ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

梅雨が開けてしまった(6/30)

2018-06-30 | 別荘生活
§朝散歩

気温19℃、道の駅まで散歩。
3週間ぶりの富士山はすっかり雪が溶けてしまっていて黒く見える。
今朝は道の駅の自然探索路から国道139号を渡って、紅葉台の麓の道を歩く。
右は紅葉台の山、左は樹海の間の森の中を歩く。森のため日差しは少ない。
溶岩は紅葉台の山にはぶつからずに、この道の手前で止まったように見える。
どうして手前で止まったのかは分からない。
途中に、太陽光発電用のソーラーパネルが設置されている場所があった。
後でグーグルの航空写真で確認すると、ソーラーパネルのある場所が白く光っている。
この写真をみるかぎり、溶岩はやはり紅葉台にぶつかって止まった様にも見える。

気温は19℃とそれほど涼しくない


紅葉台は晴れているようにみえる


かわいそうにこの4本が枯れている


休暇村からの富士山は殆ど雪が無い


ヒメシャラの花が散っていた


展望台からの富士山


車は少なめ


紅葉台の山の麓を歩く


ソーラーパネルが広がっている


ここにもオリエンテーリングのポイントが設置されている


左は溶岩が迫っている


これは確かタラの芽の木


もう少しで国道



§大石公園

おごっそう家に行く途中に、ハーブフェスティバルが行われている大石公園に立ち寄る。
相変わらず外国人観光客が多いので数枚写真を撮っただけで立ち去る。

ラベンダー畑だが富士山は雲の中


満開に近い


良い香りが漂ってくる


いつものまえふじランチ、ご飯大盛りで


コードリールのハンドル部分を修理した


七輪を買い換えた


最近お気に入りの甲州地鶏とししゃもを焼く


今日は白ワインで




☆ランキングは今何位だろうか?
 

細かいこと色々と(6/10)

2018-06-10 | 別荘生活
§朝散歩

気温14℃、今にも降り出すそうな曇り。
道の駅までの散歩。

道の駅の展望台からはまったく富士山は見えない。
車も少ない。
でも遠くにカーテンを閉めた富士急行の観光バスが駐まっている。
人が乗っているののだろうか。ここで休憩してこれから何処に向かうどんなツアーなのだろうか。
普通ならもう少しトイレに近い所に駐めるハズだが。

ちょっと時間があったので、ヴィラFUJIの奥のゆりかご幼稚園の施設まで歩く。
立派な建物があるが、その持ち主が燻製屋に変わったのだろうか。
ちょっと雰囲気が変わった気がする。

雲で紅葉台は見えない状態


樹海の木が風で折れ曲がっている


道の駅の展望台から


駐車場も車が少ない


カーテンを閉じて駐車している観光バス


ビラFUJIの看板文字が剥がれて落ちている



§水タンクの廃棄

水タンクは4つほど持っているが、6,7年使っているとどうしても中に水苔などが生えて不衛生になる。
最近の水タンクは大きな蓋になって、手を入れて洗うことができるようになっているが、昔のタンクは洗えないので捨てることにした。

タンクの形のまま捨てるのは嵩張るので、半分に切ることにした。
切るのに使ったツールは「スニップスの万能ハサミ」で引き出しの奥から取りだしてきた。
頑張ること30分。手間は掛かったが半分に切ることができた。
中は所々に水苔で汚れている。やっと新しい水タンクに取り替えることができる。

今回使ったハサミ


1/4の大きさになった



§薪割用斧のメンテ

先日、電動チェーンソーで玉割りしたカシの木を薪割する。
しばらくメンテしていなかったので、ガードのために付けていた荷造りテープのエリマキを取り換えることにした。
ついでに、砥石があったので、刃先の研ぎも。
次回はもっと軽快に薪割ができるかもしれない。

暑くないと薪割も楽だ


ぼろぼろになったエリマキ部分


テープを貼り直して刃先も研いでサビ防止にCRCをかける


Jマートで購入した箱を使ってガレージの中を整理


ヒメシャラが一輪咲いた


お昼は久々に水琴茶堂で、アツアツでお願いしたシーフードビビンバ、抹茶プリンはサービス




☆ランキングは今何位だろうか?
 

今年も梅酒作り(6/9)

2018-06-09 | 別荘生活
§朝散歩

気温15℃と暖かい。
紅葉台に向かって歩き始める。
キャノンアネルバの西側の道路の側溝工事は完了していた。
側溝を新しくするのではなく、無くして道路端にそのまま雨水を流す方式に変えたようだ。

最初は富士山に雲は掛かっていなかったが、紅葉台碑では、8合目付近に帯状の雲が出来て、その後レストハウスでは、笠雲に変わっていた。

登る途中で珍しい生き物を見かけた。
キーキーと鳴くので目を向けるとサルが2匹、木を伝って鳴沢村方面に逃げて言った。
河口湖の東側ではよくサルをみかけるが、ここ紅葉台では初めてである。
別荘地帯まで下りて行ってイタズラなど行わなければ良いが。

三湖台は気持ち良く晴れている。
相変わらずの、富士樹海景色の独り占めを楽しんで、ジラに戻る。

側溝が無くなって道が広々


139号の紅葉台入り口、ほんの少し雲が掛かっている状態


紅葉台碑からの富士山は襟巻きしているみたい


西湖方面は雲が残っている


サルがキーキー言いながら逃げていった


レストハウスからの富士山は笠雲っぽくなってきた


三湖台にはまが日差しがない


笠雲は横に伸びたように見える


本栖湖まで広がる樹海


根場方面、白いハナミズキの花が目立つ


紅葉台碑からもう一枚


帰り途中で野バラが良い香りを放っていた




§長崎公園から

10時頃に長崎公園に立ち寄り富士山を撮ったが、笠雲はどこかに消えて、東にたなびく雲に変わっていた。






§梅酒作り

毎年行っている梅酒作り。
どちらかというと、妻がほとんど飲んでいるのだが、その妻のために、昨年は4L瓶を5つ漬けた。
今年も芦川村のおごっそう家に行って梅を買う。
昨年までは「白加賀」を買っていたが、今年は「南高梅」しか売っていなかったので、そこで売っていた4袋全部を購入する(1袋500円)。
帰りにフォレストモールのイオンで焼酎と氷砂糖を購入してジラに戻る。

早速、ステンレスの洗い桶に梅を入れて流水に漬ける。
全てが洗い桶におさまらず、大きめのボウルにも分けた。
うまく水が回るようにしてBBQ昼食の間、流しっぱなしにしておいた。

瓶を熱湯を入れて回し日光で乾かす


南高梅と言ってもまだまだ青い梅


横にあるのは巨大レタス150円


冷たい鳴沢の水に浸ける



§ローストビーフで乾杯

お昼は昨晩仕込んで置いたローストビーフを焼く


牛のシンゾウも手に入ったのでBBQで



昼食の後、梅を乾かす。まだ青いためか、実のお尻のへそがなかなか取れない


3瓶、梅酒を漬け込んだ


南高梅は白加賀とどう味が違うのか、飲み比べるのが楽しみだ


アヤメの青紫が目に焼き付く


もうすぐヒメシャラも咲きそうだ



☆ランキングは今何位だろうか?
 

今日も良い天気なので(6/3)

2018-06-03 | 別荘生活
§朝散歩

気温10℃、晴れ。
桑の実の成長を確認した後、鳴沢氷穴手前の畑のまわりを歩く。
雲1つ無い青空に浮かぶ富士山は美しい。
久々に目の前を横切るシカの群れを見た。
今朝はちょっと短めの40分程でジラに戻る

外は10℃弱


今年は桑の実は採れるかな


畑からの富士山


だいぶ雪が減ったな


ここからの風景が気に入っている


目の前を3匹のシカが横切っていった


ちゃんと今日の日付になっている


氷穴からの帰り道


今日も良い天気になりそうだ



§テーブルと椅子のキシラデ塗り

最近、テーブルの椅子の劣下が激しいので、キシラデを塗ることにした。
3年ぶりだろうか。ベランダ一面に新聞紙を広げてテーブルと椅子を置き、1つ1つ刷毛でキシラデを塗る。
約1時間弱で完成。 しばらく晴れの日が続くことを願う。


テーブル2つ、椅子4脚にキシラデを塗って乾かす


紅、緑、紫、そして青い空




☆ランキングは今何位だろうか?
 

霧のち晴れのバラ園と初めてのチェーンソー(6/2)

2018-06-02 | バラ・盆栽
§朝散歩

気温13℃、霧。
少し寝坊した。ジラを出たのは6時頃。道の駅へ。
緑の休暇村の回りは霧で煙っている。
当然、今日は富士山は見えない。
駐車場にはヘルメットとつなぎを身に纏った若者20名が集まってしゃべっている。
洞窟探検か?建設会社の新人研修か?

ジラゴンノの森の中を歩いてジラに戻る。
徐々に霧が晴れてきた。今日は良い天気になりそうだ。

紅葉台は雲って見えない


旧マムーニアの庭には元気にルピナスが咲いている


緑の休暇村も霧で曇っている


ここも


人工芝のグランドも


展望台からは全く富士山は見えない


つなぎを来た人の団体がたむろしている


探索園にはツツジが咲いている


いきやりの湯の前にはハマナスが咲いている


第三駐車場にはたった1台だけ


活き活き広場ではサラサドウダンが満開


この模様が可愛い


整備された畑、何を植えるのだろうか


徐々に霧が晴れてきてた


ここのポストはこんなにボロボロだったんだ


庭ではアヤメが咲いている


ジャーマンアイリスとニッコウキスゲも



長崎公園からの富士山は雲が多い


ダブル富士山には見えないか



§オルゴールの森のバラ園

年間パスポートを切らしてから1年以上経つが、特別なイベント加わったという話しも聞かないので更新はしていない。
でもこの時期はバラが満開で、さぞかし園内も綺麗だろうが、無料の外のバラ園でも十分に楽しむことができる。
一周した後、妻が久々にバラを買いたいと言い出したので、色々と迷った結果、「アイスバーグ」と言う白いバラを購入。
ここでバラを買うのは5年前の「ブルームーン」以来である。ブルームーンは今でも自宅の庭で毎年綺麗な花を咲かせている。


















§まえふじでランチ

今度はハンバーグが食べたいとのことでmまえふじレストランで昼食。
私は魚と肉の両方が食べられるランチ、妻はエビフライ付きのチーズハンバーグ。
隣の女子大生が頼んでいたコンビフライのボリュームには驚いたが、こちらのエビフライも負けていなかった。
いつものように私はライス大盛りで。







§晴れた庭で










§チェーンソー

林業用のノコギリでも、最近は木を切るのに相当な時間と体力を奪われることを身を持って感じていたので、とうとうチェーンソーを購入した。
エンジンチェーンソーは音も大きく混合オイルを作るのも面倒なので、電動チェンソーにした。
1万円くらいの家庭用の物もあるがパワーが足らない。最近もう少しパワーのある電動チェンソーが売られているのを知って、Amazonで注文。
ガイドバーが350mmの長さで結構大きく、重さも3.9kgとどっしりしている。
取扱説明書を見ながらガイドバーやチェーンを外して、構造を確認する。
チェーンを張り直して張りを調整した後、チェーンオイルを入れて本番に臨む。

自作の馬を取りだしてその上に太さ20cmくらいの木を乗せて、チェーンソーのロックを外してボタン引く。
するとチェーンソーの歯が回り出して、ガガッと小さな音を立てて木に食い込み、10秒も掛からずに切った部分が下に落ちる。
もう少し恐怖心があるかと思ったが、全く感じない。
この調子で1.5mほどの7,8本の木を切る。
いままでノコギリを使って、ゼイゼイ言いながら木を切っていた作業は何だったのだろう。
約100倍のスピードで切ってくれる。もっと早く手に入れておけばよかった。

スルスルと刃が丸太に食い込んで行く


どれも綺麗に切れた


30分くらいで玉木の山ができた



§夜はBBQで

夜はいつもの七輪BBQ。
具材はこれもいつもの、イチヤママートのスペアリブ。今日は特にニンニクを入れて漬け込んだ。
この時期は暑くもなく、虫もいないの夜のBBQは快適である。
BBQの後は、これも恒例の焚き火。1時間ほど、ミズナラやサクラの木を細く割った薪を選んで燃やす。












☆ランキングは今何位だろうか?