風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

著作権法違反かな?

2013-05-29 | 著作権について

デジカメが好きなので

空や花を撮る感覚でテレビ画面も撮ってブログに載せていました。

 

今日 ふと思った。

これは著作権に反している?

「TV画面を撮りブログへ 著作権は?」と入れて検索してみました。

ダメなのですね~。

とりあえず これまで載せていた画像、

小さく出来るのは、はっきり見えない小さいサイズにしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「あまちゃん」のアキのキラキラした瞳は見えなくなりました。

残念!!

 

http://www.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html

放送番組と著作権・・・たくさん書いてある中から主な事(青色 引用部分

テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んでインターネットに流すことは

著作権者、著作隣接権者の「複製権」や「送信可能化(インターネットでアクセス可能にすること)権」に抵触します。

著作権法では、自分のホームページにテレビやラジオの番組の画面や音声を取り込むこと自体、営利・非営利に関係なく、

著作権者、著作隣接権者の許諾がなければ出来ないことになっています

「自分のホームページだから私的使用ではないか」という人がいますが、これは間違いです。

現在、NHKでは、利用者がテレビやラジオの番組の画面や音声を取り込んでインターネットに利用することについては、

番組に関係するさまざまの権利者の理解を得られる状況にないこと、肖像権等の問題があることなどの事情から、お断りしています

 

   にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ ・・・ランキングに参加しています  

 

 


著作権と引用について

2005-09-29 | 著作権について
昨日の9月28日の記事『新人議員は[操り人形]』にゴンママさんから 「教えていただけますか?」 と
朝日歌壇の短歌のブログ掲載の際の「著作権について」質問がありました。

著作権については私は侵害しないように 気をつけていましたが 
以前「引用の仕方による」というようなコメントをいただいたような気がして、
その後は「朝日歌壇」については 自分の短歌鑑賞文とともに使わせていただいていました。

今回 ゴンママさんからコメントをいただき あらためて「著作権と引用」 について調べてみました。

yahoo!検索「著作権 引用」
その中で著作権「引用」を開いたら次のようなことが書いてありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文化庁のページには、以下のように記述されています

他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,
一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。

(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること
  (自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)

つまり、上記の(1)~(4)を満たしてる場合に「引用」と認められ、その場合は「著作権者に許諾を得ることなく利用できる」ということです。


またPressnet日本新聞協会にも同じようにかいてありました。


これらを読むと 私の引用の仕方は正しくないようです。
表示する際 、自分の気持ち感じたことなど、私の書いた文字を大きくし
引用の短歌はかぎ括弧などをしなければならないのです。
朝日新聞の『天声人語』では時々、他の人の詩や言葉などが使われていますが
あのように 自分の文章を主として引用は溶け込ませて書かなくてはいけないのだと思います。

今まで 私がブログに記載した短歌とその鑑賞文も なるべくそのように書き改めていこうと思います。

注:文中の赤っぽい文字をクリックすると別のページが開きます。

著作権についてのURL

2005-06-06 | 著作権について
①:著作権のひろば


②:逮捕されない著作権法『著作権』で検索してたどり着いた
ブログ「暴論という名の情熱」dj_avalon さんの紹介
  

③:ブログ著作権ガイド [Blog Copyright Guide]←Yang May (ヤン・メイ)さんのところ。


・・・・順次 わかりやすいものを追加予定・・・・

BLOGランキング←クリック=ランキングUP

「著作権」について③

2005-04-04 | 著作権について
「著作権」を検索していたら
「著作権って、誰のもの?」がかいてあり
勉強になりました。
http://blog.goo.ne.jp/dorofune/d/20050401
ブログ名「いゃぁ、まぁそうだけどさぁ」


他にも いろんな方が「著作権について考えています。
「著作権」で検索すると沢山 出てきます。

私は 好きな詩をブログに載せたいと思っています。
詩を作った本人が亡くなったてから50年たった場合は
「著作権」は切れ 載せられますが
翻訳された詩はどうなるのか 訳者がなくなってから50年なのか
わからないでいます。

どなたか わからない人の作品
今の新聞に載ってる俳句、短歌などは
ブログに載せてはダメなのでしょうか?

わからないことばかりです。

著作権について ②

2005-04-03 | 著作権について
以前からインターネット上の「著作権」がどうなっているか
気になってました。

ブログを見ると「芸能人・俳優の写真画像」「本の表紙」など
頻繁に目にします。

詩や歌詞についても 「これは著作権に引っかからないのかな~」と
疑問に思うものを見かけます。

トラックバックはすこしわかりかけてきたので
ちょっとずつ 勉強して行こうと思います。

著作権について

2005-02-16 | 著作権について
昨日 映画を見ました。
そのことについて日記を書こうとして 
思い出のためにパンフレットをデジカメでとっていれようとしました。
が、それって 著作権に引っかかるんだったかな?

検索しました。矢張りダメなようです。ここに書いてありました。
著作権のQ&A 意外に身近な著作権の問題←クリック後、
本の表紙のネット掲載

詩はドウなのでしょうか?ロセッティの詩は大丈夫?
訳者も著作権に関係するのかな?

もう少し 調べてみよう。
。。。。。。。。。。。。。。。。

今回はURLをうまく貼れたでしょうか。2005年2月16日


追記:2005年5月31日  ここの本文に ようやく 
    このURLを張ることが出来ました。

BLOGランキング←クリック=ランキングUP