ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

「コスパ」「タイパ」などを・・・

2024-05-16 14:07:16 | 日記
ブログに、こんにちは。
みなさま、こんにちは。
ほぼ1ヵ月ぶりのおしゃべりです。
何かと忙しいことがあったり、何もせずにのんびりしていたかったことなどもあって、あっという間に1ヵ月が経ちました。
1週間前には、私がお世話になったと言うより子供の頃から面倒を見てもらったすぐ上の兄の連れ合い、私の義姉が亡くなりました。
89歳。早逝とはいえませんが、やっぱり寂しく悲しく思います。
遺体が収められたお棺に向かって、兄は、
「世話になったな」
と、車椅子に乗った姿で言葉をかけていました。
兄も昨年5月に軽い脳梗塞を起こし、老人ホームに入所し、リハビリとデイケアに通って過ごしています。
みんなみんな年寄りになったんだ・・・ずんずん逝ってしまうな。
そんなことを考えながら、1人でお茶を飲み、日々緑を広げている柿の木を見上げています。
亡父が植えてくれた柿の木です。
何十年も、毎年実を成らせてくれている柿の木です。
告別式は、やはり今のご時世を映しているものでしょうか、「告別式」と「3日7日」「49日」「百ヶ日」の供養まで合わせて行われました。
「3日7日」までを共に行う告別式は今までも出席していますが、「百ヶ日」までと言うのは初めてでした。
コロナ禍もあり、また親戚といってもなかなか集まりにくい世情を反映しているのでしょうか、法要の日に個人を偲んであれやこれやと想い出話をしたり、そしてまた生死について考えたりもさせられたものですが、全てが足早に過ぎ去っていくような気がします。
「コスパ」「タイパ」などと言う言葉を思い出しながら一人ブログへのおしゃべりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋? | トップ | 目玉商品3品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事