風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

虹ー2 (17:42~43

2006-08-31 | 日記
昨日 8月30日 夕方の虹 ・・・18時過ぎまで虹は見えました。

北側から見た虹 (17時42分)
              はっきり見える虹の外側にもう一つの虹がありました。
          画像では左がわ・デジカメで撮ったのですが写っていません。                
   
     
                           
         南側のベランダから見た虹(17時43分) 
         北側から見たよりも空が明るく色の薄い虹でした。

虹ー1 (17 :36

2006-08-30 | 日記
買い物にでるときパラパラと雨が降っていた。

傘を取りに戻るほどでもないから、
少し濡れながらあるいた。
買い物を終えて外にでた。
西の出口が夕日でまぶしい。
こんな時は
虹が出ていそうだ、
東に向かってあるく。

ビルで隠れて空は見えないね。
昼に激しく降った雨で道には水溜まり。
避けようと下を見たら
?虹?

広場に出たら広い空
虹、虹だよ。

「BIGLOBE 光 with フレッツ」よ~。

2006-08-29 | PC ・インターネット
今日は8月29日火曜日。

9月1日午前中に「BIGLOBE 光 with フレッツ」にしてもらうので
ブロードバンド出張サポート」の申し込みを電話でした。
その日の午後5時から7時ころに来るという。

「光」にするとインターネットは早くなるというので楽しみ。
インターネットはパソコン2台を同時に使えるし、
プロバイダーはひとつでOKということだ。

「電話」については 問題がありそう。
  かけられない番号があるといわれたので調べておこう。


プロバイダーが変わると今まで届いたメールはどうなるのだろう?
そのまま パソコンに残っているのかな?

プロバイダーのアドレスで登録していたところには
アドレス変更を連絡しておかなくては。
当分はフリーメールの方にしよう。アドレス変更しなくては。

それに今までのプロバイダーに止めることを言わなければ。
(月の区切りが23日ごろなので9月分は料金を払うことになる)

1999年、一番初めにインターネットをつないだときNTTの人は
1日で接続設定が出来なくて 次の日も出来なくて、
最後は甥に来てもらってインターネットができるようにした。

今度の人は 上手く短い時間で仕事を終わらせてくれますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
???
『光ファイバーブロードバンド「Bフレッツ」』←NTTの呼び名?
『BIGLOBE 光 with フレッツ』←プロバイダーの呼び名?

修正:20060910(日曜日)
 久しぶりに「アクセス解析」を開き「アクセス元URL」を見てクリックしていた。
「bigloge」という検索にこのページが出ていた。
 
 自分では「biglobe」とキーを打ってるつもりで
     「bigloge」と書いていた。
 色んな登録は間違えないで書いて出したのに、
 ここでは完全に3箇所も「b」を「g」、B」を「G」にしていた。

修正しました。



「ひかり電話」と「光IP電話」

2006-08-28 | PC ・インターネット
ひかり電話」と「光IP電話」とで
同じプロバイダー間なら無料になるのはどちら?

「光IP電話」です。

我家でも9月1日からテレビでも宣伝している「光生活」が始まる。
ポストに入ってきた広告チラシを見ながら電話で相談し始めたのが8月20日。
21日に申し込んだ。
実は引っ越し始めた2月にも「光」にしようかと迷ったのだけれど
いくら読んでもわけが分からず、ISDN回線のまま電話とパソコンを移した。

今回はプロバイダーはDTIをやめてBIGLOBE(ビックローブ)にした。
娘の家で8月中旬にインターネット接続したさいBIGLOBEにしたといっていたし
無料出張設定サービスがつくので。

同じプロバイダー同士の通話は無料だと前に聞いたことがあるので
娘にさっそくメールを送った。
「「光」では同じプロバイダーなら電話は無料だって。
9月から電話かけ放題よ。Rの声がたくさん聞けるゎ」

昨日 下の娘の家族が遊びに来た時、Rのパパが
「無料でないんでないの?」と言う。

今日 確かめた。「光」を申し込んだ時の広告チラシを見たら
「IP電話同士は無料」などとは書いてなかった。

「IP電話。同じプロバイダー同士の通話は無料」は私の勘違いだった?

別の2月ころの広告チラシを見たら「IP電話」は
ひかり電話対応機器」と「IP電話機」が必要と書いてあった。

私の申し込みでは、電話代はどうなるの?
娘にメールで確かめた。娘がIPなら こちらもIPでなくては意味がない。

娘の「光」はIPではないらしい(番号も050から始まらない)ので、
私も普通の「光電話」に決定した。
26日の土曜日に会員証が届いていたので
今日、「BIGLOBE利用料金支払い方法登録」を書いた。(明日投函する)
(「IP電話」にすると支払い先も「ひかり電話」とはまた違うらしい)

新しい仕組みを覚えるのは なかなか大変だ。
何がなんだか 良く分からないな~。

・・・・・
追記:2008.0829(火曜日)少し分かってきました「IP電話」。
 広告チラシには 
  「光×電話  ひかり電話で電話代をおトクに!」とあり
  「ひかり電話」の文字の脇に「おトクなIP電話サービス!」とある。
  工事日程確認のためにNTT東日本ー宮城」に電話したついでに確かめた。

「IP電話で同じプロバイダー同士なら無料と聞いたのですが」

 答えは
  「おトクなIP電話サービス!」と書いてあっても
  この申し込みでは無料にはならないそうだ。  
 
IP電話とはインターネットの回線を使って電話を利用することで
Iはインターネット・Pはプロトコルですで光電話もIP電話ですけど」とも。

なんだか分からないなぁ。

 同じプロバイダー同士無料にするには
  プロバイダーに別に申し込まなくてはいけない。
  中間に別の機器を入れなくてはならない(このところの言葉はよく覚えていない)
(たぶん追記以前の部分に書いたモノだと思う)
  電話機は同じで良いけれど050の番号になる。
電話機は安い違うのを買っても良いですよと言っていたがこれもまた分からないことだ

  
ということで この記事の一番上の 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ひかり電話」と「光IP電話」とで
同じプロバイダー間なら無料になるのはどちら?
「光IP電話」です。 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
↑これはどうも正確でないようです。というより 
『IP電話』の意味から考えると、
追記:の前の内容は「IP電話」がなんだかを分かってないで書いてます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IPについて。。。電話ではカタカナがよく聞き取れなかったので調べてみた。
IPとは←クリックで飛びます。
I=(Internet) P=(Protocol) 読んだけれど内容は理解できない。

   

水曜日から土曜日までのメモ

2006-08-26 | 日記
今日は何日か?を忘れてしまっていることが多い。
「ひにち」よりも「曜日」で行動している。
思い出すのも「曜日」からのほうが多い。。。

水曜日 8月23日
  ADL体操の日
      体操後の話題は:新谷弘美
        :ウエストはゴムのモノ(スラックス、スカート)はダメ。



木曜日 8月24日 暑い日
   ・9時過ぎ 防火点検
   ・その後 1年前に手術したので 術後診察で医院に
    「キズはかなり柔らかくなっています。何かあったら来て下さい」
     と言われる。
    
     待合室で見た本のメモ
     「パパのカノジョ」ジャニズ レヴェ
     「しばわんこの和のこころ」川浦良枝
     「おおきな木」シェル・シルヴェスタイン/ほんだきんいちろう訳篠崎書林
     ・・・・下の娘が中学のとき(Big tree)を英語で習って
             木はお母さんみたいと言って泣いた・・・


    ・久しぶりにひとり外食・ラーメン
    ・「やまや」に入ってみる

    ・午後昼寝
    ・夕食は夫が「お寿司」と言うので生協のお寿司。
金曜日 8月25日
    ・ここのプラスチックなどの回収日
    ・朝食後 夫と旧居に
     (夫は車を洗う・私は青シソの葉とアロエ点検)
       シソの葉は虫に食われてしまった。アロエを一鉢持ちかえる。
    ・帰ってきてからここの網戸掃除。大物洗濯
    ・午後は同好会で「エクセルワードに写す」
            「メール返信REと元の文章」など

     帰りのバスがなかったのでYさんと歩いてかえる。
      

土曜日 8月26日

    夫が「BOOK・OFF」と「やまや」に行くというので付き合う」
      夫が買った本はトラベルミステリー作家 西村京太郎の本2冊
    夫が仕事関係で買った本『「心の病」なんかない。』(大野裕)を読む。

。。。ここ数日はインターネットはあまり開けず。。。

今治市の中1少年の遺言

2006-08-26 | テレビ・新聞から
「生きていくのが嫌に」 愛媛・自殺生徒の遺書全容判明
(朝日新聞) - goo ニュース


愛媛県今治市の市立中学1年の男子生徒(12歳)の自殺は
最近の多くの事件にうずもれてしまい私の記憶から忘れ去られてしまいそうだった。

でも この少年のことはずーっと忘れることは出来ないだろう。
それは少年の遺書を読んだからだ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

遺書の全文  

遺言

最近 生きていくことが嫌になってきました。クラスでは「貧乏」や「泥棒」と言う声がたえず響いていて、その時は悲しい気持ちになります。それがもう3年間も続いていて、もうあきれています。それに、毎日おもしろおかしくそいつらは笑っているのです。そう言うことでこの度死ぬことを決意しました。

 私が、死んだ後の物はAとBで分けて下さい。机にある小判は私だと思って持っていて下さい。

 AとBは僕の分まで長生きして、いい職について下さい。

 いつも空から家族を見守っています

 さようなら

 いままで育ててくれてありがとう

     母さん父さん

    By.○○ 

(注=A、Bは弟、○○は本人の名前)

 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

兄弟や親を思う気持ちがどの行にもあふれていて読みながら涙が出てきた。
親に心配かけたくなくて相談できなかったのだろう。
ひとりで何年も耐えた少年。

小、中学校は1学年1クラスで、同級生はほぼ同じ顔ぶれだったと言う。
クラスが変われば また状況も変わっただろうに。
学校ではどの位、いじめを把握していたのだろう?
助ける手立ては なかったのだろうか?

空の上に登っていってしまった少年。
私は空を見上げて少年の冥福を祈ろう。

シュレッダー事故と親の責任。

2006-08-24 | テレビ・新聞から
指切断などほかに5件 シュレッダー事故 (共同通信) - goo ニュース

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

子どもを育てるということは とても大変なこと。
大人の予想しない行動をとる。

子どもにとって 毎日が未知の世界の始まりで
目に触れるもの 手に触れるもの、耳から聞こえてくるもの全てが
新しいことなのだ

はいはいし始めれば、誤飲。
歩き始めればなお、危険は生活のあらゆるところにある。

大人なら危険でないことが子どもにとっては危険。
それに
大人のすることを子どもはまねする。

我家の場合。。。
下の娘がやっと歩けるようになったとき、
部屋にいたのに姿が見えなくなった。
探し回った結果、いたのは「ぼっとんトイレ」の便器の隣。
男女兼用でトイレは一段上にあったのによじ登ったのだろう。
ぞーっとした。
落ちてしまえばトイレ側も、外の汲み取り口も狭く救い出せることが出来ない構造だった。

草取りも大人がすれば子どもはまねをする。
子どもは どれが不要の草か分からないから、せっかく育った花の苗も抜いた。
草取りは子どもが昼寝しているときしか出来なかったものだ。


親(保護者)は子どもから目を話せない。
子どもを育るということは 親の時間をほとんど子どもに与えること。
とても気が抜けない大変な仕事。

生活の場での危険。包丁、お風呂の蓋、扇風機、ガス栓、暖房器具類、
ミキサー、カッター、はさみ、鉛筆削り器、扉などなど。。。
それらの危険性はかなり浸透しているのだろう。

新しい時代に入り 新しい機器が出てきても
それらについての危険性の認識を家庭では十分に把握していなかったのではないだろうか。

シュレッダーで指を切断のニュースはテレビでも何度も取り上げられている。
私は想像してしまうのでとてもテレビを見ていられない。
子どもが可哀想でたまらない。

    子どもの身を守ってを育てるのは大変なこと。

 親(保護者)は十分に気をつけて
子どもの安全を守っていく生活をしていかなくてはいけないのだろう。
子どもを守るのは親。

「シュレッダーで指を切断」は製造元だけの責任ではないと思う。


銀色さん(作品と作者)

2006-08-23 | 本・映画・ドラマ
昨日、「メール交換」--銀色×HARCOーーを買った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
銀色夏生さんの本は「つれづれノート」(日記)から読み始めた。
その本に出会ったのは1991年(平成3年)7月8日。
活字だけではなく一見 下手に見えるイラストや、
とても上手いといえない自筆が入った風変わりな日記だった。

不完全さをそのまま出しているようで、とても魅力的だった。
ものの考え方も、そのころの私の心を解放してくれた。

さかのぼって 
それ以前に出された詩や写真が入った「これもすべて同じ一日」をはじめ買い、その後もほとんどの本を買った。

「つれづれノート」は出るのが待ち遠しかった。14冊全部 買った。

「詩」の銀色さんと「日記」の銀色さんとは違和感なく私に入ってきた。

が・・・

 「メール交換」--銀色夏生×HARCOーー

これは違った。

「メール」を媒介とした交流のためなのだろうか?
銀色さんのメールの文体にがっかりした。
初めてHARCOさんにメールしたのが12月6日、7日はきちんとした文体。
でも8日には「です、ます」ではなく、長年 付き合ってきた友人のような
口調のメールになっていた。
もし便箋に自筆で書き封筒に入れてポストに入れた書簡だったら
もっと節度のある文体になったのではないだろうか?

ミュージシャンだというHARCOさん(男性)は最後まできちんとした
気持ちの良いメールを送っていた。

強引に見えるほどに会う約束をしたり、
本を出す枚数になったからと、メール交換を打ち切ったりの銀色さん。
「メール交換」を読むとこういう人だったのとビックリする。

好きだったけれど「さよなら」かな

作品を生み出した人の人柄と
「写真詩集」など魅力的なこれまでの作品は別に考えるものなのだろうか?

「女性のためのコーチング講座」3回目

2006-08-22 | お出かけ
「女性のためのコーチング講座」の3回目の日だった。
これは『生涯学習グループ自主企画講座」で
7月15日号の市の広報にあったもの。
  主催は市の教育委員会。
  主管は「器磨きの会」。 参加は25名。

その説明には下のように書いてあった。
「コーチング」は自分を知り、相手の良いところを見つけ、引き出し、
人間関係能力を高めるコミュニケーションスキルです。
円滑な人間関係を築く上で役立つ「コーチング」の技術を身につけましょう。

何か勉強したくて参加の申し込みをしたのだったが、
1回目、2回目と参加してみたらとても楽しくためになるものだった。

今日の3回目は
○ 認めることの大切さ(承認)
* 褒めると認めることの違い(講義と実習)だった。

・「承認力」・・・認めるところは無限にある・・・
・「褒める」から「認める」
・承認の3つのポイント
・目標達成に向う中での承認のポイント
・承認メッセージの使い方
・リフレーミング
・マズローの5段階欲求説
・「承認と期待は人を育てる」(コーチングの心理学)

これらの講義と実習

最後に先週に引き続き「ワンフレーズで今日の感想を」と言われて
皆さんは 上手く自分の感想をまとめていたけれど
今回も私は上手くまとめて言うことが出来なかった。
言いたい事がありすぎる。仕方なく

承認の3つのポイントの中の存在承認 
 :その人に焦点をあてる。(ありのままを認める)で
   名前を呼ぶことの大切さが話されたので、
 「名前を呼ぶのが良いと言うけれど聞いてもすぐに忘れてしまうのです。
    どうしましょ?」
 などと意味不明なことを言ってしまった。

帰宅後、 疲れて 軽く昼食を食べた後 お昼寝した。

寝違えたようで。

2006-08-22 | 健康・病気
朝方 左足が こむら返りになって、どうにか痛みがおさまったと思い
寝返りをうとうとしたら、今度は右足がこむら返りになった。
体を下に動かしてタンスに足の裏を直角につけて
どうにか治した。

シャンと起きるまで時間がかかってしまった。

朝起きたら左の首が痛い。。どうやら寝違えたようだ。

窓を開けて寝ているので体が冷えたのかもしれない。

きのうの午後から泊まりに来ている上の娘の長男Sが夜中に
「喉が渇いた」と言うので水分を取らせ
私も一緒に飲んだのがいけなかったのかもしれない。

今日 一日 首が痛くて思うように動けなかった。
Sに「どうしたら良いかしら?」ときいたら
「痛くないほうに動かしたら良いよ」と言う。

静かに動かしたら気持ちが良かった。

あまり痛みが続くので 首は避けて肩に
オムロン低周波治療器・エレパルス』を使ってみた。
すぐに痛みがなくなるわけではないけれど 気持ちが良い。

風邪ひき、腰痛、首痛・・・・これが八月。
九月は しゃんしゃんと 動けるように体調を整えたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今、Sが「眠れないなぁ」と部屋に来た。
昨夜は やはり眠れないというので
ワードで好きな文を書かせ(小学4年・ローマ字はできる)挿入から写真を入れさせ、
オートシェイブの吹き出しなどを出してその中に文字が書けることを教えた。

今夜は私が見ていた「大草原の小さな家」--ローラのふるさとを訪ねてーー
(求龍グラフィックス 1988年発行)をみせて
「こういうの私すきなんだよ~~」とを見せたが 
あまり興味がないのか 部屋の戻っていってしまった。


私は子どもだったころは、本があれば満足だったけれど
S は本よりも体を動かすことの方が好きなようだ。

それと自宅よりもここに来ると体を動かさないから眠くないのだろう。
また、私が昼寝のときに「昼寝の時間よ~~」ほっといたら
彼も昼寝をしたし。

~~~~~~~~~~~~~~~

「こむらがえり」「寝違え」なしで明日の朝を迎えたいなぁ。

光ファイバーブロードバンド「Bフレッツ」

2006-08-20 | PC ・インターネット
チラシは何枚も郵便受けに入っていた。
何度読んでも分からないし
いくら電話で勧誘されてもわけが分からなかった
『光ファイバーブロードバンド「Bフレッツ」』。

聞きたい歌も聴けないし、「おえかきツール」も使えないので
「ISDN」から「光」に変える決心を今日した。

・・・・「おえかきツール」の場合・・・
※ JavaVMの最新版がダウンロードされていない場合、
画像が保存されない可能性があります。
SUN JavaVM の最新版 をダウンロードして使用してください。

とあるのでダウンロードすると途中でストップする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシには

*初期費用がO円  
*月額使用料2ヶ月O円
*無料出張設定サポートO円
 (パソコン2台の接続   ブラウザ・メールの設定  無線LANの設定
 夫のパソコンもインターネット接続にするのでこれはありがたい。
 (LANなどは私は分からないので)
「この無料」は今までの私のプロバイダーDTIでは使えないらしい。

今月中に申し込みます。

「純情きらり」桜子はO型・冬吾は?

2006-08-18 | 本・映画・ドラマ
以前、私は人の血液型を当てるのが得意だった。
子どものなら90%は当たった。
大人はお面をかぶるので わかりにくかったけれど、それでも良く当てた。

身近な人に起きた出来事もその場にいなくても当てることが出来た。

そんな自分を捨てたくなって あるときから
人にあったときに 何も感じないようにした。

その結果 ほとんどその能力は消えてしまった。

今日8月18日のNHKの連続小説「純情きらり」は昭和20年の3月だった。

桜子の服の名札の「血液型、住所、氏名」が見えた。
(あのような名札は母もつけていた。
  子どもだった私がつけていたかどうかは覚えていない)

有森桜子はO型だった。
血液型など考えもしないでずーっと見ていたけれど
あの積極性、バイタリティ、協調性はO型の特徴なのだろう。

パーマの叔母さん磯はO型

冬吾さんはどうやらAB型らしい。

あした もう一度 見てみようと思う。

~~~~~~~

○ 戦争中の血液型の検査はかなり曖昧だったらしい。
  正確さにかけていたそうだ。
  戦後調べたら違った血液型だったという話を何度か聞いた。

○ 道のつきあたりの「防火用水の水槽とその上に重ねてあるバケツ」は
  私も実際に見ていたモノ。あのころ、隣組。回覧板。もんぺ。防空頭巾。。。

~~~~~~~~~~~~
追記1:0819のテレビで見えたのは
       笛子姉はB型
          女の子もB型
       ヤスジさんもB型

追記2:0821のテレビで分かったのは
       杏子姉(看護婦)はB型

追記3:0823のテレビで
     磯の子=和之はO型
     和之の父=O型
      画面には出てこないけれど和之の育ての母はAB型
      和之は自分と(育ての)母の血液型から本当の子でないと悟ったのだから。


   杏子が密かに思いを寄せている負傷者 鈴村浩樹は B型かな?
   あの名札は書いてある配置が違うので、よくみえない。

追記4:
       西野先生はA型


PCデスクにPCを

2006-08-18 | PC ・インターネット
私が留守中 夫は私が旧居から持ってくることをためらっていた
私のパソコンデスクと夫の机(パソコン用)を引っ越し業者に頼んでいた。


なぜ私がそれらを持ってくることをためらっていたかと言うと理由は二つ。

パソコンデスクは私の寝室に置くのだけれど、
× デスクの足には車(キャスター)がついていて地震のときに怖いことと、
× プリンタ棚に9.3Kgもあるモノを載せたくない
        =地震のときに落ちてきたら怖いからだった。

そのパソコンデスクは私が組立てたのだったが
捜したら説明書がでてきたので良く見たら、

 キャスターにはストッパーが付いていた
○ プリンタ棚は高さが調節出来る。
   =9,3Kgの印刷複合機を棚に載せず、
      机に載せて蓋を開いてもプリンタ棚にぶつからない。
   =机の上の方が地震のときに揺れても落ちる確率が低い。

これでパソコンデスクでもOK。


8月15日火曜日午後に届くと言うので 私は腰をかばいながら
箱に載せていた電話、ディスプレィとキーボード。
床の上のスピーカー2つ、PC本体、ISDNのターミナルアダプター
などを移動し、
パソコン机を置く場所を作った。

3月だったか、旧居からONKYOを持ってきた時、パソコンのどこに接続するかわからなくて困った。
それで今回は迷わないようにデジカメで撮ったおいた。

 ISDN ターミナルアダプター


 パソコン本体の後ろ
     

 コンセント

・・・・・・・・・・・・・
翌朝 出先から夫がケータイに電話をよこした。
「いくら自宅にかけても 繋がらないよ」

デジカメで撮った画像をみたら・・・。
『ISDN ターミナルアダプター』のつなぎ方が間違えていて
インターネットは出来るけれど外からの電話は受けられなかったのだった。

パソコンデスクは一応解決。

今度は 「ISDN]から「光」を実行しなくちゃ。

これまた夫は早くやれといい、私が渋っていることです。

 

河合隼雄氏 意識不明に・脳梗塞

2006-08-18 | テレビ・新聞から
今朝 8月18日の朝日新聞の朝刊を見ていた夫が
「河合隼雄さんが 意識不明・脳梗塞だって」と言う。
新聞を見たら31面に「河合隼雄氏意識不明 脳梗塞」とあった。
「17日 奈良県内の自宅から病院に運ばれ、手術を受けたと文化庁が発表した。
脳梗塞で意識はなく、肺炎を併発。容体は重い
」と書いてある。

私は10年ほど前に何冊か河合隼雄さんの本を買って読んだ。
最近 その本をまた取り出して読んでいたところだった。

『子どもの本を読む』講談社+α文庫
『青春の夢と遊び』
『子どもと悪』
『心の処方箋』
『魂にメスはいらない』
『カウンセリングを考える』  などが手元にある。

河合さんのユングは心理療法に基づいて書かれた本の数々は読みやすく、
なるほどと思わされるものだった。

その後が心配でgooのニュースを開いたが

河合・文化庁長官 いぜん意識戻らず (朝日新聞) - goo ニュースだった。

早く回復して また本を出して心のとらえ方、生き方、考え方を教えて欲しい。