ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

珍しく二人で紅葉台とミツバツツジ再び(4/22)

2018-04-22 | 別荘生活
§朝散歩

気温8℃、晴れ。
少し寒いが、妻を起こして紅葉台に散歩に出かける。
私は1年で10回以上紅葉台に登っているが、妻は3,4回しか登っていない。
だから今日は非常に珍しい日である。

紅葉台下の馬牧場までは車で移動し、トレッキングシューズに履き替えて紅葉台に向かう。
妻に合わせてゆっくりペースで登る。私も久しぶりなので最初は足が重かった。

それでも20分程でレストハウスに到着。
雲一つ無い青空に富士山は見えるが、少しだけ霞んでいる。春だからしょうが無い。
さらに三湖台に向かう。
妻は三湖が何処にあるか分かっていなかったらしく、展望台に立って、本栖湖と精進湖の場所を教える。
あずまやでしばらく休んだ後で、ジラに戻る。

(写真の説明は後日に)

紅葉台碑からの富士山は少しぼんやりしている


レストハウスに向かって足を進める


例年よりも雪が多いようだ


少しズームで


玄関にブラタモリのシールが貼ってある


水仙がちょうど見頃の時期である


三湖台から樹海を眺める


振り向くと富士山


松に挟まれての富士山


十二ヶ岳方面


案の定、馬牧場の黒犬に吠えられる



§ミツバツツジ

朝食用のパンを自宅に置き忘れたので朝食はガストで取る。
この時間にも拘わらず意外とお客が多いことに驚く。
なのにウエイターが1名だけで、呼び出しのチャイムが彼方此方で鳴って、てんてこ舞いの様子だった。

なるさわ道の駅のミツバツツジが朝日を浴びて綺麗だったのでもう一度散策する。
濃いめのピンクのミツバツツジは普通のツツジと違って高い物は2mあるので、そのボリューム感が凄い。
何年も訪れているが、これだけ見事なのは初めてである。

逆光に映えるミツバツツジ


葉が三枚だから




















§庭にもミツバツツジを

富士吉田の道の駅にもミツバツツジが売られていたが、なるさわ道の駅の盆栽コーナのミツバツツジの方が株が大きくて、値段も安いので1株買って、庭に植えた。
来年も立派な花を咲かせてくれるだろうか。

地面を掘ると直ぐに溶岩にぶつかるので深く掘れないがなんとか植える


家の水仙も見頃


富士桜も満開




   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


富士桜とミツバツツジ(4/21)

2018-04-21 | 写真
§富士桜まつり

東京の自宅を6:50に出発。
天気が良いので予想通り中央高速は混んでいた。
それでも8:40には河口湖ICに到着。
富士吉田の西桂付近にスマートICが出来ていたが、後で調べると4/15から利用できるようになったみたいだ。

山中湖に行くつもりでICを左折したが、山中湖に向かわずに富士吉田浅間神社の先を右折して中の茶屋に向かった。

中の茶屋に来たのは昨年とでも富士桜がきれいだったから。
でも今年はちょっとだけピークを過ぎてしまったようで、一面に咲き乱れているという様子ではなかった。
そのためか観光客もカメラマンも少ない。
綺麗な青空の下で、富士桜の森の散策を楽しんだ。

青空に可憐に咲く富士桜


花は下向きに咲く


富士山をバックに静かに咲いている


逆光の方が輝いて見える













§富士散策公園

北富士演習場に入れるかなと思ったが、立入が可能なのは日曜だった。
山中湖にむかく予定だったが、道路が渋滞していたので諦めて、富士散策公園で持ってきたコーヒーとパンで一休みする。
この公園は新しいので、樹木も植えたばかりのひょろひょろの木が多い。
なので日陰が無いし、富士山の写真を撮っても、ちょっと味気ない写真になってしまう。
もうあと5年経てば雰囲気の良い公園になるかな。
この後、富士吉田道の駅とモンベルで買い物を楽しむ。

ゲートは閉じられている


山焼きをした跡がある


富士散策公園の木々はどれも若い


ツツジがきれい



§なるさわ道の駅のミツバツツジ

イチヤママートで食材を買ってジラに向かう。
なるさわ道の駅に近づくと、あたり一面がピンクに染まっている。
ミツバツツジが満開である。植木も気になるので立ち寄る。

駐車場は満車状態


自然探索路の中のミツバツツジは満開状態


富士山を入れるのはちょっと無理がある









§ジラでBBQ

着いて早々に火を熾す。久しぶりなのと、七輪ではなく大きめのBBQコンロだったため少々時間がかかる。
気温は高くないが日差しが強いでの、パラソルを広げて、甲州地鶏とスペリブのBBQを楽しむ。

七輪と違って火力が弱いのでじっくり焼ける


ベランダから花見ができる


ここも満開状態


水仙も咲き始めた



   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


新倉山と富士ビューホテルの桜(4/8)

2018-04-08 | 写真
今朝はちょっと寝坊した。5:30に起きる。
外気温が-1℃と意外にに寒い。
今朝は朝散歩をやめて、簡単な食事を取り、車で河口湖周辺の桜の写真を撮りに出かける。

無事ビューホテルに立ち寄ったが、時間が早すぎたのか、しだれ桜に太陽が全面に当たっていないので直ぐに別の場所に移動する。

§新新倉山浅間公園

向かった先は、富士山と五重塔で有名な浅間公園である。
学校のグランドが臨時駐車場になっているが、ここに駐めるのにもちょっと渋滞が出来ている。
1000円払って車を駐める。6:30の状態で1/5程が埋まっている。
シャトルバスは7時から運行だというので、待たずに歩いて向かう。

道路にはカメラをぶら下げた人は少ないが、公園に近くなると多くなってきた。
階段の先に鳥居があり、その先に浅間神社があるのでお詣りする。

ここから階段を上って行く。沿道の桜はほぼ満開状態である。
7時頃にも拘わらずこの桜を見ようと多くの人が階段を上って行く。

所々で数人カメラマン達が階段に座って富士山の方にカメラマンを向けている。
集まっている所が撮影ポイントなのだろう。
私もベストポジションに移るまで順番を待って、写真を撮る。
横道にも入りながら桜と富士山が上手く収まるポイントを探しながら歩き廻る。

やっと五重塔(忠霊塔)の所までやって来た。
朝日を浴びて白と赤のコントラストが桜の中に映えている。
それを見下ろす山の斜面には多くのカメラマン達が集まっている。
ここまで来てそこから写真を撮らない訳には行かないので、さらに登って行く。
2年前に来たときから比べると、撮影者用に鉄骨のスタンドができていた。
その代わりにさらに上の場所はローブで立入禁止となっている。

スタンドにいる人達の中に紛れて、良い場所が空くのをジッと待ちながら、交替したら撮影するの繰り返す。

スマホやアングル付きの液晶を持つカメラを急に頭高く持ち上げるのはとても困る。
腕を上げたままパノラマ写真にしたいのか、長い間連写しているもの困る。
スタンドの下と上で2回撮影の列に並んで写真を撮った。

その後、メインの階段ではなくながらかな坂道に植えられている桜を撮りながら下って行った。
※途中からホワイトバランスのボタンを押してしまった様で、色がおかしくなってしまった。残念。

公園に向かう車も多いが駐車できるのだろうか


ここから階段の始まり、桜は満開状態


空も青くて気持ち良い


鳥居越しに富士山と桜


お詣をしてから富士山を1枚


いやぁ、富士山と桜と青い空は写真映えするなぁ


上の桜を入れてもう一枚


もう少し階段を上がって一枚


桜を少なめにして


五重塔が光輝いている


大勢のカメラマンの横から一枚


少し上に登ると松の木が邪魔になる。大勢のカメラマンが富士山を狙っている


順番待ちして前列で撮影


五重塔を多めに入れると避雷針導線が邪魔になる


ステージから1段下がった場所から、枝がちょっとうるさい


ズームすれば大丈夫かな


この辺りからWBが狂ったようだ


階段での人の多さはこのくらい



§大正寺

駐車場まではシャトルバスが行き来しているはずだが、その場所を探していたら、桜が綺麗なお寺があった。
大正寺と書いている。浄土真宗のお寺のようだ。
新倉山浅間神社と違って人影が無い。
ゆっくりと境内を廻って写真を撮る。

親鸞聖人だろうか


鐘楼かと思ったら違った


駐車所も戻ったら満車状態



§河口湖

河口湖北岸に移動して公共の駐車場に駐める。
まだ8時半前なので、ここはそれほど混雑はない。

湖岸を歩いて桜と富士山を撮る。新倉山と違ってここは満開ちょっと手前の段階。
カメラマンもそれ程多くは無い。
富士山の山頂に噴火しているように見える雲が多くなっているのと、河口湖の向こうは晴れているのにこの回りは雲が掛かって、しばらくは日差しが無い。
他のカメラマンもこの時間はジーッと日が差すのを待っている。
短時間で日が差す時もあるが、随分と待たされるケースが増えて来た。
今回はこのくらいにして、次の場所に移動することにする。

毎年変わらない風景だ


これでもかと咲き誇っている


釣りをしている人は、桜は目に入らないのだろうか


人を入れないようにするのには苦労する


まるで富士山が噴火しているみたいだ


海外から来て花見をする人も多い



§富士ビューホテル

朝イチで立ち寄った富士ビューホテルに再びやって来た。
看板の指示に従って湖岸に近い第二駐車場に車を駐めて、そこから少し歩く。
この駐車場の桜も見事だが、富士ビューホテルのしだれ桜は格別である。
なにせ高さがあるし幅もある。その枝振りも見事である。

ゴルフ場にあるピンクのしだれ桜もお気に入りの1本である。
多くの人が桜の中から写真を撮ろうとするので、居なくなるまでなかなかシャッターを押せない。

ジラに忘れてきたと思っていたスマホがデイパックのポケットから見つかったので、家族にLINEで写真を転送。
もう少しすれば満開状態だが、来週にはもう散っているだろうか。

この桜の枝振りはなかなかのもの


正面玄関から富士山を入れて


今年も魅せてくれます


早く移動してくれないかな


これも見事です


やっぱり良いなあ


裏庭の桜の下でバドミントン


やっとWBに実が付き修正


少し雲が出てきた


駐車場横のボート乗り場から


ここならシート広げてお花見して良いかな



ジラに戻ってコーヒーとesoraのパンで一休み





   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


やっと水が通った(4/7)

2018-04-07 | 別荘生活
午前中は、自宅で、娘の就職活動の手伝いとして、娘が受けるWebテストのサポートすることに苦戦した。
数学や特に図形の問題は得意だったはずなのに、全く頭がついて行けない。
数学が苦手だった娘の方が、試験対策本を活用して勉強していたためか、頑張って答えを解いていたことにびっくり。
歳と共に体だけではなく頭の回転も衰えていること実感した。
(これでは情けないので、時間を見て娘の対策本を借りて解いてみることにしよう)

と言うことで河口湖に向かったのはお昼を食べてからとなった。
調布ICまでの市街地が混んでいたので、オギノに寄って、ジラに着いたのは2時半頃になってしまった。

ジラの前に車を駐めようとすると、前方に白い軽トラが駐まっている。
後ろにはプロパンガスのボンベが何本か載っている。
2年ぶりに会うガス屋のおじさん(社長)だ。
私が今日あたりにジラに来るのではないかと見込んで、待っていたようだ。
「この冬は水が凍ってなかなか来れなかったし、お風呂はいきやりの湯に行っているので家の風呂は殆ど使わないから」
と、ガスの消費量が極端に少ない理由を説明。それでも1本は空になっているので入れ替えてもらうことにした。
金額を聞くのを忘れた。30Kgの大きめのガスボンベは1本いくらだろうか。家に送られてくる請求書を見るしかない。

さて、気になっていた水道はと言うと、元水栓を開くと水の流れる音がした。
やっとトイレも台所も使える。普通の暮らしができる。うれしい。
※洗面台の水栓から水漏れが発生したが、分解して元に戻したら止まってくれた。


早速、外してほったらかしにしていた凍結防止剤まみれのスタッドレスタイヤを水洗いする。
ついでに洗車も行う。鳴沢村の水道の水圧は高いので助かる。


前庭はまだ緑が無い、冬の様子のまま


スタッドレスタイヤとホイールを水洗い


ついでに洗車も



活き活き広場からの富士山


春になったので子供達も広場でかけっこしている


いきやりの湯に浸かっている間に富士山は雲の中




   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ