起きている。

新型コロナのmRNAワクチン投与を犯罪化、アイダホ州で新法案
アイダホ州で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンを投与する行為を軽犯罪とみなす法案が議会に提出された。共和党のタミー・ニコルズ州上院議員とジュディ・ボイル州下院議員が共同提案した州法HB 154は、コロナ禍における 「まさか」の瞬間を収集している人にとっては、かなりの逸品といえる。
・・・・・略・・・・・
2/23(木) 15:00 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になったら牡丹蔓(ボタンヅル)の花を見てみたい

2023年02月25日 18時55分29秒 | 植物、植物っぽい物
 来週は3月、春だ。峠を越えて隣県に行くと春が近づいてるのを感じる。だけどこの辺りは3月になっても最低気温がマイナスだったりで平野目線だとまだまだ冬だ。景色は冬のまま。そんな中、花が咲いてるようなのが見える。花でありっこないけど花に見える。でも葉が出る前に花なんてのは珍しくない。




ここまで近づいても花っぽい。




もっと近付くとタンポポの綿毛みたいでまだ種がついている。何時までもここに居ていいのかな。この辺りは風が弱くて飛び損ねた?








 確か何処かで見たようなと撮った写真を探してたら別の場所だけど秋にこんな状態のを撮っていた。タイムマシンがあればもう少し過去になんだけど、そんなものが無くても半年待てば花を見ることが出来る。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂場のシャワーヘッドを交換した

2023年02月24日 19時39分02秒 | DIY
 10年くらい前、ヨメは職場の上司に勧められて浄水シャワーヘッドを買ってきた。肌がどうたらという理屈だけど俺はそんな物をと思ってた。ちなみにカートリッジは最初に数ヶ月使っただけでその後はただのシャワーヘッド。そのシャワーヘッドをそろそろ交換したいと思った。というのも水があちこちに飛んだり生えた黒カビが綺麗に落とせないのだ。


写真-1 古いシャワーヘッド(134g)


節水だのマイクロバブルだの色々あって選ぶとなると難しい。重くて使いにくいなんてコメントもあった。値段が1万円以上するのもあったけどどんな物か分からないのでパス。買ったのは 3500 円ので型番は JSB023BW だ。水の当たり具合も柔らかくて良かったのでシャワーの選別は成功だ。前のより軽くて使いやすいと書き始めたけど念のために計った。そしたら意外にも新しい方が重かった。


写真-2 新しいシャワーヘッド(160g)


 交換ついでの水栓の掃除をした。数日前、風呂に入ってた時にあまりにも汚かったので少し掃除してあった。そうでなければ閲覧注意的汚さ。掃除しやすいように壁から外したのが写真-3だ。これは水道の元栓を閉めなくてもOKだ。但し水栓の止水栓は外す前にドライバーでちゃんと閉めておかないと大惨事。使う薬剤はクエン酸。


写真-3 汚れた水栓


写真-4 10年くらい掃除してない


写真-5 蛇口はたまに掃除するけどそれなりの汚さ


写真-6 分解して掃除したのは初めてか2度目






 以前から気になってたのがシャワーのホース。ホースは写真-7のように下側に出てる。ヨメは蛇口の下に洗面器を置いて髪を洗ったりするんだけどホースが邪魔そう。検索してもホースが上に出てる写真が無い。上に出すと何か不都合でもあるのかな。でも上に出すようにした。


写真-7 シャワーのホースは下の方に出てる


写真-8 ホースを上から出した


 シャワーヘッドを変えたのをヨメは気が付かないかなと思った。さすがにそれは気が付いた。でもホースを上に出したのは分からないだろうと思ってた。聞いたら洗面器が置きやすかったと言ったので一応違いは分かったようだ。以前は邪魔なホースを洗面器の中に入れて使ってたそうだからこのホースの付け直しはヨメの役に立ったかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴生の宿ってどんな宿?

2023年02月24日 19時27分19秒 | 音楽
 この曲なんだっけかなぁと調べた。アニー・ローリーを探した時のようにスマホを使った。


鼻歌で検索出来る


イングランド民謡の埴生の宿だと分かった。以前探したアニー・ローリーはスコットランド民謡でどちらもイギリスの民謡。道理で似たような感じなわけだ。

 ところで埴生って何だ? 意味が分かってからヨメに聞いたら「羽に生まれる羽生?」と聞くから「羽生結弦の家じゃねぇよ」「そんなの分かってるよ、埴輪?」と会話になってないようなウマシカ夫婦のやり取り。埴生の宿に似たのが苫屋(とまや)。苫屋は♪我は海の子白波の~に出て来る。簡単に言うとどちらもボロい家。埴生は土壁で床無し、苫屋は屋根が藁の小屋、そんな感じだ。苫屋が小屋というのは知ってたけど苫がススキなどを荒く編んだ物とは知らなかった。埴生に至ってはそれが何なのか考えたこともなく50年以上。

埴生の宿 童謡 唱歌
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファウチ博士「マスクに皆が期待してる効果なんて無いよ」

2023年02月23日 19時23分23秒 | ★コロナバカ騒ぎ
この動画の後ろにテキストにした字幕を書いた。


赤い文字はファウチ博士。

青い文字はファウチ博士にインタビューしてる人。

黒い文字はニュースキャスター。






以下、テキストにした字幕


マスクに関する最も決定的な研究が行われた「一般社会でのマスク着用は効果なし」これがその研究であるコクラン・ライブラリーで公開された論文だ。Physical interventions to interrupt or reduce the speed of respiratory viruses(呼吸器ウイルスの速度を中断または低下させるための物理的介入)そしてマスクは効果はなかった。つまり、パンデミックの初期にファウチ博士が言ったことは、真実だったということだ。

現在は、米国で、人々がマスクをして歩き回るべきではないんだよ。

本当にそうなんですか? 今、人々はこのことに非情に関心があるんですよね。

現在は、米国で、人々がマスクをして歩き回るべきではないんだよ。マスクを着ける理由はないからね。感染が拡大している最中にいれば、マスクを着用することで、ほんのすこしでも安心する人はいるかもしれないし、ほんのひとかけらでも飛沫をブロックできるかもしれないけど、人々が考えているような完全な保護があるものじゃないよ。そして、マスクをいじくりまくって顔に触りつづけるなんて意図しない結果を招いてしまうことも多い。

そうしたら、何かマスクの中にある汚いものを取り入れてしまうかもしれないですね。

その通りだよ。

つまり、ファウチ氏は、 Vinay Prasad 博士が言っていたような、真実を語っていたのである。Vinay Prasad 博士はこう言っている。多くの人は知らないかもしれないが、科学は決して変わっていない。ファウチ氏は、番組「60ミニッツ」の中で最初に真実を語った。

フアウチ氏は、次に、布マスクのことで嘘をついた。なぜならば、トランプ氏がマスクを着けなかったからだ。(トランプ政権に反対したい)学者たちはそうしなければならなかった。だから科学者は何でもかんでも、トランプ氏の言ったことと正反対まことをしたんだ。つまり、トランプ氏はマスクが嫌いだと言った。トランプ氏がマスクを着けないなら、誰もマスクを着けなくならなくなった。学者たちは、嘘をつかなくてはならなかった。そして、文献を読むこともできなかった。なぜならば、既に研究結果が存在していたからだ。

コクランの研究結果が確認したように、当時のどの文献にもマクスクに効果がないと記載されていたんだ。つまり、「マスクには効果がない」という研究結果がいつもでていたのである。そして、このコクランは、最大規模の研究を全て取り上げた。科学者や頭のいい人々が研究をまとめたということだ。マスクが役に立ったという研究はなかった。マスクは、コロナのようなウイルスの拡散、一般社会での感染拡大を制御するのにほとんど意味をなさなかったのだ。これが主な研究結果の概要である。276,000人が参加したランダム比較試験またはクラスターランダム比較試験において、マスクには何の効果もないことが判明した。インフルエンザやコロナのような病気は減らず、インフルエンザやコロナの感染者も減らない。つまり、完全に役に立たないのである。

「これらの効果量や信頼区間を参照して下さい」とある。私にはこれらの用語の意味が分からないが、皆さんが科学者なら、きっと意味が分かるだろう。そして、ここにそれが表示されている。すぐに説明するが、見るべきものは何もない。何の役にも立っていないのだ。これが(マスクの)相対的効果だ。084~1.09となっている。基本的に何の役にも立ってないということだ。だから、ファウチ氏が番組「60ミニッツ」の中で最初に言ったことは、こういうことなのだ。ファウチ氏は嘘をついていなかった。最良のエビデンスは、マスクには恩恵がないことを示した。布マスクの推進運動が盛んになる前にファウチ氏が言ったことだ。不安を和らげるための奇妙な方法である。人々は日常的に布マスクをつけて外出してしまった。

これは、21世紀というよりも3世紀のようなもので、動物を生け贄としてささげたり、雨を降らせようとして踊ることに似ている。それが外でマスクをすることだ。Vinay Prasad 博士は、マスクをすることを、雨を降らせるための踊りに例えている。屋外でのマスク着用にはそれくらいの科学的な裏付けしかないのだ。マスクの義務化が役に立つというデータも、よりソフトな政策であるマスクを推奨するというアドバイスが良い成果を生み出すというデータも得られなかった。それなのに、マスクの着用は広く推進された。おそらくは、連邦政府の真の失敗から目をさらすためのものだった。

ワクチンを接種した後にまでマスクをするのは、エビデンスがないだけでなく、理にかなってない。せいぜい、避けられない感染をほんのわずか遅らせるだけにしかならない。ワクチンが無かったときとは異なり、ワクチンを接種した後にまでマスクを着けるのでは、皆さんには何のゴール地点もない。これは2021年の夏に Robert Malone博士が私の番組に出演したときから言っていたことである。

専門家が嘘をついていて、このような役に立たないマスクの着用を義務付けることは間違っていて、現実的に重大な悪影響があることがわかり始めた時のことだ。マスクを着用したときに、ウイルスが自分に感染する主な経路は、指を通してである。そして、皆さんはいつもマスクを触っているわけである。意図しない結果を招いてしまうということだ。

皆さんがマスクを触れば、最近やウイルス、排泄物などがマスクに付着し、それを吸い込んでることになる。なぜならば、このような指先に付着したものが、全部マスクに付着してしまうのである。こういうことを、意図しない結果だと言っているのだ。実験室では、完璧な環境で、(マネキンに対して)完璧にマスクが取り付けられる。これは、現実とは別の話だ。

でも、一般社会では、人々が実際にマスクを着用することで、皆さんにより悪い影響が及ぼされる可能性がある。皆さんにより悪い影響が及ぼされるという理由は、皆さんが常にマスクに触れ、ウイルスやバクテリアに感染しているからである。また、ファウチ博士が映像で言っていたように、汚いものょ取り入れたりして、意図しない結果を招くことがある。そして、マスクが悪影響を及ぼし、悪いものを増やすことを示す研究があるのだ。





 こんなトンデモな医者が居た。こんな事をする医者は極めて稀だろうけどマスクに関して同様に考えてる医者はまだまだ沢山居る。上の動画を見たらどんな感想になるのか知りたい。

マスク外した生徒に激高 校医が バットを持って校長に暴言【佐賀県】
・・・・・略・・・・・
神埼市の中学校の校医だった50代の医師がマスク着用をめぐり、生徒らを強く叱責したり校長などに暴言をはいたりしたなどとして、市は2月10日付けでこの医師を分限免職処分としました。
・・・・・略・・・・・
市の調査に医師は「バットは、知っている先生に渡そうとした。感染対策を一生懸命していて、マスク外しているのをみて激高した」などと話しているということです。
2/15(水) 19:47 (佐賀ニュース サガテレビ) - Yahoo!ニュース
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクより鼻呼吸の方がマシなんじゃないのかな

2023年02月22日 21時28分07秒 | ★コロナバカ騒ぎ
ゴルゴ13「コロナが恐ろしい病気ならマスク1枚で防げると思うほど俺は自信家ではない」


 ふと思った。鼻から飛沫、言い換えると唾は飛ばない。口呼吸だと呼気は正面に行くけど鼻呼吸では呼気は下に向かう。マスクをすると隙間から四方に拡散する。マスク推しの人達は正しく使えば効果があるという考えだ。だけど国民の大半がマスクを漏れ無くきちんとするなんてのは無理。眼鏡が曇るのは漏れてる証拠。

 マスクすると口呼吸になるらしい。息をしにくいからそうなりそうだ。でも口呼吸には感染という点で問題がある。鼻から吸えば鼻毛などで物理的な防御が出来る。でも口にはそういう機能は無いから悪い物がそのまま肺に入る。マスクがあるからと言うけどウイルスを捕獲する原理は静電気。なので雨や雪の中では静電気はどうなのって感じ。マスクにその効果を期待出来る条件は中々整わない。しかも1日に数回取り替えるなんてのも有り得ない。知り合いの婆なんて毛羽立つくらい洗いながら使ってる。恐らく不織布の目は詰まってるはず。

 鼻から出た呼気、下に向かった呼気を他人が吸い込むなんてのは考えにくい。でもマスクにより四散した呼気は吸い込む可能性はある。しかも空気感染なんてことならマスクした方が良くないんじゃないのかな。でもそれで何事も無いのはワクチンなんて打たなくてもも人には免疫というのがあるからだ。ウイルスを吸ったから即病気にはならない。中にはこんな雑魚なウイルスなんて自然免疫で十分なんて人も沢山居ると思う。参考動画は下。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買うのはちょっとと思ったので作った@材料は歯ブラシの柄

2023年02月22日 21時10分12秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 フリークライミングではハーネスを装着し、そこに命綱であるロープを結ぶ。結び方は8の字結びという解けにくい結び方。だけど落ちて力がかかると解くのに難儀する。「結ぶ時に余ったロープの先を結び目に突っ込むといいよ」と教わった。かなり改善した。ロープの先に熱を加えてツルツルにしたらともっと良いかなって考えてるうちに O-key(オーキー)なんて物が登場。

 値段が千円以上、というより千円ってのはちょっとネって感じなので買う気は全く起きなかった。何かプラスチックの棒でも突っ込めばいいかな考えてるうちに歯ブラシをUの字に曲げたらどうかと思って作ってみた。曲げるのにヒートガンを使った。バーナーもアリだけど火が強すぎるので難しい。


歯ブラシをヒートガンで曲げた


 O-key のパクリだから使い方は同じ。


使ってみた


 性能的には問題なし。ロープは解きやすかった。第一作なので改良点が少しあった。曲げが少し強いので入れにくい。この曲げがあるので抜けないんだけどちと強すぎた。白い歯ブラシで作ったので目立たない。百均の歯ブラシは4本セットだっので違う色ので作り直し。それとこれを見た人がO-KEYを紐でぶら下げてる人が居るよと言われたのでちょっと考えてみることにした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この動画の通りに日本は進んでそう

2023年02月21日 19時21分00秒 | 思ったこと
動画にある実験が嘘か本当か分からない。
だけど、そんな事あるわけないじゃんと否定出来ない。

動画の目次は以下の通り。日本はフェーズDの手前くらい?

00:00 OP
00:25 実験の説明
01:08 フェーズA:適応期
02:42 フェーズB:社会形成期
04:05 フェーズC:停滞期
05:18 支配者層(富裕層)
05:56 被支配者層(貧困層)の異変
10:45 フェーズD:死滅へのカウントダウン
14:04 結論

【食料∞、病気・天敵なし】何度やっても滅亡する禁断の楽園実験:UNIVERSE25【人類滅亡か…】都市伝説 雑学
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮りの日

2023年02月21日 19時08分15秒 | 

鵯(ヒヨドリ)


小鴨(コガモ)


真鴨(マガモ)


マガモ


頭高(カシラダカ)?


河原鶸(カワラヒワ)


ベニマシコはあまり見ない鳥。1枚だけ撮ったのがまぁまぁ撮れた。これは雄だけど雌も居るはずだ。でもかなり地味なので居ても分からなそう。友達に写真送ったら鳴き声はって聞かれたけど補聴器が無いと高音の囀りは分からない。バードヒヤリングは裸耳では苦手。


紅猿子(ベニマシコ)


 一斉に直線的に飛んでったスズメより大きな鳥が数羽。ヒヨドリと飛び方が違うので何て鳥なのか心当たりがない。たまたま見える所に1羽止まったのでツグミだと分かった。庭には1羽だけ徒歩でやって来ることが多いので群れで飛んでいくというのは初めて見た。


鶫(ツグミ)


 ハヤブサは動画。カラスくらいの大きさだけど飛び方が違うので区別がつくようになってきた。30秒ほどの動画だけど25秒辺りでもう1羽が画面左から飛んでくる。

隼の飛翔
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウザー

2023年02月21日 06時56分40秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 インターネットを見るためのソフトウェア(以下ソフト)があって、ブラウザーと呼ぶ。でも殆どの人が Windows に元々ある Internet Explorer もしくは Microsoft Edge が唯一のブラウザーだと思っている。ヨメもその1人だ。なので俺が昔っから Firefox というブラウザーを使ってるから漠然と混乱してるようだ。

 インターネットを見るためのソフトは幾つもある。車で例えればトヨタもあればホンダもある。同じようでもあり微妙に違う。Google で検索したら6種類出てきた。ヨメの新しいパソコンでは Chrome を使うことにした。Firefox にしなかったのは LINE と NHKプラス が使えないから。取り敢えずそういう風にしてみた。


ブラウザー色々

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする