ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

午後からジラへ(11/8)

2019-11-08 | 別荘生活
昼食を自宅で食べてから、河口湖に出発する。 
その足で直接、松山油脂のファクトリーショップに立ち寄って、石鹸や化粧品を購入する。

松山油脂のファクトリーショップの前は紅葉が広がっていた


いきやりの湯に行く前に、活き活き広場から一枚


もう一枚


☆ランキングは今何位だろうか?
 


紅葉台の朝散歩と鳴沢マラソン(10/27)

2019-10-27 | 別荘生活
§紅葉台へ

気温9℃、薄曇り。自転車で紅葉台の下まで行ってそこから山頂まで上がる。

途中、登っていると森の景色が変わっていることに気がついた。
多くの木々が間引きされて、さっぱりと言うかスカスカの状態になっている。
山の自然を考えるとこのほうが良いのだろうか。
レストハウスまで登っても雲は晴れず、富士山も薄暗いままであった。

ちょっとだけ笠雲がかかっている


間伐した後だろうか


多くの木が放置されている


少しスッキリした感がある


山頂が見えない、今日降った雪のようだ


まだ、笠雲がかかっている


樹海の方も雲だらけ


西湖の方も同様に


いつもここに自転車を置いている



§鳴沢マラソン

朝、キャベツなどの野菜を買いに道の駅まで自転車で移動したら、道の駅周辺は多くの人だかり。
そう、今日は鳴沢マラソンの日だった。
老若男女いろいろな人が、走るための格好になって準備運動などを行っている。
今年も盛況のようだ。
農産物販売所で野菜を買おうとしたら、財布が無いことに気が付き、カゴをそのままレジの横においたまま、自転車でジラまで往復した。
ちょうどランナーと並走したが、楽々で追い越せたが、上り坂では同じようなスピードになってしまう。
道の駅との二往復は結構な運動になった。

この先が会場だ


多くの人が自分の出発時間を待っている


ここがゴール


あいにく富士山は顔を出さない


今年の参加賞はなんだろう、大根かな?


ランニンググッズの販売も行っている



お昼はいつものまえふじでランチ。ご飯は大盛りにしてもらった



☆ランキングは今何位だろうか?
 


富士山の初冠雪とストーブの準備(10/26)

2019-10-26 | 別荘生活
§朝ジラに到着

昨晩は飲み会だったので、今朝早く少し二日酔い?の状態でジラにやって来た。
朝食をここで食べて、まず行ったのは、冬に備えてのストーブと灯油の準備。
灯油のポリタンクを綺麗に拭いて、2つが空の状態なので車に乗せる。
倒れるのが怖いので、タンクトレーの上にタンクを乗せる。

タンクとトレーを掃除する


台風19号で倒れた松の木は切られて地面に放置されていた


今、朝富士山が初冠雪したらしい


朝の道の駅は車が少なめ


富士山展望台の上に台風で落ちたと思われる小さな松ぼっくりが



§大石公園のコキア

大石公園のコキアの色づき具合を見に来た。
ちょうど見頃じゃないかな。

花小富士の回りは冠水していて近づけない


赤くなったコキア、いくつか倒れているものがある







☆ランキングは今何位だろうか?
 


石和温泉から台風の中ジラへ(10/12)

2019-10-12 | 別荘生活
§朝

朝風呂に浸かってから、朝食バイキングに向かう。
趣向を変えてパン食で始めたが、マグロ漬けとととろが出ていることを知ってから、和食に転換。
お腹いっぱい、美味しく頂いた。
部屋に戻って外を見ると、それほどの雨も風も吹いていない。小雨の中河口湖に出発。
ところが一宮御坂ICを過ぎて御坂峠に向かうあたりから、バケツの水をひっくり返した様な大雨と強風に遭遇する。
ワイパーを高速に切り替えても10m先が見えないので、時速30kmでノロノロ進む。
雨風が無い御坂トンネルの中は平穏だったが、トンネルを抜けると再び暴風雨に見舞われる。
慎重に下り坂を下って行くと、大きな木が倒れており、反対車線を塞いでいた。
幸い交通量は少ないので、それほど渋滞にはなっていないので良かったが、倒木が両車線を塞いでいたらと思ったらゾッとする。

最初はパンからスタート


右はぶどうシュース


まだ雨と風は酷くない



§河口湖大橋の下で撮影。横殴りの雨でカメラも濡れる


10:30頃にジラに到着して、倒木とが起こると困るので、ガレージの中に車を避難させる。
引っ切り無しに雨が振り続き、都会だったら床下浸水になりそうな勢いである。
幸いにもここは溶岩地帯なので、雨はすぐに溶岩に染み込んで地下へと流れて行ってしまう。
家に合羽があったので、それを着て家の周りの様子を見に行ったが、途中で深さ10cmの冠水箇所があって前に進めなかった。

朝食を十分に頂いていたので、お昼になってもお腹が空かなかった。
どこにも出かけず、リビングでベランダに雨とテレビのニュースを見て過ごす。

ベランダにも大粒の雨が降り続く


これ以上先は長靴がないと進めない


雨は夜も降り続き、それに加えて風も強くなってきた。周りの木々が倒れてこないか心配だった。

☆ランキングは今何位だろうか?
 


台風一過の一日(10/4)

2019-10-04 | 別荘生活
§大雨の中河口湖へ

残っていた夏季休暇消化のため休みを取ってジラへ。
朝5時に自宅を出たが、台風により時々大雨が降る中央高速を走って来た。

小さな植木をつれて来た


IKIAのポエングチェアのクッションの交換。クッション性が良くなり快適


お昼近くには晴れてきた


お昼は美也樹のうどん


並盛りでも十分なボリューム


味を変えるためにすりだねを入れたら真っ赤に


アプローチの支柱がグラグラだったのでL字金具で補強


久々の薪割


ミズナラの木は割りやすい


時期的遅いが山椒の実を集めてみた


でもかなり傷んでいたので捨てた



☆ランキングは今何位だろうか?
 


三連休最後の日早く離荘したが(9/16)

2019-09-16 | 別荘生活
§朝散歩

外気温18℃、曇り。
今日も道の駅までの朝散歩。
今朝は特に霧が濃くて富士山は全く見えない。
回りを一周して戻って来た。

今日も暖かい


紅葉台は曇っていて見えない


黄色のGTRはとても目立つ


道の駅はとても車が多い


富士山は雲の中


第三駐車場には車が1台だけ



§早めに離荘

三連休最後の日なので、渋滞を避けるために、10時半頃離荘する。
道の駅で野菜を買い、最近よく行く「木馬」でパンを買って、ちょっと早いがお昼にと源氏うどんに立ち寄る。
いつものつけうどんの大盛りと妻は肉うどん。
時間が早かったのでタダの温泉たまごも頂く。

12時過ぎに源氏を出て、雨の中西桂スマートインターチェンジから高速道路に乗り自宅へ。
早めに離荘したにも拘わらず、小仏17kmの渋滞。談合坂SAの手前からノロノロ渋滞が始まった。
それでも14:30には自宅に到着

時々立ち寄る直売所、キャベツ3つで300円はお買い得


最近お気に入りの源氏うどん


10月からは値上げされるようだ


左は味噌汁のようなつけ汁


具も多く華やかだ


食べやすいのは暖かいうどん



☆ランキングは今何位だろうか?
 

鳴沢村の中を朝散歩(9/8)

2019-09-08 | 別荘生活
§朝散歩

気温19℃、ちょっと気温が高い。台風15号が近づいてきているため南風が吹いているからだろうか。
道の駅からの展望台から富士山は曇っていて見えない。

富士山博物館の前のテントは台風に備えて、幌は全て取り外されている。
一瞬、台風が来て飛ばされてしまった様にも見える。

天気も良いので魔王天神社まで足を伸ばす。
神社とは別に、鳴沢村にはお寺があるように地図には表示されている。

Googleマップを頼りにお寺を探して鳴沢村の中を歩く。

お地蔵さんの先にお寺があった。成沢山通玄寺と言う名前の寺である。「成沢」?と思った。
上の方に登って行く道があり、墓地の近くまで登ってくると鳴沢村全体が見渡せるような高台があった。
生憎今日は富士山が見えないが、晴れていればここからの富士山のなかなかではないだろうか。

お寺から真っ直ぐに富士山に向かって歩き、国道を越えてから右折して、キャベツ畑の横を通って、ジラハウスに戻る。


気温19℃と暖かい


今日は天気が良い?


緑の休暇村はサッカークラブの少年を乗せたバスが何台も駐まっている


駐車場に止まっている車は比較的多い


明日の台風に備えてテントの幌は片付けてある


ボロボロではなく、畳んである状態


昔は台風で入場無料の旗を掲げているポールが曲がったが、今回は大丈夫だろうか


あいにく富士山は見えない


車が多い様にみえたが、それほどでもない


魔王天神社にむかう途中の宝石やさん、どんなブドウが売られているのだろうか


溶岩プレートが何枚も完成している。この歯で薄く溶岩を切ったのだろうか


魔王天神社の手水舎、水はきれいだが飲めるかな


魔王天神社から下った少し先にこれがある


石像がきれいに列んでる


10分程歩くとお寺があった


なるさわの漢字がちがう


お寺には似つかわしくない赤い建物


丘の上からの眺めが良い


丘の上にお堂がある


坂道を下って行く


立派な鐘楼がある


ここは昔、食堂と焼き鳥屋さんだったらしい


少し富士山が見えてきた


正面に富士山があるこの玄関の構えは素晴らしい


収穫されてないキャベツが放置されている


食べれそうなキャベツなのに勿体ない



§ロードバイクのメンテナンス

次男から譲り受けたロードバイクのスピードメータが動かなかったので、電池を交換して動くようにした。
無線で飛ばす型なので、電池は2つ必要だった。
有線のものと違って回転数の反応は悪いが、なんとか動くようになった。

少し運動のために、バイクで走る回るようにしよう。

電池を入れ替えたらちゃんと反応した


ここにも電池が必要


お昼はいつものまえふじで、今日は魚定食を頼んでみた。大根おろしが欲しかった!



☆ランキングは今何位だろうか?
 

紅葉台と秋明菊(9/7)

2019-09-07 | 別荘生活
§朝散歩

気温14.5℃、晴れ。
自転車で紅葉台の下まで行って、紅葉台を登ることにする。
自転車なのでモンベルのライトシェルを来てちょうど良い涼しさ。
ところが不思議なことに、紅葉台の下は涼しかったのに、登って行くと気温が上がっているように感じた。
なので、途中でジャケットを脱ぎ、レストハウスに到着した時には汗だくだった。

紅葉台も三湖台も気持ちの良い青空。今朝は富士山もよく見える。

下りの途中、万葉歌碑の回りの草が刈られており、剥き出しの状態だったので、内容を読んでみた。
どちらにしてもあまり興味のない内容だった。

気温14.6℃と低い


小屋の横に自転車を乗り捨てて、歩き始める


レストハウスからの富士山






三湖台からの樹海の風景








万葉歌碑の説明文


これが万葉歌碑



§秋明菊

秋明菊が咲き始めた。
これを見ると、このジラゴンノにも秋が来たのだなあと感じる。

数輪が咲き始めた


どうしてこうも非対称な花なのだろう



☆ランキングは今何位だろうか?
 

鰯雲とキャベツ畑(8/25)

2019-08-25 | 別荘生活
§朝散歩

気温17℃と涼しい。道の駅に向けて散歩を始める。
緑の休暇村の宿泊客だろうか、コーチと小学生とその親達の団体が散歩を楽しんでいる。

休暇村に来ると空には一面の鰯雲。青空が少ない。道の駅の車は多めか。

道の駅には大きめの電話ボックスの中に緑の公衆電話があるが、とても新しく綺麗に見えた。
よく見るとテレフォンカードが使える。
でも携帯電話がこれだけ普及している時代にどれくらいの需要があるのだろうか。
災害時には活躍するのかもしれない。ユニバーサルサービスの為には頑張って欲しい。
でも、電話ボックスが木造のため傷みが激しいのは気になる。

帰りにキャベツ畑の横を通る。
よく見ると葉っぱの中に丸まった玉(芯?)が無い。
猛暑が影響しているのだろうか。ちょっと心配である。

坂道を下る。先には散歩を楽しむ団体が


晴れているが、いわし雲で覆われている


緑の休暇村では中型のバスの駐車が多い


道の駅の車は多め


新しく見える公衆電話


大きめの電話ボックス、下側が腐り掛けている


展望台から


富士山はちょっとぼんやり


ワンボックスカーの多いこと


いきやりの湯の花壇


ダリアだよね


普通のひまわりと赤いひまわり


第三駐車場には1台の車のみ


ここにも散歩(朝練?)の団体


いわし雲と富士山


いわし雲で朝日が届かない


芯ができていないキャベツ


多くキャベツに芯が無い


雑草だらけのキャベツ畑は雑草取りを行ったようだ。ここのキャベツは大丈夫


水道工事中


令和だけシール貼り


黒い鼓状の措置の地中に埋めるようだ



お昼はくらよしの冷やしたぬき。顎が疲れるくらいの堅さである



☆ランキングは今何位だろうか?
 


浅間神社と富士ビューホテル(8/24)

2019-08-24 | 別荘生活
§朝の浅間神社

今朝は6時少し前に自宅を出て、河口湖にやって来た。
今回の目的は、ジラハウスに届くカーペットの受取だ。

8時前にICを出て向かったのは富士吉田の浅間神社。
観光客も少なく、東京と違って涼しいので、境内を歩いていても気持ちが良い。
神社の職員(権禰宜?)が紐に結ばれたおみくじを、紐を端をほどいて結ばれたおみくじをスルスルと籠に収める作業は、なかなか趣深かった。

来週行われる吉田の火祭りのための松明


非常に人が少ない


一心に拝礼している人がいる


巫女さんがお茶とお菓子の用意をしていた


いつ来ても立派な建物


おみくじを籠に回収していた


すっかりおみくじがなくなった



§富士ビューホテル

買い物ついでに富士ビューホテルに立ち寄る。
11時なので人も少なく、涼しくて、緑一杯の庭を独り占め。
いつ来ても心が落ち着く空間である。

まだあじさいが咲いている


緑がいっぱい


人がいない


巣箱が落ちている


これは桜のきのはず


このベンチにしばらく座ってた




§盆栽も避暑に

夏休み期間中、自宅には誰もいないので、土が直ぐに乾いてしまう盆栽の水やりをどうするかが課題だった。
その対策として考えたのが、盆栽をジラハウスの庭の草むらに避暑させる案だった。
その盆栽と二週間ぶりの再開。どの盆栽も枯れることなくすくすくと育っていた。

避暑していた盆栽たち


水をやって太陽に当てる



§二階の客間にカーペット

冬になると二階の客間は板の間かのでとても寒い。
そこでカーペットを敷くことにした。ネットで注文して、今日の午後配達してもらった。
サイズは240×330だが、ウールなので結構な重さがある。
階段を担いで上るのに少し息が上がった。

写真で見ると青く見えるが、グリーン色がベースの絨毯。
壁の色もグリーンなのでマッチしているのが良かった。
お客さんは少しは暖かく過ごせるかな。

エジプト製なので高くは無い


青みがかった緑がベースの絨毯



☆ランキングは今何位だろうか?