風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

「露地の細道」  海野 厚

2005-04-30 | 好きな詩・短歌
露地の細道 通しゃんせ
横町(よこちょ)のお茶屋へ お茶買いに
露地は夕顔 咲きかかり
斜(はす)にちょっとよけ 通りゃんせ

露地の細道 通しゃんせ
横町(よこちょ)の酒屋へ 酒買いに
露地は夕顔 咲きかかり
斜(はす)にちょっとよけ 通りゃんせ

ーー大正8.7ーー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 時期は早いけど 海野 厚さん 続きで「露地の細道」
 最近は露地の細道はほとんど見かけなくなりました。
   夕顔は花の大きなチョウセン朝顔でしょうか?
  [斜(はす)にちょっとよけ 通りゃんせ]ですから。
 子どものお使いも どれくらいさせているのでしょう?
 夕方の買い物など させては危険な時代ですし。
 お茶屋さんにお茶を買いに行くよりマイペットボトルの時代でしょうか。

blogランキング

背くらべ (せいくらべ)

2005-04-29 | 好きな詩・短歌
背くらべ  
         海野 厚 (うんの あつし)

 柱のきずは おととしの
 五月五日の 背くらべ
 粽(ちまき)たべたべ 兄さんが
 計ってくれた 背のたけ
 きのう くらべりゃ 何(なん)のこと
 やっと羽織の 紐(ひも)のたけ

 柱に凭(もた)れりゃ すぐ見える
 遠いお山も 背くらべ
 雲の上まで 顔だして
 てんでに背伸(せのび) していても
 雪の帽子を ぬいでさえ
 一(いち)はやっぱり 富士の山

ーー大正8.7ーー
岩波文庫・日本童謡集・与田準一編(昭和34年4月30日第五刷発行)


海野 厚 (うんの あつし)
1896(明治29年)-1925(大正15年)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「検索」するとMIDIがあるのがいくつかでてきます。

二木紘三WEBサイトの
「歌声喫茶」のジャンル別の「童謡・唱歌」に 背くらべ がでています。 
「歌声喫茶」
には注意書きがありますので ココをクリックして入ってMIDEをお聞きになってください。
リンクフリーと書いてありますが、個別のMIDIについては どうなっているのかわかりませんので。

     blogランキング

ゆうべは足が痛くて

2005-04-28 | ブログ・テンプレート
「捻挫した足は高くして寝ましょう」と言われたので
布団を重ねて高くして寝ていました。
が、ゆうべは足が痛くて3時間おきくらいに目が覚めてしまいました。
昨日、家の中で動いたから きっと痛くなったのでしょう。

今日は外はとても良い天気なのですが、庭に出ることも出来ず、
家の中をうろうろすることも出来ず。(また夜に痛むと困るから)

暇なのでパソコンの中の今まであまり開かなかったところを開いて見ました。
gooブログの「アクセス分析」の「ページごとアクセス数」
なんと「URL」と「アクセス数」の他に「記事タイトル」が出ていました。
今までもあったたのでしょうか?
これを見ると日本語で書いてあるので 
どのページにドレくらいのアクセス数があったかが一目瞭然です。
昨日は「Shall We ダンス?」と「Shall We Dance?」が多かったですね。

十何万もの数のブログの一つ一つを管理している仕組みは
どうなっているのでしょう? 不思議です。

あしたからTさんは10連休なので、私は朝寝坊できるから
今夜は これからテレビ漬け。

日中もテレビを見たけどJR福地山線の脱線事故はスピードが原因らしい。
なぜスピードを出さなければいけなかったかを 各局詳しく報道していました。

足の捻挫くらいで痛がってる私。
亡くなったかたがた、怪我をしたかたがた、ご家族関係者を思うと言葉がありません。

・・・・・・・・・・・・・・
追記:TBS系の10時からの「汚れた舌」
朝日新聞のTVのページの「試写室」を読んで見始めたけど途中でパス。
内館牧子さんが2年3ヶ月ぶりに手がけた作品と言うことだけど、
私には合わないドラマでした。

「烏と地蔵さん」 野口雨情

2005-04-28 | 好きな詩・短歌
  
 石の地蔵さん
 居ねむりしてた

 にこりにこりと
 居ねむりしてた

 烏ァときどき          *烏=からす
 団子見て啼いた

 石の団子で
 盗っても駄目だ

 石の地蔵さん
 駄目団子もってた

 にこりにこりと
 駄目団子もってた。


ーー「少年少女」大正10・4ーー

春の情景が浮かびます。
近くにはレンゲが咲いているといいな。


blogランキング 

「田圃(たんぼ)にて」 山村暮鳥

2005-04-28 | 好きな詩・短歌
  
 たあんき ぽーんき
   たんころりん
 たにしをつっつく鴉どん       *(鴉=からす)
 はるのひながのたんぼなか


  たあんき ぽーんき
   たんころりん
 わあれもひとも生きもんだ
 あんまりひどくしなさんな


  たあんき ぽーんき
   たんころりん
 鴉はきいても知らぬ顔
 はるのひながのたんぼなか


ーーーー「おとぎの世界」大正10.3ーーーー
岩波文庫・日本童謡集・与田準一編(昭和34年4月30日第五刷発行)




~~~~~~~~
4月26日 火曜日 甥の車に乗せてもらって家に帰る途中 
田圃に水が貼ってるのを見ました。
連休中に田植えをするのでしょうか?

大正時代の田圃仕事は機械化されてなく苦労が多かったと思いますが
田圃という言葉からは、のんびりした風景が目に浮かびます。 

blogランキング 

[Shall we Dance?] と「Shall we ダンス?」

2005-04-27 | 本・映画・ドラマ
ポイントがたまって一人無料で見られる映画券をTさんに貰っていた。
券をよく見たら4月30日の土曜日まで。あらぁ~~。
火曜日以降は予定を組んでいたので月曜日に見に行った。
意外と人が入っていない。

今度の[Shall we Dance?] は日本の「Shall we ダンス?」のリメイク。
「Shall we ダンス?」を見たことは確かなのだけど 
いつ誰とどこで見たのかが思い出せない。
細い草刈民代・役所広司・カツラをかぶった派手な動きの竹中直人・太めの渡辺えり子が
思い浮かぶけれど こまかい部分は忘れてしまっていた。

内容はともかく外国映画を見ると「家」が気になる。部屋のつくり、照明、キッチンなど。
暗いのね、部屋の中が。
部屋全体を事務所みたいに明るくしてる我家とは違って
スポットライトというのかな、手元を照らす灯り。暗い中にぽっとした灯り。
。。。昔の日本の時代劇に出てくる「行灯」も暗い中の明るさ。。。。
かえって 暖かく明るい感じがする。

ハリウッド版の家庭の会話の場面を見ていて
日本ではどういう部屋でどういう会話を親子でしていたのか 思い出そうとしたけど
思い出せない。

見てよかった映画でした。
内容など詳しい事は「検索」するとたくさん出てきます。ネタばれもあります。

ハリウッド版Shall we Dance?の魅力←ヤフーに出ていたものです。詳しいし 写真もたくさんあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
映画が終わって まだ音楽が流れていて劇場の照明つかない暗い中を 
座席を立って降りていく人がいました。
足を踏み外して3段くらいコロコロと転がってしまいました。
「大丈夫ですか」と声をかけたら「だいじょうぶです」と言ってました。

その様子を昨日、7ヶ月の乳児を抱いて高いヒールで階段を下りる娘に
「危ないからね~~」と話してやった私。その3時間後くらいに
平地のちょっとした段差に気がつかずに足首をひねって捻挫した私でした

   blogランキング

Googleの翻訳機能にびっくり。

2005-04-27 | PC ・インターネット
英語の「風の備忘録」は
「http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=ja&u・・・・」だったのでを開いて
google「検索」の「言語ツ-ル」「日本語から英語へ」翻訳にしてみました。

英語になってました。
上のいろつきのGoogleの文字の欄に
「このページは自動的に日本語から翻訳されています。 BETA   
ページの原文を開く

と書いてありましたが
私の「アクセス解析」の「アクセス元URL」から開いた「http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=ja&u・・・・」
では 同じ場所が英語で
「This page has been automatically translated from Japanese. BETA  
View Original Web Page

になっていました。

こういう翻訳機能があると 英語もフランス語も勉強できそうです。 

英語の「風の備忘録」

2005-04-27 | ブログ・テンプレート
昨日の捻挫で動けないので今日の「ADL体操の会」をお断りした。
家の中のことも出来ないからコタツに入っていたいけど、
コタツの入ると足が温かくなって痛くなるし、正座も出来ないから
パソコンの前。
「アクセス元URL」を開いてみた。

あら~~! 英語がずらり。

Memorandum of wind - -  (←「風の備忘録」のことだわ!)
 
The wind keeps putting in place word and sound and color in the forest.
Way you do not forget,
While forgetting,
In small word memo memo (なるほど こういう訳になるのね)

(これ以下は昨日の日記です)

Inhaling in the sprain. 3 weeks the っ て which is required -.
[ Diary ] / 2005-04-26 17:50:40


Coming out of the store which present in the afternoon enters for the first time,
Waiting in the car, the て giving, (being able to make wait the る nephew, it is bad) with thinking, hurrying, it faced to the car.

It is it is - -?
The left foot becoming the mosquito, you tumbled. The ankle is painful
Also standing up at last. When you see, there was a difference in level which is less than 2 centimeters or thereabout.
Level, the little difference in level which is in the place where it is not proper.
However you paid attention to the fact that it stumbles note without facing to the difference in level side, it was.

" Revolution it is the っ it is - " with you called to the nephew, and others
" All right? " With it meaning saying, " all right " with saying, it had sending to the house.

Concerning the house after
Being to have the errand which goes to the post office it went with the bicycle.
It will get off from the bicycle, when the left foot is attached, it is painful

Going into the familiar cleaner in the return, when you speak the
" The わ where the one which directly does to the OO clinic is good " you question and crack directly to the clinic.

There are no 2 taking and fracture, the swelling is terrible, it is said Roentgen 3 weeks it is required.
Locking the foot with the tape, pasting the ship and being done the blood vessel injection you drank and also the medicine was put out.

Walking, useless, also the bath is called 4 and 5 day useless.

However May 1st (day)" the Hirosaki castle cherry tree it enshrined and " proposed bus tour
If it does not cancel. To having enjoyed.

" Unless it moves and when you call the わ which gets fat ",
Being " to decrease the meal ", in the nurse, it perseveres
Comment (1 | Trackback (0 )

英語の勉強になるね~~。
ところどころに「ひらがな」がはいってるけど。

ブログのどこかに(クリックすると)日本語を英語にする場所あるんでしょうか?

blogランキング

捻挫ですって。3週間かかるって~。

2005-04-26 | 健康・病気
今日の午後 初めて入った店から出て、
車の中で待っててくれてる甥を(待たせては悪い)と思って急いで車に向かった。

んん~~?
左足がカクンとなって転んでしまった。足首が痛い
立ち上がるのもやっと。見たら2センチほどもない段差があった。
平らな、あるべきでないところにあった ちょっとした段差。
つまづくことには注意していたけど横の段差には注意が向かないでいた。

甥に「転んじゃった~」といったら
「大丈夫?」というので「大丈夫よ」と言って家まで送ってもらった。

家についてから
郵便局に行く用事があったので自転車で行った。
自転車から降りようと左足をつけたら、痛い

帰りに なじみのクリーニング屋さんに行って、そのことを話したら
「すぐにOO医院に行ったほうがいいわよ」といわれ すぐに医院へ。

レントゲンを2枚撮られ、骨折はない、腫れがひどい、3週間かかると言われる。
足をテープで固定し、シップを貼って 血管注射をされて飲み薬も出された。

歩いてはダメ、お風呂も4,5日ダメといわれる。

5月1日(日曜) 「弘前城桜まつり」のバスツアーを申し込んでいたけど
キャンセルしなきゃ。楽しみにしていたのに。

「動かないと また太るわ」と言ったら、
看護婦さんに「食事を減らしましょう」と言われました。

   blogランキング

手土産は「グッチ裕三の煮たまご」

2005-04-25 | 日記
あしたは先週に引き続き 妹の家にいる母に会いに行く日 
先週は「グッチ裕三の煮たまご」と
庭の隅の「明日葉のてんぷら」と「駅で買ったパン」を持っていった。
とても喜ばれたので またもって行くことにする。
それと「ばっけみそ」(ばっけ=ふきのとう)くるみ入り。
おととい作ったばっけみそはお隣にも少しお分けした。
「美味しかったわ。売れるわよ」といわれて うれしい。

「グッチ裕三の煮たまご」は一昨年結婚した娘が
雑誌を見て作って持ってきてくれたのが最初。
作り方をメモしたけど紛失。先日TVでやっていて分量は覚えた。
けれど、今、日記に書くときに「グッチ裕三のたまご」しか思い出せず。
ゆで卵ではないしなんだったか?と思って検索。
「グッチ裕三 たまご」と書き入れたら
なんと作り方を書いたブログがあった。 
うっかりはんぞう 「うまい煮たまごを作る!」 ←クリックすると移動。(TBしています)
「煮たまご」でした。醤油・みりん:水=1:1:3
この分量だと私にはしょっぱいので 私はお砂糖を少し足してます。
沸騰してから3分、箸でかき混ぜながらゆでなければならないのに
JR福地山線脱線事故のテレビから目が離せなくなって、ゆですぎてしまった。
(亡くなったかたがた、怪我されたかたがたを思うとやりきれない)

「明日葉のてんぷら」など葉っぱ類をからっと上げるコツは、
よく洗った明日葉に天ぷら粉をふりかける。
上から適当に水を入れる。多すぎず 少なすぎず。
箸で粉が全体に まぶされるようにかき混ぜる。
さっらと、粘り気は出さないように。
油を熱し揚げる。 重ならないように並べる。

これで時間をおいても(じとっとしない)からっとした天ぷらの出来上がり。

先週私は「ヒロシです」のまねして「OOです」と何度も言ったり
「OOだよ~~」と言ったので日向ぼっこしながら
「私、誰だかわかる?」と聞いたら
「OOでしょう」と母は答えてくれた。久しぶりの声が出た母。
名前を呼んでくれた母。あしたは また忘れてるのかな? 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追記・・・
①「煮たまご」は「沸騰してから3分ゆでる」は厳守です。
  今は上に書いてからの翌日の4月26日朝です。二つに切ってみました。
  つけ汁がしみこまず=味がなく、単なる「ゆで卵」でした。
②JR福地山線脱線事故で亡くなったかた、怪我をされた方が増えています。
  事故や災害のために思うのですが
  突然に消えてしまった人生、日常。ご本人始め、家族やまわりのかたがたを
  思うと言葉が出ません。 

blogランキング

さくらさく ら ら ら

2005-04-24 | 覚え書き メモ
買い物帰り
もう終わりそうな桜の花のこみちを歩いた
青い空にうすい桜色が映えて

「あと何年 桜が見られるか・・・」
「来年の桜は見られるだろうか・・」とは聞くけど

「あと何年 梅が見られるのか」
「あと何年 桃がみられるだろうか」
「あと何年 チューリップが見られるか」とは
ほとんど聞いたことがない

桜はたぶん特別なんですね

暖かな日の光の中で 
ふわふわとやわらかい桜色の雲のように咲いて

さくらさく ららら

(20050423(土)の桜)

愛は知なり 「エーリッヒ・フロム」の「愛するということ」

2005-04-23 | 本・映画・ドラマ
愛は知なり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛は知なり
愛は捨てないこと
愛は討論したり
議論したりするものではなく
相手の個性を見抜いて生かすことである
愛は隠れた美しさを発見する能力である
愛は活動的な力であり
与える行為の中で自分の生が表現できるから
受けるよりも一層たのしいものである
愛は対象に向かって近づく態度である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは小学校1年生のときの担任の先生から 
私が30歳過ぎてからいただいた言葉です。
2年の6月で転校したのですが
先生がご病気でお亡くなりになるまで
毎年、年賀状は交換させていただいてました。
年賀状だけでなく 困ったときに手紙を出すと
必ずすぐにお返事をくださいました。

この言葉が「エーリッヒ・フロム」の「愛するということ」
あることを知ったのは10年以上もあとだったと思います。

上の言葉はがそのままほんの載っているのではありません。
なんページかにわたって書いてある中から詩のように抜粋したのだと思われます



エーリッヒ・フロム「愛について」は
「トキオ通信」の中の 読書ノート「愛するということ」にでています。

blogランキング

「愛・地球博」を楽しむのは大変そう。

2005-04-22 | 日記
Tさんがどうしても行きたいと申し込んだ愛知県への旅行。
目的はもちろん「愛・地球博」。入場券はあります。 

簡単に「マンモス」や「ロボット」が見られると思っていたのですが
パビリオンやイベントを見るのも券がなければダメみたいという情報を
開催前に知って調べていました。
早くには受け付けられず、
観覧予約券は入場する1ヶ月前でなければ出さないというので待ちました。
ところが1ヶ月前の日に開いて見たらすぐに埋まって取れませんでした。

TBとコメント欄で情報をいただいたので開いてみてますが、
当日券を貰うための時間も、入るために並ぶ時間もかなりかかるとのこと。
きのう旅行会社に
「ナショナルデー・スペシャルデー」の観覧券が必要か問い合わせたけど
「そういうことはわかりません」という返事でした。
「愛・地球博」の公式HPの質問コーナーでも質問したけどまだ回答は届いていません。

「愛・地球博」といっても「愛がない」地球博になりそう。

情報を下さった方々 ありがとうございました。
楽しめるように情報を元に計画をたてます。

    blogランキングUP

誕生日の声

2005-04-21 | 林の詩・文
電話の向こうで 明るい声

「生んでくれて ありがとう
 桜がそちこちに咲いているよ
 桜の季節に生んでくれてありがとう」

私は母に まだ言っていない
「生んでくれて ありがとう
 お母さんの子でよかったよ」と

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Copyright(C) 2005 hayasi. kaze no bibouroku. All rights reserved

blogランキング 

春の風の中で

2005-04-21 | 林の詩・文
遠くから来た小さな子どもと
空き地で
紙飛行機を飛ばしてあそんだ

くるっとまわって
すーっとあがって
落ちる 紙飛行機

なんどもなんども 飛ばした
笑いながら

タンポポと もち草の空き地
風が髪を揺らす

「でんしゃの おとが きこえるよ」
と突然 はずんだ声

耳をすますと
かすかに電車の音

あまりにも慣れすぎて
わたしの耳には 
聞こえなくなってしまっていた

電車の通り過ぎていく音

ちいさな子どもにとっては 
何もかもが新しい

大人が見えなくなってしまったものも見え
聞こえなくなった音も聴こえる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Copyright(C) 2005 hayasi. kaze no bibouroku. All rights reserved


blogランキング