多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

大きな切り株にコフキサルノコシカケ?

2018-07-16 22:51:28 | 人里のキノコ

 林縁に大きな木の切り株。
 その切り株に大きなキノコが出ている。コフキサルノコシカケ? 幹の断面に2つ出ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床にアキノタムラソウの花

2018-07-16 22:38:28 | 雑木林や草地の山野草

 林床に青紫色のアキノタムラソウの花が咲いている。
 ”アキノ”という名前だが、この時季から花を楽しむことができる。いろいろな方向を向いた唇形花が段になって咲いている。下の方の段から咲いていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノタムラソウの花にキオビツヤハナバチ

2018-07-16 22:35:31 | 人里の昆虫など

 咲き始めたアキノタムラソウの花にハチがいる。
 キオビツヤハナバチのようだ。青紫色の唇形花にしっかりとつかまっている。いろいろな花でお目にかかるキオビツヤハナバチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の土手にギシギシの穂が並んで

2018-07-16 21:38:55 | 川原や水辺の植物

 川の土手に背の高いギシギシが立っている。
 穂にはたくさんの実ができている。少し色づき始めているギシギシの穂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギシギシ の実に近づいて

2018-07-16 21:35:05 | 川原や水辺の植物

 ギシギシ の実に近づいた。
 翼のついた実がぎっしりとついている。まだ緑色が残っているけど、りっぱな実になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床にヒヨドリバナの花が咲いている

2018-07-16 20:51:12 | 雑木林や草地の山野草

 林床に白い花が見えた。
 ヒヨドリバナの花が林床のあちらこちらで咲き始めている。草丈もあり、林の中で目立つ花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリバナの白い花

2018-07-16 20:38:50 | 雑木林や草地の山野草

 ヒヨドリバナの花に近づいた。
 白い花の束がたくさんついている。まだ蕾のものも見える。その白い花束の間にいるのはどなた?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリバナの筒状花に近づいて

2018-07-16 20:35:28 | 雑木林や草地の山野草

 ヒヨドリバナの筒状花に近づいた。
 白い筒状花が5つずつ束になって咲いている。白い糸のようなものは雌しべの先が2つになったもの。さっそく、小さなアリが来ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする