ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

今日も河口湖の桜を求めて(4/24)

2017-04-24 | 写真
§朝散歩

気温6℃、今日も曇りで青空も富士山も見えない。
山中湖まで遠出する元気は無いので道の駅まで朝散歩。
月曜だけあって駐まっている車は少ない。
活き活き広場ではフジザクラがいつの間にか咲き始めている。

紅葉台は雲で見えない


1500坪の土地が売りに出されている


ここの桜もチラホラと


車の色がさくら色


テントが出来た


こんな宝石が見つかるかも


サルの顔?


ミツバツツジももうすぐ


今朝は全く富士山が見えません


さすがに平日なので車はとても少ない


活き活き広場の富士桜


これはしだれ桜


ここもつくしがいっぱい


年々ハウスの場所を変えるのは常識?


道無き道を上って行く


かわいいウサギが跳びだしてきた



§富士ビューホテル

昨日と同じで、朝は曇っていたが、徐々に晴れ間が見えてきた。
今日は青空に富士山と桜の写真が撮れるだろうか。
まず向かったのは、昨日と同じ富士ビューホテル。
昨日は人が多かったが、月曜日の朝の早い時間だと流石に少ない。
ゴルフ場のしだれ桜の回りにも人はいない。
今日は三脚を立てて撮影する。
裏庭にも廻って、約1時間桜の写真を撮った。

まさに見頃のしだれ桜


人が居ないのは最高


ちょっとボリューム感が減ったな


裏庭のさくら


普通だと大勢の観光客だが


この桜はなかなか枝振りが良い


1人居るが仕方ない


青空に映えるな



§シツコゴ公園から八木崎公園の桜

シツコゴ公園に車を駐めて、富士御室浅間神社に立ち寄ったが、神社のまわりの桜は大したこと無かった。
その後、八木崎公園に移動。
ラベンダーは咲いていないので残念だが、湖岸に立ち並ぶ桜は満開である。
でも見栄えがしないのは、桜が若くて枝振りが寂しいからだろうか。

北岸にも移動して撮影。
昨日と同じく、富士山に雲は掛かっていたが、カメラマンはとても少なく、三脚を立てるための競争は無い。
昨日と比べて、桜のボリューム感が少なく感じた

ここがシツコゴ公園なんだ


ラベンダーの葉が緑だと良いのに


1本ざくら


しかし人が居ない


もう少しで雲がとれそう


今朝は場所取りもスムース


芝桜のピンクで鮮やか


長崎公園にはテレビ局のカメラマンが撮影中


雲の無い富士山はこれが精一杯


もう一度北岸へ



ジラの水仙がやっと開花した。


さすがに平日の午後は中央高速もガラガラ



   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

富士山と桜を求めて(4/23)

2017-04-23 | 写真
§高座山は?

珍しく土曜は仕事だったので、仕事を終えて風呂と夕飯を取ってから、夜にジラに到着した。
どうしても来たかった理由は、富士山と桜を写真に収めるため。

天気予報では河口湖は朝から晴れの予想だったが、空じゅうが曇っており富士山は見えない。
山中湖方面はどうかと車を走らせたが、富士吉田を過ぎても雲だらけである。

富士散策公園の信号待ちをしていたら、ゼッケンを付けた大量のランナーが道を横断している。
何かの大会だろうか。
(後で調べたら第27回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンで118Kmの超距離を走るレースだった)

忍野の方面に左折したが、忍野村も曇っており、ならば高度を上げれば見えるかも知れないと思い、高座山に向かう。
ところが、鳥居地峠の所で、山焼きのためか立入禁止の看板が立っていた。
諦めて花の都公園に向かったが、花も咲いていなければ富士山も見えない。
やはり忍野村の桜を見ようと道を戻る。

ロープが掛けられており進入できない


富士忍野高原トレイルなるものも行われるらしい


林の向こうには富士山が見えるはずだが


花の都公園からも富士山は見えない



§忍野村

忍野村のお宮橋近くの無料駐車場に車を止めたのは6:10。
お宮橋には既に10人以上のカメラマンが富士山が見えるのを待ち構えている。
よく見たら橋の下にも長靴を履いて川の中で立っている人も5,6人いる。
でも富士山の方向には分厚い雲が掛かっている。
朝散歩を兼ねて忍野八海のまわりを散策する。
それでも晴れない。車に戻りテレビを見ながら時間つぶしを行う。

ようやく青空が見えてきたのが8:20頃。それでも富士山はまだ雲の中。
9時近くまで待ったが、富士山は見えないの河口湖方面に移動する。

桜に日が当たっていないし、富士山も見えない(お宮橋から)


少しづつ日が当たってきた


水仙も綺麗に咲いている


青空も広がって来た


結局、富士山は見えなかった


§河口湖北岸

円形ホール近くの駐車場は混雑すると思い、あえて産屋ヶ崎近くの湖岸に近い場所に車を駐める。
車の後ろに積んできたクロスバイクを組み立てて、カメラはデイパックに詰めて出発。今日は三脚を使うことは諦める。
河口湖美術館の付近はまだ人は少なかったが、オルゴールの森まで来ると、外人の観光客が急に増えてくる。
富士山回りはまだ雲が多く、雲は移動するものの、山頂が見えるタイミングが難しい。
多くのカメラマンは三脚を立てて雲が取れるのを、今か今かと待っている。
撮影ポイントの場所待ちや富士山の雲が取れ待ちで、時間待ちするのは性に合わないので、自転車で長崎公園まで移動する。

ここも状況は同じで、多くのカメラマンが列を成して、富士山が晴れるのと待っている。
明日も休みをもらっているので、今日は頑張る必要もないと思った。

河口湖北中学校の辺りは人が少ない


多くの雲が多くのカメラマンの邪魔になっている


富士五湖ウルトラマラソンのランナーとまた遭遇


何処に富士山があるのか分からない


撮影ポイントに多くの人が、山頂から雲が無くなるのを待っている



§河口湖を自転車で半周

せっかく自転車に乗っているので、河口湖大橋を渡って、大池公園から遊覧船乗り場を通って産屋ヶ崎までの河口湖半周のポタリングに出かける。
大池公園の桜も満開であるが、富士山と一緒に写真には収まらないので、カメラマンは少ない。
ちょうど結構式の写真を撮っていたので、許可を貰って撮らせてもらう。インドネシアからカメラマン2名と一緒に河口湖に来たらしい。

河口湖東岸の散歩道には、まだ小さいがしだれ桜が何本も植えられている。
初めて知ったが、うぶやホテルの前にもりっぱなソメイヨシノの木があり、富士山をバックに写真を撮ることができる。
ここはちょっとした穴場である。

北原ミュージアムの桜


映画の1シーンみたいだ


ポプラと桜の競演


南側は意外と人が少ない


東の湖岸には畑があった


河口湖大橋と桜


ピンクのしだれ桜と富士山


だんだんと雲が少なくなってきた


うぶやの前の桜もなかなかのものだ


短時間のサイクリングで随分と日焼けした



§富士ビューホテル

オギノスーパーで買い出しした後、富士ビューホテルに向かう。
いつも駐めている駐車場は宿泊者専用となっており、湖岸に近い第二駐車場に回される。
既に30台近い車が駐まっている。
予想通りホテルの庭は観光客が多いが、以外とカメラマンは少ない。
天気も良くなり、陽を浴びた満開の桜は、緑の芝生と相まって本当に綺麗である。
どうしても写真に人が入るか、入らないように上に向けるしかないのは仕方が無い。
売り物のしだれ桜は少し散り始めであるが、富士山と一緒に撮れたのは嬉しかった。

裏庭でも桜満開だと賑やか


白樺に桜も似合う


これでもかと言うくらい桜が満開


空をバックにしているのは、下には大勢の観光客がいるから


ホテルの部屋から庭はどのように見えるのだろうか


窓ガラスに反射しても桜は明るい


玄関正面から珍しく不参が見えている


しだれ桜を下から見上げる


風で花びらが舞っている


表ゴルフ場の桜


廃屋と桜


裏庭は色々な桜が咲き乱れている


たまたま人がいないだけ



§虫干し

お昼にジラに戻り、転移が良いので、家中の窓を開けて換気をし、前回干せなかった毛布を干す。




§活き活き広場から









   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ

とんぼ返りで自宅に戻って(4/16)

2017-04-16 | 別荘生活
§朝散歩

気温4℃、晴れ。今日はちょっと寒いので、ネックウォーマを付けて道の駅へ。
アスレチック広場には霜が降りたようで少し白い。
緑の休暇村の前を通ったが、駐車強には乗用車が3台しか駐まっていない。
日曜の朝と言うのに宿泊客もガラガラなのだろうか。

昨日の紅葉台の疲れが残っているかと思ったが、全く残っておらず快調だ。
これもEPA&DHAのお陰かもしれない。

道の駅は車は少なめだが、ワンボックスカーやキャンピングカーが多い。
久々に縦断スタンドで充電している車をみた。三菱のi-MiEVだ。
PHEVなら分かるが、純粋なEVで長距離ドライブは電池切れが心配では無いのだろうか。
i-MiEVは120kmは走れるようだが、ヘタすると2時間おきに充電が必要かもしれない。
ちょっと私には無理だな。

今朝は1時間以内に戻るつもりなので、少し早足で歩く。帰りは登り坂になっているので、これもなかなかの運動になる。

今日は空が青い


休暇村の駐車場はガラガラ


道の駅ではテント設営の準備中


宝石探し用の水槽か?


今日はまあまあスッキリ


キャンカーが多いかな


活き活き広場から


しだれ桜のつぼみはピンクだがまだまだ固い


富士ザクラもまだまだのようだ


あぜ道につくしがたくさん芽を出している


林道を疾走する3台のベンツたち



§8時に離荘

朝食を取り、片付けをしてから、8時にジラを出る。
こんなに朝早く出発したのは初めてである。
河口湖までの道も、中央高速も、調布から自宅までもスイスイと走れて1:20で自宅に着いた。




§立川でランチ

とんぼ返りで帰ったのは、大阪に住んでいる次男が出張で東京に来たので、稲城市に住んでいるもうすぐ誕生日の長男を呼んで、久々に家族でランチ会をする為だった。
なかなかお洒落なお店で立川の旬の野菜にこだわった料理も美味しかった。











   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


やっと春らしくなった(4/15)

2017-04-15 | 別荘生活
§涙、涙の朝散歩

気温7℃、晴れ。久々に紅葉台・三湖台までの朝散歩。
しかし、随分と日の出が早くなったものだ。5時を過ぎたらもう明るくなっている。
別荘地の森を抜けて、パディーフィールのの横を抜けて氷穴の方に向かう。
晴れではあるが、春霞で富士山は薄いベールを被ったようにぼんやりとしている。

畑の中を歩いていると、なぜか目が痒い。そのうちに涙が流れて来た。
続いてくしゃみ数回、そして鼻水が流れている。
典型的な花粉症の症状である。

今年は薬も飲まずに、目の洗眼とマスクだけで耐えて来て、もう花粉のシーズンも終わりかと安心していたが、鳴沢村ではまだ終わっていなかった。
しかも東京に比べてアレルギー指数が高いようだ。

急な花粉症に悩ませられながら、東海自然歩道を通って紅葉台に向かう。

今日は山のガイド達が良くする「腕組み」をして登ってみる。
山登りにはストックを使う場合が多いので、腕組みしながら登ることはまず無い。
でも腕組みをしている人を見ると、山登りのプロっぽく見えるのは不思議である。

腕組みをしてまず気がついたのは腕が温かいこと、そして何故か心がリラックスして体が楽になる気がする。
これは多分、腕を振って大股で歩かなくなった分、歩幅が短くなり、スローペースになった分、キツさが無くなったのだろう。
腕組みをしながら紅葉台レストハウスまで登る。
ここでも富士山は春霞がかかったままだ。
桜はまだまだだが、水仙が少し咲いていた。

三湖台までの道のりも腕組みをして登る。横からの風が結構冷たいが、それも気にならない。
三湖台は特に変わりは無い。トンビが樹海からの風によって気持ち良く空を舞っている。

山頂デッキには風は殆どなかったが、なぜか目が痒くなってきた。
鼻水も垂れてきた。早々に下山することにした。

今朝は紅葉台がよく見える


別荘地の一角が整地されている


別な所も整地さている


振り返ると富士山は立っていた


赤松に朝日が当たって来た


氷穴では相変わらず大音量でラジオが流れている


すぐに合成写真だとわかった


登りの途中でいやしの里を望む


紅葉台碑の場所から


レストハウスからの富士山


レストハウスの松の形が変


水仙がやっと咲き始めた


三湖台から樹海の向こうはぼんやり


雲1つない快晴なのだが


三湖台の松もちょっと変だ


電灯柱を立てた時はこんなに木々が伸びるとは思っていなかったのだろう


土が流されてスカスカの斜面、木々達はどこまで耐えられるか



§富士ビューホテル

桜は未だ咲いていないのは分かっているが、状況把握のため富士ビューホテルに立ち寄る。
しだれ桜のつぼみはまだまだ固い。
散歩している人も殆どいない。

しだれ桜はほんのりピンク色


ヤマブキとはちょっと違うな


薄曇りの前庭と富士山



§長崎公園

河口湖の桜まつりは今日からであるが、円形ホール周辺の桜は数りんが咲いている程度である。
長崎公園にも行ってみたが、ここのつぼみは大きく膨らんでおり、いつでも開花して良い状態になっている。
来週あたりが見頃かな。

この時期は誰も写真を撮りにこない


結構、つぼみは膨らんでいる



§客布団を干す

ジラには客布団が三組あるが、ここ半年以上日に当たっていない。
午前中は天気が良かったので、出かける前に敷きと掛けの両布団、計6枚を物干しラックとテーブルと椅子を駆使して広げた。
ところが、お昼を過ぎた頃から日が陰り、雲が出てきた。
天気予報では急な天気の崩れがあると言っていたので、あわてて全ての布団をリビングの椅子の上に畳んで取込む。
取り込んで5分も経たないうちに、ポツポツと雨が落ちてきた。そのうちに降りが強く成ってきたが、しばらくすると上がった。
大した雨ではなかったが、午後は外に出かけずにいて正解だった。

狭いベランダに目一杯布団を広げて干す


§久々ののこ挽き

シラカバの木が立ち折れていたので、家の前まで運んできて、サムライ鋸を使って玉木にする。
ノコギリを引くような運動は日常では行わないので、さすがに疲れた。

この時点ですでにヘトヘト



夜になると、気温7度と寒くなったが、焚き火があれば大丈夫




   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


またまた水漏れ?(4/9)

2017-04-09 | 別荘生活
§朝散歩

気温14℃はこの時期にしてはとても暖かい。今朝も霧雨が降っていたが、上がったので散歩に出かける。
富士山が見えそうにないので、今日も道の駅までの往復。
活き活き広場のドウダンツツジがいつの間にか咲き始めているのには驚いた。


切り株に苔が生えたのだろうか、きれいだ


キャノンアネルバから紅葉台は見えない


ショベルカーで除雪中に縁石を壊してしまったのだろう


紅葉台方面は少し雲が取れてきた


整備されたグランドは・・・・


ローラーを引っ張るトラックのおかげ


朝6時から朝礼が行われている


柱の色は昔から金色だったかな?


今日も富士山は見えない


駐車する来るまっも少ない


いつの間にドウダンツツジが咲いたのだろう



§トイレの水漏れ

朝起きてトイレに立ったら、あらら、便器の下にうっすらと水が滲んでいる。
タンクに繋がっている元栓の水を止めて、タンクを空にして水漏れが便器からなのかどうか確認することにした。
タンクを空にしにもかかわらず、じわりじわりとしみ出ている。でも便器の中の水は減っていないようにみえる。
待つこと4時間、水漏れが止まったようにみえる。ならば便器は壊れていないことになる。
しかし、元栓を開けてタンクに水を通すと、また水が滲み出ているようにみある。
原因は何なのか、次週、水道屋さんに見て貰うことにする。

ジワジワと水が漏れてくる


雨が降ったかと思ったら晴れてきたので洗車する



 ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


やっと水は通ったが(4/8)

2017-04-08 | 別荘生活
§やっと水が通った

先週は河口湖に雪が降ったりして来れなかったので3週間ぶりのジラである。
さすがに4月になれば雪も溶けて、地中の凍結も溶けて、水道もやっと通った。
これで食器洗いも、トイレも、歯磨きも問題無く利用できる。普通の生活をおくることが出来るようになった。

しかし、問題が1つ発生。洗面台の水が止まらない。
仕方なく洗面台の下の元栓を閉めて止める。
洗面台の水栓が凍結で壊れてしまったのだろうか。


§朝散歩

気温11℃。起きたときは小雨だったが、しばらくしたら上がったので散歩に出かける。
しっとりとした空気の中、道の駅まで歩く。
この天気なのでだれも散歩している人はいない。
一面の曇りで富士山は見えない。ただの散歩になってしまった。

道路は雨で濡れている


休暇村の遊具にすべてシールが貼られていた


椅子が裏返っているのは、人か風か?


ポルシェボクスターが3台列んでる


ゆらりに向かう交差点には大きな水溜


すでに盆栽が置かれている


ワンボックスが多い


全体的には車は少なめ


富士山博物館の裏には雪が残っている


雨水がガラスのように光っている


畑の手入れはまだまだ先か


ツチグリが群生?



§長崎公園と大石公園

おごっそう家に向かう途中に長崎公園と大石公園に立ち寄る。
今日は長崎公園にカメラマンはいない。
桜のつぼみはまだまだといった感じである。
大石公園は、富士山が見えないにもかかわらず観光客が多い。殆どが東南アジア系の人々である。

長崎公園の桜はまだまだだ


雨は降りそうで降らない


釣り人は多い


大石公園は外人でいっぱい



§水道屋さんに来てもらった

洗面台の水栓の水が止まらない理由は、シリンダーと呼ばれる部品の弁のようなものが壊れていることが分かった。
TOTOの製品で3年前に交換したものだが、新しい製品だけに構造が繊細で壊れやすくなったのかもしれない。
シリンダーの交換をお願いした。

水栓の中のシリンダーが抜かれた状態



§外壁工事に向けて

6年前は綺麗だったが外壁のペンキがボロボロと剥がれてきて、家がどんどん見た目がみすぼらしく見えてきた。
特に暖炉の煙突部分は、キツツキによる巣作り問題もあり、水が浸みて一部の外板が腐ってきて、もう限界に来ている。
そこで金属サイディングで覆う工事をW建設にお願いすることにした。
W建設の社長と一緒に外を見渡して、気になったのが、FF式ストーブ用の灯油を運ぶ細い配管と吸気と排気の煙突の存在。
配管は外して捨てて貰うこととして、煙突は今この場で外す事にした。

外したFF式の煙突


部屋から見ると大きな穴が2つ、どう埋めるか



§久々のBBQ

やはり炭火焼きの鶏ももは美味しい。

サクラのスモークチップを使って簡易に燻製料理




  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ