対話とモノローグ

        弁証法のゆくえ

どうやらケヤキ(欅)のようである

2022-08-29 | 庭の草木
センダンの近くに、名前を知らない木が生えている。ここだけではなく、南側にも以前から何本か生えている。グーグルレンズで検索すると、どうやらケヤキ(欅)のようである。

太い幹はクスノキ(楠)だが、その左右の細い枝と葉がケヤキのようなのである。高く育った欅はなじみだが、これがケヤキとは思いもよらなかった。たしかに近くの街路樹にケヤキはあり、庭に野生えした可能性は大いにある。

クスノキの幼木は今では見分けられるが、最初に学んだときは巨木のクスノキとのギャップに驚いたものだった。ケヤキもまた。クスノキはある程度、幹も太くなる。しかし、これまでケヤキはクスノキほどには大きく育っていない。早めに剪定していたのだと思う。