ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【木曜鳳カフェブログ:この国を作った人たち】

2024-12-05 06:17:42 | Weblog

       ≪この国を作った人たちと
       壊した人たち≫


【PCでご覧いただける環境が可能でしたら
丸ごとメールのエディタへ
この文章を
貼り付けてください。
HPアドレスから
リンクできます】

次回だいすぎのこだわり音楽イベントは
来週の10日(火)の『尼崎かよううたう会』は
リンク 【だいすぎ鳳カフェブログ:尼崎かよううたう会 専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/a3675390fb5d66dae5359fe632c7cdbf

同じく『大阪歌うサークル 西淀川』は
リンク 【12.11(水) 大阪歌うサークル  専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/839e68fce27245beb1adbf3f70f19379

『青空らいち』と
『タンデム走行イベント』に関しては
詳細はリンク あおぞら財団
http://aozora.or.jp/
上記サイト事務局へお問い合わせください。

そのあおぞら財団も
大阪からバスで行けます。
シティバスをお使いください。
本通りネット:だいすぎ090-8237-0985


  <日々の雑感>
皆さん こんにちわ。
相変わらず書いたり読んだり
音楽したりの日々を
過ごさせてもらっています。
罰当たりでございます。



     〈この国を作った人たち〉


前回のカフェブロは-
リンク 【木曜鳳カフェブログ:この国を作った人たち】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/158dfad1e39358eefc4101113fd3a714
21日に書いてますね。



   《今太閤と言われた  田中角栄》

主に 以下の資料サイト-
リンク 田中角栄 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84

このサイトなども参考にしながら
話を進めます。


  <田中角栄と中東外交>
前回の続きです。

リンク 「その油、米国が回してくれるのか」(田中角栄のふろしき)
経済・政治コラム(経済・政治)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29918350X20C18A4X12000/

角栄さんは太平洋戦争に従軍しています。
私の推測ですが
どこかで彼は
アメリカを嫌っていた?
あるいは憎んでいたのかもしれません。

産経新聞もマイクロソフトから
嫌われてるのかな?
「このページはブロックされました」なんてね。
放置していたら
読ませてくれるので まあ
読めなくはないんだけど?
前回の追記と詳細です-

リンク 虎の尾踏んだ田中の自主外交 米公電が示した不快感
「対米政治政策
https://www.sankei.com/article/20160722-WOKHAFRSPRK5PECOYWLD3CSNYA/

これは最近公開された
アメリカ側の
公文書からの記述です。

ニクソンもキッシンジャーも
相当腹を立てていたことが
この文書からも分かります。

 {ではどんな外交を
 田中角栄は展開したのか?}
まず、なんといっても 一つ目は
日中の 国交回復と
平和条約の締結でしょうね。

日米首脳会談がアメリカ側で
行われたのは、米本土ではなく
あのハワイでした。
なんともまあねちっこいことやこと。

二つ目は今 取り上げようとしている
その中東政策。
以下はPDFファイルなんだけど
読めますか皆さん?

リンク 石油危機から50年: 日本の中東エネルギー政策の
変遷と展望 PDF
https://www.jccme.or.jp/11/pdf/2023-10-02/josei02.pdf

これを見てますと
中東へのアプローチは
60年代後半から始まっていたようで
当時の外務省の頑張りにあったようですね。
その後の情勢の話は次回で。



       ≪編集後記≫


以前「文字は3千文字」と書きましたが
この種の話は
どちらかというと
sns関係者は見ません汗。
だから文字数には関係なく書きますはい。
私の備忘録ですしね。


【だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【水曜鳳カフェブログ:だいすぎの音楽物語+大阪歌うサークル】

2024-12-04 10:58:40 | Weblog

       ≪水曜カフェブログ:音楽物語+
       歌うサークルの会を含む話≫


特にパソコンでお読みいただいている方は
メーラーに貼り付けて
サイトへリンクしてくださいね。

以下は二つ 来週です-
10日(火)の『尼崎かよううたう会』は
リンク 【だいすぎ鳳カフェブログ:尼崎かよううたう会 専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/a3675390fb5d66dae5359fe632c7cdbf

リンク 【12.11(水) 大阪歌うサークル  専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/839e68fce27245beb1adbf3f70f19379
いずれも第2週です。

『あおぞら朝市』の件と
毎月第4日曜日始まっている
タンデム走行会などにつきましては
ともに-
リンク あおぞら財団
http://aozora.or.jp/

上記二つの行事は
あおぞら財団へはバスでもOK

  シティバス私が作った専用ページ
以下は当てにしないで、できれば
ダイアはご自身で確認してね-
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/1881e8e78e85896e5f0507858e23e5ef

【本通りネットの担当者】
ヌケサクのだいすぎ・090-8237-0985
何かありましたら
通常の携帯番号で
ⅰクリックお願いします。


  <日々の雑感>
皆さん こんにちわ。
だいすぎポンです。   あ
マンゲツポンではありません。

先週あたりから
動き出しています。
というか私の場合の
サイクルがそうなってるんだよね。

長い間持ち分の
タスクを回しながら
チンタラやっていたのも
その波が来るまでの
休息時間的な意味合いが
あったと考えています。
6日から映画プロジェクト第2段階が
いよいよ始動します。



     〈音楽物語+ 大阪歌うサークル 物語り〉


前回は-
リンク 【水曜鳳カフェブログ:だいすぎの音楽物語+大阪歌うサークルの話】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/534a3174cba5de68be3ab7d4a9f37501


   《音楽物語》


 <新しいグループへ>
フェイスブックには
『個人が投稿するもの』と
『グループ投稿』
というのがありますよね。

最近特にお邪魔しているのは
『ギタリストの会』です。
これも厳密に言って
チャットなのかな?

 {音楽談義とギター談義}
何度も書いてますが
私ね 一種の研究オタクなんですよね。

音楽に関しては
一つは音楽の作り方や
楽曲のコンセプト。
インストギター。

これらはアレンジも当然ですが
歌手の場合は
歌唱法
演奏家の場合は
演奏スタイルや
ギタリストの場合は
エフェクタの使い方や
それぞれの好みの
こだわりの音。

二つ目は映画やミュージカルなどで使われている
音楽に関すること。

三つめは音楽談義です。
これらはかなり
オタク的要素が強いですから
やはりグループ投稿がふさわしいでしょうね。

 {自分の演奏を聴かせたい人たち}
ちょっと、きついことを言いますが
正直言いまして
無名のアマチュアの音楽は
まず一般の人たちは
聴いてくれません。

 {面白いかどうか}?
ただしですけどね。
言っておきますが
「おふざけ」や「オチャラケ」ではありません。

コメディアンなど有名な人たちの
音楽や歌などは
芸の力もありますし
有名ということもありますので
まさに「面白い」ので
よくできています。
だから聴いてもくれますよね。

だから「自分らしい面白いコンテンツ」を
いかにして作るかということになります。
それがMCだったり
演奏スタイルだったりします。

この場合 参考になるのが
いろんな人たちの
シェアやアクションの数などを
参考にしてみるといいかも?

アマチュアの人でも
面白いライブは見たくなります。
やっぱり研究だからね。


   《大阪歌うサークル物語》

> 歌のオタクの石川さんと
> 同じくギターオタクのだいすぎ。
> そして歌オタクの皆さんとの
> いわば コラボ企画です。
と前回書きました。

次回行う
『大阪ウタサク』の練習は
2日に私・石川+シングアウトの
ユウタロウの3人で行いました。

 {当初はバンドで}
そんな構想で
私もテストの会を
いくつかやりましたが?
私自身なんだか
釈然としないものがありました。
それは「楽しくなかった」ということです。

これは私のわがままなのでしょうけど
「何か違うよな」と。
とにかく疲れるんですよね。
まとめるのがしんどいとはい。

 {コロナ前からあったバンド疲れ}
「ピアノのような
ギターを弾きたい」。
【シゲルクン】

石川さんという歌のプロトの
コラボがやっぱり自分らしく感じられたわけです。

 {私が言う ガチンコとは}?
一人の歌手と一人の奏者。
この最低限のコラボこそが
それぞれにゆだねられた
大きな責任だろうと思うとき
それぞれの目的が
達せられることになります。
相当プレッシャーもかかりますが
その分醍醐味はひとしおです。

そこに+「歌うことが
死ぬほど好きな仲間たちが集まれば」?
これぞ三者三様(さんしゃさんよう)の
コラボになるのです。



       ≪編集後記≫


ところで川柳には『柳友(りゅうゆう)』
という言葉がありますが
それは川柳を
ともに愛する人たちのこと。
音楽仲間とは少し違うようです。

川柳の友達は
『セッション』に誓いかもしれません。
来週は私の
音楽のセッションが
まず火曜日と水曜日です。
21日は川柳のセッションという句会です。
人間力を磨いてまいります。


【だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【月曜鳳カフェブログ:時代と真相+世界と日本】

2024-12-02 06:35:41 | Weblog

       ≪時代と真相を問う 世界と日本
       +2週間≫


次回 来週のだいすぎ音楽イベントは-
【12.10火曜日 尼崎かよううたう会】
リンク 【だいすぎ鳳カフェブログ:尼崎かよううたう会 専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/a3675390fb5d66dae5359fe632c7cdbf

【12.11大阪西淀 歌うサークル(水)
リンク 【12.11(水) 大阪歌うサークル  専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/839e68fce27245beb1adbf3f70f19379
ともに第2週。

あおぞら財団では
朝市に加え新しく
タンデム走行イベントも
定期的に始めています。
詳しくは-
リンク あおぞら財団
http://aozora.or.jp/

『あおぞら財団』には大阪からでも
バスですと10分程度で
御幣島(みてじま)駅へ着くようです。
シティバスですよ。
阪急をご利用の皆さんは
十三からどうぞ。

【本通りネット担当者/だいすぎ君】
090-8237-0985
何かありましたらワンクリックしておいてください。
落語会はまだあきらめてませんのでね。


  <日々の雑感>
皆さん こんにちわ。
今週もよろしくお願いします。
しばらくは「行きつ~行きつ」の動きになりそうです。



     〈時代と真相を問う 世界と日本/その5〉


   《日本と地政学》

前回は-?
リンク 【月曜鳳カフェブロぐ:時代と真相/世界と日本+2週間】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/61c88f883aaa9a87840dd9dd8cc019f0

先月18日に書いています。
時系列でお読みになりたい方は
カフェブロの過去ログを
ご覧ください。

〔自主独立の路を行くのか その19〕

 {800年ごとに
 東西文明が代わる話}
ということで今回は書いてみます。

以下に土曜日のカフェブロコンテンツにも
ちょくちょくご紹介している
松下政経塾出身の
林先生の関連団体が
主催している
ページがあります。

言っておきますが
怪しい勧誘とか
そういうことではなく
ざっとした知識として
こんな考えもあるんだよ程度で
お読みください。

リンク 「文明法則史学による大局観 世界編~東西文明は800年 ...
「文明法則史学による...
https://risshi50.jp/2021/08/15/%E3%80%8C%E6%96%87%E6%98%8E%E6%B3%95%E5%89%87%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%B1%80%E8%A6%B3%E3%80%80%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%B7%A8%EF%BD%9E%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E6%96%87%E6%98
%8E/

後一つその実態について
書かれている 資料サイトを
ご紹介します。
興味のある方は
ご覧ください。

リンク よくあるご質問 | 文明法則史学研究所
文明法則史学とは
http://bunmeihousoku.com/bunmei/faq

私は世界史を見る上では
一つの面白い考え方かなと
思ったりしています。

しかし「800年周期で東西文明が
大きく代わる」
という考えは面白いです。

ちなみに西暦700年代の日本は
中国というでかい国の
影響下にあって
政治体系なども
模倣していた時代でした。
遣唐使や遣隋使なんてあったでしょ。

その少し前は
東西交流の時代も
盛んにあったんですよね。
医学も東洋医学が
西洋に影響を及ぼしたりしていた
時代だったようですね。
特に中国とヨーロッパは
陸続きですかれね。

最後に、こんな資料サイトを-

リンク モンゴル帝国/大モンゴル国 - 世界史の窓
https://www.y-history.net/appendix/wh0403-006.html

今から800年前がおおよそ13世紀ですね。

20世紀から21世紀の現代へ
時代は移りましたが
その50年ごろまでは時代が落ち着かないんだという話もあります。
後25年ぐらいですね。

そんな目で世界史などを
見つめてみるのも面白いかもしれません。

【次号へ続けます】


   《2週間の出来事》

  <先週30日の土曜日まで>
1  尼崎と大阪の二つの歌う会の件の処理。
2  点字でスマホへ文字が書けるキーボードの情報を
友人たちとで共有。
3  次月の二つの句会へと投句。
4 練習のための調べものと練習。
5  バンド・鳳凰の練習。

以上 終えました。

  <今週土曜日までの予定>
1  2日大阪ウタサク練習。
2  6日夜東大阪市で映画鑑賞。
3  7日堺市立健康福祉プラザで行われる
タンデム走行会などそのほかのお祭りの見学と
ブログなどの取材。
4  8日尼崎市内で行われる
エアーサウンズライブを聴きに行く。

以上です。



       ≪編集後記≫


今日は大阪市内某所で
来週の『大阪ウタサク』の
練習をしてきます。


【だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日曜鳳カフェブログ:だいすぎの川柳劇場】

2024-12-01 08:06:08 | Weblog

      ≪日曜日:川柳劇場≫


今月の だいすぎこだわりの
音楽イベントです-
リンク 【だいすぎ鳳カフェブログ:尼崎かよううたう会 専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/a3675390fb5d66dae5359fe632c7cdbf
リンク 【12.11(水) 大阪歌うサークル  専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/839e68fce27245beb1adbf3f70f19379

【本通りネット担当者/だいすぎさん】
090-8237-0985
何かありましたら
携帯番号で直接
ワンクリックしておいてください。お問い合わせは

なお携帯へのメールは不可です。
メールでのお問い合わせは
上記サイトの文中
パソコンアドレスへお願いします。


  <日々の雑感>
皆さん こんにちわ。
カレンダー最後の
1枚になりました。

私カレンダーアプリも
少しは使えるようにはなりましたが
あるボランティア団体様から
毎年点字カレンダーを
送っていただいております。

これがまあコンパクトで
使い勝手が、めちゃくちゃよろしいのですよ。

愛用のギターケースの小物入れに
入れてありますので
必要な時は
スマホよりも
そちらを使います。



     〈川柳劇場〉


日曜版カフェブロは単独の
私の川柳研究の
ブログ(日記)です。

前回は-
リンク 【日曜鳳カフェブログ:だいすぎの川柳劇場】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/35bd1f735f86359d7193870082c8f032


   《今日の川柳劇場》

今 主にお借りしている参考資料サイトは-
  <秀句を味わう>
このコーナーでは
引き続き新家さんのサイトを
研究しながら書かせていただいております。

 『良い川柳から学ぶ秀句の条件』
リンク https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784823710841

上記も読み物としてご提示しています。
味わいながら併せてお読みください。

新家(しんけ)さんのご紹介のページは
リンク 新家完司ミニ句集 - 川柳塔
https://senryutou.net/mini-shinkekanji/

今 新家さんが選ばれた
ご自身の川柳を
まことに僭越ですが
毎回一つづつご紹介させていただいております。

以下引用します-

【秋】
樹は頭が良くて歩き回らない

以上引用です。

確かにはい。
新家先生は-
「頭が良い」
とおっしゃっています。

樹木はなんで歩かないのかな?
なんで歩けないのかな?
哲学的ですが
これも聡明なお子さんだったら
親御さんに質問するかもしれませんね。

{選者が選んだ秀句たち}
リンク 川柳塔 本社句会秀句2023
https://senryutou.net/honsya-syuuku/2023-2/
同じく上記 こちらの資料サイトをお借りしています。
『三才』の名人たちの川柳です。

以下引用します-

川柳塔 2023年6月本社句会秀句
兼題 「もろい」 平井美智子 選
人の句 四角くて固くてもろいお父ちゃん 居谷真理子
地の句 耳掃除されると心太になる 藤井宏造
天の句 やんわりとガラスの母を抱き起す 山﨑武彦

以上引用です。

「天の句」で不覚にも
鬼の目に涙でした。
今なら「おかあちゃん」と呼んでみたいね。

私の結婚の話を最後に
それまでの「おかあちゃん」を
「おかあさん」に意図的に変えた 茂青年。

あるときおふくろに
あるとき急に
きつい口調で-
「お前なんで言い方変えたんや」?
と言われたのでした。
「俺も嫁をもらうんやからな」

 {だいすぎの駄作}
今朝作った未発表10句から
発表するものです。

テーマは: 「優秀」-
 挫折した経験這い上がることも
  早く知り早く知ったそのあとは
  インスタで映えてその身を滅ぼすか

【だいすぎ】

以上三つは
今 発表している私の句です。
フェイスブックから
毎朝取り上げている
ニュースの話題から
その日毎回ヒントとして作っている
フェイスブックで発表している1句と
未発表で上記3句を
こちらで抜かせていただいて
アップしてみました。


  <川柳に関する本 ご紹介>
このコーナーは
木津川計/人生としての川柳 角川学芸ブックス
という御著書を紹介しながら
日曜日で取り上げさせていただいています。

この御著書ですが
12年前に出版されています。

 {糾弾された  『サラセン』}
『サラリーマン川柳(いかサラセン)』という
文芸ファンでしたら結構ご存じの
名の通った川柳句会があります。
木津川先生は
厳しく言及されているんですが。

ではどこがいけないのか?
少し参考にさせていただきながら
引用しますと-

実は1987年に発刊されている『サラセン』。
2006年までの秀句数が
どんどん減っていることなのですね。

発刊当時1万一千句が
ピークが第8回の7万八千句
2006年では2万三千句(いずれも端数切り落とし)
以上になっているわけです。

 {指導者の質の低下}
以前にも触れました。

ただサラセンの肩を持つのではないのですが
川柳句会全体が
落ち込んでいるような気もします。

次回はなんでそうなってきたのか?
という話から
私なりに書いてみます。
面白いんだけどなあ  川柳。



       ≪編集後記≫


私が所属している
もやい傘11月度の句会では
初めて三才の
「天」をいただきました。
ますます精進します。


【だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【だいすぎ鳳カフェブログ:尼崎かよううたう会 専用ページ】

2024-11-30 16:07:35 | Weblog


     ≪尼崎かよううたう会:専用ページ/12.10
       年内  納めの会≫


まいど!   だいすぎです。
尼崎の音楽イベントのお知らせです。

皆さんこんにちわ。
いよいよ冬に入った感です。
朝は寒いです。
これからは昼もおそらく
寒くなってきますね。



     〈尼崎かよううたう会の お知らせ〉


『かようは火曜日のことだっせ』
12月10日(火)
午後1時~3時15分まで
【受付は12時半】

JR尼崎駅を北へ渡った路を
線路沿いに右(東へ)歩きますと
左にローソンあり。
だいすぎにコーヒーを買っていただかなくて結構ですが
信号を過ぎてそのまま歩くと
すぐ 会場の 『小田北生涯学習プラザ』。

リンク ホーム|小田北生涯学習プラザ
https://odakita-plaza.com/index.html

場所を示す音が
ちょっと聞き取りにくいですが汗
それなりにチャイム音鳴ってます。
駅から数分のところにあります。

そのまま建物の奥へ
お入りください。

運営回避1000円で
初めて来られた方には
歌集をプレゼント。
これですが結構皆さんには
評判がいい出来栄えです。
次回からも 必ずお持ちください。

点字使用者の方には
点字歌集も
貸出しします。
視覚障害をお持ちの皆さんは
事前に私や神吉・茨木たちへ
ご予約ください。

初めて来られる方で
自信がない方は
だいすぎがおおよそ12時~12時40分ごろまで
JR尼崎駅改札付近で
ボランティアさんと
白い杖を持って
コーヒー飲みながらお待ちします。
というか遊んでるだけですけど。

だいすぎであることは
知らない方でも
おそらく風体で、すぐ分かります。

直接来られる方で
場所が分かりにくい方は
事前に だいすぎへお電話ください。
電話:090-8237-0985
Ⅰクリックで結構です。
後程折返し
お電話させていただきます。

ただしお電話ですが
前日までにいただけるとありがたいです。
当日は電話口に
出られないことが結構あります。


  〔主なスタッフ〕
今回も皆さんの歌の伴奏は
『バンド・スーパーチュースデー』が行います。

主なメンバーは-
皆さんから向かって左から
ベース・神吉
ピアノ・山田
カホン:茨木。
ギター・杉本
キーボード・山口の5名の
なかなか笑えるメンバー   アハハ。

前列に3名の
ボーカル指導メンバーが立ちまして-
同じく向かって左から-
・平松・樫村・山本。
以上のステージスタッフと
音響・中矢
受付・テシマなど。
美男・美女の
ったくもう言いようのない
どうしようもない
個性だけ豊かな
不思議な各位をそろえております。


  【今回の  見どころ】
ステージ構成は
3部形式です。
まず1部と3部はうたう会です。
2部ではゲストさんがご登場です。
2部の詳細は
最後にお知らせします。

 {まず1部と3部で皆さんで歌っていただく
 歌をかいつまんでご紹介}
以下事務局からの資料を
だいすぎなりに改編させていただきまして
ご紹介します。

(第一部)
「冬の星座」「よろこびのうた」
「歌う会のテーマ曲」「シューベルトの子守歌」
「聖しこの夜」「夕焼けこやけ」
そのほか。

    (第三部)
「心の窓に灯(ともしび)を」
そのほかフォークソングなど+
皆さんからのリクエスト曲を
全員で歌うことになっております。

後 会場全員の中から
この月のお生まれの皆さんへ
お誕生日のお祝いの歌に引き続き
ボーカルメンバーのさんちゃんが
1曲歌をっプレゼントします。
これは当日のお楽しみです。


  <第二部   今月のゲストは、>
お待たせしました!

さて今月のゲストは、
「Luna」の名称でその名が広まりつつある、
Vocalの樫村あや子さんを擁する
Pops & Jazzバンドです。
クリスマスソングなど皆さんが
お馴染みの曲を中心に
楽しいひとときを演出していただきます。
ご期待ください。

第2部Lunawith Friends

Vocal 樫村あや子
Piano 石井克子
Base 神吉正夫
Drums 澤田光子

曲目は
クリスマスソングから
・ホワイトクリスマス・サイレントイブ
・赤鼻のトナカイ
・サンタが街にやってきたジャズシリーズから。

・デイバイデイ
・リカルドボサなど
曲目は変更することがあります。

今、阪神間で引っ張りだこのvocalist
樫村あや子とLunaが紡ぐ
クリスマスソングとジャズの世界を!!           

お知らせは  以上です。


【スーパーチューズデー  だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする