お城でグルメ!

ドイツの古城ホテルでグルメな食事を。

ヴェルフェン城

2020年03月30日 | 旅行

ヴェルフェンとは8世紀以来のドイツの由緒ある王族で、現存するこれ程古い王族はヨーロッパには他に2つあるだけです。

ヴェルフェン城は当初ハノーファー王国の本拠として計画されましたが、プロイセン王国に併合されたため、1866年に建設工事が中断されてしまったのです。その後、国王の城館として使えないその建物は、数部門にまたがる工業技術学校にしようということで、1876年に改築されました。そして当時まだ新しい電気工学などの学科が増えるにつれて、改築や増築がされていったのです。1879年には王立の工業大学になりました。第二次世界大戦時の空爆でこの大建造物は著しく破壊されたのですが、すぐに再建され、戦後もだんだんと学部数と学生の数が増えるに伴って大学の校舎群が出来ました。お城の中に留まったのは、一部の学部と大学の管理部門だけです。かつて64人の学生で始まった工業技術学校は、現在9学部と2000名以上の研究者、そして23000人の学生を擁する総合大学になり、今世紀の初め頃には175周年を祝いました。

 

遠景 1 ・ 遠景 2

 

正面 ・ 正面 (斜めから) 

 

側面

ヴェルフェン城は私の住むハノーファー市の北西部にあります。歴史を感じさせる堂々とした建物で、その裏には市民の憩いの場になっている庭が広がっています。

 

裏面 ・ ガラス扉の向こう

 

お城の向かいにある公園 ・ そこの花

残念ながらお城の中には入れません。なぜなら、武漢肺炎に対するドイツ政府及びニーダーザクセン州の政策によって小中高等学校と共に大学も閉鎖されているからです。大学の付近には学生はもちろんのこと、人がほとんどいません。ドイツは国民にかなり厳しい外出制限を課しているのです。

ちなみに、ドイツ政府が発表したガイドラインを和訳したものが在ハンブルク日本国総領事館から送られて来ましたので、そのままコピペします。

3月22日,メルケル・ドイツ首相は,新型コロナウイルスの更なる拡散を防止するために,連邦政府と各州政府の間で合意した,新たなガイドラインを発表しました。
これは3月12日に発表したガイドラインをさらに拡大して,ドイツ全土において,統一した社会生活上の接触制限措置を定めるものです。
なお,各連邦州の防疫措置については,在ドイツ日本国大使館ホームページに順次掲載されていますので,併せご確認ください。
1 同居家族等以外の他人との接触は絶対に必要な最低限とすること。
2 公共空間において,他人との距離を必ず最低1.5メートル,可能であれば2メートル以上とること。
3 公共空間における滞在は,単身か,または家族以外の1名,または家族の同伴に限り認められる。
4 職場への通勤,緊急時ケア(託児,高齢者介護等),買い物,通院,試験や会議等重要な日程,他者の支援,個人によるスポーツ,屋外での新鮮な空気を吸うための運動やその他必要な活動のための外出は,引き続き認められる。
5 ドイツにおける深刻な状況に鑑み,グループによるパーティーは,公共の場所か私的な空間(住居)かを問わず許容されない。秩序局または警察が取り締まり,違反行為には罰則が適用される。
6 すべての飲食店は閉鎖する。ただし配達サービスや持ち帰り等により,個人が自宅で飲食するための料理の販売は例外。
7 理髪業,美容サロン,マッサージ業,タトゥー業など,身体のケアに関わるサービス業は,近距離での身体の接触を避けられない職種であり,本ガイドラインに合致しないため,すべて閉鎖する。ただし,医療上必要な治療は引き続き認められる。
8 人々との接触があり得るすべての現場については,公衆衛生に関する規則を守り,従業員や訪問客に対する効果的な保護措置を実施することが重要である。
9 上記の措置の適用期間は最短2週間とする。

ということで、当然学生食堂も閉鎖されています。それでスーパーマーケットのケーキを持ち帰りました。イチゴケーキと芥子の実ケーキです。

 

イチゴケーキ ・ 芥子の実ケーキ

カフェで注文すると生クリームがどっさり付いてくるのですが、自宅で食べるとその点は少し健康的です。イチゴケーキは甘すぎることなく、イチゴが新鮮で美味しい。私は芥子の実ケーキが好きです。たっぷりの芥子の実が硬めのクリームに練り込まれているのですが、その口当たりと甘さがいいのです。ちなみに、ケーキを載せている皿は、陶芸を趣味とする妻の作品です。

お城の中にある大学というと、ドイツではボン大学もそうです。他にもあるかもしれませんが私は知りません。日本では、昔金沢大学が城内にありましたね。

ところで、厳しい外出制限がある中での妻と私の生活ですが、なるべく他人と接触しないようにしています。一日に一度新鮮な空気を吸いに外に出るときも、人が少ないところを選んで散歩をします。買い物も週に一度か二度に制限し、レストランもカフェも、街のデパートも商店も食料品店以外は全部閉まっているので用事だけ済ませてすぐに帰るのです。スーパーマーケットでは客同士が近づかないように勘定場の床や展示ケースの前に黒黄のテープを張って立ち位置を示しているし、レジ係と客の間に透明なプラスチックの板を立てたりしています。

 

勘定場の床 ・ 展示ケースの前

私たちは有難いことに、毎日出勤する必要はないし、経済的に生活が脅かされることもありません。それにしても外出制限は何かと不便ですし、世間には閉塞感が蔓延しています。早く収束して欲しい事案ですね。

 

[2020年3月]

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラインベク城館 | トップ | シュリュッセルブルク城塞 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドイツも頑張れ! (小鮒)
2020-03-31 06:10:13
気ままなブログの小鮒でございます。

ドイツでは武漢肺炎と呼んでいるんですね、どこかの国の大統領が中国ウィルスと呼びましたが(笑)

ご存知でしょうが志村けんさんがコロナウィルスで亡くなりました。
著名な方が亡くなって若い人にも動揺が拡がってるようです、もう少し若い方もこの病気の深刻さを考えてほしいものです。

さて、お城を大学にしたそうで、キャンパスらしいお城になってますね。

それにしても日本と建物が違う、、、そして敷地が広い。。。
実際に見たらきれいでしょうねぇ。。。
ありがとうございます。 (samuraigottfeld)
2020-03-31 15:48:07
小鮒様、
コメントありがとうございます。親中であるドイツでもアルファベットと数字の変な名前で呼んでいますが、私は個人的に武漢肺炎が正しいと思います。
私は志村さんが新人の時に日本を離れたので、カトちゃんの方に親近感があります。
若者もさることながら、パチンコや風俗に行く中高年も問題ですね。お互い、生き残りましょう。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事