ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【だいすぎカフェブログ:日々雑感・金本君へ一言】

2017-11-11 11:04:52 | Weblog
皆さんこんにちわ。
週末のご予定はいかがですか?
こちら大阪泉大津市は未明に雷が鳴りまして驚きました。
たたき起こされてまた寝ましたはい。
この2日間お休みの方もおられたらお仕事の方もおられるでしょうね。
いずれにしても今日は次第に気温が下がってくるようですので
体調管理には皆さん特にご注意ください。
かなり寒くなりそうです。


ところでポンカンは、またまたいつものラジオ番組に出演させていただきます。
スタッフ皆さんありがとうございます。

オンエアは11月14日(火)夜8時からの予定です。

ラジオ大阪の  話の目薬ミュージックソン
http://www.obc1314.co.jp/blog/megusuri/?paged=3

お聴きのがした皆さんはラジコで1週間聴いていただけますので
こちらもぜひぜひどうぞ。

radiko.jp(ラジコ) | OBCラジオ大阪がスマホやPCで今すぐ聴ける ...
http://radiko.jp/index/OBC/



【古典のコーナー】


二人の思想家。興味のある方のみ読んでください。
東洋思想家、今回は兵法家の孫子です。

日常の中でのありとあらゆる戦いに関するお話とでも言っておきましょうか。
お仕事や組織の運営などに関して参考になるようなお話を書いています。

私の場合はミュージシャンですので
いつもでしたらそんな視点で書いていることが多いんですが?
今回はタイガースのファンの一人として
金本監督へ一言-
今回の文節はこれです--

「攻撃をすれば石を卵に投げつけるがごとく容易に打ち破るには
まず虚と実を見極めておかなければならない。
その上で味方の実で敵の虚を衝く戦法が
必要となるのである」。
以上引用です。

・君は字軍の強みと弱みが分かっているかな?
・今年のシーズン前の戦う相手、セリーグチームの
虚実(弱みと強み)をどこまで研究できていたのかな?
・防御優先の平方を知っているかな?
・これまでチームのために実績を残し続けてきた
ベテランたちへの情を示したのかな?
以上4点を語提言。
以上だいすぎ訳文と考察。


上記東洋思想を研究しながら
狭い世間を生きやすくするために
常に自らを実験と自問自答しながら生きている
東洋思想研究家でもある
自らもギター弾きでもある
そんな、まことに痛いだいすぎであります。


さてこの毎度だいすぎの『日々雑感』。
だいすぎの人生に対する基本的考え方や

上記のような音楽以外の趣味の話も
くどくどと、ここでもしております。



       ≪コラム/人が大事・その9≫




   《人を大事にするとは??》



{優しい言葉だけでは人は育たないの法則}


かつてVⅸを達成した川上哲治。
彼は鉄のカーテンと言われるほど選手たちとは距離を置いていたと言われています。
彼の監督質には実に入りにくい空気があったようです。


{しかし選手をよく見ていた}


当時を知るプロ野球ファンであればおそらく
Vⅸのレギュラーたちの名前は
タイガースファンでもおそらく皆さんご存知だろうと思います。
つまり彼の戦い方には型がありました。
育った選手は徹底的に使うということです。
そのためには育てるというもちろん過程があります。
鉄壁の守備力と攻撃でした。


{言葉は真実ではないという法則}


人の言動は必ずしも一致しないものです。
「コミュニケーション重視」と言っても
約束を守らなかったり
軟弱でいざと言うときにはっきり意思を表せなかったり
言っていることとやっていることが間逆だったりでは
コミュニケーションが成立する前に
信頼関係がすでに壊れてしまっています。


{黙って使う・黙って外す}


指導者はごちゃごちゃ言う必要はなし。
「あいつよくやってるよな」と思えた人は
その得意分野を与えてあげて存分に力を発揮させてあげる。
方針に従えなかったり言うことを聴かなかったり理解できない。
あるいは素直でない場合は外す。
それだけで良いのではとだいすぎは思います。


{それじゃあ孫子が言っている将軍の資質の一つの情がないのでは??}


よく見ていてあげていることが、すでに情です。
情があるからこそ部下のことがよく分かる。
余計なことを言わなくても
歯が浮くようなことをいちいち言わなくてもいいわけです。
黙っていても信頼関係は構築できる。

無口だったあの川上哲治。
それでもVⅸを達成したということは
形だけのコミュニケーションだけではなかったと言うことです。



   《だいすぎの実験・その71》


これもシリーズでお送りしております。
【プロとアマは人間のアマチュアとプロという意味です】
引き続き『だいすぎワールド』の話の続きです。


{カフェブログに新しい連載が・の続き}


前回はちょっと急いでおりましたので
チャッチャと終わりましたがはい。
人と言う動物は自身の都合で動くものです(ホントホント)。

新しい連載企画は各種の団体と
その役員など関係者皆さん。
そのほか個人で素晴らしい活動をされている皆さんが対象です。
つまり個人で活動しておられても
その活動がまるで団体が動いているほどの
迫力を社会へ影響を与えかねないほどの方たちとも言えますが
そんな素晴らしい人たちを取材したいと思っています。


{アンテナを伸ばすと}


すでにだいすぎがまったく知らなかった人たちの話題などが
こちらに届けられています。
皆さんなかなかユニークな人が多いなと笑うほどです。


{来年は引き続き音楽活動も}


だいすぎワールド企画としましては
ビッグフェイスやポンカン系統では年に3回程度の自主ライブを企画しますが
それ以外の本通りネット関係のミュージシャン皆さんとも
なるべく余計なストレスがかからない感じで
楽しいセッションライブを復活させるつもりです。
だいすぎは、できることしかやりませんのでね。

ただし広域になりますので
どのグループをお呼びするか
どのミュージシャンにお声をかけさせていただくかは
今の段階ではなんとも言えませんが
楽しいライブ企画も実施します。
楽しみにしておいてくださいね。


だいすぎ

【イベント特集カフェブログ:第3回/ポンカンワンマンクリスマスコンサート
  12.16(土)】では
『ポンカン増殖委員会』や??
『リクエストコーナー』。
『あなたのために作曲しますコーナー』などなど
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/cf944c9ad4efa450a3d6683164285472

【イベント特集カフェブログ:1.21(日) 第1回  理不尽を考える会】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/f68d669d2aa993c859e8043cc6470ed1

いずれもだいすぎ直通連絡用携帯:090-8237-0985
お気軽にどうぞ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【だいすぎカフェブログ:サ... | トップ | 【11月12日発行:だいす... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事