ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

キシラデ塗り(9/25)

2011-09-25 | DIY
§朝散歩
道の駅へ、今日も富士山が見えない。
気温は9℃、少しひんやりするが気持ちよい。


(今日は車が少なめ)


(第2駐車場に新たな定住者が?)


§キシラデコール塗り
新たに「オリーブ色」のキシラデを購入。さっそくガーデンセットと小鳥のえさ台に塗ってみた。
久々にキシラデの臭いに酔った。


(塗った後だが、テーブルは元が汚いので・・・・)


(これでもまだ工夫が足らないか)

午後は、地下室を囲っている板が雨水で朽ちてきたので、これ以上腐らせないように、タンネングリーンを塗る。
全面塗るだけの量がないので、下半分あたりに塗る。
約2時間、2面(半分)の壁面を塗って、キシラデが無くなった。
うぅ~ッ。腰が痛くなった。


(下半分を塗装。ちょっと雑だな)


(もう刷毛がボロボロ)


§家の回り
傾いた日差しに照らされて赤松がきれいだった。








(ハゼに加えて、あらたに左のコトネアスターを購入)
*ネットで調べたらコトネアスターは紅シタンだった

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


初冠雪 富士登山(9/24)

2011-09-24 | 富士山
§朝散歩

気温9度。恒例の朝散歩、今日は紅葉台へ。
富士山の全容は見られなかったが、朝のニュースで今日が初冠雪だったらしい。

低い雲が樹海の海を、本栖湖の方へ流れて行く様は幻想的だった。

前回(7/3)のテツのように、麓の牧場から、いつも怖いと思っていた黒い犬が着いてきて
時折、前を先導するような形で、国道まで一緒に歩いた。

結局、2時間掛けた散歩となった。


(この寒さでミレーも曇る。雪の結晶みたい)


(上の雲が晴れてくれない)


(樹海の上の雲海?)


(十二ヶ岳がよく見える)


(前を案内してくれる黒い犬)


§河口湖駅
用事がある息子を送りに河口湖駅へ。
ここでも富士山は見えなかった。そのかわり富士山号があった。


(ご当地ポテトチップ)


(富士山がいっぱい)

§富士山六合目へ
弟の運転で富士スバルラインを通って、五合目まで登る。
料金所も込んでいたし、駐車場に入る1.3Km手前から渋滞でストップ。
諦めて近くの駐車場に止めて歩き始めたら、1Km辺りに警備員がいて車を止めており
駐車場が空いたら何台かを通す仕組みだと判明。
もう少しガマンしていたら、駐車場まで車で行けたのに思った。

神社にお参りして、少し雲はあったが、6合目まで歩いて登った。
(実は25年くらい前に、この6合目までオフロードバイクで登った記憶がうっすらとよみがえって来た)

朝の紅葉台の後なので、かなり体力を消耗した。
加えて、先週の捻挫と向こう脛の傷が完治していない状態だったので
車に戻った時はふらふらだった。


(初冠雪、見ないよなぁ)


(ゲートで渋滞)


(ここから1Km)


(うっすらと雪が・・・・)


(よくここまで登ってこれたねぇ、すごい)


(さすがに3連休、人も多い)


(神社で、よく見ると賽銭箱?)


(長く下ってここから上りだ)


(見事な根上の木)


(雲の晴れ間)


(やっと六合目)


(吉田口との分岐点)


§キノコ探し
ジラに戻った後、近くの赤松の森に、キノコ探しに入る。
あちこちにキノコは生えてきているが、残念ながら名前もわからず食べられる物なのか区別がつかない。
とりあえず写真を撮っておく。










  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


着々と冬支度(9/23)

2011-09-23 | 別荘生活
§朝散歩
明け方まで雨が降っていた。でも一旦雨があがったので散歩に出かけた。
道の駅ルート。朝6時前なのに、道の駅に泊まり?の人々はもう活動し始めている。
1時間ほどの散歩の終盤で冷たい雨が降ってきた。


(富士山は見えない)


(キャンピングカーも何台かある)


(第2駐車場の定住者はいつのまにか消えていた)


§冬支度
冬の時期のレンガ床の冷たさは尋常ではないことが経験でわかった。
その対策として、銀の保温マットをテーブルの絨毯の下に敷いた。

リビングの部分には同様に保温マットを敷き、その上にウールの絨毯を敷いた。

それでも絨毯の上に座っていると、レンガからの冷たさが伝わってくる気がする。
まだ、9月なのに。これからどんどん寒くなって、どこまで耐えられるだろうか。


(テーブルの絨毯の下)


(リビングの部分にも絨毯)


§ほうとう不動
1年ぶりにほうとう不動に行った。あの白い雲のような建物のところだ。
もつ煮を食べているとほうとうの鍋が出てきた。こんなに大きかったっけ?
大食漢の息子も満足するほうとうの量だ。二人とも見事に完食。






§盆栽
道の駅でまた盆栽を買ってきた。木の名前はハゼ。魚?
もう少し経てば、紅葉するそうだ。




§暖炉に火を入れる
背板部分の修理も終わったので、暖炉に火を入れてみた。
たき火の良いにおいが部屋中に広がった。
火を見ているだけで、心が温かくなる。





  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


怪我、痛~かった(9/19)

2011-09-19 | 別荘生活
§朝散歩
鳴沢氷穴の方に行こうとしたら、パディーフィールドとの通り道に立入禁止のバリケードが。
別荘住民との間に何か問題が生じたのか?

仕方なく、道の駅の方面へ。


(これまで通っていた階段が通れない)


(結構雲が多い)


(さすがに3連休なので車が多い)


(BSと地デジのアンテナ付き!)


(鳴沢のグラウンドは整備中)


(にわかに曇って来た)


(2月以上定住?している人の車)


(もうキャベツも終盤)

§死ぬほど痛い
怪我をしてしまった。
ガレージに残っていた耐火煉瓦10個の入った段ボール箱を地下に移動しようとして、
下り階段を踏み外し?右足首を捻ったした上に、手に持っていたレンガの箱が左足向こう脛に落ちてきてガツッ。
痛たたっ。右足と左足、どちらとも激痛が走りその痛み頭がパニック。

5分間は痛みで立ち上がれなかった。

捻挫は5月にやった同じところ。急いでアイシング。←これが功を奏して大きく腫れなかった!
向こう脛からは血が滲んできた。歩けるので骨は大丈夫だと思うが・・・・。


§家のまわり







(鮎のスモーク、いまいち火の通りが悪かった)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


夕方に入荘(9/18)

2011-09-18 | 別荘生活
§渋滞無し
娘の模擬試験の関係で、自宅を出たのが14時。
3連休の2日目で、午前中は中央高速も大渋滞だったが、さすがにこの時間だと解消していた。
2時間で道の駅に着いた。


(秋空?に富士山)


(茄子?)

§リビングにバッタ

(何処から入ってきたのだろうか?)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


台風にも負ケズ 2日目(9/4)

2011-09-04 | DIY
§朝散歩
雨が降っていなかったが、一応傘を持って樹海方向へ散歩へ。
台風の風が強かったのか、氷穴の駐車場の木が1本横倒しになっていた。
こでまではなかったが、樹海の中でも水たまりが出来ていた。

帰り間際に雨が降ってきた。今日から新しいトレッキングシューズなので雨でも安心だった。


(異様に雲が紅かった)


(見事に倒れて道を塞いでいる)


(所々に大きな水たまりがある)


(風穴入り口まで来た)


§暖炉修理作業
午前中は比較的雨も少なかったので作業がやりやすかった。

暖炉の奥は、上下で幅が異なるのと、左右のレンガがあり、その隙間に入れる為には
少しレンガを削る必要があった。そこで活躍したのが、ダイヤモンドカッター。

1cm短くしたり、厚さを薄くしたりと、意図も簡単に削ることができた。
もちろん埃がすごいので、作業着にマスクを装着し作業。

何度も暖炉との間を行き来して、約1時間ほどで完成。

実際積んでみたら、もう完成の様。モルタルは必要かな?


(角をはつったレンガ)


(暖炉の奥に積んだ。これで完成?)

同時進行?で鳥のえさ台も作って見た。
設計1時間、切断1時間、組み立て1時間で完成。いずれ塗装する予定だ。

(妻には夏休みの工作みたいと言われた)

§蟻の襲撃
今回の滞在で一番困ったのは、台風よりも、リビングや玄関に蟻が闊歩していることだった。
大量ではなく、気付いたらそこにいる程度。場所が特定されず、どこから進入してきたのか分からない。

見つけたら駆除していたが(20匹くらい)、これを恨んでか、そっと足下に近づいて来て、私の足の親指をガブリ。
痛っ! 指をよく見たら2mmくらいの間隔で穴が2つ見えた。
2回噛まれた。しかも同じ親指を。これ以上増えないことを祈るばかりだ。



§盆栽

(道の駅で買って、自宅に持ってきたケヤキ)

§中央高速不通
午後になっても、河口湖ICから大月、一宮御坂から上野原ICまでの間は大雨のため不通のまま。
早めに帰宅することに。予想通り、大月までの国道139号と上野原までの国道20号は大渋滞。
15:00に河口湖を出たが、上野原ICが17:50、帰宅したのが19:00と4時間もかかった。


(上野原、もうすぐ高速に乗れる)


  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


台風にも負ケズ 1日目(9/3)

2011-09-03 | DIY
金曜日は、オギノで食料品、くろがねやで、暖炉修理用の道具を調達して、夕方、別荘に着いた。

台風12号の影響で、夜中は、時折叩きつけるような大雨が降る時はあったが、風はさほどではなかった。
しかし、今朝のニュースを見て、中央高速が不通になっていることを知って驚いた。

§耐火レンガを切る
暖炉の補修のため、一段おきにレンガを半個分ずらすため、2個のレンガを半分に切る必要がある。
ネットでレンガの切断方法で一番良い方法は、ダイヤモンドカッターをグラインダーに付けて切る方法
だと知って、先週購入したが、日立のグラインダーには装着できず、返品した。

今回、もう一つの方法として「金引このでも切れる」を書いてあったので、挑戦してみた。

ところが、耐火レンガは堅いのか、1/4ぐらい切ったところで、先に進まなくなった。
刃がぼろぼろになって、刃の役目を果たさなくなったためだ。

付属品の刃を、市販品の切れそうなに替えて見たが、結果は同じ。
3本の刃を使って、レンガの1/2も切れなかった。ここで諦める。

金引このを買った時に、くろがねやの店員が「これで切れなかったら持っておいで」と言われたのを思い出したので、藁をも縋る思い出、レンガを持ってくろがねやに行く。(グラインダーも一緒に)

昨夜の店員さんに目の前で、切ってもらった。また、日立グラインダーに合うダイヤモンドカッターも探してもらい購入した。

くろがねやだけでなくマックスバリューも、台風による時折篠突く雨のためか、お客さんは極端に少なかった。



(購入した暖炉補修道具。これ以外に耐火レンガと耐火モルタルがある)


(耐火レンガ切断に挑戦!)


(1本目、これ以上は切れなくなった)


(歯がボロボロになった金のこ)


(車でくろがねやへ。ものすごい雨にお客さんも少ない)


(切ってもらった耐火レンガ)


(これで自分でも切れる)

§つかの間の晴れ間
一瞬晴れ間が見えたので、富士山も見えないかと思い、活き活き広場へ。

小雨は降っているのに晴れている。案の定、東の方に虹が見える。変な天気だ。
富士山は厚い雲に囲まれて見えない。

家の前のモミジが色づいて来た。
この実(種?)の多さには驚いた。


(雲の中に富士山が)


(うっすらと虹が)


(葉っぱのように実が成っている)


  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ