ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

「マリオ」さんは、出席見送り?

2021-07-24 06:20:57 | 日記
スポーツへの関心は高い方ではありません。
でも、あれこれあってもブルーインパルスの描く五輪の環はみたいと思っていたのですが、残念ながら雲が邪魔していて、前回の東京五輪時の様な美しい環を目にすることはできませんでした。
でも、気象状況は不安定ですので雷雨にならなくて良かったと。
開会間近になって、開会式の演出には面白からぬトラブルも生じましたが、開会式は行われました。
録画ではなくライブで観ましたので目が疲れました。
このコロナ禍の中での演出には、かなりの制約があったことでしょう。
仕方のないことですが、私的にはあまり感動的ではありませんでした。
〈開会式に招待されていた前首相の安倍晋三氏が出席を見送る〉と、TBS NEWSが報じていました。
2016年のリオデジャネイロ五輪閉会式の際は、マリオに扮して登場した安倍氏です。今回の開会式への出席は〈あまり、かっこよくない〉と、踏んだのでしょうか。
積極的にオリンピック誘致に関わった大物の一人ではありませんか。
今、政府もかなり追い込まれている状態でしょう。不参加を決め込んだりせずに、政府や組織委員会を助ける様な役を引き受けるべきではないでしょうか。
私には、あまり関わりのないことではありますが。
とにかく、連日、大会関係者の感染者が続出しています。
医療機関が逼迫する様な事態にならないことを願うばかりです。

近所に住む長女も2回目のワクチン接種を受けました。
3日目になりますが、接種した部分に触れると痛みを覚える程度で済んでいる様ですので、一先ずは安心というところです。
居住地も新種株の新規感染者が増えてきています。
ワクチン効果も様々な見解が流布されていますが、とにかく、接種した方が感染のリスクは低くなることは確かの様ですから、後は、これまでの様に感染予防策を継続していくほかないようです。

このところ、果物の到来が続けてありました。
まずは、昨日桃が送られて来、今日は富良野のメロンです。
メロンは東京在住の長男からの2個入りが3箱の贈答。
「医療従事者(私の孫・長男の甥たち)にも上げて」、との伝言もありましたので、早速届けることにしました。
どちらにも、ありがとうです。

夕方になって、長女が庭で採れたイチジクを数個届けてくれました。
このイチジク、普段の年に生るものに比して、かなり大きいのです。
花イチジクよりも大きい上、味は若干、大ぶり。
これは、天候のせいでしょうか。
毎年、食べているのですが、何だか今年は別な品種を食している感じがしています。
〈ヘンな、気候だなぁ〉
少々、不安交じりの眼差しをイチジクに向けながら頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする