風の樹人日記

写真付きで日記や趣味を書く

28日の「子供のアトリエ」です。

2019年12月30日 | 日記

                                        こんなに天気のいい中での「子供のアトリエ」でした。     

                

                       お母さんと一緒! 

       リーダーの指導。6年生です。      共同制作でした。

             慎重ですが、自分をしっかり持っています。            

                           コンナ絵こそ、そのまま「共同制作」の意味を持っています。                         


もう40年以上も、土曜の「子供のアトリエ」で子どもたちの「表現」を見つめてきました。

2019年12月27日 | 日記

玄関の掌庭の何点も、真っ赤に実を熟させています。             子どものatelierは、いつものような風景が続いています。とは言え、各個の成長は、顕著に見せて呉れます。  こんな小さな空間から…。

                         

      生の子供たちの表情をご覧ください。                     

                 表現とは、もうこの頃から、「子供ごとに」随分異なるのです。                          

 

     教室の後は、近くの神社の境内で「いろんな遊び」を楽しんでいます。   遠くからやって来る子もあって、地域の異なる子供たちの集まりに成っています。   「触発」を、地域ごとに少しずつことから、ほんの一寸したことなどからでも、子供一人一人が、その違いに触れていくのです。


夜の教室の風景は、何時も異なった世界を作って呉れます。

2019年12月25日 | 日記

       静かで、「自分の居場所」に成っています。                    意見を交わすのにも好い場に成りますが、

        私の「居場所」を確固として、維持している人もあるのです。          わたしと1対1で、議論をしかけてくれる人も貴重です。                   誰もが、「技術だけではなく」「生き方を見直す時間」でもあるのかも知れません。


こども園の「コラージュ作業」を3-5歳児共同で進めて見ました。

2019年12月21日 | 日記

    鋏で切る。のり付けする。     そんな単純な作業の中に、沢山の課題があるのです。                       

     その作業の一部始終を        観て頂きました。            

                         


自宅近くの「秋葉神社」のお祭りで、護摩を焚かれました。

2019年12月19日 | 日記

          こどもの頃からよく目にした「護摩焚き」です 行者たちも、   主管も、みんな知人です。

   今回は、近くの「お不動さん」 岡本さんがお勤めを取り仕切られています。     高野山などで、修行をなさったのでしょう。  真言宗風に、進められている護摩焚きです。            この護摩に、身を晒すと、健康も、家内安全も授けられるのだと、この日も、その煙を被って帰宅しました。     もちろんお札も頂戴して…。