ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

まかいの牧場と溶岩プレート:連休初日(4/29)

2011-04-29 | 別荘生活
連休の渋滞を避けるために、4/28の22:30に自宅を出て、0:30頃に別荘に着いた。

§朝散歩
珍しく妻が散歩に一緒に行くと言ったので、道の駅からしらかば台別荘まで行き
高台の道から別荘に戻る散歩ルートを歩く。

しらかば台へ行く道の行き止まりの坂の上で、富士山が雄大にそびえ立つ姿に妻は感動したようだ。
妻は、しらかば台やセンチュリービラでどんな別荘が建っているのか、興味津々だ。
この家は立派だとか、この庭は綺麗だとか、いろいろ見て歩くのが楽しそうだった。

私と違って歩くことが好きではないので、2時間弱も一緒に散歩するのは珍しいことだった。


(富士山に少し雲がかかっている)


(しらかば台のおしゃれな別荘)


§まかいの牧場
河口湖近辺のもう一つの別荘地帯であるドクタービレッジを見がてら、まかいの牧場に行った。

ドクタービレッジは、舗装が行き届いていないのと、坂道が急なため、殆ど見ずに
降りてきてしまった。期待していたようなところではなかった。

まかいの牧場に着く手前の国道は、対向車線(本栖湖方面)が大渋滞で、渋滞の長さに驚いてしまった。

まかいの牧場もかなりの人出。家族連れが多い中、我々は二人連れ。
入り口で牧場とは関係のない、竹の子とわらびが下茹でされていた物や木の芽みそを購入する。

牧場では山羊の散歩(20分で300円)とハンモックが楽しめた。

ただ、菜の花富士山が雲に隠れて山頂が見えなかったのは残念だった。


(入り口の野菜売り場)


(牛のぼりとトラクター)


(山羊のもえちゃんは椿の花が大好き)


(ぐいぐい自分の行きたい所に進む)


(菜の花がきれい)


(このベロの長さにはまいった)


(妻はハンモックが気に入った)


(買った野菜)


§溶岩プレート
安い肉でも、ふっくらと高級ステーキに変えてくれるとの評判の溶岩プレートを購入したいと思い、
あるかどうか分からない、道の駅に近いちょっと怪しい宝石ショップを覗いてみた。

果たして、それはあった。この店で利用中の黒いそれと一緒に。
丸と長方形、キメの荒いのと細かいが10枚ほどあった。私はキメの荒く長方形のものを選んだ。
(溶岩プレートについてあまり知らないちょっと妻には怪訝な顔をされたが・・・・)
近くの別荘に住んでいるといったら、少し値引きしてくれた。

実はこれからが長かった。店主が話好きで、溶岩プレートの効果を皮切りに
「宝石は奥が深いのだ」という話、水晶から始まり、針入りのもの、金色から赤っぽいものなど
パワーストーンとして芸能人にも愛好者が多いこと、昔はドライブインを兼ねていて、かなり儲かった
ことなど、次々と話してくれる。
コーヒーも出してもらい、少しはパワーストーンに興味があったので楽しく話を聞かせて貰った。


(購入した溶岩プレート)


(今日は、黒龍 石田屋を開けた)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


新しい散歩ルート(4/17)

2011-04-17 | 別荘生活
§新しい散歩ルート
道の駅の方では無く、別荘地から西に向かって畑の中を通り鳴沢氷穴まで、そこから青木ヶ原樹海を通り、
富岳風穴まで行く散歩ルートを開拓。
片道40分で帰りも同じルートで帰らなければならないが、薄暗い青木ヶ原樹海の散歩は、これぞ富士山にいると言う実感がある。
何か出てきそうで怖いところもあるが・・・・


(うっすらと富士山)


(ここは東海自然歩道の一部だった)


(20分で氷穴に着いた)


(樹海の中を歩く)


(所どころ、鹿に樹皮を食べられている木が目立つ)


(40分で風穴)


(樹木のトンネル)


§デッキの2度塗り
2週間前のウッドデッキのキシラデコール塗りに続いて、2度目の重ね塗り。今回は丁寧に塗った。

(緑が深くなった感じだ)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


BBQ(4/16)

2011-04-16 | 別荘生活
§BBQ
今日は、会社の同僚を招いて、ベランダでBBQ。
楽しい時間を過ごせた。

途中、家の中に小鳥が迷い込んで来るハプニングが。


(BBQの基本は火興し)


(小鳥が迷い込む)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


天上山ハイキング(4/15)

2011-04-15 | 山歩き
§天上山ハイキング
河口湖ICを降りて、鳴沢村に行く前に、河口湖ロープウェイの所の天上山に登る。
ここは、昔話カチカチ山の舞台となった有名な場所のようだ。

話の中身は、ウサギが親しい老婆を殺したタヌキを成敗する日本の民話で、かわいいイラストが描かれているが話の内容は残虐だ。

太宰治はこの河口湖で、お伽草紙のカチカチ山を執筆したらしい。
改めてネットで読んでみた。ああ、太宰もそう思ったように自分も狸だなと思った。
兎はいないけど。「惚れたが悪いか」の世界に憧れる。

そんな話は差し置いて、朝日を浴びながら登ること30分。目下には河口湖、左には富士山という景色が広がる。

最近はあまり山に登っていないが、このくらいならば負担にならずちょうど良い運動だ。

ここはあじさいでも有名なところの様だ。咲いている時にまた来たい。


(ハイキングルートの看板)


(緩やかな登り坂)


(途中んい富士山がこんにちは)


(ロープウェイ駅から河口湖を望む)


(愛の鐘?と展望台)


(展望台から富士山を望む)


(カチカチ山の狸と兎はかわいいが・・・・)


(さらに歩くと天上山山頂)


§河口湖畔散歩
日差しは強いが風も強い。少し散歩。


(青空に映える)


(与美術館の前)


(ガチョウが来た)


§溜まっていた仕事
別荘に来て、溜まっていた次の仕事を片付けた。
 (1)スタッドレスタイヤの掃除と片付け
 (2)網戸の網の張り替え
 (3)薪棚の上の屋根葺き

途中、W建設さんに来てもらい、ガレージの戸とコンクリート打ちの見積もりの依頼をする。
驚いたことに、話して分かったのは、W建設さんがこの家の施工を行っていたと言うこと。
カナダからの輸入木材で建てたこと、施工した工務店はつぶれたというこは嘘じゃないか。

今度Wさんにじっくり話を聞かせてもらおう。


(タイヤの掃除)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


魔王天神社とペンキ塗り

2011-04-03 | 別荘生活
§朝散歩
今朝は全く富士山が曇っていて見えない。


(緑の休暇村から、全く見えない)

別荘から2kmくらいの距離に「魔王天神社」と言う変わった名前の神社があるが、これまで訪れたことが無った。
今朝の散歩の目的地とした。道の駅を通り過ぎ、廃車置き場を横に見て進む。

赤い鳥居があり、急な階段を登る。108段だったような。
古めかし神社があった。さらに進むと小さな祠があった。それそれ拝む。
ここはかなり有名なパワースポットらしい。


(鳥居、その先が急な階段)


(てっぺんから)


(神殿)


(先に進むとほこらが)


(能舞台か?)

帰りに道の駅に寄ったが、暖かくなったせいか、駐車場にはキャンピングカーが多く駐まっていた。


(ずいぶんキャンピングカーが多くなってきた)

§ペンキ塗り
今日はペンキを塗ることにする。ペンキと言っても塗るのは名前は「キシラデコール」
発売以来35年の実績を持つ木材保護塗料の定番ブランドらしい。

まず軽く雑巾で、表面の削りカスを拭き取った後、塗り始める。ペンキとちがってさらっとしているので
とても塗りやすい。結局、1時間ほどで塗り終わった。

前のペンキが十分に削られてなかったためか、若干のムラが目立った。思ったよりも緑が濃い。

でも、やり遂げたという満足感。ああ~っ、腰が痛い。


(妻にもやらせた)


(完成!)

§シェリーのカップ&ソーサー
東京での地震を避けて、英国アンティーク シェリーの紅茶とサンドイッチ台のセットをこちらに疎開。


(これだけ揃っているのは珍しい?)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


食器棚とペンキ剥がし

2011-04-02 | DIY
§今朝の富士山
気温も高くちょっと薄曇りの富士山


(手前のグランドではサッカーの練習)

§モーニングティー
ウッドデッキの上でおしゃれにモーニング?ティー
チーズケーキも美味。


(塗り替え前のデッキの上で)

§食器棚の配達と組み立て
1月前に広島の家具工場に発注。色と取っ手をオリジナルから変更。やっと今日配達だ。
佐川の配達人が一人で玄関まで運んできた。(上下別々で2箱)

早速、組み立てる。といっても上のキャビネットを乗せて、ネジで固定し、棚板を乗せるだけ。
パイン材の無垢の板で作られているが、落ち着いた色にしたせいか、思ったよりも上質な仕上がり。
棚板の調整と食器並べは女房に任せて、私はペンキ剥がしに取りかかる。


(こちらが上部)


(なかなか渋い色)


(食器を入れた後、まだまだ余裕が)


(部屋の雰囲気にもバッチリ)


§ウッドデッキのペンキ剥がし
オービルサンダーやグリップサンダーでは手に負えなかったペンキ剥がしだが
今回は強力な装置が登場。ベビーサンダー(ディスクグラインダー)と呼ばれるもの。
ディスクには、テーパ式多羽根ディスクを装着。昨晩、ネットで注文した物が到着したほやほやのツールだ。
試しにちょっと試してみた。削れる、削れる。見事なものだ。
でも、モータと削る時の音は相当なもの。さらにそれ以上に大変なのは、削り粉。そこら中に拡散する。

汚れても良いジャージとマスク、ほおかぶり、手袋と完全武装して、ペンキ剥がし開始。
10分くらいたったら、ラインダーの冷却と、しゃがんだままでの作業の体をほぐすために休憩。

途中、15分くらいの休みを取ったとはいえ、延々と4時間、ラインダーを動かして約16㎡のデッキのペンキ剥がしが完了した。

その頃はもう体がガタガタ。かなり腰が痛い。早く温泉につかりたい。


(日立製のベビーサンダー、とにかく強力!)


(試しに削ってみたところ)


(これが剥がす前)


(剥がした後、3階から、腰が痛い)


(デッキの下は、削り粉で真っ白)

  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ