Mili吉田のブログ

Miliのドラマー吉田翔人です。
コメント非表示ですけど常時受け付け中
Twitter:@shoto_0y

炭水化物はうまし。でもほどほどにね。牛とレンコンの混ぜごはん。

2017-07-09 19:38:49 | レシピ
こんにちはこんばんは。

日差しの強い時期、頭皮ダメージを減らすためには髪の分け目を定期的に変えると良いという話がありますが。

真ん中分けの人はどうするのでしょうか。 気になって夜9時には眠くなる31歳です。


さて今回は「牛とレンコンの混ぜご飯」です。


過去に紹介したものを振り返ると炭水化物多くてなんだかなぁと思ったのですが。
料理紹介します! つってインゲンのゴマ和えです!って言われてもなんかあれじゃないですか。
せっかくなのでメインになるようなものをね・・・


さっそく材料!!(お米2合分くらい)←たぶんきっとそう

牛もも薄切り150g
レンコン90g
にんじん レンコンの1/3くらい

醤油 大匙3
みりん 大匙3
砂糖 大匙1



1、ぶった切る!!
だいたい2mm〜3mmにスライス、そしてこんな感じで4等分。
スライス済みのレンコンも売っているのでそれを使うと便利です。


にんじんも同じように切ります。
牛肉は小さく切っておきます。しぐれ煮みたいな感じで。


2、さっと炒める!!
油を少量ひいてレンコンとにんじんを炒めます。


少し火が通ってきたら牛も入れます。



3、どばっと味を入れる!!
醤油大3、みりん大3、砂糖大1を合わせたタレを入れます。


グツグツッとして少々煮詰め、こんな具合に。
ちょっと汁気は残し気味のほうがいいです。ご飯に混ぜるので味は濃いめでいいです。


これで終わり!!!
あとは炊いたご飯に混ぜて完成です!!



妻のリクエストで妻の好きなものばかりの定食にしました。
まぁこの味付けは日本食の定番ですよね。平たく言えばすき焼きですから。笑

レンコンがシャキシャキしていい食感です!
ホントは上に三つ葉でも散らそうかと思ったのですが、まさかの行ったスーパーに三つ葉がなかったので、大葉を刻んで散らしてみました。


ではまた次回!!!
そうだ黒烏龍茶を飲もう!!!

わっしょい(ノ゜ο゜)ノ

噴き出せ咳き込め汁なし坦々麺

2017-02-18 18:53:32 | レシピ
どーもですMiliのドラム吉田です。

結構間が空いてしまいましたが、今回は汁なし坦々麺です。
近所の中華料理屋のものが美味しくてハマり、家でもやってみよーってことで作り始めました。

まず材料ですが、いつも自分の分と妻の分ともう少し余裕をみる感じで3人分くらいで作ることが多いので、今回だいたい3人分になってます。


【肉みそ】
・豚ひき肉(合いびきでも大丈夫多分) 150g
・玉ねぎ 小さいの 1/4個(デカかったらちょい少なめ)
・おろしにんにく・おろし生姜 (チューブで大丈夫) 小1

・甜麺醤 大1
・酒・醤油・砂糖各 大1/2
・水120ml


座右の銘:分量なんて目安


【タレ】
・白すりごま 大1
・練りごま 大1
・鶏がらスープの素(粉末) 大1/2
・砂糖 大1/2
・醤油 大1/2
・酢 小1/2
・オイスターソース 小1/2
・ラー油 大1と1/2 ※
・豆板醤 小1/2
・お湯 30〜40mlぐらい

【その他】
・長ネギ 好きなだけ
・チンゲン菜 好きなだけ



こんな感じです! 麺は好みですが太めのほうが美味しいと思います。
ラー油は後で追記あり! ではいきます!


1、まず肉味噌ですが、タレを合わせておきます。
この画像は作り置き分も含めて結構多めで作ったので分量感は無視してください。



2、玉ねぎとひき肉をフライパンで炒めます。ワンテンポ遅れてにんにく生姜も投入。



3、そこへ先ほどの味噌タレ投入。
これが


これぐらいになるまで混ぜながら煮詰めて肉味噌完成!



4、次に坦々のタレです。
上記の「白すりごま」から「豆板醤」までを全部混ぜてください。



それをお湯で少しのばします。 汁なし坦々麺ってウェットなものからわりとドライなものまで色々あると思うので、ここで調整します。
おすすめはお湯少なめで濃いドロっとしたタイプです。画像は少々お湯が多かったパターンです・・・



5、器にタレを入れます。だいたい3人分なので。作ったタレの1/3ぐらい入れれはいいと思います。
ついでに長ネギをみじん切りにして一緒に入れます。 あとで上からかけてもいいです。



6、茹で上がった麺を盛って、肉味噌、チンゲン菜をさっと茹でたものを添えて完成!!




よく混ぜていただきます。。。


4のタレのあたりでこういう「花山椒(ホアジャオ)」ってのを少し入れると本場っぽいピリッと痺れる辛さが追加されます。僕はそのほうが好きです。
今回は妻に作ったので、あまり辛いと食べられないため後からお好みでパターンにしました。


そんなもの持ってねーよ!!って方にはこちらをオススメします!


花山椒(ホアジャオ)の実入りのラー油です。普通にスーパーに売ってます。
普通のラー油とはピリッと一味違います! その後も餃子とかにも使えますし、花山椒をホールで買うよりは汎用性高いかもですね!


今回は以上です! 辛いものって暑い時期にも寒い時期にもいいですよね。 近年のマイブーム、辛い料理。。。

さぁ~て・・・ 次は何にしようかな。。。


わっしょい(ノ゜ο゜)ノ

作り置きドラちゃん!どら焼き!

2016-10-22 20:34:36 | レシピ
えーこんにちは。

今回は初のスイーツ、どら焼きです。
どら焼きってスイーツでいいのかな? 和スイーツ??

何故どら焼きかというと、嫁が日中に子供の面倒を見ながら片手でも食べられる作り置きのおやつを作ろうと思い、以前作ったところ好評だったからというなんとも所帯じみた理由です。笑

なのでわりと手抜きというか、簡単に量産できる仕様になっています。
今回はあんこと生クリームを混ぜたものをメインにしていきます。美味しいですこれ!

まずあんこですが、小豆から煮て・・・なんてことはしません!!めんどすぎる!!ww
買ってきます。安いもんです。。。


あと生クリーム! これも泡立てて作ってもいいのですが、電動のハンドミキサーを持っていないので泡立ては地獄。
・・・買ってきます。笑  こういうのが売ってるので手っ取り早いです。なぜかアナ雪でした。


つまり作るのは皮だけです! 楽!!

皮の材料ですが、

・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 大1
・砂糖 100gぐらい
・卵  3個
・はちみつ  大1ぐらい
・みりん  小1ぐらい
・牛乳(豆乳でも) カップ1/3ぐらい


これでだいたい7~8個ぐらいできます。


1、まず卵を3個ボールに割って混ぜます。その後に砂糖、はちみつ、みりんを入れて混ぜます。
2つ割ったところで冷蔵庫の卵がなくなり、急遽近所のスーパーで買ってきた新しい卵を割り入れたところ黄身が2つ出てきて戸惑う吉田。



2、別のボールに薄力粉とベーキングパウダーを分量用意し混ぜる。


3、それを1の卵のボールに入れてよく混ぜます。 ここで牛乳も入れます。



4、薄く油をひいてキッチンペーパーで拭き取ったフライパンで焼きます。1個の量はおたまの6分目ぐらいの感じでいいと思います。
火加減ですが超ウルトラスーパー弱火で。



5、プクプクきもい感じになってきたらひっくり返す。ちょっとムラになりましたが食べれば同じ。最終的に無に還ります。
ひっくり返したら裏面は表ほど真剣に焼かなくても大丈夫です。焼き色もそこそこで。




※ちなみにクッキングシートをひいて焼くとこんな感じで虎焼きになります。時々こういうのも売ってますよね。



6、中のあん。
今回はあずきと生クリームを混ぜるだけ。 あずきは半分ぐらい使いました。
市販のあずきは粒が大きいことが多いので、少々潰しながら混ぜます。


今回はもう一つ、先ほどのあずき缶の残り半分と、甘露煮の栗を刻んだものを混ぜ栗あんを。




7、はさんで出来上がり!


ちょーっと見た目があれですが、冷凍しておけるし作り置きおやつにいいです。



冷凍する場合はひとつひとつラップして冷凍しましょう!


こんな感じです。次回はなにやろうかな。。。
料理漫画やアニメ、有名店の料理の再現レシピとかも面白そうですね。そこまでの腕あるかな・・・

今回はスイーツでしたが、次回はまたご飯作りたいと思います。
肉食いたい肉!!笑


わっしょい(ノ゜ο゜)ノ

パワーウェイブ!パワーウェイブ!バーンナッコー!トルティーヤ!

2016-08-13 18:54:20 | レシピ
お疲れ様です!
もうドラマーがやってる個人ブログには思えない内容になってきましたが、料理は好きなので本望です(・_・)

さてさて。
今日はタコスです! メキシコ!

もちろんトルティーヤから作って焼くわけですが、他の具材はある程度自由でもいいと思います。
が、一応今回はタコスミートとサルサ的な感じでスタンダードにやっていこうかと思います。

※以前、ふとした行人さんとの話の中で「レシピとかの少々ってなんだよ」と言ってたので少々という表現はやめます!


じゃまず【トルティーヤ】

材料! 8枚分くらいを想定した分量です!
○コーングリッツ   100g
○強力粉        200g
○塩           4g
■オリーブオイル  雰囲気
■お湯         160gぐらいであと雰囲気


トルティーヤは専用のコーン粉「マサ」というものがあるのですが、たまたまうちにコーンブレッドなどを焼く時用のコーングリッツが常備してあるのでこれを使います。
強力も普通にスーパーで市販されてるもので大丈夫です。たまたまこれしかなかったので・・・

小麦粉だけで作る白いトルティーヤも美味しいのですが、コーン粉を使うと甘味や香りがよくおすすめです。
コーン粉は荒い順にコーングリッツ > コーンミール > コーンフラワー と種類がありまして、できればトルティーヤにはコーンミールやコーンフラワーあたりがあすすめです。


作り方。
まず○の材料を混ぜる。 そこに■を入れて混ぜる。


段々まとまって固くなるので、手でこねる。折りたたむ→潰す→折りたたむ 的な。
滑らかな感じでまとまったらオッケー。 乾燥しないようにラップ等をかけて少し休ませます。 この間にその他の具材を作りますー!




次は【タコスミート】



ひき肉(合びきでも)   200g
玉ねぎ          半分 みじん切り
ニンニク         チューブでおk 1.5cmぐらい
ケチャップ        大3~4
クミン          小半分
オレガノ         小半分
コリアンダー       小半分
塩・コショウ       雰囲気
チリパウダー       大2

フライパンに油をひいてニンニクを投入。 火をつけて玉ねぎ、ひき肉の順に入れて炒めます。
ケチャップ以外の調味料を投入。 その後ケチャップを投入。 以上です!

調味料はパウダーで大丈夫です。 無ければ無いでケチャップ味のひき肉になるだけなので、それはそれで美味しいです。
その場合マジックソルトがあれば入れてもいいです!

続いて【サルサソース】
メキシコのスタンダードなソース、サルサ・メヒカーナ! に良く似た簡略化版を作ります!笑



トマト          2玉
玉ねぎ          1/4 みじん切
ピーマン         1つ
ニンニク         チューブ雰囲気
タバスコ         お好み
塩            小1
レモン汁         大1
コリアンダー       大1~2

全部荒くみじん切り。
塩、レモン汁、タバスコ、コリアンダーを入れて混ぜる。 以上!

タバスコは青唐辛子の代わりです。青唐辛子なんてあまり家にないですからね。 なので青タバスコが望ましいですが赤でも大丈夫です。
因みにコリアンダーは = パクチー(香菜)です。 あれば入れると雰囲気が出てくなります。
レモン汁も常備してあるポッカ100レモンで!笑


この2つの具材で十分美味しいのですが、今回は鶏胸肉を使ってもう一つだけ作ってみました。


胸肉を適当な大きさに切って、マジックソルトとコーングリッツを付けてトースター等で焼くだけです。
焼く前に少しオリーブオイルをスプレーしています。 魚焼きグリルでもカリッと焼けます。


一緒に食べると美味しいのでレタスを千切りにしておきます。




さて、ここからトルティーヤ作りに戻ります。

まとめて休めていた生地をゴルフボールぐらいの大きさに小分けしていきます。
乾燥すると色々アレなので、ラップ等で覆っておくとよいです。


生地を伸ばします。いちから麺棒で伸ばしてもいいのですが結構大変です。

そこで登場するのがこちら。


トルティーヤプレスです。これでプレスしていきます。








とはいえ、プレスしただけだと少し分厚いので、そのあと麺棒で多少伸ばしたほうがいいっていう。
なんのためのプレスだ・・・ でもまぁあったら楽ですよ。 ぎょ、餃子の皮作りとかにも使えますし・・・

通常はこんなもの無いと思うので、その場合はまな板とフライパンの底でプレスするといいです! クッキングシートを忘れずに!


そして焼きます!

油はひかず、フライパンがしっかり温まったら弱火で焼いていきます。
焼いている間に次のトルティーヤを伸ばします。 以下ループ。

これぐらいの焼き目でオッケーです。


焼けたトルティーヤは乾燥するとパリパリになってしまうので、すぐに綺麗な布に包むか、もしくはこのように深めの皿やフライパンに重ね蓋をして少し蒸らしましょう!




完成!!
形は少しいびつだけど味は美味しいですよ! 具材を挟んだり巻いたりして食べましょう!




トルティーヤは冷凍保存もできるみたいですが、やはり焼き立てを食べた方が美味しいみたいです。


いかがでしょう! 手巻き寿司パーティー的な感じでw
わりと家にある材料ばかりで出来ますし、コーン粉さえあればあとはなんとかなると思います!


わっしょい(ノ゜ο゜)ノ

吉田式カレーライス 改06

2016-07-09 18:30:16 | レシピ
急な暑さ、まとわりつく湿度、イネ科の花粉。

6月から7月が一番体調おかしくなります。毎年。。。


えぇ、どうも吉田です。
毎年大変です。 謎の高熱、頻繁な蕁麻疹、めまい。
今年は娘が産まれたので非常に賑やかな中、一人静かに体調を崩しておりました。

さて、今回はカレー。 吉田式カレーライスです。
普通のカレーと比べて行程は少し多いですが、難しくはないですよ。


まず材料ですが
・玉ねぎ
・人参
・じゃがいも
・鶏肉
・豚肉
・牛肉(あれば)
・トマト
・ヨーグルト
・豆乳
・りんご
・ハチミツ
・焼肉のタレ
・ウスターソース
・スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック、ナツメグ、チリペッパー、ガラムマサラ)等々
・ローリエ(あれば)
・塩
・黒こしょう
・生姜(チューブでもいい)
・にんにく(チューブでもいい)
・カレー粉
・カレールー(小量)


・・・こうやって書くと、多いなぁ。。。
ルーは少量ですが使います。 ただ、途中でルーを使わない本場寄りのカレーにも分岐できるレシピになっております。
イメージ的にはインドカレーと日本のカレーの中間みたいなカレーです。

ではいきます!!


1、まずは材料切ります
玉ねぎ、人参、じゃがいも。みじん切りです。
具材がごろごろカレーってあまり好きではないので細かくしたいのです。短時間でもよく溶け込んでくれますしね。

肉類は鶏(今回はもも)、豚(今回はバラ薄切り)ですが、例えばたまたま鶏胸しかないなら胸でもいいですし、牛に関しては無ければ無くてもいいぐらいの重要度で。全部一口大にカット。
3種類も・・・ と思うかもしれませんが、これが意外とうまい。まさかの足し算最高。


2、スパイスと肉&野菜を炒める
鍋に油を入れて、焦げないようにゆっくりクミン(今回はシード)を炒めます。



香りが出てきたらコリアンダー、生姜とにんにくのすりおろし(チューブでもいいです)、玉ねぎの順で投入。 少し玉ねぎがしんなりしてきたら人参とじゃがいも。



これとは別に肉を炒めます。鍋に突っ込んでもいいんですけど、具材多く炒めると火が通りにくいし時間かかるので別でやっちゃいます。



で、7割ぐらい火が入ったかな?ってタイミングでいいです。 野菜の入った先ほどの鍋にぶち込みます。
この時点でカレー粉と塩胡椒を少々で軽く味を付けます。



3、トマトとヨーグルト
トマトを1cm角ぐらいに切って鍋に入れます。 適度にほぐしながら炒めてると結構水分が出てきます。



そこへヨーグルトを入れます。

分量は・・・これぐらいw  適当な小さなスプーンで2杯ぐらいです。


さらに水分が出てグズグズになりますので、それをかき混ぜながら少し煮詰めて水分を飛ばします。


これが


これぐらいになるまで。


4、ここから分岐ポイント
今回はあくまでカレーライスなので最終的にルーを使いますが、ここからルーを使わない本場っぽいカレーにも持っていけます。

ココナッツミルクや生クリームを入れ、塩、チリペッパー、ターメリック、ガラムマサラ、などで味を付けていけばマジっぽいカレーになります。
味が薄い→塩。 辛さが足りない→チリペッパー。 パンチが足りない→ガラムマサラ。 こんな感じで調整します。
この場合、具はシンプルにチキンだけにしたり、人参とジャガイモはいらなかったりしますが。

今回は普通のカレーライス寄りにしますので、まず豆乳とりんごのすりおろしを。 あと豆乳の半分ぐらいの量で少し水を足します。



豆乳は牛乳でもいいです。吉田家牛乳はなく豆乳なので。。。 ココナッツミルクでも美味しくできます。
この状態で少し煮ますが、ローリエがあったので1枚入れました。牛肉入ってますしローリエは適度に臭みを取ってくれるそうです。


5、最後にスパイスとルー、その他諸々を入れ仕上げます(この時点でローリエは取り除いて下さい)
最後に味の調整です。 ターメリック、ナツメグ、チリペッパー、ガラムマサラ、黒胡椒。
先ほどの分岐でも書いたように、味が薄い→塩。辛さが足りない→チリペッパー。パンチが足りない→ガラムマサラ。 で調整します。ターメリックは少々。

ルー投入。



今回3人分ぐらいの量でしたが、ルーはこれだけです。
ここまでの段階で鍋の中は結構カレーになっているので、このルーは味の補足のため調味料的な意味で入れる感じです。

あとは、ウスターソース(大1ぐらい)、焼肉のたれ(醤油系のもの大1ぐらい)、ハチミツ(適量調整)
ウスターソースと焼肉のたれはコク。 ハチミツは甘味ですが、辛さの調整もこれでします。
甘口にしたければハチミツを多めにいれます。今回は中辛から辛口の間ぐらいに調整しましたが、嫁は授乳中だからか甘口の方がいいとのことなので別鍋に移しハチミツを多めに投入。


できあがり!!!



ご飯は雑穀とマンナンなんちゃらとかいうカロリーカット米みたいなものが混ざったヘルシー健康ブレンドです。なのにこれが問題なく美味しい!


いかがでしたでしょうか。
まぁちょっとめんどくさいですよね。。。 普通カレーって言ったら切った具材を適当に煮込んでルーを投入して終わりの奥様楽ちんメニューですから。

たまに凝ってみようかな? って時には、いかがでしょうか。
今回写真撮りながらやったので時間かかりましたが、いつもこの作り方で1時間程度です。そこまで大変でもないです!

それではまた!

わっしょい(ノ゜ο゜)ノ